『ソードアート・オンライン』作者による第17話の実況解説まとめ





無題








無題







無題







無題









無題








無題







無題







無題











無題









無題







無題








無題








無題








無題







無題










      __    
    / ~\   
  / ノ  (●)\ 
. | (./)   ⌒)\ 最近のネトゲはデスペナねーのか・・・楽だな
. |   (__ノ ̄   \ 普通に死んだら経験値-10%とかだったっけ、高レベルになるほどやばいっていう
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|







      __
     /   \
   /   _ノ  \ いや、そういうMMOいっぱいあるから違うだろう
   |    ( ●)(●)             ____
.   | U   (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <つか先生が以前プレイしてたという
.    |        }  \      / (●) (●)    \ 対立種族の街にもぐりこんだら殺されるっていうMMO
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    | 俺もやったことあるような・・・ 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


しかしどんだけネトゲやってたんだ・・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:33
    この作者はフリフもやったことあるんだろうか


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:34
    ひとけた


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:35
    韓国アニメは日本から出て行け


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:40
    俺がやってたのはPKでのデスペナは無かったな。アイテムドロップはあった。


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:43
    くだらんアニメだ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:45
    ゲームの中でまで対立とかあほか


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:45
    作者が作品の外で作品かたってるのって寒い


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:47
    アヌナさんはもう退場でいいじゃないかな?


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:53
    作画もよくて作者も頑張ってサービスしてるのに、如何せん面白くないという。
    原作から入れば面白かったのかなぁ。


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:54
    とりあえず批判、ってのはよろしくないな
    例えば遠くて見えないって設定のはずなのに、ただのモザイクっぽいアニメの演出おかしくね?
    みたいに、まともな批判をしてくれ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:55
    何はともあれようやく明日竿の数字が出るな
    ホラ超えくらいはしてくれよw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:56
    9
    原作というか、WEB版の時点で、だな
    WEB版はラノベ版以上に荒削りだが、代わりに勢いという一点では凄いものがあった


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:57




    ガルパンとかジョジョが面白すぎてSAOとかどうでもいい






  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 04:57
    種族間戦争懐かしいな
    MOB狩るよりPVP向けのアイテム手に入るし
    金まで手に入るからずっと殺し合いばっかしてたわ



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:19
    アスナさんなんでまったく抵抗しないの?
    本当は誘ってんの?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:20
    この作者自分の表現力が足りないのを毎回いちいち解説して恥ずかしくないのかね
    芸人が笑いのポイント解説してるみてえ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:26
    15
    抵抗できないんじゃね
    てか、普通抵抗できないようにしてるだろ
    俺だったらするし


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:27
    16
    アニメやゲームのファンブックに書いてあるような程度で解説とか



  19. 名前:Nyaa! 投稿日:2012年10月30日 05:32
    根拠のない批判してるヤツはなんなの?
    批判できる俺かっけー()とでも思ってんの?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:33
    どうにも作者が伝えたいこと、作品の芯の部分が無い印象。
    やっぱりWeb小説だから、ライブ感だったんだろうなぁ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:41
    唇グリグリに今回壁ドンはしなかったのか
    あれもキモ作者の欲望だろ?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:43
    なんかこうやって聞いてみると
    どうでもいい解説ばっかり考えてるから芯のない話になってんじゃないかと思えてしまう



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:43
    SAOもいいんだが、ガルパンのほうが解説ほしいわ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:45
    SAO記事は夜の自販機に集る虫みたいにアンチが寄ってくるね


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:45
    >>20
    アニメ化で本も売れてるらしいで。
    この話から本番みたいに言われてたから期待してたけど
    全く面白くないのは感性が老化してるからなのか。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:51
    幼女に主人公の事をパパと呼ばせるっていう作者の発想がキモすぎて引きました



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:55
    26
    アクセルワールドといい、作者の童貞臭がハンパないよな。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:55
    中学生の頃に見たら間違ってハマってしまったかもしれないが・・
    とにかくご都合主義が目立つ作品だよなぁ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 05:57

         原作者さん、ギャルゲーとか好きでしょ






  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:05
    毎回アンジェロの顔で吹く


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:06
    リメインライトって後々話として使われる設定なの?

    プライベート・せくすぃ~って後々ユイじゃない奴も出てくる描写あるの?必要な感じ?

    SAOにモザイクシステムなんて使ってる演出アニメにあったっけ?小説にはあるのかな?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:08
    >24
    アンチと一言で片付けるのは楽だけど
    このコメント欄だけで見ても明らかに批判意見の方が多数派だよね
    こういう場合は正当な批判意見として受け止める事も大事だよ
    むしろ少数派の擁護意見の方が異端だと見るほうが自然じゃないか?
    ただ文句言いたいだけのストレス発散野郎もいるだろうがね


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:15
    まぁネトゲ知識に関しちゃネトゲ廃過ぎて「今持ってるもので食っていくにはノベル書くしか道は無い」って人だからなw
    それでもトップ廃人には届かなかったらしいけど。

    なんていうか、この人のネトゲ感を理解するにはネットゲーム黎明期にUO、EQやらROをプレイしてて
    「こんな面白い物が存在していいのか、このまま進化してったらゲームの世界に本当に暮らせるんじゃねーの!?」っていう当時の空気を体験してないと難しいかもなぁ
    今のネトゲとはプレイヤーも運営もいい悪いは別として質が違ったように思う

    UOが15周年で、ギャリオット(茅場のモデル?)含む昔のスタッフの思い出話が寄せられてるけど作者がネトゲに抱いてた理想の一端に触れることができて面白いよ

    ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=91018


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:15
    >>17
    >俺だったらするし
    お前きもい奴だな

