【15万はワンコイン】『モバマス』無課金から廃課金になるまでのツイートがやばいwww

http://togetter.com/li/401522
____
/ \
/ ─ ─\ あ、これはあれですね、ネトゲ興味ない奴がいつのまにかネトゲ廃人ニナッテルパターンだわ
/ (●) (●) \ もうここまできたら引退もできない体になってるね
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 1位とるまでやめられない、1位とってもまた1位を維持したいからやめられない
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
__
/ \ サービス終了になればあきらめもつくんだけどね・・・これは終わらないだろうし
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <そのうちモバマス2みたいのが作られるデー
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
また2chみたいに今度はtwitter側に名指しされるぞw
私なら3ヶ月生活できるよ
記事の人みたいな課金額は超えられないけどそろそろ課金しそうで怖い
貴族の遊びかなにかですかこれ^^
次のイベントにはゴミ性能になると聞いて即やめた
一日100円ならいいかと思って金使うとえらいめにあいそうだな
時間も金もとられてろくなもんじゃないよw
MMOにハマって人生を俸にふる奴も珍しくないし
パチンコだのギャンブルも同様
アニメやゲームだって過度にのめり込めば、一生結婚も出来ずに
真っ当な人生からは外れる
救済として福引券がいくらかもらえるけど、あってないようなものだからかなりきつい
通貨としてスタミナドリンク(1個100円相当)が用いられるが、1000~1500個出さないと交換してもらえない
ちなみに、SR+にしようと思えば2倍必要です
って一年前も同じ感想しゃべったな
2万でSR出してやる→出ない→でも出そう
→もうちょっとして出れば元とれるからとコンビニで課金
→またガチャ回す
こんな感じで気づいたら5万くらい使ってたな
もうダメやとおもってやめたけどね
とても健全とは言いがたいがw
アイマスは昔からアイマス商法(笑)とか散々言われてきたし
そんな綺麗なものみたいに言われても違和感だわw
ガチャの仕組みは確かに健全とは言えないけど、ゲームを楽しんでいる人がいるのも確かな事実
一週間のイベントだけで間違いなく数十万使ってる
なんであそこまで金使えるのか全く理解できん
ニコ生で見てたら10万以上つかって目的のアイテムとれないで
涙目のやつとか普通にいるww
その金、孤児院にでも寄付したら有意義だと思いますよ。
もっとやれ
togetterからの引用でもアウトだった気が
アグネスみたいな奴だなお前
課金をネタにできる紳士のゲームですわ
twitterの規約だと転載は全部アウトだよ
こんな金の使い方ありえねーって言うのはわかるけど
流石にこれを引き合いに出して、孤児院(笑)だの募金(笑)だの
言ってる奴は糞笑えるwww
ほとんどの人は楽しく自由に暮らしたいと思ってるよ
無駄金・溝金と揶揄されるが、やり方があれにしてもお金が流通してると思えば良いことじゃないかな
俺の友人で「携帯ゲーに金つっこんでるヤツとか頭おかしいだろ」って言ってたのが
モバマスやって生活できないほど金突っ込んでるが
モバマスのカード付いてくるから同じCD3枚とか買ってるぞ
晩南無潰れないかなー
時間と金を天秤にかければ自然と金になる
外から見ればあまりにも滑稽
でも内側にいる人も救われてるからいいのか
自分はネトゲ課金だけど、クレカで課金だと携帯に認証メール送ってもらって入力しなかんし
認証番号も入力しなくちゃいけないでかなり面倒くさいんだけど
クレカ登録したらポチるだけで課金できるの?
