【このお米、気になります】「氷菓米」「千反田える米」!氷菓×飛騨高山のタイアップによる地元発信で初の氷菓グッズが発売

氷菓の舞台モデルとなった岐阜県高山市で収穫されたお米が、「氷菓米」「千反田える米」となって12月1日から高山市内に14店舗ある高山米穀の営業所および高山市内の商店・土産物店などで販売されます。
また、毎月第一土曜には高山米穀本社にて月20個限定の「千反田える米プレミアム」が発売されます。標高が高く寒暖の差が激しい高山市はお米作りに適した土地柄で美味しいお米の産地です。える自慢の美味しいお米を食べてください。特にプレミアムは「商品価値の高い作物をつくりみんなで豊かになる」という進むべき道の答えのお米です!
※お米を持っている女性は実際の生き雛まつりで雛役を務めた方です。
氷菓米(飛騨産コシヒカリ)2kg 1,575円 高山市内および飛騨高山蔵屋敷のみ限定販売
千反田える米(飛騨産コシヒカリ)2kg 1,575円 高山市内のみ限定販売
千反田える米プレミアム(飛騨産いのちの壱)2kg 3,150円 高山米穀のみ限定販売
【関連サイト】
飛騨高山蔵屋敷
http://item.rakuten.co.jp/tbeikoku/hyouka_01/
,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`) 氷菓コメきたぞおおおおおお
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |! きっとうまいんだろうなああああああ
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |! 通販もあるからわざわざ買いに行かなくてもすむぞ
.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /
\ \l i| |! l/ /
l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l
\ ヾ `ー一'´ ィ / i
ヾ、 ``"´ /
゚ |! Y ィ |! 。
,. ' 、/ ヾ ´ ’ `
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。
ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´ ,.,
_..〆 ..:::ソ ..:_::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
/ ̄ ̄\ <こういうのよくあるけど、単に袋に氷菓の絵つけてるだけだよね・・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ やめあら・・・これで売り上げ伸びればいいんだよ・・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
おにあいもやってたんだよな・・・なんなのこの米コラボブーム・・・

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
表に出てくるから規制だのとか言われるのだよ
お、おう
おちあいのほうがまだはっちゃけてて潔い
産地でまちまちだからな
魚沼産なら買う気になるが・・・
まったく理解できない
もっとさりげなく古々米に古典部シール貼るくらいで良かった
水っぽくなってすぐぐっちゃぐちゃになる。
新潟のコシヒカリに大敗北してる時点でお察し。
買えないけどw
の「いのちの壱」=「龍の瞳」って米だと思うのだが
5年くらい前、口コミで聞いて岐阜県内を探したけど
当時は生産数が少なくかつ需要が大きすぎて希少
結局見つからなかった苦い思い出がある。
氷菓って書いてあるのに中身は米
訴えたら勝てる
小腹すいた時余ったご飯で小さめの味噌おにぎり作って食うと美味い
冷えたご飯レンジで1分チンするだけでほかほかだし
味噌はスーパーで売ってるチューブタイプが(120-150円くらい)
便利 ゆずとか田楽とか種類も多いし
和人形っぽい目。
おにあいは分かりやすく痛いからまだまし
これがホータローの経営的戦略眼で生まれた商品ってことか
「私はここから離れられません」
↓
『本当は奉太郎にここから自分をさらっていって欲しい』
みたいなマイナスのニュアンスじゃなかったっけ?
まあ、自分の土地への愛着も勿論有った上での幻想なんだろうけど。
しかも氷菓よりよっぽど気合入ったイラストで
ごめん、えるたそ。俺、妹の奴にするよ
ちょっと惹かれるけどどうしよう
米=マイ=妹って掛けてんのか
ワロタ
ツイッター・尼ランも転載禁止にしてもらうよう通報しまくるからな
PC持ってる・使える=キモいオタクと認定されるレベル
まぁアニメって時点で果てしなくキモいとは思うけどな
これ以上故郷を汚すのはやめてくれねぇか
書き下ろしのキャラ絵をおっきくプリントするとかしないと
手抜き商法って言われて売れないよ
氷菓見た事無さそうw
せめて10kgでヨロ
なんという親孝行の図式
この女の人
コレクター的にあの袋がいいんかな
一升計量カップとかならまあ
なるほどな
妹ものでシリーズ化出来るな
土付き自家栽培キットかと思ったわ
殻があるのが特徴!
「マイ米」
だな
アルソック体操始めそうで素敵
へタレ主人公でもイケメンになる
飛騨産米って10kgで4000~5000円じゃん。
袋にちたんだえる入ったら価格数倍とかぼりすぎ
手塚治虫以来の伝統的キャラクターグッズの手法
今更無粋な指摘
買わないけどな
絵も意味があるし、値段さえ安ければ買うけどな・・・
萌えみのりと同じような芸の無いことされてもついついお布施しそうになる
われわれも多分似たような気持ちです
おコメはアメコミとコラボすりゃいいのにな米国だけに
てか描き下ろしじゃないよね、知らんけど
これじゃ大して売れないと思うが
ハンコを量産してくれるよ
あと生き雛って言われるとなんか犬神家の菊人形を連想して恐い
もっとパッケージをオタ向けにしないと
なんかポンと手を打ってしまいそうになった
言われてみればそう言うことか地団駄さん
特に文句は無い
中身が外国産の米だったら怒りもその分燃え上がるだろうけどな
ダンボールにおにあいのタイトルロゴと大きくあきここまち
って印刷されてるから隠れオタは気をつけろよ
こんな手抜きパッケージでグッズ価格を上積みするより、ディフォルメキャラを描き下ろしたシールを通常出荷分に貼り付けるとかしたほうがいいと思う。
今年は知らないが、その飛騨産品種の米、出荷数が少ないのか
1㎏あたり1000円以上してたこともあった。
第一土曜日か
売れたかどうかは知らないが、発送は遅れた
お米つくってるから
拝み洗いだから
ワロタ訴えたらホントに謝罪してきたりしてwww
確かに
お前うまいなw
「君のミステリー」だっけ、あのED絵にするとか、千反田の文化祭写真とか、ちーちゃんの料理対決絵だとか、もっと良い絵はあっただろうに。
5キロで2000円にしてほしい
と言っても家がない私は
炊けないので買えないけど