『エウレカセブンAO』 完結編(23話&24話)・・・なんだかんだできれいにまとめて終わったな

1353354016230.jpg


1353350739993.jpg
1353350806183.jpg
1353351009017.jpg
1353351075403.jpg
1353351214295.jpg
1353351358351.jpg
1353351483852.jpg
1353351782351.jpg
1353351916493.jpg
1353351985161.jpg
1353352408390.jpg
1353352583399.jpg
1353352628778.jpg
1353352717542.jpg
1353352780153.jpg
1353352828353.jpg
1353353084832.jpg
1353353219220.jpg
1353353299300.jpg
1353353371829.jpg
1353353537852.jpg
1353353681257.jpg
1353353783797.jpg
1353353796564.jpg
1353353846167.jpg
1353353864344.jpg
1353353911006.jpg
1353353926638.jpg
1353354016230.jpg

エウレカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レントンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オワタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      | 
.          |ヽi |       , r.'    |  
          lV r              |    ・・・・・
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、





   / ̄ ̄\ これ理解できた人とできない人で結構わかれるよな・・・・
 /   _ノ  \ 実況みながらの俺は理解できなかった派だわ・・・・
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__) つかこれ前半いらないところ多かったからそこ削れば
  |     ` ⌒´ノ  後半もう少しゆっくりできたのに、そこがもったいない
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)




     ____  
   /      \ トゥルースの浄化されっぷりにワロタわ
  /  ─    ─\ 一応伏線は拾ってまとめたけど急すぎるわ・・・
/    (●)  (●) \ そして結局よく分からんかったナルのポジション・・・    
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃   / つか1回見ただけじゃわからんね、2~3回見ればまたわかるかも
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|






     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ ま、エウレカセブンの続編である必要なかった
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \  
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \   
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


クォーツガンがチートすぎ・・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:17
    一ゲット


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:18
    しかし結局守るために戦った幼馴染やガールフレンドからは忘れられ,誰も自分を知らない世界でトラパーによる石化に怯えながら一人で苦しむアオ・・・


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:19
    ふん


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:19
    最後わからないところもあったけどいい最終回だと思った


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:20
    何も無かった事にするなら、もっと面白くできたんじゃないのかこれ・・・


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:21
    エヴァとどっちが意味不なんだい?


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:22
    忘れられたかと思ったらみんなでお出迎えエンドでもよかっただろ・・・結局元の世界に帰って来れたとかで
    結局あのヒロインたち(エウレカ除く)はなんだったのか


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:23
    1けたげっと


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:24
    1期の全否定だったね。1期の敵側が正しかったのに無駄死にじゃんかww
    ここまで酷い説明台詞の応酬を見るハメになったアニメは久しぶりだ。
    早く終わらせたいという意識が透けて見えたるほどだった。


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:24
    観たことも聞いたこともない作品を記事にするのはやめてください!


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:24
    レントン!


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:24
    SAOの2クール目よりもずっと面白いんだよなぁーエウレカは


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:26
    同じサッカーアニメならイナイレの方が面白い


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:26
    スカブコーラルを守るために戦った一期は間違いだったみたいにされたのはショックだった
    後レントンがエウレカは覚悟してるとか言ってあきらめたのも


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:27
    なんでこんなんになっちゃったんだろうなぁ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:28
    >>6
    エヴァQは分かりやすすぎて不満になるタイプ
    AOはわかりづらすぎて不満になるタイプ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:30
    エウレカセブンAOは存在しなかった

    繰り返す

    エウレカセブンAOは存在しなかった


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:33
    あの月の刻印・・・
    ゲッコー号のみんなはどうなってしまったんだよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:33
    最後の最後で親子対決とかされてもなぁ・・・
    レントン出すなら最後の最後まで描ききってほしかった



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:36
    アオが大人すぎたわ
    なんかひとり犠牲になった感じなのがもうね


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:40
    結局流れとしては
    エウレカ(姉妊娠)がはずみで過去に行く→アオに助けられて未来に戻る→姉を生むが石化→スカブってスカブバースト起こるし共存って言ってたけどやっぱり駆除しないと→駆除開始→エウレカが同類であるスカブ殺すのかわいそうだしこのままだとトラパー濃度の高いこの世界だと生まれてくる子供(アオ)すぐ死んじゃうから過去へ→アオ生んだ2年後にクォーツ回収して今いる世界じゃないとこにいく(なんかあいまいな存在になる)→メインストーリー開始→レントン来るもエウレカあきらめてスカブ破壊しようとする→アオは自分はこの世界の友達守りたいし自分のことは気にしないでいいからと言ってレントンとエウレカを送り返す→アオ時間巡航(途中で姉妊娠エウレカ助けに行く?)→すべてを追え同じ時代の自分のことを知らない世界へ
    って感じ?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:42
    AOは無かった事になったけど、おまいらが奪われた時間は無かった事にはならないよ!


