『ROBOTICS;NOTES』第4話・・・フラウちゃんまじ女版ダルだったな、最後はホラー


















__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、
./ U \ 、まじでフラウちゃんこんなキャラなのかよ
, ' ___ノ ヽ、 __ .ヽ この子一番人気って聞いたけど、のちにデレまくりなのか?
./ ( 〇 .) ( 〇 ) '., 現時点じゃ 変キャラすぎて・・・
/ u .  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ '.,
. .,' .l
l U. ( 人 .) .l
.'., `.┬‐ ´ ` ┬ ´ .,'
. ' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ゝ、 /
/` ー――――― ‐=''' く
/ \
/ ヽ
. /. ',
/ / i l
/ ̄ ̄\ しかしデュフフって実際いうやついるのかよ・・・
/ _ノ \ あと主人公のいつもやる気ない感じは終盤変わるんだろうか・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今週もまずいアレ食ってアキちゃんに情報提供してたやん
けなげなカイさん
すごく好きなのに…
声でオエってなったw
マジで声優変えろww可愛さがないww
まぁそれは置いといて、今日もあきちゃんが天使だったわ
あきちゃんが見れるなら頑張れるよ俺
次回予告
来週はホラー的なアレで盛り上がるかもしれん
アイリちゃんはいわゆる都市伝説だからな
演出うまくやればかなり怖くなるぞ
見終わったあと頭がギンギンに漲ってた今週のガルパンと好対照だったは
カイは最後ちょい熱くなるぐらいで、ほとんど変わらんよ
にしても、こなちゃんは相変わらずやわwwww
低めの声聴くのはギャグマンガ日和以来な気がする
わりと重要な説明会だったな
たぶん来週は面白いぞ
あのあたりは原作でもホラーだったし
美少女だから許されるんだからな
後は屑だったり空気キャラばっかだし
フラウに関しては恋愛面でデレるとかそういうのでは無い
95%位はずっとこんなキャラで喋る
原作はこの時点でもっと面白かった気がする
BGMのせいか?
デュフフって意識的にいってたら癖になってしまったのが俺です
来週もうあそこなら君島レポートも来るか?
そうなったらもうあとは盛り上がるだけだぞ
フラウ坊の魅力が今回に詰め込まれていただろ
一番人気の理由なんか一目瞭然だ
「同類だから」
前回のスバルみたいに見た目のインパクトってことよ
ちなみにスバルは二番人気
マジでテンポ良いな
原作もこれくらい無駄なかったらもう少し面白かっただろうに
シュタインズゲートにも出てた
あぁ何か分かるわ
普通はアニメだと描くべき所がいくつも抜けてたりして足りないとかになるんだけど
この作品に限ってはムダが多すぎるからこれ位の進行速度で丁度良い気がする
もう少し進んでいくとこれだけやる気ない理由がもっと分かってくるけど‥
それでもやはりダメって人が多いみたいだね
世界線や萎えちゃん要素もあるしその目誰の目もあるんだよね?
フラウが1番人気ってマジなん?澤田きゅんじゃねぇの?
アイリちゃんに期待!?
フラウはこれでいい、いわかはさっさとクソして寝ろ。
まぁいいキャラだとは思うけれども
同意。今夜飲もうか。
フラウは対極でよく聴こえん
今のとこ話は好きなだけに残念
アニメ版は原作組でもそれほど評判悪くはない
後半が糞なんだよ。
むしろ9章途中まではかなり面白かった。
シュタゲのトラウマとは違うんや!
アンチさんはよく言いますね、九章って
それ以降だっていいシーンはあるんですけどね
なんでなんでしょうかね
そこまで酷いかというとそうでもないと思うけどな
良くも悪くもシュタゲの反動っていうか……
原作はともかく、アニメ版のカイとかそんな言うほどウザいかね?
まぁあの御都合主義+ツッコミ所満載の展開で楽しめたならそれはそれで良いんじゃない?
そしてアニメ版はこれでもマイルドになってるんで原作やって絶望しろ
時系列ではカオへ→シュタゲ→約9年の空白→ロボノ
萎えちゃん出るから繋がりが強いのはシュタゲじゃない?
ゲームだと終盤ナイトハルトさんがダルとついっぽでやり取りしてるけど
確かに、シュタゲの前なら名作は無理だろうけど、傑作にはなれたと思う。
そんなシュタゲの反動で佳作止りな残念作品って見てる。
つかフラウが人気あること自体が理解できないな個人的に
67.
もしこれがシュタゲの後話になるなら綯えはこの後に岡部に復讐するためにタイムリープしないといけなくなる。
一応世界線が違うということになっていると思ってた。
必要な情報は提供して余計なところはカットして
後半まで続く大事な伏線かなり突っ込まれてたから満足
マジでアニメスタッフ尊敬します<原作組
現状じゃ凡作が精々じゃね?