    俺なら現実世界でさっさと犯して
    犯しながらログインして
    今現実世界で君を犯してるよと教えながら
    犯すわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:17
    34
    お前、ひとのこといえねえだろ
    十分キモいわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:20
    33
    作者が伝えたいのそこじゃない気がする
    実際に直接神経結合環境システムが存在した場合いかなる問題があり
    どう解決するか、そこがメインじゃないかね
    ネット内の出来事なんて雰囲気創りだすための飾りだろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:22
    ※33
    他にも何人かから寄せられてるけど、それぞれ共通する感想が仮想世界の可能性だしね

    SAOからアリシゼーション編まで一貫してそれが書かれてるし
    作者の仮想世界のイメージの原点はやっぱりこの辺なんだろうなと思わされる


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:26
    36-37
    17話までのアニメじゃ全く伝わってこなかったけどそんなテーマがあったんだなw


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:26
    批判と言えるものなんてどこにも書いてないな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:29
    38
    各章もストーリーの気の部分が
    直接神経結合環境システムを悪用した犯罪にあるから
    そこ等へんを注意してアニメを見ると面白いかも


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:29
    今期No.1だからアンチの数が物凄いのは仕方がない。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:31
    アクセルワールドといいこれといい作者のキモさが受け付けなくて切ったわ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:32
    ※36
    恐らく茅場の原型であろうリチャード・ギャリオットの「違う世界を作り出して、それを大勢でプレイしたい」というゲーム開発を始めた理由や
    UOという広大で自由な世界の構築、そこで遊ぶプレイヤー達から感じ取った可能性
    全編通して茅場晶彦がキーとなる以上少なくとも根底にある考え方だと思うけどな

    それなら現実とは違うけど本物の繋がりを求めるAWのハルユキとか、仮想世界と現実世界の区別が出来ない特殊性(ある種の異常性?)を持つキリトの性格も納得出来る気がする



  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:33
    42
    それなんかもったいなくね
    いや、まあそういう価値観もあるんだろうけどさ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:33
    ここで切ったアピールは失笑買うだけやでw


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:34
    >>42
    ここで切ったわアピールは失笑買うだけやでw


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:35
    原作全部持ってるが、エロ以外は余り期待してないの。
    わざとかどうか知らんが込み入った内容書かない辺りこの作者はライトゲーマーなんだろうな、と思う。
    廃の匂いがしない


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:36
    昔はみんなが話し方からプレイスタイルまでキャラ作りしてRPしてたよね
    いつからかネタって言葉とか効率って概念に駆逐されてそんなプレイヤーは淘汰されちゃったけど

    あの頃は新しいネトゲが発表されるたびに新しいからにはUOを超える何かがあるはずと期待してたのに、どうしてこうなった・・・


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:40
    廃の匂いがしないwワロロ~ンw


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:46
    糞アニメには糞作者


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:47
    43
    開発が進めば仮想と現地つに区別なんかなくね


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:50
    原作詳しい人~団長が大量殺人までしてゲームにプレイヤー閉じ込めた理由を教えてちょんまげ~w


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:52
    毎回たいへんだな作者は
    事前にどのタイミングで何をツイートするとか、原稿用意してコピペしてるんだろうな


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:56
    43
    でもそれだと世紀進化だといわれる第四期のブレイン・インプラント・チップと
    脳接続インターフェイスからの分岐媒体を作中に登場させたり
    アクセルワールドでのバーストリンクによる加速と
    SAOでのフラクトライト・アクセラレーションによる加速との関連をかぐわせるような
    SAOでのしんい描写とか
    直接神経結合環境システムの開発段階を重奏低音でちらつかせたりしているのはなんでだ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:59
    原作呪文を唱えたしか書いてないのかよ・・
    よくそんなので信者納得したな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 06:59
    52
    ただたんにRPGの世界をさいげんしたかっただけだろ
    命がけという効果で世界にリアリティーを与えて


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:00
    >>55
    いや、さすがにそれはいいだろww


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:03
    作品の批判はどうでもいいんだが
    作者の人格批判はやり過ぎだと思うな
    あと、キモイという言葉けっこう破壊力あるし、便利だからあまりつかってほしくないな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:06
    ※51
    まぁそれは後にキリトがある一点以外に違いはないと答えてるね
    ※52
    現実とは違う世界を作り出したい、でも自分が作ったプログラムと決まった応対しかしないトップダウン型AIのNPCの住人じゃ結局想定内の事しか起きないし・・・そうだ、本物の人間を住人にしちゃえ!
    で、実際やってみたら脳から出力される「何か」の力によってプログラムの上書きという想定外の事がおこる
    所詮箱庭と若干諦めてたけど、これはもしかしたらもっと凄い可能性があるんじゃ・・・と気づくのが
    がSAO編
    AIの問題は後に解決されて、アリシゼーション編で「何か」が明らかになって最終的に茅場の理想に限りなく近いところまで行く
    最後に残された問題解決はどうなるのか?って所で続きそうな感じにWEB版は終わってる


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:17
    ※54
    それこそUOの見せた理想のゲーム世界のその先って事だろう

    所詮キーボードとマウスで自分の分身を操作していた従来ゲームと、自分自身がそのままキャラクターとなるというある種ゲーマーの夢と
    物凄く自由で可能な限りリアルなゲーム世界、でもプログラム上で動く物である以上限界がある。でもそれをを超えたい

    じゃあどうやってそれを超えさせるのか?って所にフラクトライトや心意という精神の力を具現化する装置を置いたんじゃないかな

    加速の設定だって、現実でやらなきゃならない事がある以上プレイ時間が制限されるようじゃその世界を本当に満喫する事はできないしねw


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:18
    アスナ気持ち悪い
    このキモオタ向けのビッチが出てからこのアニメが変な方向に行きだした
    早く死んでほしい


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:22
    61
    どこら辺が気持ち悪いのか詳しく


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:23
    ※54
    ついでに加速に関しては後に生身の人間では限界がある事が語られる事だし、やっぱり仮想世界を現実に対する便利なサブ世界にはしたくなかったのかもなぁと思う