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:43
    最初のシークレットを破壊したからシークレットはいない世界
    沖縄のスカブは壊したからナルは感染してない世界
    そこに時間漂流の末にアオが戻る
    でも知的生命体の願望を共鳴させて実現させる大砲だし
    きっとフレアと家族になった世界なんだよ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:44
    エヴァといいエウレカといい
    もう古臭いな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:46
    つまりシナリオ構成が糞だったと



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:48
    最後までヒロインはフレアだったな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:50
    作画だけは良かった


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:51
    フレアprpr


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:51
    これまだやってたんだ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:52
    サイレント最終回w


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:55
    平行世界とか過去改変とか、本当にスパロボZに出しやすい設定だったな





  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:56
    エウレカもつまらなかったがAOも微妙だったのか
    エウレカは雰囲気だけは良かったが内容が糞だったのが残念


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 05:57
    見忘れた


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:00
    つまりアオはシークレットがいない世界に変えることでスカブバーストをなくし,自分を守る必要をなくしたことで,エウレカとレントンがスカブを攻撃する理由をなくしたわけか

    エウレカとレントン的には子供できない(アオがいるけど会えない)ことを除けば元のスカブと共存する暮らしに戻ったのな

    そういう意味ではアオが犠牲になることで最終的に1期を否定せずに終わったといえる


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:01
    ZIPでエヴァきたぁあああああ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:02
    つづくっ!


  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 06:06
     
    一期は糞だった・・・


    AOは糞以下だった!!!





  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:06
    いつやったの?録画してないな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:07
    あちゃー見損ねた。月曜日放送とか忘れてたわ。
    BS-TBSで放送ないのかしら...
    見なくてもあんま残念って気分でもないけど


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:09
    いや、シークレットはスカブがあればまた世界が勝手に発生させる
    アオがやったのはあくまでも、最初のスカブバーストでエウレカが犠牲にならないですむように
    クォーツを全部回収してその時のシークレットを全滅させただけ(あと両親強制送還)
    つまり今後もスカブバーストの恐れは残ってて、それは今を生きる人類とアオがなんとかしなきゃいけない


  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2012年11月20日 06:14
    ヒロインはアオでした




  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:20
    あれ?クオーツガン空中のシークレットに向かって撃つ描写なかったっけ?(俺の見間違いか)てっきりシークレット撃って世界がシークレットを生まないような世界に改編したんだと思ってたが

    じゃあエウレカとレントンは今もスカブバーストを食い止めるためにスカブと戦ってるのか・・・?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:21
    1期クソとかいう奴

    彼女いたことねーだろ^^


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:26
    存在を忘れていたわ…
    そういややってたね


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:30
    別にこれでもいいと思うけどな
    これ糞だといっちゃうとまどマギの最終回の方がもっと糞となるから困る


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:34
    えっ、今日やってたの?
    さくら荘見終わって
    寝てしまってたヨ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:34
    駆け足すぎて公式の解説なり円盤の追加映像ないと
    細部がどうなったかはわかんないな…
    沖縄独立とかトゥルースはまるごといらなかった


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:39
    最悪、録画し損ねた・・・結構AO気に入ってたのに何たる不覚ッッ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:40
    結局最後は説明で話しまとめて世界線変えて平行世界でめでたしめでたしか。馬鹿にしてるよね。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:46
    なんかエウレカとレントンがスカブ否定したせいで次また一期見るときになんかなーって思ってしまいそう


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:49
    忘れてた


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 06:55
    結局エウレカセブンというタイトルを引き継いでまで
    何をやりたかったのか全然分からん



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:09
    正直エウレカ1期のファンが1期のエピローグとして求めていたものはレントンとエウレカが結婚して子供産んで,ホランドたちゲッコーステイトのみんなといっしょにスカブと共存しながら幸せに暮らす世界であって

    決してスカブと共存する過ちに気づいてかつての敵の主張と同じくスカブを破壊しようとしたり,生まれてくる子供が石になって死んだり,せっかく生まれた子供とも永遠の別れをするような話では決してなかった

    監督,脚本家は自分が面白いと思う作品を作ろうとしすぎてファンの求めていたものを全く理解していなくて残念


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:11
    えっ?!今日やってたのかよ?

    パンツァー毎週楽しみ過ぎて、コレ観たら満足しすぎて寝ちまったよ…。

    こんなに認識されないアニメになっちまったとはwww


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:11
    紛うことなき失敗作


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:17
    *53
    ファンの求めるものと監督,脚本家が考えてたものが違っただけさ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:18
    俺の中でaoはなかったことになった

    エウレカセブンは1期で完結していて,きっとレントンとエウレカは幸せに暮らしたに違いない


  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 07:20

    前作はなんだかんだで王道物語だったもんね
    今回の物語りはこねくり回しすぎ
    オタは文句いいながらも見るけど 一般の人は「よくわからない」になったらすぐ切っちゃう
    そして存在すら忘れる 俺の友達はみんなそうだったな 


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:20
    まだやってたんだw
    途中オリンピック期間に存在を忘れて以来どうでもよくなって見てなかったわ
    駄作だったし


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:21
    アオがスタッフの生贄とすることでアオの主人公としての存在意義だけは守った
    、そこだけは評価しよう。

    これ完全にスタッフの逆ギレと俺は受け取ったぞ?
    なんでアオがいなかったことにされなあかんねん。
    スタッフは絶対に許さない


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:24
    エウレカとレントン元の世界じゃ子供できないんだから,せめてアオには幸せになってほしかったわ