バンナムなんて他のサード大手が全部潰れても生き残るだろ
国内屈指のコンテンツホルダーなんだから
なんか成長したような気がした
こう考えて止められないって人が多そう
エスポワール行き決定
その後の2年でRMTして200万くらい取り返した
時間?戻ってこないよ
カイジがソーシャルで借金作って地下行きで
「だまされてるとわかって散財してる俺らって格好よくておもしろくね?」
みたいなノリだわ
駄目ギャンブラーみたいな考え方だなw
しかしモバゲーってのは恐ろしいもんだな。
俺にも集客特典目的で勧めてきた友達がいたけど、
幸いそのゲーム自体がつまらなかったから3日で飽きてやめられたわ。当然無課金。
バンナムが生き残ってもゲーム部門が生き残るとは限らん
PCやバイクとか、趣味に金と時間掛けるのと同じゃね?とも思う
自分の金を自分の好きな事に使ってるんだから
モバマスだけは手出してないな
ゲーム、DLC、CD、コミック、アイマスモバイルの待ち受け画像、声優さんの曲CD
Liveはチケが取れた時だけ逝ってる位だ
何となーくだけどその内カードの画を使った画集が出そうだしな
数十万単位で注ぎ込んでる奴の気が知れない
間違ってないのを知っていたんだなもう いや鋭いわ 感心した
後言うと こういうのはもう衝動だからキチガイとは思わんな どれほど利口でもツボに入った事はいくら下らなくとも熱中しちゃうものよ 利口な人なら自制が出来るったって…ねぇ この人は莫迦だが
これも物として残ったらいいんだけどな
もしサービス終了したらデータ全消去
本人がお金かけたからデータ残したいと思っても消える
その辺りでコレクター趣味としては下の物と見られてるな
十年後に手元に残り、価値が残ってる可能性がゼロだからね
いくら課金しても得られるのは所詮ただの画像だろ?2次元のさ
パンピーから見れば二次元キャラに入れ込んでるだけで
等しく得体の知れない奴なんだから
無理解を自慢げに語ったところで滑稽だろ
そんな規約あったっけ?
規約的にはAPIを使って転載する事はユーザーに対して利用規約で免除の承諾取ってるけど、他に関しては規定が無かったんじゃないか?
そして日本ではネットの書込みには著作権が存在するんで、2chみたいにコメントの著作権の放棄(著作者人格権の無行使承諾、書き込みの利用許諾権限の放棄)をさせてれば話が変わってくるとは思うが、twitterはそんな規定が無いので書き込みを行なった人に著作権が残る。
まあという事は著作権は親告罪だから、この書き込みの人が削除するよう要請しなかったら問題ないって事だけど。
これが課金ゲー
現状もしもしゲーがある限り、何やっても儲かるだろ
よくわかんないギャンブルよりはましなのかな
そのお金で2期ができたらただで視聴させて頂きますがんばって下さい
そら、自制できたり、ゲームに合わない人間はいるけど、それはお前じゃねーよ。
人間が少しずつ壊れていく様がはっきり見えるわ
とりあえず回復アイテム所持数カンストなんて初めて見た
狂ってる
ネットに速攻上がる絵と糞みたいなゲームに100万以上つぎ込む気がしれんな
親も可哀想に
創価やらカルトパチンカスに金貢いでる奴見ると気持ち悪い馬鹿じゃね氏ねって思うだろ?
周りからそう見られてるよ
エナジードリンク9999本って事は
一本100円だから999900円って事やな
それだけ
日本が不況というのは大嘘だ
それはそうと、途中でアッカリンが「こうなることは予想していた・・・」って言ってるように見えて、なんだこのJC中二病になったのかと思って一人でワロてた
正直財布がもたないっす
早く自殺しろ
お前は親を殺されないと、自分の意見も口に出せないのかよ
学費の半年分だぞ
バイクだって200万とかするし
チャリンコだって50万とかするだろ
結局乗らなくてオブジェになるやつだっているんだし
普通だと思うわ
ここはツイッターかよw
モバマスにおける微課金:微妙に日常生活に影響がある課金