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:24
    ビッチって便利なキモオタ用語だよねw


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:30
    須郷がシンでアスナがユリアってか?
    北斗の前で愛を語るなんざ100万年はえーよ(恍惚)


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:30
    説明不足のアニメについて原作者批判ってのも変な話だよな。
    原作ではオンゲーの現状までしっかり説明してるしむしろ丁寧なぐらいだよ。
    ただアニメではそれをやる余裕がないだけ。 というか流れてきに相当不自然になる。
    アニメ化ならなんでもできると思うなよ。 よく聞けよお前ら。

    メディアの違いを理解せよ。


  67. 名前:  投稿日:2012年10月30日 07:31
    川原の真似して実況解説はじめたんだろうが、こいつの場合後付解説だよね
    作中で表現出来なかったことを欄外で解説するって作家失格じゃね?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:32
    67
    アニメでは作者はどうしようもないだろ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:32
    ※66
    アンチちゃんに餌をあげないでください
    餓死するまでほっときゃいいのよ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:33
    以前プレイしてたMMO、根拠は無いがAIONと見た


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:35
    68
    そんな難しい事言ってもわからないだろ・・・w

    ってかSAOの作者も川原だから何言ってるのかと思った


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:40
    エバークエストも種族間の対立があったかな
    SAO2章が書かれた時期を考えるとそんなに最近のものではないと思うけど


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:45
    >>32
    こんな転載禁止を食らった悪名高い元コピペブログのコメ欄で
    「批判意見が大勢だから受け入れろ!」とか馬鹿か
    んなこと言ったら解説が書かれてるツイッター上では
    大好評なわけだが


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:46
    アンチが作者に対して言ってることの90%は妄想です
    信者に脳内設定で語るなとかどの口が言ってるのかw


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:49
    ※74
    読んでもいないのに断片的なテンプレで批判しようとするし
    実際書かれてる事に対してまで脳内設定とか言い出すからなw



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:51
    70
    アイオンももう3年前か
    FEZやってる時に何人か仲間が移住したが最近のことのように思ってたわ
    時間の流れ早すぎワロタ・・・


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 07:59
    日本語の使い方がよくわかってないようだから小説家ではないんだなぁやっぱ。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:04
    武器スキルのことスルーしてるのはどうしてなんだ
    あそこの原作との違いについて突っ込みなかったのかな?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:11
    都合の悪いことはスルーや丸投げは14話のときからわかってたでしょw



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:11
    78
    アニメまだ見てないんだが
    違いってなんだ?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:12
    さすが同人作家
    ネトゲのことしか話してないな

    SAO好きな奴は廃人ネトゲオタ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:15
    わざわざ解説を逐一いれないとわからないようなものではアニメとしては論題だな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:17
    俺物理苦手だからドップラー効果分かんないけど、
    こういうのってエコーじゃないのか?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:21
    このゴミアニメまだやってたの?


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:29
    84
    自分の価値観が絶対だと信じて疑わないのは不便じゃないか?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:32
    俺様つえええぇぇええぇえ!
    の升主人公アニメ見て何が楽しいんでしょうか?



    つーかやって当然みたいにインチキすんなよw


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:36
    >原作全部持ってるが、エロ以外は余り期待してないの。
    お前持ってるだけで全然読んでないだろw
    SAOで1番エロかったのは1巻でアスナが下着姿になって誘ってくる所だけだぞ
    あとはエロなんてほぼ無い


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:37
    86
    強いのはちーとじゃないだろ


  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年10月30日 08:38
    >>10

    それが「まともな批判」なら大概はまともだろう


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:38
    82
    その点ガルパンってすごいよな
    当たり前のように常識が破壊されていくw


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 08:53
    87
    聞いた話だけど夏庵顔負けのNTRがあるそうじゃないか?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:14
    >>88
    ゲーム開始時点でスキル値MAXがチートじゃないと?
    作者も武器スキル値が高いから強いって認めてるんだが。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:21
    幻想の住人が幻想世界で頑張っても
    鼻ほじるだけのレベル


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:21
    92
    チートっつーっと仕様外の改造データってイメージがあるからなー
    まぁ公平性を著しく欠いてる時点で仕様の内外ってのはもう考慮外なんだけどさw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:21
    何でAWも実況解説してたのにまとめなかったん?


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:27
    設定がいろいろ突っ込みたいだが


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:27
    この作品キモイとか見てるやつキモイって言ってるのは
    中ニ病でも恋したいをまともに見れず途中で止めるって言ってるのと同じでしょ?
    昔の自分を見るようで嫌悪してる同属嫌悪ってやつ

    主人公補正やゲームシステムの曖昧さに文句言ってるのは脱ネトゲーした人がゲームはばかばかしいって説教してるようにしか見えない
    そうとう辛い思い出があるんだろうな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:40
    >>97
    ルール内でいかに努力して勝利するか/目的を達成するかがゲームの面白さなのに、それを無視してちょっと大変な場面は主人公補正でどうにかしましたってストーリーの流れが気に食わない。
    もう少しその世界のルールを利用して勝負をした上で最後の一押しが主人公補正ならここまで文句は言わないよ。

    むしろご都合主義で主人公が俺TUEEEするゲームを認められるのって改造データでも使ってゲームプレイしてんのか?と思う。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 09:56
    嫌なら見るなよ。なんでアンチはわざわざ批判するために見てるのか
    意味が分からん。それって時間の無駄だろ。もっと有意義に使えよ。

    俺なんて1クール目見てまるまる時間無駄にしたと思ったから2クール目からは見てないぞ。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:02
    98
    これフィクションなんだけど
    なに現実のゲームの話もちだしてんの?バカなの?死ぬの?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:05
    やはり色々ISにそっくりだw


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:08
    これ解説じゃなくて自慢だろw


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:10
    作者語り、おれつえー、ハーレム、
    ストーリーが怪しい
    作画アクション的にはISのほうが上だから
    15000とみた!!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:13
    SAO=ギルクラ=AGE=糞アニメ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:13
    これ支持してる層って中高生辺りだろ?
    決して安くは無い円盤買い支えられるのかね


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:13
    AWより売れるってどうなんだ、作者的に?
    後に書いたほうが売れてないって作者的にはショックだと思うんだよね!