    あの後Cパートであの世界ではアオが存在して,アオを覚えてるみんなに出迎えられるシーンがあるんじゃないかと思ってしばらくテレビつけてたけどなかった


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:31
    まぁこの監督はポケットが虹でいっぱいというクソ映画で
    世界観もファンの期待も全部ぶち壊すようなことした前科あるからな



  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 07:43
    ナルとはなんだったのか…


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:02
    てっきり幼馴染との淡い恋が描かれるんだと思っていた時期が僕にもありました

    新ニルヴァーシュが一人乗りという時点で嫌な予感はしていたけど,結局和解せずに忘れられendとは


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:02
    とりあえずスパロボには出てこないで下さい
    胸糞悪いので


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:05
    え?いつの間にやってたんだよ?関東だけ?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:06
    ナル
    トゥルース
    クオーツがん
    沖縄
    シークレット がいらん
    つまり作り直せ。
    京田よ どーしちまったんだよー


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:07
    よくわからないけどイナズマイレブンAOだったってこと?


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:10
    舞台は1期の世界で,新たな敵出現,かつての英雄である両親に見守られながら(本人たちはニルヴァーシュ壊れたとかで戦えない)息子のアオが立ち向かう.その中で揺れる幼馴染への恋心~

    的な話の方がオーソドックスだけどまだよかった
    後からでてくる話が1期をぶち壊すようなことはしてほしくなかった


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:26
    最終的にみんなゴルディロックス状態になった訳だね
    エウレカファミリーがリーディングシュタイナー持ってて
    シュタインズゲートと呼ばれる世界線にたどり着いたみたいな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:27
    >エウレカセブンの続編である必要なかった
    管理人の炯眼___


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:31
    何コレ?
    何、この終わり方


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:39
    まぁ同人アニメにしては脚本、構成以外の出来は良かったんじゃないか?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:40
    イイハナシカナー?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:43
    一期&エウレカ信者の俺は途中で切ったわ
    >>9でも一期の全否定と言ってるし、ざっと内容見る限り
    切って大正解だったようだな

    つまり京田のオナヌーアニメだったと・・・



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 08:45
    だからさあ
    こういう手法は人気作ならうおおおおおおお!?ってなるけど
    不人気セブンじゃ忘れ去られて爆死するだけなんだって


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:02
    76
    これがエヴァみたいに人気で気持ち悪いレベルのファンがいればいろいろ考察してくれて、深い()作品にしてくれたんだろうなwwww


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:06
    マギー・クァンが前の世界の記憶思い出す描写あったし、アオやエウレカと接触の多かった奴は覚えてるかもね・・・
    そんな伏線もあったわけだし、エピローグはしっかり描いて欲しかった


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:07
    もういっそのこと別の世界の話にしてほしかった

    前作とは完全に別の話で、世界観だけ同じの


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:21
    ごめん、22話までちゃんと観てたんだけど
    普通に自分の判断で観なかったw
    まあ、別に観なくていいかな。時間がもったいないしって感じで


  81. 名前:  投稿日:2012年11月20日 09:24
    別の世界の話にしたかったけど
    余りに人気がなさすぎて、申し訳程度に前作ネタやエウレカレントンを持ち出して
    テコ入れするもやる気のなさがみてとれて余計に萎えるっていうね

    舞台が沖縄である必要が全くなかったし、シークレットはいらなかったし
    結局何を訴えたかったんだAOは




  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:26
    また
    サッカー



  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:26
    完結編は今月だったか。
    すっかり忘れてた。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:28
    数話見たあと切って存在さえ忘れていた


  85. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年11月20日 09:28
    最後にフレアが迎えに来てくれれば俺的にハッピーだったのに


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:29
    二話切り余裕


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:29
    77
    人気があってもダメだったと思うぞ。
    一期を茶番化のアクエリと同じじゃん。
    前期からのファンが考察してすげー!!じゃなくて一気に冷めるという最悪のパターン。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:30
    >結局何を訴えたかったんだ

    安易に続編を作ってしまうアニメ業界への警鐘


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:32
    また強打のオナニー作品だったな
    交響詩篇で終わらせておけば良かったものを

    強打って唯一のプチヒット作のエウレカに
    依存するしか出来ない無能なんだろうな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:42
    放送時間遅すぎだ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:44
    この程度の作品でほういう早々のしかたされても観忘れるのがオチ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:50
    1期は2クールで済む内容をgdgdに引き延ばした感があったけど
    それなりにオチは付けていたからな。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:54
    交響詩篇のファンの俺ですら擁護できん
    つーか、叩きたくなる


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 09:56
    エウレカはエヴァを超えた


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:19
    エウレカセブンの続編である必要が全く無いんだよな
    前作のファンもAOから入った人も誰も得しない


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:24
    最後の最後でちゃんとつながって面白かったよ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:41
    エウレカもいわゆるニアサードインパクト(旧劇エヴァ
    の被害者だよね


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:42
    交響はビームス夫妻の辺りとか
    神演出 神脚本あったのに
    パチンコメーカーもこんな作品
    版権買わねーぞオイ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:43
    エウレかは映画もエヴァ旧劇以上の黒歴史だしもはや何もいうまい