仮にシュタゲがなくても傑作はないだろ…
いいところ佳作だろうなぁ
もっとも、カオへの次って考えるなら傑作になるかもしれないが
シュタゲのトゥルーエンド後の話でブラウンが死んでないから、綯は素直に育ってるんだよ。
たまに萎えさんの片鱗を見せるけどな…。
いかんせん、原作はそこまで行くのに時間がかかりすぎるんだよなぁ…
最後もちょっとアレだったし。。
もう少しカタルシスっつーか、ぶっ飛んで欲しかった
アニメにはその辺期待してます!
今後盛る上がる要素あるなら今くらいでもいいんだが
なにか思い出すと思ったらそうか、アポロンか!
ヒロインまで声かぶってるしなw
完全に同意
最後の展開の盛り下がり方は異常なレベル
あれがアニメでどこまで面白くなるかだけが気になる
このフラウってコには何やらヤバイ感じが
これからどうなるかは分からないけどダルとは似て非なるキャラっぽい
そして早くも作画に乱れが…エンドロール見て納得
この先大丈夫?
エンドカード見て納得しました。
この先が気になる展開です。
***,851位/***,813位 ★ (***,199 pt) [*,**3予約] 13/01/23 12/10 ROBOTICS;NOTES 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
※放送日です
ニート基準で判断すんなしwww
切ろう。
いや、確かにフラウちゃんには引いたけどw
可愛ければ問題ないと思っていたが可愛くてもだめだったwww
可愛くて幸せな気分になるアニメ
終盤が駄目
シュタゲのような盛り上がりを期待してるとほんと肩すかし食う
変顔連発するし女キャラとして魅力あるわけではない
主人公は中盤最後付近のあき穂にキルバラでワザと負けるまでずっとやる気ない
まあ主人公の事最低の屑と認識するであろう中盤の所まで視聴してる人なんて極僅かだろうが
最低の屑セリフ → あきちゃん以外どうでもいいんだよね
あき穂以外死んでもかまわないって言ってるようなものだからなこのセリフ
原作ゲームに手出すと普通の神経ならイライラし過ぎて発狂するから注意
超絶糞ゲーって前評判見てたからハードル低すぎて自分は楽しめたんだけどね
ロボノにもファンがいるという事実を認めたがらない
そのくせ粘着して荒らしまくる
最終回までは録画しておくから
話題になったらまた来る
どんなゴミみたいなアニメでもな
少なからずって少なくない=多いって意味だぞ低能、辞書引けや
最近は「多少なりとも」と意味の違いがなくなってきてるらしいが
誤用っちゃ誤用だが、国語の先生くらいしか気にせんだろ
辞書もいいけど、たまには他人と会話したほうが少なからず為になるんじゃね?
フラウちゃんはかわいい エロゲなら即買いにいくレベル
決して駄作ってわけじゃないぞ
酷評してる連中はシュタゲと比較し過ぎてんだよ
確かに手放しでマンセーってわけでもないが、アニメ面白かったんならマッチすんじゃね?
今なら中古でそんなせんだろう
いや、ここで切られてもしゃーなしだろ。
キャラ設定は屑ばっかだし、話も4話なのに全然進んでない。アニメでこれって事はゲームの方はドМな奴じゃないと出来ないなw
ドM向けか
確かにゲームのシステムはドM向けとしか言いようがない
ツイぽは選択肢がなきゃいいシステムだと思うんだけどなぁ
現実にいたら根暗っぽいからハブられてそう
まさに俺の女版みたいな
腐りきってる天才
まだまだだな
腐女子だぞフラウ坊
「腐った画像1テラ超えてるっつーか」
って言ってただろ
技術的には相当進んでそうなのに“たった”1テラって少ないよな。マイクロSDカードくらいにあっさりと入ってそう。
小声のとことか何言ってるのか微妙に聞き取りづらいんだが
登場人物も主人公のやる気も確かに問題だが、ヒロインのDQNっぷりもひどいと思う!
フラウもネット用語を現実で話すとかイタすぎる・・・
良改変でこの出来ってことは原作はくs・・・つまりそういうことだ
信じられないかもしれないが原作はもっとつまんねーぞ
というかネット用語を話すヒロインとプレアデスがこの作品の良心
この出来(笑)
ぶっちゃけ今期でもトップクラスだから
まぁ他がしょぼいんだけどさ
5話は神回来るから
シュタゲのインパクトに比べたら大したことない気がする。
それなんだよアレが寒すぎたwww
それよりも声とか性癖とかでそれどころじゃなかったわ
あの容姿であの声はないだろ
もったいない!
もうちょいロボティクス的な描写が深いと燃えるんだけどな。
個別エンド的な一枚絵でも、あのキモイ笑い顔なんだぜ?