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:20
    また声優してアニメ内で解説したらいいのに


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:27
    107
    もう作者直々の精神攻撃はKanbenしてください


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:31
    >>100
    フィクションだろうと、ファンタジーだろうとその世界観を受け手に納得させる程度のリアリティーは必須だよ。

    というか、フィクションだろうとベースがMMOという現実にもあるものをベースにしている以上、現実のものと比較されるのは当然だろ。
    もし、現実のゲームと比較するなというなら、SAO世界のルールとかゲーム定義を教えてよ。現実と比較しちゃいけないなら、SAO世界なりの現実とは全く違うルールと定義があるんだろ?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:32
    100
    「モチーフ」なんだから比較すること自体はそう口汚く罵られるほどのこととは思わないが…
    信者さんは相変わらず沸点低いなぁ
    個人の感想に対して死ねってw



  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:34
    >>109
    まぁ茶でも飲んで落ち着けよw
    これはMMO界の咲、テニヌって考えようぜ?
    まぁこの2つはそこまで露骨なルール違反はしてないから、強いていうならキャプ翼かな?


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:35
    売れたら2期ってA-1確定なの?
    マジ勘弁してほしいんだが


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:35
    解説ってより言い訳にきこえる


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:35
    空飛ぶネトゲやったことあるけど確かに解放感が凄かったな。
    誰もいない雲の上で放置とかやってたわ。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:37
    >>103
    年間あの位置、デイリーで後発のホラ抜き返してんのに
    そりゃねーわwww


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:42
    やたら強いのにALOの事は何も知らないド素人
    それなのに初期特典のプライベートピクシーは持っている
    どう考えても怪しい奴じゃないですかー


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:45
    原作のパイが大きいから
    信者の一部でもアニメ買えば
    売上はかなり行くよな

    しかしこんな粗の多い作品
    未読の新規は購入するのかな?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:45
    116
    知ってんのリーファだけだしな
    問題ない


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:47
    このアニメ大して好きではないんだけど、個人の好みやちょっと考えたら分かるような事まで一々叩くのもどうなんだろうな
    ここだけはどう考えてもおかしいって部分を叩くなら共感出来るけど
    そういう手法で叩いてたら昔の名作アニメなんかほとんどがゴミ同然で観てられん


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:49
    117
    アニメ化してから原作爆上げしてるからな
    それ含め新規なら買うかと


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:50
    とりあえず主人公やヒロインをなんでこんな屑で気持ち悪く描いてるの?


    主人公とヒロインがもう少しマシな性格ならアンチも減るのに…


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:50
    言い訳きたー


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:53
    >>111
    その3作品は主人公に限らず、全員がトンデモ状態だから世界観で納得できる。
    この世界の麻雀/テニス/サッカーはそういう物なんだっていう説得力がある。

    でも、SAOって主人公だけがトンデモ状態なせいで違和感が強い…。


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:53
    爆死SAO


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 10:58
    嫌いなアニメの記事をわざわざクリックして読んで
    わざわざ作者への中傷書き込みするとか
    どんだけ病んでるんだろうw


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:02
    最強物の走りだったことは、認めるが
    そんなに受け入れがたいかな?
    まぁネットゲームでは主人公補正の付け方が難しいとは思うけど


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:02
    これ作者がしてるのは解説じゃなくて、原作に書いてあることで、原作読んでない人に対しての補完じゃないの?違うの?

    あと、>>98が言ってるような主人公補正は伏線でこれからアニメとかで伏線回収するんじゃないの?もしくは原作読めば納得するんじゃないの?違うの?

    以上アニメ版SAOからファンになったにわかの擁護でしたまる


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:05
    124
    なら夏は全部爆死だね(にっこり)


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:06
    ってかギャルゲーが好きだろとか作者童貞くせぇーとか
    いうけどお前らもだろ(笑)
    早く童貞卒業しろよな 30歳なったら魔法使いになっちまうぞ(笑)


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:10
    127
    大体合ってると思う
    あと、アニメで不出来なところを無理やり擁護してるのが、目に付くかな
    それは大人としたら理解できるけど、ファンとしてはやめて欲しいと思うかな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:16
    >そういう手法で叩いてたら昔の名作アニメなんかほとんどがゴミ同然で観てられん
    18メートルのロボットがビーム出してるのを喜んで見てるくせに
    これを叩くのはダブスタの極みだよなw


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:19
    126
    そりゃ今のシリーzに入ってから強さの裏付けが公平性を無視したズルだからなw
    これが普通のファンタジーなら秘められた力が~とかで納得もできるが…
    MMOをベースにされちゃうと、単にずるしてるだけやんwwwって突っ込みたくなるのもまた人情ってもんでしょ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:21
    なんだモザイクじゃなかったのか


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:23
    飛行と対立種族っていうとAIONあたりか?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:24
    アルフヘイムの話は北欧神話だから
    毎回このフェアリィダンス編観た後にオーディンスフィアがやりたくなる。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:25
    132
    お前らは理解力がないのか?
    だからキリト自身もこれはチートだなって言ってるだろ。
    1週間でアスナを助けなきゃいけないからそのまま使用してるだけだろ。
    お前らだって本当に大切な人を失いそうになったらワラにでもすがる気
    持ちになるだろ。この辺りの描写をちゃんと描き切れてないアニメが悪
    いのも事実だけどな。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:27
    その結果があのpvp後のドヤ顔かw
    少しは申し訳なさそうな顔しろよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:32
    ※136
    それでPKプレイヤーに手を出してるのはなんなの?