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:56
    アクエリオンとかヒット作の続編はやっちゃダメだってよくわかったよ。特に2クール


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 10:56
    そもそもボンズ自体がエヴァの糞な部分の被害者である可能性が微粒子レベルで存在する……!?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:06
    幽霊化えぇお~


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:10
    やってんのわすれてたあああああああああああああああああああああああ


  104. 名前:名無しさん@2ch 投稿日:2012年11月20日 11:10
    綺麗にまとめたとは思うけどそれでも改変後の世界のフレアとナルがどうなったとかの描写ナシだから
    正直え? これで終わりなの?と思った。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:12
    Amazonレビューの数とか見るととてもあのヒット作の続編とは思えないな
    空気というか相手にされてないというか



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:16
    忘れてた、っていうか気づかなかった
    BS-TBS待ちだな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:27
    これならエウレカセブンの話がいくらでもつくれるなあ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:27
    忘れてたわ・・・なんで教えてくんなかったの


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 11:53
    エウレカっれなんでいつもこう前の方のクールでダラダラして時間無駄に使うんだろう。

    ボンズはもうアニメ作んなくていいよ。。。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:00
    終わりが良くても終わりまで付き合う視聴者が少なすぎては意味がない


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:06
    終盤でレントンがリフボードをアオに託した辺りBTTFⅢを思い出した



  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:24
    エウレカの続篇を見ていたらSTEINS;GATEを見ていた。
    何を言ってるか分からないと思うもがおr・・・


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:35
    こういうロボアニメの悲惨な状況みてると未だにうけるエヴァが異常だよな…
    …ゲームのポケモン同様ヲタアニメ業界最大の加害者でもあるけど


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:36
    【速報】まどか『エヴァQぶっこわしたったwww永劫回帰先にやったらエヴァQが迷走しぶっこわれたwww.ざまああああwww.』


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:38
    まあエヴァがおかしくなったのはまどかやシュタゲやひぐらしなどがなんの恥ずかしげもなくループぱくりしまくりだからだろうな…


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:43
    録画したけどブロックノイズばかりでうまく録れなかった。BSで再度チャレンジ!!



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 12:56
    フレアをメインヒロインにして一期みたいなボーイミーツガールもの作ってればよかったんじゃね?
    一期好きな自分にすれば少し残念だったな
    続編だから期待したのもあったけど

    お疲れ様でした


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:10
    エウレカ・アクエリオン・ガンダムとロボットのビッグタイトルが次々に討ち死にしていく1年間だったね
    ブランドだけじゃ生き残れない時代になった


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:14
    118
    全部自殺やん…


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:16
    スパロボに期待するしかない


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:38
    いい最終回だったけど、なんか1期が偉大すぎて物足りない感がすごい


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:41
    こういうのを見せられると本当にもうロボアニメは必要無いなって思う
    種死リマスターとかやるくらいなら死に絶えてたほうがマシだよこのジャンル


  123. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年11月20日 13:41
    1話から録画していたが、これで全部削除できる


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:43
    122
    いや必要だろ
    豚アニメばっかになる


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:47
    ナルはなんだったんだ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 13:48
    あれ?もうやっちゃってたんだ
    完全に見逃したわw
    途中からBDに焼くだけだったし、もう見んでええかな


  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 13:59
    パチスロ用アニメとしては少々複雑すぎたね
    EVOLみたいに馬鹿馬鹿しいくらいで良かった


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 14:19
    EVOLはバカバカしすぎてホントつまんなかったな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 14:32
    アオとフレア以外新キャラいらなかったな


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 14:40
    小説とかにしときゃよかったんじゃ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 14:42
    アオ完全に存在消えてぼっちエンドなのに
    よくあんな爽やかな顔出来るなw
    戦闘シーンだけは結構よかったと思う


  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 14:49
    え?サッカーボールで破壊してるの?


  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 15:08
    アオが存在しない世界で、どう生活してるのかが欲しかったな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:19
    第2次スパロボOG発売したらそっちやってるわ
    なんか面白そうだし


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:23

    @@
    @@@
    @@@@
    @@@@@
    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:24
    124
    同意、豚アニメの方が死に絶えてほしい


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:30
    1回見ただけじゃわからんが、2~3回見ようとは思わないアニメ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:48
    俺EVOL好きなんだがなぜかこれと一緒にされるなw



  139. 名前:  投稿日:2012年11月20日 15:52
    みんなハードル上げちゃったけど、1期も大概だったと思うんだ
    序盤のレントンイジメ回とか最終回とかちょっと・・・


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 15:54
    プロデューサー=あの栄光をもう一度!
    監督=モテたいな~
    脚本=好きでこんなんやってるんじゃねーんだよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 16:07
    139
    俺は一期好きだったな
    最終回も


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 16:21
    一期の時点で微妙だったアニメを性懲りも無くやるから爆死するんだよ

    なんで完全オリジナルの新作やらねーんだ?