というネタが頭をよぎったww
モバマスラジオ開始(アイマスのラジオが現在5本同時運営となる)
モバマス・765ライブ開催
モバマス5誌・ジュピター3誌・765の漫画連載開始
CD化
ぷちますアニメ化
ローソンキャンペーン(マグネット化)
ナンジャタウンコラボ
ねんぷち発売
声優の仕事増加
周りにいる人も課金してるようだし、止まらんだろうなぁ
これを一度でも経験すると、またその快感を求めるようになる
自制心が弱い人は中毒になる
パチンコの場合当たれば返金だが、モバは全部自前の幻
幻なのに実際にお金は減るという凶悪振り
公式に流れる金の使い方するのいいな。自分はしないけど
Oh…
お布施効果出てるからいいんじゃね?(適当)
とか思ってたけどこういうのが続くと法規制でゲーム全体がガッチガチに固められるな
感謝してやれよw
ゲハの方ではもうとっくに議論し終わってるぞ…
アイマスが人気だから目立ってるだけで、他のコンテンツもアイマスと似たようなゲームシステムなんだよね
勘違いして叩いてる人いるけど…
あの、なんだ。人生壊さない程度に楽しもう・・・
業界ではそこそこゲーマーな杉田とか市来とかがハマるくらいだからなにか別の魅力があるんだろうな
課金しまくったのもいい思い出だったと思えればいいね
モバマスどうこうで叩いてる奴はただの情弱なんだろうけど
このままもしもしが儲かってしまうのはマズイよな
ワンピとかもアイマスに負けないくらい勢いあるけど
ガキも知ってるワンピとかもっと危ないだろうな
くらいの感想
ぷちますアニメ化の資金に使わせてもらったんだねありがとうくらいかな
アクティブプレイヤー数も第一位
デレマスがサービス終了するなら先にすべてのコンテンツがサービス終了するだろうな
ジャンプでワンピースの打ち切り心配するくらい変な話し
作者が円光で捕まれば人気作でも打ち切りだけどねw
そりゃ普通のゲームなんかバカらしくて作らんわ
ほとんどの奴はどっちも好きだわってなってるのに
なんていうか子供の食べ物の好き嫌いと同じレベルw
破産までしてから記事にしろよ
なぜなら課金しないと勝てないゲームだから
これほんとパチンコとか目じゃないくらいヤバイからさっさと規制しろよ
モバマギの悪夢w
民族浄化や
社会現象(ガチ)
自分はどっちも好きだけど、お前みたいに煽るやつがいるからますますモバマスのイメージが悪くなるんだよ
サービス終了したらそれでオシマイ何も残らない
そこが、バイクとか車とは違うんだよな
サラリーマンの月収より高いジャマイカ・・・。
いやある意味社会問題か
ってしたら全てがネットの海に消える
神撃のバハムートとかいうゲームで近い状態まで行って、
地獄見たはずなのに、未だにそのゲームは人気なんだから課金ユーザーは死ぬまで止まらない
俺は150k超えてからキッパリと諦めた。
怪盗ロワイヤル なんか盗んだり盗まれたりする?
聖戦ケルベロス エグザイル
探検ドリランド ドwwwドwwwドwリwラwンwドwwww
モバマス
かつてアーケードで一世を風靡し、Xbox360、PSP、DS、PS3と各プラットホームに展開していた
アイドルマスターが、もはや誰得と言われながらもソーシャルゲームとして展開を開始した。
アイマスの名がつく以上は避けて通れぬ歴戦のPたちは、「次の仕事へ」ボタンと一日数回の「ガチャ」を引くだけの不可解なゲームに参加させられる。
ゲーム中、P達は「SR」と呼ばれるDeNAの仕掛けた罠を目にしたため課金に追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の生活に関わる更なる謎の核心に迫っていく
恥を知ってほしいし、ホント哀れで呆れる。
なんで気づかないのかね
そいつはもう引くに引けないんだよ
「馬鹿なことをした」として辞めてしまったら、すべてが本当に無駄になってしまうと勘違いしてるんだ