    あの人たち普通にプレイしてるだけなのに殺されたし…アスナ助けだすのが目的なら他の事には関わらなくていいじゃん…キルされた人たちがかわいそうで仕方ない


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:37
    136
    俺個人の感想に「ら」って一括りにしないでくれw
    俺何の代表に選出されたんだよw

    主人公の事情がどうあれ、強さの裏付けがズルに過ぎないんだから小物感は拭い切れない
    っていう俺の感性の話だからなぁ
    理解力とか言われましても、「お、おぅ」としか返せないよw


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:38
    >>136
    それならそれで構わないけど、ならリーファは見捨てろよ。
    別にSAO編と違ってリアルで死ぬ訳でもないし。

    ゲームのルール内で遊んでるんだからキリトがチート状態で関わるべきじゃないだろ。
    本人もチート嫌いなはずなんだし。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:40
    137
    同意
    時間に追われていることから来る焦燥感とか、
    ALOにとっての異分子である自分が
    ゲームのバラスを崩してしまう罪悪感とかが無いから感情が伝わってこない


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:44
    お前がネトゲでチーターに恨みを抱いてるのはよくわかったから
    ちょっと冷静になれ
    アニメでは原作とちがって躊躇なしに行動してドヤ顔してるってのは確かだけどw


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:46
    136
    原作読んでる時は、時間がない脅迫感があったんだけどなぁ
    140
    それは同意だわ 当時読んだ時は、そこで寝るのかよ寝ずにプレイしろよ
    とツッコンだわww


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:46
    138
    ラノベって事忘れてね?w


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:47
    >お前がネトゲでチーターに恨みを抱いてるのはよくわかったから
    おっと
    お決まりの認定厨が 飛び出してきた!


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:48
    ※142
    アニメの話してるのになんで原作の話持ち出してるの?w

    まぁいいや…原作ではどういう描写なのよw


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:51
    でwでたー、米欄をチャット代わりにす奴~www


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:53
    アニメ組で変にネトゲルールを持ち出すのは困ったもんだ
    これはVRゲームっていうまったく違うものだぞ
    ゲームが変われば既存のルールなんて通用しない

    じゃあVRゲームって何だよと言われれば生身の人間が異世界に召喚されたようなもんだ
    あとキャラデータが引き継がれてるだけじゃなくてナーヴギアもアミュスフィアより高性能だから
    チート級なんですよ
    回線速度が圧倒的に違う対人ゲーみたいな状態


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:57
    >変にネトゲルールを持ち出すのは困ったもんだ
    それ作者に言ってやれよw


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:58
    148
    ユウキなんて更に高性能のメディポで無双してるもんなw
    それにアミュスフィアで食らいついたんだから、キリトやっぱすげぇわw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 11:59
    覇権アニメ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:00
    えー?ディティール・フォーカス・システムで見えなかったの?
    んなもんアスナがこそっと1歩か2歩近づいただけでみえるじゃんねー

    そこは直前に自慢してたようにプレイヤーの思考や記憶を改竄するのと同様に
    視神経に介入?遮断してモザイクかけてたってことにしろよ
    許可して無いヤツはどんなにキーに顔を近づけてもモザイク情報しか送られず
    フォーカスがあわないとかさ

    作者は相変わらず無能だなあww


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:01
    ※148
    つーかレンチン機能が付いた奴またかぶろうという精神がわからん


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:05
    この作者の解説ってめっちゃ恥ずかしいんだが
    本人は何も気にしてないようだな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:06
    ※146
    それは、ならお前が書いてみろよって言ってるのと変わらない
    原作の面白さや説得力を俺がこの中で書けるわけないだろうが
    半端な情報だけ手に入れて、それで原作の何がわかる

    やっぱり原作厨でもアニメの出来には不満あるのなwwwって反応でいいよ実際それは認める
    モザイクかよって突っ込みいれたし


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:09
    152
    見える距離まで近づいたら気づかれてパス変えられて終わり
    須郷はアスナに対してまだ脳をどうこうなんてことはするつもりはない
    楽しくないから
    あくまでも自発的にオベイロンの妃ティターニアになって欲しいと思ってる


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:09
    149
    作者的には入力デバイスがナーブギアのMMORPGって感じで描いてるみたいだが、
    信者の中では全く新しいゲームを創造したみたいなことになってるからな


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:11
    155
    え?
    これこれこういう描写だったお!って言うだけもできないの?
    何も事細かな面白さなんて聞いてないと思うんだけど…

    ふぅむ…
    原作って簡単に語ることさえできないほど高度な構成がされてるのかぁ…
    NTR描写があるって聞いて2巻で切ったが、先に進んだほうがいいのかな?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:12
    ※155
    わかったよw

    変に突っかかってごめん


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:13
    全体的にアニメが説明不足なんだよな
    AWに比べてスタッフの愛情が感じられないし、もったいないな
    こんなキャラアニメになるとは思わなかったな もっと緊張感があってそれをキリトが切り開いていくものだと


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:14
    158
    横だが、サブキャラでもNTR無理ならやめたほうがいい
    挿入しなければOKならいけるかもだが


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:16
    26
    そもそもきもくなきゃラノベ作家にはなれない


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:17
    アニメは原作の面白そうなところだけ抽出して
    細かいところは原作買ってねって姿勢でアニメ組には不満が出るのは当然
    だけど原作爆売れでクライアントは大喜び円盤は・・・知らん
    同時期に放送されたカンピオーネなんてSAOどころじゃない別物すぎて原作すら伸びなかった


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:18
    161
    まじかぁ…
    そんなキワドイんなら無理だな
    アニメのAWも後半無理だったしなぁ…