  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 16:36
    まあ、少なくともこれでエウレカはオワコンになっちまったな


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 16:45
    そもそもニルヴァーシュって、二台あったんだっけ?
    レントンとエウレカそれぞれ別に乗ってたけど


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 16:49
    実際サイコパスと同じで酷い脚本

    何か意味があるのかわからないストーリー。




  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 16:52
    どうせパチンコで儲けるんだし
    失敗だろうと成功だろうと関係ないでしょ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 17:05
    ボンズは脚本が弱点
    それともアニメーターのオナニーなのか?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 17:20
    cパートが始まらなくて唖然とした
    てっきりフレアと社員とが総出で出迎えるものと期待してた
    嬉し泣きするデレフレア見たかった


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 17:44
    >118、119
    同意w
    ただF91、UCはTVシリーズで作り直して欲しい…。
    やらない方がいいだろうけど。

    AO?一話すら観てないからどうでもいいw


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 17:55
    結局デューイ・ノヴァクの考えが正しかったEND・・・うん・・・
    岡田麿里の前作潰し、脚本ぶち壊しも大概だが・・・何?前作全否定脚本が流行ってるんかw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:13
    トゥルースがヒロインだったってことでいいよもう


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:15
    交響詩篇のED後、レントンとエウレカがいちゃいちゃしながら子供産んで幸せになってると勝手に想像してた・・・。ぶち壊された。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:23
    長女はすぐカチンコチンだしな


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:24
    俺の人生もクォーツガンでなかったコトにして欲しい


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:29
    実際に見たことのない親父をあれだけ憎み続けてたのに
    実際にやられまくってたトゥルースさんはあっさり許したな


  156. 名前:エターナルセーラームーン 投稿日:2012年11月20日 18:46
    最終回よかった!!そしてエウレカセブンがついにGREEにきたぁぁ!!もう一回エウレカセブンのアニメを見てゲームをやって漫画を読んで勉強してくるか!!


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:48
    おいおーいお前らってまじでパチンコからアクエリオンとかエウレカとか知って見たのばればれだなwwwww
    エウレカも前作アクエリオンも中だるみ感は半端なかったわww
    特にエウレカwww
    両方とも最高傑作とかいう風潮そろそろやめてくれよ。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 18:59
    エウレカはクールの節目の話はまあまあだったけど、
    基本的には、イライラする展開ばっかりだった気がする


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:02
    157
    すきと言って何が悪いの?
    最高傑作なんて言ってないし


  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月20日 19:11
    まじ空気最終回だなこれ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:17
    中途半端すぎて意味不明。親子との会話とかなさすぎ。いったいAOって何を語りたかったの?まるでエウレカという存在がいてはいけなかったみたいな感じではないか?
    交響詩篇の方では主人公の成長していく姿や絆、ヒロインと両想いになるまでの過程など物語っていて面白くて感動も与えてくれたものだったのに・・・。ファンとしては、かなりショックだった。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:21
    やっぱレントンの声に違和感が・・・
    性格の歪みっぷりがホランドみたいになってるじゃねーか!

    でも、俺は割りと楽しめたから良かったわ


  163. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年11月20日 19:25
    あれ、北海道放送した?


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:30
    昨日はTBSだけでしょ
    北海道が何放送で見てるのか知らんけど公式サイトで確認してみな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:35
    糞管理人は消えてなくなれ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:36
    EDが始まった時に出てくる3羽の鳥はレントン、エウレカ、アオを表してるのかな?
    一羽だけ島の方に飛んでいったし。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 19:39
    前作が否定された感じで嫌になる。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:07
    結局誰も幸せにならずに終わった。
    なんだこれ・・・。すごい、もやもやする・・・。


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:26
    やら糞お前見てないくせになに「続編である必要なかった」って言ってんだよ
    作画では満足はしたけどやっぱみんな幸せになってほしかったかな
    あとレントンが戦いながら泣いてるシーン見てたら映画版で戦いながら泣いてたホランドに見えたような


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:29
    戦闘シーンは普通に良かったけどな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:31
    わりと意味がわからなかった
    アネモネ出せよ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:38
    強引の終わらせただけだな、動きがいいだけに話がゴミすぎて残念。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:41
    レントンが前作の最終回から大人になって再登場するまでの間(10年くらい?)
    どこで何をしていたのか、今ひとつ分からなかった。


  174. 名前:  投稿日:2012年11月20日 20:44
    すげえ! なにがすごいって全部説明してるエウレカよりも
    全く説明してないヱヴァQのほうが理解できたんだもん


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 20:51
    たぶんこのエウレカのテーマは「敵」なんていないという事だよ
    シークレットもスカブもコーラリアンも人間もトゥーッスも立場が変われば
    また別の見方がある 敵などいないどこにもいないんだあばばば




  176. 名前:(´・ω・`) 投稿日:2012年11月20日 21:00
    ジャンプの打ち切り漫画みたいな展開だったな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:03
    ん!?いつやったのこれ



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:07
    ここまで引っ張ったわけだし、もう1・2か月延びてもよかったから
    駆け足じゃなくしっかりと2時間ぐらいでやって欲しかったな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:14
    物語において、忘却ってのは夢オチに匹敵する
    現実逃避だと思う。なんだかんだで一応ここまで
    楽しみながら見てきたけど、裏切られた気分だわ…。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:23
    オリジナルの続編で成功したのってトイストーリーぐらいじゃね?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:32
    完全に忘れてた・・・というかもっと番宣してくれよ