もし、その知り合いてのが君の友達なら、そいつが戻ってきたときに少しだけ優しくしてやるといい
ホントいい商売だよなあ
引き継ぎでちょいと特典つければいいだけだからちょろいもんだ
読解力の無さに泣ける
あほですね。
この前電車で女子高生にゴミを見るような目で見られました
絵を追加するだけで毎月10億の売上げが入るって
恐ろしい利益率だよなあ
まあその絵の質を保っているのはさすがだけど
良いシステムじゃないか
俺は底辺だから、車とかバイクやらパソコン買ってるけど。
本気でヤバイやつはツイートする余裕もないんじゃないのかと思うんだけど…
いや…根本的に何かがぶっ壊れた連中だからな…
1万円使ってもゲーム内のアイテム1万円に「蓄財(変換)」されたと錯覚してしまう
だから15万円でも使ってしまう。課金の真の恐ろしさはそこ。
10万単位でお金を使う人見ると悲しくなってくる…。
モバマスはインターネットに上がった画像見るだけで十分なのに…
ピクシブの一枚絵に大金払ってるのと同じだよね。
とはいえ消費行動は当人の欲求と対価との釣りあいだからそれを
どうこう言うのは娯楽に対する投資全てを否定する事にしかならんけど
500万くらいかな?とか言ってた。それ聞いてからネトゲはやってない
もう薬とかと同じだよネトゲガチャはホント潰した方がいいと思うわ
限度ってものがあるだろ
ゲーセンとて多い日でも一日3000円も使わんわ
ガチャ1回300円とか当たり前になってるだろ
1回20円で初めて考えるレベルなんだが、俺の感覚がおかしいのか
ほんとチョン擁護の報道しかしね-なー
1回20円ガチャが有ったとする当たる種類は50種
その内30はゴミで15は消費系3がレア系で2がスーパーレア
勿論確率操作されてて当たるのはゴミばかり
2012日本一記念 【超限定版】額装純金製メダル
販売価格: 1,050,000 円(税込)
2012日本一記念 額装純金製メダル
販売価格: 178,500 円(税込)
2012日本一記念 額装純銀製メダル
販売価格: 31,500 円(税込)
課金()とかよく言うけど、この手の商法は一部の人にはほんとにクリティカルなんだから。
別に頭も悪くないはずの人がギャンブルで破産するのと同じ。
波長が合っちゃうと理屈関係なしにハマってしまう現象は確かに存在する。
ユーザーからすると「課金」じゃなくて「納金」なんだけど、
「課金」の方が言葉のイメージが良いからそちらで定着したね。
屑が「窃盗」を「万引き」と言い換えてるのと同じで、本人にとって都合が良いからね。
満足することがない
1位になっても2位以下に抜かれるとストレスを感じるからさらに泥沼状態だな
元は誤用だが今では完全なネトゲ用語だ
突っ込んでも100位に入れるかどうかってところなんだが・・・
ああ、当然累計じゃなくてイベント期間(2週間とか)だけでな
ブラウザゲームのアナザープリンセスは無課金でもクリアできそうなゲームだったが半年でサービス終了。
無課金戦法は速攻つぶされる世界w
そういうことだなw
あかん
どっちが馬鹿だよwって思ったw
真昼間からコメントできて羨ましいっすなw
もしくは自宅にしか繋がらない携帯しか与えねえ
潰されるっつーか無課金でも十分→儲からない→終了なんだろ
どんな良いゲームでも儲からなきゃ消えるよ
逆に言えばモバマスは当分は続きそうだが
アイマス好きだけどモバマスは見ない聞かない触らない。
楓さんがめっちゃ好みだけど
害悪でしかなくなるな
こんな奴らの周りにいたら洗脳されそうで怖い
モバマスは社会問題
パチよりも悪質でワロエナイわ……。
さっさと規制するよう知り合いの議員にこの話しとくわ。
所詮他人だし
お前らニートよりましだな
トラックで秋葉原ドライブするやつとか
バンナム相当儲けただろうし、アニマス2期作ってね
ただその場合は、モバマスキャラ何人かゲスト出演しそうだけど
せいぜい月に1000円だわwwwwww
それと記事おそ!!