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:18
    163
    だから神メモのことはもう許してやれよ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:19
    ※158
    >これこれこういう描写だったお!って言うだけもできないの

    バカ!察しろ…


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:19
    カンピオーネは見てて泣きたくなったな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:23
    >>155
    該当の描写の部分を要約してこういう描写が原作にある程度なら作者ほどの才能は必要ないと思うけど。

    じゃないと、学校のテストの作者の意図を説明しなさいとかの問題は作者並みの才能が必要って事になる。


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:25
    >>148
    先にネトゲのルールを持ち出したのは作者だろ。
    しかも、常にネトゲを念頭に実況だってしてるのにネトゲ以外と考える方が捻くれてない?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:25
    164
    AWはチユの態度がなぁ
    ああいうのはないが、行為そのものはそんなレベルじゃないか
    ただでさえ、あまり作品自体に好意がないみたいだし
    お前さんには無理かもね


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:27
    ロニティーのことか


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:32
    コメントもこんなもんか、右肩確定だな

    初魔法って言ってるけどサラマンダーが使った炎は魔法じゃねぇのか?
    自分で作った設定も忘れたの?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:33
    ※172
    作者「・・・」


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:34
    アニメ製作陣が原作の面白い所を抽出したつもりでもまったくウケないのは
    監督に作品愛が無いかセンスが無いかのどちらかメディアが違うんだから改変は必要なんだよ
    完璧に再現したリトバスが空気なのも当然
    その点京アニはすごいよな中までぎっしり愛が詰まってる


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:34
    171
    YES
    表現レベルでの改変あっても、やる事自体は変わらないだろうしな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:40
    あれは挿入してたんじゃないか
    改変されたらわからんけど


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:43
    >あまり作品自体に好意がないみたいだし
    どうで同窓認定されたんかしらんけど、少なくとも興味はあるよw
    興味もなしにまとめサイトのコメ欄に書き込むわけ無いじゃんw


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:43
    作者の性格も文章も好きになれないが、
    設定は上級だと思う。




  179. 名前:名無し 投稿日:2012年10月30日 12:44
    原作未読でいつか面白くなるのでは、と思っている方々に申し上げます
    劇的に変化することはもちろん、これ以上面白くなることはございません
    引き続きご視聴のほどよろしくお願いいたします


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:46
    169
    察してやれよw
    既に信者の中じゃ全く新しい、従来の枠にとらわれないゲームってことになってるみたいだからw


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:48
    176
    上の階級でも夫婦じゃなくて挿入は禁忌じゃなかった?
    記憶違いかね


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:51
    RFオンラインかな?
    3国に分かれてるやつ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:52
    179
    アニメだとそんなかんじだな
    このあと小説だと死銃とかカタルシスあって好きだけど


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:52
    最近のMMOで死亡の意味ってなんだ?
    デスペナなしでも緊張感を殺さない工夫はあるんだろうな?


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:54
    14話みたいな神回をみせてくれよ~たのむよ~


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:55
    >以前プレイしていたMMOで、対立種族の街に潜入してみたことがあります

    信オンで屯所兵ヌッコロしながら敵国の城まで攻めたのもいい思い出だわw
    やっぱMMOはPVPがないとな!
    戦うと元気になるなあ!死を意識するから、生きることが実感できる!


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:56
    184
    戻んのが面倒ってくらいじゃね?


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:57
    なんか一部殺伐としてるなぁ
    アニメを気楽な気持ちで見れない人間にはなりたかないね


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 12:59
    185
    戦闘描写良ければ神回は、あると思う



  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:02
    176
    見直したら挿入されてるっぽいなw
    なんで勘違いしてたんだろw


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:02
    184
    システムにもよるが、大抵の場合、別にペナがなくても拠点に戻されたり、蘇生待ちで時間消費されるだけで十分なペナルティになる
    むしろプレイヤーが積み重ねた努力の成果を減少させるデスペナはやる気を削ぐデメリットの方がでかい
    商売する側としてはあくまで遊んでもらえる楽しさを提供してるわけだしな
    一部のユーザーしかついてこれないような過度の緊張感は不要でしかないのよ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:03
    キャラロストの緊張感ならローグライクゲームほうがあるな
    何十時間の苦労がボタン操作一つで消し飛ぶからなww


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:04
    てか、アンチは何故現実のネトゲと同じ様なものと判断したか書いてるのに信者は現実のネトゲと違うという根拠を原作なり作者の発言なりから答えないのな。


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:07
    アニメの設定に現実がどうこう言い出す時点で狂気を感じる


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:10
    ユーザーに気持ちよくなってもらわないとお金を落としてもらえないから、不要なデスペナとかはばっさり切り捨ててるのが最近のMMO
    主人公に都合の良いことしか起こらないハーレムアニメとか人気だろ?
    それと同じだよ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:11
    気持ち悪い作者


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:14
    194
    だからそれ作者に(ry


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:15
    >>194
    現実に近似のものがあるならそれを理解するのに現実に即したものを持ち出すのはおかしくないだろ。
    アニメでおにぎり食ってるのを見てそれが小麦粉でできてると思う奴がいるか?

    SAOのゲームは作者がVR技術を利用したネトゲとして描写しているし、実況でも同様に扱っている。
    だから現実のネトゲをベースにSAO世界の出来事を解釈する。

    何か間違ってる?


  199. 名前:  投稿日:2012年10月30日 13:17
    自己解説って恥ずかしいよな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:17
    195
    適度なストレスがないと続かないだろうに
    あぁ先行逃げ切りか!


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:19
    ※194
    作者が現実の世界観や設定持ち出してるから言われてもしょうがないだろw


  202. 名前:  投稿日:2012年10月30日 13:19
    198
    あんなヌルくて都合いいもんを現実のネトゲ持ちだしてつべこべ言われたら
    実際のプレイヤーはいい気分しないだろ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:28
    >>202
    うん、だからアンチなんだけど?