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:36
    エウレカはそのまま名塚
    レントンは三瓶→ひろし
    ……なせで、どうしてもホランドとエウレカにしか聞こえない!
    しかもCMでホランドがしゃべってるもんだから!!!
    何でだよ、他の声優にしろよ……

    ついでに完結編の為に録画してあったの、消すわ……
    マジわからんかった


  183. 名前:ニルバーシュtype名無し 投稿日:2012年11月20日 21:48
    交響詩編の信者だけど馬鹿にされて気分が悪い。
    最近の新劇のエヴァみたいに女の子可愛いでしょ?ねえ?ツンデレだよ可愛いでしょ?みたいな強引に売ろうとするヤツよりずっと好きだわ
    最近のアニメだと、主人公がハーレムしてるだけだったり無双するだけだったり、多少うまくわかりあえなかったりするのは見ててイライラするかもしれないけど、現実なら当たり前じゃん、エウレカが可愛く無くなっても好きでい続けるレントンとかスゲーカッコ良いと思えたし、中だるみが無かったとはいかないが家族とか色んな事が詰まった俺にとっては最高のアニメだ。これだけは異論は認めない
    異論を上げたいならせめてお前らの一番だと思えるアニメ挙げてけ

    それとは別にaoも俺に交響詩編に再会する機会をくれたからそう言う意味では好き。
    ただ、交響詩編とは別の内容にしたほうが楽だろうし、はいりやすかったろうな…


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:52
    まあでもトゥルースの収まる場所があって良かったよ。
    普通にやっつけちゃうとナルみたいにいらん子になるし、
    作り手はこいつの事どうするつもりなのかなと心配だったからw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 21:59
    ※182
    レントンの声は普通に野島兄弟のどっちかにしとけばいいのにな
    30代だろうけどあの童顔で啓治さんのジジイ声は無いわ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:02
    ラストに少しでいいから皆憶えててのお出迎えエンド欲しかったな。
    それがあれば何か救われた感あるのに。
    これだと結局アオが犠牲になったってことだろ。

    挿入歌に虹使ってたのはスゲー嬉しかったよ。


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:04
    この※のなさ。本当にコンテンツが終わったんだな・・・


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:12
    戦闘の動きすげー位で盛り上がりも何の感動もなかったな、、、
    前作はレントンが甲板突き破ってエウレカ助けに行くとこで
    鳥肌立つ位心にガツンとくる物があったのに


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:16
    エウレカを、馬鹿にする奴はもうアニメを見んなゴラ!


  190. 名前:名無し 投稿日:2012年11月20日 22:26
    確かに感動や興奮こそいまいち無かったモノの
    うまくまとめたんじゃない?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:33
    エウレカっていうかAOが不評なだけでしょ
    期待させといて実際多くの人がつまらないと思う出来なんだから仕方ないよ



  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:36
    まさに駄作。

    レントン→三瓶でよかったジャン。
    何回聞いてもホランドはホランドにしか聞こえんよ・・・。

    それだけで良かったのに・・・。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:58
    戦闘の作画は良かったけどノルマっぽい消化試合感が強くて燃えなかった。
    シナリオはまとめて見ないと結構忘れてるわ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:59
    そこそこ納得できるオチだったな
    でもアオ短命
    レントン夫妻は今後子供作っても死ぬって辛いな


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:06
    AOマジで最悪~
    ホント1期で終わって欲しかったな~
    レントンとエウレカがでてきたとこしか見てないWWW


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:07
    前作を全否定パターンだな!!



  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:14
    ジョナサン・ジョースターみたいな主人公がもっと増えてほしい


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:26
    俺は自分の望む展開にならなかったからって文句言わないし
    実況見ながらアニメ見るほど下品な真似はしてない
    エウレカAO良かったよ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:37
    月光号の時がピークだったな。


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:42
    クソアニメだった


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:43
    つーかいつのまにやってたんだよw
    すっかり忘れてたわ。
    BSで回収するしかねえじゃないかよ。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:45
    そういやジエンドは何であの地下にいたの?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月20日 23:54
    何とか話を纏めたって感じだが
    トゥルースお前は本当に要らなかった

    あとボンズはまともな脚本家見つけてこいよ


  204. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012年11月21日 00:04
    自分の世界から孤立して、時空放浪者となったアオ。
    元の世界に帰ってきたものの、居場所は既にない可能性が高い。
    つか何これ?

    バッドエンド過ぎる。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 00:11
    ボンズ脚本はダメという人達がいるが
    ボンズには脚本家がいない
    いつも他所からやってくる


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 00:24
    一期見てないのもあるのかもしれないが、色々とわからんった。
    ゴルデレックスとかなんとかいう消えた人々どうなってんの。
    あとフレアになんて言おうとしたのか。あの消え方じゃ、あの場にいた人に取ったらアオが自分にクオーツガン撃ったのと同じだ。
    それと幼なじみから忘れられちゃったら、幼なじみという設定の存在意義が無い。



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 00:25
    京田は名監督から並監督に降格ね


  208. 名前:nanaさん 投稿日:2012年11月21日 00:41
    糞以下
    なにがやりたかったの?!
    モーリス メーテル リンクは?ホーランドとタルホは?アネモネとドミニクは?!
    誰か教えてくれ!!てかもうAOの二期つらないでくれ!!これ以上イメージ崩さないでほしい><!!


