劇場版『TIGER & BUNNY -The Beginning-』BD/DVDの仕様詳細きたな! 発売日は2月22日!
- 2012.11.16
- 74コメント
- TIGER&BUNNY
- Tweet

【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック付[SteelBook] [Blu-ray]
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
スチールブック仕様(完全数量限定生産) [SteelBook] [Blu-ray]
◎仕様◎
【Amazon.co.jp限定封入特典】
・スチールブック ケース(桂正和氏 劇場用デザインイラスト使用)
【初回封入特典】
■特典DISC
・「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- WORLD PREMIERE」(NIGHT+DAYスペシャル映像)
・「TIGER & BUNNY 新春お年玉スペシャル」
・「劇場版 TIGER & BUNNY 前売券発売記念 香港上陸スペシャル」
・「ROAD TO THEATER!」(仮)(握手会・舞台挨拶ダイジェスト映像)
■スペシャルCD
・オーディオドラマ
・キャストトーク
■[スペシャルエディション]パンフレット縮刷版
■生フィルム
■特製ブックレット
【初回映像特典】
■特報
■本予告
■CM
■PV
■「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)
■ノンテロップOP
■ノンテロップED
■<音声特典> オーディオコメンタリー
【他、仕様】
■桂正和描き下ろし特製ボックス
■キャラクターデザイン羽山賢二描き下ろし初回限定仕様ジャケット
2012年 11月 16日 11時 2013-02-22 ¥ 3,990 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD]
2012年 11月 16日 11時 2013-02-22 ¥ 9,765 【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック仕様(完全数量限定生産) [Steel
2012年 11月 16日 11時 2013-02-22 ¥ 9,240 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray]
2012年 11月 16日 11時 2013-02-22 ¥ 5,040 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [Blu-ray]
2012年 11月 16日 11時 2013-02-22 ¥ 8,190 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD]
http://www27392u.sakura.ne.jp/newentry.cgi
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ おいおいおい もう登録されたのかよ! てかはええええええ
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ 時間: 294 分で1万だと安く見えるな・・・・
/ (●) (●) \ヽ、
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <DVDだと4000円で買えるってのがいいな
| (●)(●) | 映画でもタイバニはDVDの方が売れそうやね
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
- 74コメント
- TIGER&BUNNY
- 2012.11.16
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
前編・後編のセット売りはないの?
これジブリ以外のアニメのほとんどの作品に当てはまってね?
BDだけ特典ありで強制みたいなもんだったからね
DVDは通常版だけだから当然だわ
まどかに勝利したのはでかい
尼限定は桂正和の映画用ビジュアル
通常の限定版は桂正和の描きおろしイラスト
どうせ来週エヴァQの数字が出たら、桁の違いにまどマギとかタイバニとかどうでもよくなるでしょ
2011年の代表作は間違いなくタイバニだな
十両優勝するのはだれかって話してるとこに横綱より弱いじゃんって言い出すやついないだろ?
どれにしよう
2回目見て少し飽きて
3回目再放送見てたらまた面白く感じた
TV版はBDばっか売れてるのに何いってんだ管理人
Wプレミアは9割女だったが通常上映は男の方が多かった
ついに頭までおかしくなったか
ああ、ごめん
元々、頭悪かったっけ
やっぱりTVシリーズより
演出などがいろいろ劣ってて
イラッとするのもあるからな
新キャラと新エピソードを無理やり入れた感じで中途半端なんだよな・・・
とんだ片手落ちだよ
ファンタジックなお涙頂戴映画で呆れた
前編だけでけいおん超えるんだろう、はやくしろ
そうだね
特に新規部分の敵の能力もNEXTはなんでもありなんだな、と思わせるもの
があるからな
腐女子向けって言うのはなんかおかしいって思う時ある
ってかまどかとタイバニってジャンル違うだろなんで争ってるの?
不満だらけだった映画ということは、間違いない
アンチが対立工作してるだけだよ
気にするだけ無駄無駄www
どっちかと言えば女性客向けの商品構成かなとは感じるよ
レンタルされて借りてからでも遅くはない
それで見て面白ければ買えばいい
内容は・・・
これ以上は言わない
許すまじデマ捏造常習犯糞けい豚
煽られてここまでムカつかなかったの初めてだよ。
何て言うか・・・頑張れよ・・・。
[追記]
まどか越えた事を証明する資料ちょうだい。
あーやだやだ
でも、もうちょい桂先生のキャラデザ準拠な感じで男の娘的な可愛さを推し出して欲しい
気もするな バ―ナビ―さんが雄々しいのもカッコイイけどな 雄々しいのはロックバイソンさんとかに任せた方が良いと思うんだよね
細かい需要に答えるというか
どこにけい豚がいるんだ
枯れ尾花が見えるほど追い込まれてるのか
早速けい豚が一匹釣れましたw
秋映画の円盤は普通はゴールデンウィークなのに
というかDVDが全く売れなかったわけだが・・・
タイバニの感想欄で言い出してる奴はまど豚の対立厨
あいかわらず糞だな
タイバニまで巻き込むなよカス
まど豚はここから消えろ
タイバニで対立つくるな邪魔なんだよ
なんかアニメが終わってから顕著になってきたな
腐が飽きたんじゃなくて、男オタが飽きてミーハーがやってきただけでは?
しかも対立厨の工作に見せかけたいらしいが
ミエミエのバレバレなんだよ糞けい豚w
あまりタイバニさんに迷惑かけるなグズ
ブルーレイ買おうと思ったので発売が速いのは嬉しい
ただ、あのエンドロール後のヒーローなんとかってコーナーは削って欲しい
アレはホント要らないどころか寒くて面白く無い上に映画の余韻が台無し。
せめて特典扱いにしてエンドロールの後に自動再生されないようにして欲しいよ
そのくらい映画館の空気が悪くなってた
むしろそれしかいらない。
>68
安心しろ。あのランキングは映画館のみだ。円盤には入らない。
来年公開のライジングも不安しかないわ
負けた雑魚アニメか
凄いな