    ネトゲとしか言えない世界でキリトが一人特別扱い。
    しかも、チート状態だから他のプレイヤーへの介入を控えるのかと思えば、ログイン数分で自分の目的に関係ないPKKで女の子助けてドヤ顔。

    いっそ、もっと精神的な物とか感情とかによって能力が変化するファンタジーなゲームで現実のネトゲとかけ離れてたら逆に良かった。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:34
    80
    アニメ前の原作
    武器スキルは装備できる武器が増えるだけで攻撃力に関係ありません。キリトさんが強いのは脳の反応速度が速いという人間性能の高さ。SAOでの片手剣スキルが高くても攻撃力は変わらないのでチートだから強かったわけじゃありません

    アニメ後の作者ツイッター
    SAOから引き継いだ武器スキルマックスのチート状態だからキリトさん強いんです。反応速度?何その中二設定?武器スキルが攻撃力に関係ないとか何言ってんの?バーカバーカ

    煽り気味で書くとこんな感じ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:35
    204
    どうせまた信者が勝手に妄想して設定補完してたんだろw


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:37
    >>204のコメ自体が悪意に基づいた解釈だからなw


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:37
    204
    をいをいw
    作者の朝令暮改っぷりはいまさらもいまさらだろうがw
    あとから言ったほうが正しいって程度の寛容さ持ってないと付き合いきれんぜ?


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:38
    206
    まぁそうだけどさ
    ツイッターで設定がひっくり返るのは事実だから…w


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:42
    どうせ今の設定もいつの間にか変わる


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:43
    ぶっちゃけ正当な批判頑張ってる人多いけど
    これは単純な話
    登場人物がキチガイでキモいなんだよなぁ
    世界観とか設定とかは割りと好きなのに勿体ないな
    何でこんな醜い登場人物しか書けないんだろ
    ネトゲを正当化しようとするのが本当に吐き気するんだよなぁ



  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:43
    まぁ、信者も大変だよな。
    作者の原作での設定を前提に攻撃力とか上がらないからチートじゃないってのがあの場面での信者の言い分だったのに作者自ら覆してるからな。

    前にも有ったよな、キリトはスーパーハカーだからできた!って信者が言ってたら、作者がスーパーハカーじゃありませんって言ったり。

    まぁ、これで信者が最初は緻密な設定とか言ってたから余計にアンチに突っ込まれるんだけど。


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:44
    ゲームでのプレイ時間や戦闘経験が反応速度や瞬発力に大きな影響を与えることに変わりが無いから、武器スキルが攻撃力に影響しても別にいいんじゃね?
    ツイッターでもどの程度までスキルが攻撃力に加算されるかまでは明言されていないし


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:47
    212
    頑張るなw
    その姿勢だけは尊敬するよw


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:48
    アンチもこんな時間から張り付いてよく頑張るなw
    その姿勢だけは尊敬するよw


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:51
    >>212
    いやいや、作者がスキルとか反応速度とか複合的な要因で強いって発言してればそれもあり得たけど、キリトが俺TUEEEなのはスキル値がMAXだからって言ってしまった以上、一番の要因がスキル値ってのは真っ当に読み取れば確定だろ。

    そして、その時点でキリトがチート状態ってのも確定。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:53
    この話で気になったのは、普通そのゲーム内の設定とかを何も知らない奴が
    能力maxだったらチートと疑うんじゃないかなて事だな
    他人の能力が見えるのは分からないが動きを見れば低くない事は分かりそうだし


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:53
    信者もこんな時間から張り付いてよく頑張るなw
    その姿勢だけは尊敬するよw


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:55
    信者「敵はアンチと作者です!」


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 13:58
    >>218
    作者が信者じゃなくて、アンチの援護射撃をしてくれる珍しい作品だからなぁ…

    ホラでいつまでも気絶してる味方を撃たない敵について信者は演出だから…とかしか言えなかったのに作者が撃てなかった真っ当な理由をツイートしてたのとはえらい違いだ。


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:02
    なんでかホラと比較されるけど、設定魔人の川上稔と比肩しうる作家なんてそうそう居ねぇよ
    伊達に鈍器を発刊してるわけじゃないんだぜ?
    トールキンもかくやと言ったらさすがに言い過ぎかな?


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:03
    トンデモ科学検証ならぬトンデモゲーム検証してそれで作品は面白くないとは言えない
    ガンダムだってドラゴンボールだってデタラメ科学や矛盾設定なんですけど?
    物語はその場の結果と盛り上がりが重要で数値なんて元から存在しない

    ゲーム脳すぎるとストーリーを楽しめなくなるぞ
    アンチになることで楽しんでるみたいだけど


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:03
    悔い新ためろ


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:04
    >物語はその場の結果と盛り上がりが重要
    同意
    故にSAOは疑問が残るんだけどねw


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:08
    >>221
    それは勢いや展開でご都合主義や矛盾を流せるから許されるんだよ。
    実際、ガンダムだろうと勢いや展開で魅せられなかったAGEは叩かれまくりだろ。

    SAOのはチート嫌いな主人公がチート状態でゲームに関わってドヤ顔したり、ゲームクリアを誓った次の回で新婚生活楽しんで攻略を後回しにしたり、設定とキャラの性格と物語の流れとがチグハグだから叩かれる。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:08
    218
    そこに作者がはいるのが笑えるな
    ネット版は、勢いでおしきってたからな 設定は気にならなかったんだがアニメだど検証する時間ができてしまうからな


  226. 名前:  投稿日:2012年10月30日 14:15
    別に主人公びいき=俺TUEEEじゃないんだよな
    例えばジョジョ見ててスピードワゴンがいきなり舎弟になったりジョナサンが数分で波紋会得して切り裂きジャック倒しても誰も不快感覚えない
    結局作者のデリカシーの問題って誰かブログで書いてたけどそのとおりだと思う