みんなもしもしにいくわな…
あっちはまだ勝てたら戻って来るし・・・
どっちもカスですな
自腹発掘なんでバカ
100円ガチャもしねーわw
まず無課金で仕事コンプLV80ぐらいまで
LV80で課金プロダクションだったら無課金プロダクションに転職
あとはのんびり無課金ライフ
その度に万単位の金を使ったって話が出てきててうわぁ…って思う
他のゲームと違ってほぼ見た目の違いしか無いってのにマジかこいつらって感じ
300円だよ…牛丼1杯食べれるんだよ…
せめて1回10円とかだろ。
プレイヤーの1%が課金者って言われるけど、モバマスはか比率高そうだ。
そして、月に10万こえる廃課金者も多そうだ。
パチンコはチョンの餌になるから日本人にとっては悪。
モバマスは、課金している本人にとっては害そのものだが、そのお金は
日本国内で回るから、結果としては経済に良い影響がある。
この人はまあぎりぎり趣味の範囲かなーって感じかな
家族や周りの人間に迷惑かけたり自分の生活が成り立たなくなるようになってたとしたら絶対やめろ
パチンコの儲けは、日本人の不利益に直結しているからね。
パチンカスは、朝鮮半島や日本にいるチョンを儲けさせて贅沢させている事実に
もっと気が付くべき。どうせパチンカスのほとんどは損しているんだし=チョンの儲け
俺はのんびりやってます
スキル持ち765は養分として重宝するし
画像作ったやつちゃんと調べろや
サービス終了で集めたものはデータでアクセスすらできなくなって
ようやくその時自分がしてきたことの虚しさを感じるのだろう
続く人はすごいなあ。ましてや課金なんてすごすぎる
焼け石に水なフォローをしておくとモバマスはカードの単価はそこまで凶悪じゃない
サービス開始当時の絶対数が少ないものをのぞけばレアなSR+でも約2000スタドリ=RMT換算で6万が天井
往時のドリランドで数十万のカードがあったのとすればまだましだったりする
商売のへったくれもないパチンコ状態
早く規制しないと頑張ってゲーム作ってる業界が死んでしまう…
招待SR+やよいはスタドリ100ちょいだからあってるよ
特技Rなんてスタドリ1どころか2~30万マニーがいいところだし
100歩譲って、当てたレアカードから何かご褒美的なのがあればいいんだが、現状数字=攻撃力が高いだけの遊戯王カード状態だしな…。
絵がかわいいならネットに転がってるのを保存すればいいだけだし。
最初は絵の可愛さから入っていくんだけど、それなりにプレイしてランキング上位とかになるとカードのステータスのみが大事になってくる。
絵なんかおまけですよ。同じカード(非常に強いカード)を20枚とか揃えてステータスアップさせるのが基本だしw
「765プロキャラでメンバーそろえよ~」みたいな人はまずいない(仕様上、それだと弱くなるから)
なので、下手に上位を狙える位置にいる人が一番危ない。
無課金でランク底辺にいるプレイヤーは、頑張っても上位は取れないので最初からやらない。
「ランクで上位になりたい」ってのは、ニコ動で必死にランキングトップを目指してるうp主とかに似てるな。
というかほぼそれ。
そういう部分がまさにパチンコと同じ。
1万つぎ込んだんだから、最低でも1回は大当たりださないと割に合わない。今やめたら損だ!みたいな。
こういうバカのせいで課金制度が益々盛んになって、楽しいはずのオンラインゲーが
搾取用ゲームになってしまっている
ある意味リアルなゲームだな
依存症の域に達してるから精神科でも連れて行かないと
個人で楽しめばいいじゃん
知能指数が低いってわけでは必ずしもなくて、
意志が弱い、節度がない、自制心がない、とか表現されることが主な要因でしょうな。
実際がどうかは知らないけど、危険性が広く信じられれば、
破滅したくないが、自分は意志が弱いと考えていて、しかも知能が人並にある人々は、
こういう類のものに近づかないことが多くなるのでは。
上位のやつらにチケ配布するぐらいすればいいのに
これは100%戻ってこないからなあ
ギャンブルよりはるかに悪質
パチ業界よりモバゲー業界の人間の方がバブリーになるわけだわ
今、1000円で5回ガチャを回せるキャンペーンをやってたので1回だけ気軽な気持ちで1000円回してみたが、なにも良い物は出なかった。
すると「せっかく1000円使ったのになにもなしでは、ちょっと割に合わない。もう一回だけ回してみるか」と思ってまた1000円。
それでも出なくて「2000円使った。次は出るかもしれない。あと1000円で出るかもしれないのに、ここでやめたら2000円の損」と考えてまた課金。
これが負のスパイラル。
疑いを抱かせる心理的な原因にはなるよ。
こういう人間の側面が印象に残る形で示されたら。
金持ってる人は実は金を大事に使ってないんじゃないかっていうか。
長時間労働しても最低限の必要を満たせない人々を見た後だとなおさら。
結果的それでそのままアイマス自体が終焉になるんだろうな
短期的に大金せしめて燃え尽きてしまえば
まあバンナム的には後腐れがなくて都合良い
金の為に事件でも起こしてニュースになれば
モバマスの知名度が上がるな
悪い意味で
ラスベガスのカジノで全額失って呆然としてる奴に
同情して帰りの旅費をくれる親切な人がいるそうだ
もちろん、店の仕込みで
店で自殺とか事件を起こさせない為だってさ
9割の人には理解できないレベル
考える間を与えずに買わせるんだから、絵画商法と一緒だよね?