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 00:44
    ループと並行世界ネタ最近多いね。


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:06
    親の世界を救ったのが息子、良い話じゃないか


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:17
    稀にみるクソアニメ。一部の感動を返せ。


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:19
    どーやったらこんな意味不明なアニメ作れるのか教えて下さい。
    本当に。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:26
    前回まで全力でdisって申し訳ありませんでした。
    最終巻はしっかり買わせて頂きます。
    たった2話でここまで綺麗に王道で、
    しかも最後にほろ苦い余韻が残る終わらせ方ができるとはおもいませんでした。
    ここまで作れる力がありながら、どうして前回まではあんな流れだったんだ?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:46
    沖縄関連ほんとうに邪魔だった
    あれでなんか純粋に楽しめなかった


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 01:48
    作画はよかったんじゃないかな 音楽は前作を習ってたしさ

    ただ脚本家てめーはダメだ 覚えてろコンチクショ―


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 02:03
    複線も全部回収してたし、エウレカがなんでこの時代に来たのかの理由も分かった。。。辛いね。サム・・・

    気になったのはアオがエレナに何を言いかけたのか分からなかったってのと

    バッドエンドだったことだね。


  217. 名前:名無し 投稿日:2012年11月21日 02:21
    いや、普通に良かったよ。
    特にトゥース。
    あれでしょ、劇場版でその後のアオハーレムが描かれるんでしょ?www


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 02:29
    これと映画、無かったことにしようぜ!!


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 02:58
    大丈夫劇場版とかでて、みなの不満を補完してくれるよ^^


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 03:12
    別にレントンとエウレカはスカブ否定してないだろ
    子供のためにトラパーの少ない世界を作るために罪と分かってて排除してただけ
    だからこそレントンはエウレカに撃たせまいとして送り出した


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 03:21
    いい雰囲気で終わったけどよく考えたらアオ死ぬ運命にあるし誰にも覚えられてないし犠牲になったのか
    なんというかハッピーエンドではないよな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 03:57
    なんかみんな一期を持ち上げ過ぎだよね
    思い出補正かけ過ぎ
    一期なんて前半から中盤にかけてホント眠くなるから


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 04:11
    レントンの声ないわ。ホーランドにNTRれた気分になるわ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 04:13
    このあと劇場版4部作でも作るんかね


  225. 名前:名無しのわらめ 投稿日:2012年11月21日 06:10
    ラスエグと同じだったな。どっちも二期なんてなかった


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 10:11
    これ普通にオーソドックスな物語にすりゃ受けたろ
    なんでこねくり回した


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 12:22
    EVOL共々スパロボ参戦に期待


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 12:35
    一期には遙かに及ばず、劇場版よりはかなりマシだった
    それより最終的にヒロインがトゥルースだった件
    まさかヤツに萌えるとは思わなかったwww


  229. 名前:名無しの論者さん 投稿日:2012年11月21日 14:16
    戦闘作画でいつも満足してたからまぁいんじゃね?って感じ。
    でもまとめ型は悪くないと思う。ただやっぱりgdgdしすぎたね



  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 16:15
    こんな終わりじゃアオが可哀想過ぎると炎上させて
    円盤でCパート補完するから買えよパターンか


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 17:01
    こういう方向に持ってきたかったのなら1クールあれば十分だったな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 17:28
    >これ普通にオーソドックスな物語にすりゃ受けたろ
    >なんでこねくり回した
    プロデューサー&ボンズがジャリ番嫌いな上にオーソドックスな物語が理解できない
    脚本がアンチアニヲタ
    それだけのことだろ?


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 18:26
    レントン夫妻一回目の子供生んだ時に学習しろよ...
    二人目産んでもかわいそうなだけでしょ、どんだけ盛ってんだよ

    ってかエウレカとレントンの子供って金髪と青髪の二人
    って描写が昔あったような...


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 18:52
    もう一人のエレナがどうのこうのってところで意味が解んなくなって最後まで解んなかった。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 21:11
    モヤモヤ過ぎて円盤売れなさそう。
    後日談の完結編だせよ。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 22:40
    この後トゥルースは様々な時間を巡った後
    にゃんこ先生になった・・・




  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月21日 22:58
    クォーツガン最後に打つ前にアオが叫んだ言葉って
    レントンの親父さんの言葉意識してるよな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 00:55
    フリットさんに転生したのか


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 00:55
    これをほめる人凄いわ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 10:36
    まだ3話までしか見てないのでこれから見よう。
    とりあえずスタッフお疲れ様!


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 13:54
    オチは前作のほうがよっぽど意味わからんかっただろ・・・・





  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 19:39
    なんでこんなに酷評の嵐なんだよ・・・
    少なくとも俺は面白かったよ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 22:46
    すげえなwどう聞いてもホランドにしか聞こえないw
    どういうつもりだよ。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月22日 23:25
    やっと今日見れた。なんだったんだ、これ?なぜわざわざ続編としてこれをやったのか意味わからん。
    あとなぜレントンの声がホランドと同じなのか、意味あるのかと思ってたけどもしかして何もなかった?