なんで叩かれないの( ・ω・)モニュ?
人生を滅茶苦茶にするゲームってどうなん??
金使ってるって分かってないやつ多すぎ
モバマスが儲かり過ぎてアニメなんか作るの馬鹿らしいからかも
こんなのがゲームとして流通してる事ががまかり通ってる事態が不思議だし
これ客を中毒状態にまでもっていって(病気にさせて)お金を取るように仕向ける仕組みなんだから
法的に金返せっつって、なんとかならないもんかね、病気にかけられた人が可哀相すぎる・・・
今までにもサービス終了したガチャモノはいくつかあるが、基本的に「終わってほっとした」って感じになるのだそうだ。
特にランク上位で終わった奴は、「自分のランクが上位で終了した(固定された)」ので喜ぶ。
「次(次週のランク戦)」がもうないから、またカネと手間かけて上位を狙う必要がなくなるから。
それにそもそも規約に「当方の都合で急にサービスを終了しても文句は言わない」と書かれてる品。
弱ってる人間だったらドツボはまるで
ゴール地点を知らされずに延々とマラソンやらされてるようなもんなのかね
言い得て妙
まさにそれだわ
50万かけてトップ10位に入った奴は、来月もトップ10位以内にはいらないといけない!みたいな感じでまた50万使ってしまう。
サービス終了まで延々と走り続ける、終わりの見えないマラソンだな
定期的に開かれるイベントで上位入賞すれば限定カードが貰えるから
それ目指してみんな走り続けるんだよ
前回は走らなかったけど今回の上位報酬は~だから走ることにするわーみたいな感じ
いや、それはイベントクエストなどを進める事だろ。
長い長い道のりのイベントクエストを、頭を空っぽにして延々とポチるのが「マラソン」に似てるしw
イベクエ完走を目指してマラソンする。
上位を目指すのはまた別のお話し。
モバマスみたいなソーシャルゲーの面白さは無課金で課金者を蹴散らすことだろ。今回のモバマスのイベント無課金で40000位ぐらいだったんだが俺はそれで満足だぜ
ガチャSRなんて一枚も持ってないけど、たまにログインボーナスやイベントとかで貰えるプラチナチケットを使ってたらいつかは出ると信じてる。
流石にイラストやゲームデータに金を使おうとは思わないからな。どうせサービスも遅かれ早かれいつかは終了するんだし
走るって言えば普通スタエナがぶ飲みすることだと思うんだが
マラソンは完走目指しのポチゲーの事だよ
走るがドーピング使ってのダッシュ
なら問題ないよね
手取りの半分くらいまでなら散在できる範囲
モバゲ>>>>>>>(国益の壁)>>>>>>>>パチスロ・パチンコ()
パチはオワコンw
なんだモバに客とられて悔しいのか?www
パチンゴwwwwwwwww
モバゲーなど規制する必要は無い
現行法に違反しない
パチなんぞ現行法に思いきりかすっている
現行法で問題ない
一度規制すると際限なく規制されるようになる
過度な規制は経済に打撃を与える
……うん、ワロエナイな
むしろこの倍は余裕だったんだよね
せこいがうらやましい
パチンコは危険度B
投資関係は危険度A
色んな意味で
子供が親のカードでできないようなシステムさえ作れれば何の問題もない
気がついたら所属プロがSランクに上がってて、メンバー廃課金者だらけ
なんか少し怖くなってきた
スマホも持たず、ケータイもこんなの出来ないタイプにして予防してる。
まだこれが社会現象言われるの納得
しかもさらに格上の社会問題クラスw
ローゼンクラスタ怖っ・・・近寄らんとこ
さすが廃人の言葉は重いでえ
(´・ω・`)課金額100万超えてから出直してきなべいべー
(´・ω・`)あっあっあっ