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月23日 04:07
    エウレカ茶番


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月23日 04:21
    1話から23話までの事は全部忘れてくれエンドか
    最終話だけ見たらそれなりの話にはなってるけどこれをうまくまとめたとは言いたくない
    脚本の方針が迷走しすぎ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月23日 04:32
    交響詩編は片手で足りる数の良回神回ために、50話以上視聴しなければならない苦行アニメだったな
    aoも沖縄とか政治とかトゥルースとかなくして1クールで良かった


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月23日 06:48
    まぁ、アオとフレアあたりはキャラは良かったな。
    鴨川と比べりゃさすがに脚本もましかw


  249. 名前:背番号774番 投稿日:2012年11月23日 14:02
    喜んでるのはサカ豚だけ
    ゴミアニメでした


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月23日 20:07
    これは無印TV版でもポケ夢映画版でもなく、「ニューオーダー」の続編なんだな


  251. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年11月23日 21:37
    なんだかんだ最終回だけはエウレカぽかったと思ったわ24話限定で
    録画ミスはやっぱり痛かったかぁ・・・

    250
    ニューオーダーて放送手前で再放送したやつか


  252. 名前:xxx 投稿日:2012年11月24日 20:08
    ↑私は 巻き入りまくりで脈絡なく進むから、録画飛びしたのかと思ったよ。

    AO はノーカウントにして、ちゃんとした続編作ってくれー;



  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月25日 01:56
    ちゃんと終わらせたのは評価するよ
    面白かった


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月25日 07:50
    ヤバい…。最後まで観て最終2話分だけ再度見直したりもしたけど、本っっ気でつまらなかった。

    レントンのキャラ、完全にヒロシに引き摺られてるわ。

    ホランドには似ないように似ないように脚本と演技指導を気をつけ過ぎてて、完全に“ヒロシもどき”キャラになってる。


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月25日 07:51
    レントンの性質がしっかり大人になった感が無い。

    これが正当な続編か…。

    ナカッタコトニ ナカッタコトニ...www


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月26日 02:42
    正直最後は良かったと思うよ
    だが一番いらないのがなにより沖縄設定
    なにも現実の政治問題持ち込まなくてもいいだろ…米ソ冷戦とかFPStかでありがちなネタならまだしも

    てかコメ53の言うことが核心つきすぎてる


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月27日 14:49
    コメ53は、20世紀のエヴァ劇場版を望んだヲタクたちと同じものだよ
    アニメに自分の全てを賭けて主観で固まっている視聴者が、口にした醜い欲望


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月05日 23:56
    だからなんでニルヴァーシュ、レントン用とエウレカ用の二機があるんだよ?


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月08日 17:17
    なるほど、わからん
    世界がコロコロ変わってわけわからなくなる


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月13日 21:34
    おもしろくねーーー!!!!
    伏線のこし過ぎ とりあえず、くオーつガンで無かったことに
    ばきゅうーーーん!!!!!


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月13日 21:38
    しょうがねえ
    漫画版がもっときれいにまとめることに期待www



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 09:52
    私は素人なのでよく分からないのですが、
    制作初期段階で1の後世界を続編作成するにはネタに乏しく、なら二人の子供を過去に送り込み、スカブ連携にて未来とつなげる手段を取ろう、更に時間の行き来により話がまとめにくくなるので、クオーツガンという強制手段で修正しよう、あとは1ファンの為にレントンエウレカ出しとけば、話題と数字は取れる!という感じですかね。

    となると最後は上手くまとめたとは思うのですが、途中トゥルースとの長いやり取りが余計なんじゃないと。これで1ファンは納得するのでしょうか。

    放送時間帯と1よりも少ない話数からして、1好きな視聴者をターゲットに結果を出そうと思うのが普通だし、純粋に商売考えたら徹底して1でみんなと別れたレントンエウレカが何らかの方法で祖父&孤児やクル―の成長した姿(子供いたり)に会う方が良かったんじゃないかなと。

    新しいことは虹で挑戦できたんだし、それで悪くないと思うんですがね。


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月18日 13:05
    夢オチ
    神様オチ
    クオーツガンオチ
    もしくは劇中劇オチ...なんでもありやな。
    全員が自分勝手な方向を向いて話し、分裂症的世界が繰り広げられた。
    この脚本家UN-GOでも一人よがりで突っ走ってた。
    コイツの仕事は時間と金の無駄。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月09日 16:35
    いんだよ。これは当時、小学高学年だったガキが高校生になって観るアニメなんだから。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月22日 19:59
    3度目の世界改変後の世界がテレビ版の交響詩篇の世界なんだと思ってるw

    最後にレントン&エウレカのハートマークの月出てたし。
    だから、改変されたAO世界の1万2千年後には、アオの姉は死なないし
    アオも過去に飛ばされずに存在しているという話になってるぽい。

    戻ってきたアオは、ドラゴンボールのフリーザぶった切ったトランクスのような
    存在だと勝手に脳内完結しておいた(´・ω・`)b





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2012年春アニメ >『エウレカセブンAO』 完結編(23話&24話)・・・なんだかんだできれいにまとめて終わったな