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:15
    ※221
    別にご都合でも矛盾があってもいいよw勢いと面白さがあれば…

    SAOには面白さが全くない一辺倒なストーリーだしキャラはほとんどキチガイだしでいいところがない



  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:36
    ※227
    SAOって何話目だっけはじまったばかりの秋アニメだっけ?
    お前面白いなw


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:37
    セクロスからクライマックス、新章と盛り返してたけど
    またコメ数落ち着いてきたな


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:40
    228
    何言ってんだコイツ?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:43
    総括すると
    アンチは、理論的に話してるようでたかがアニメなのに現実の価値観が・・・とか持ち出し意味もなく ただのあてつけいうならば憂さ晴らし←暇児ばかり
    信者は、アニメのひどさを何故か擁護しようとする。原作を読めと強要、アンチからきもいと言われる←暇児ばかり

    結論、どっちもどっちだろ(笑)



  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:46
    ※228
    日本語でおk


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:48
    ※227
    キャラがほとんどキチガイはむしろ必要なことだよ何言ってるんだ
    常識的に常識行動とるキャラがラノベにいてたまるかw
    現実をモチーフに突き抜けるからこそなのにそこを言及したらアニメの全てが終わる
    一辺倒ってむしろ予想の斜め上いってるだろ?攻略デスゲームを真面目に進めずフラフラとな
    それがお前にとって面白いかは知らない


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:48
    231
    お前みたいな中立ぶった輩が一番性質悪い


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:50
    >たかがアニメなのに現実の価値観が
    おっす文盲!
    現実の価値観云々じゃなくって、実際のネトゲベースで考えたら云々ってこったろ
    そのネトゲベースって考え方も作者がそうなんだからそれ以上の裏付けはいらないよね?

    まぁあれだ
    たかがアニメのために時間割いてこんな肥溜めに書き込むなんて中々の暇児だね(ニッコリ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:51
    235
    ああほらまたわいたアンチがwww



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:55
    233
    常軌を逸しててもいいから、こう信念っていうかブレない軸がほしいんだよな
    お前の言うように「突き抜けて」くれればいいんだけどね


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:56
    ※233
    貶し過ぎwwwwワロタwwww

    あと一辺倒の意味わかってないだろw


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:56
    アンチは憎しみで目が濁ってるから何を言っても無駄


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 14:58
    239
    いやw
    ここまで見てるとむしろ目ぇみえてないのは信者の方なんだけど


  241. 名前:  投稿日:2012年10月30日 15:11
    どんだけ痛かろうが内容が面白きゃそこまで叩かないんだけどな・・・w


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:13
    237
    グレンラガンとかいい例だな。
    色々、おかしい所はあるけど作品世界全体が細けぇ事は良いんだよ!って雰囲気で統一されてるし、その熱さが伝わってくるから基本何が起きても納得してしまう。


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:14
    まぁアンチが何言おうが面白い作品は黙ってても売れる


  244. 名前:  投稿日:2012年10月30日 15:17
    誰も売上なんか語ってねぇだろw
    こんなの買うバカが多いか少ないかなんか興味ない


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:24
    242
    もっと極端な例はストパンなw
    世界観から常識まで全部狂ってやがるのにw


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:32
    だってアンチが言う面白さって自分を含めたものすごい狭い範囲でのことでしかないからさ
    つまらない作品がここまで話題と評判になるわけないだろう?
    自分の中で整合性が保てないからアンチの巣窟のここで傷をなめあっているんだろうけどさw

    とりあえずアンチ崩壊の刻まで@1時間半


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:35
    >つまらない作品がここまで話題と評判になるわけないだろう?
    以下ハンバーガーとコーラ禁止w


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:38
    ハンバーガーとコーラは7000円もしないものなw


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:38
    対立種族の街入って攻撃されるとかほんとにそんなMMOあんの?
    寝落ちシステムいいな


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:39
    そうだな、今日本で一番CD売れてるのはAKBだし、AKBが日本で一番歌うまいよな。


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:42
    250
    kPOOP「禿同ニダ!」


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:43
    248
    こういう額面通りに受け取っちゃう奴ってどっかで詐欺に合わないか心配になっちゃうよw


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:43
    ※246
    >だってアンチが言う面白さって自分を含めたものすごい狭い範囲でのことでしかないからさ

    何を根拠に?


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:44
    アンチのつまらないという根拠はどこに?


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:45
    249
    PvPがあるMMOだと結構あるぜ
    最近だとなんだろうなぁ?
    寝落ちは、操作が一定時間ないとログアウトってのはたまに聞くね
    BOT対策でもあるんだろうけど


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:46
    その指標の一端が売り上げなんじゃねーの?
    アンチの戯言なんて主観でしかないじゃん


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:48
    回を増すごとにアラが目立ってくるなw
    14話で終えて売り逃げしたら覇権だったかも


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:49
    SAOの円盤に握手券や投票権がついてくるわけか
    胸が熱くなるなw


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:49
    ※256
    一端つーか売り上げのことしか言ってないじゃんww


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:50
    258
    当たり前のように特典は付いてくるけどなw


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:51
    ※254
    根拠なんてないよwだって個人的な意見でしかないし

    そしてあんたらも同じ…


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:51
    売り上げで十分だろ
    アンチの戯言よりも信憑性がある
    数字ででるからな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:52
    ※262
    売り豚乙


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:52
    252、254
    そんな根拠はどこにもないやろw
    無茶ぶりな返答w

    まぁでも1つあげるならそれは逆に信者の面白いっていう面白さももの凄い
    狭い範囲でしかないのでは?



  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:54
    つーか、売り上げが悲惨だったら絶対に数字で叩いてくるくせにな、アンチはw
    もうそっちからは撤退戦に入っているところが涙を誘う


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:56
    116
    知ってんのリーファだけだしな
    問題ない


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:56
    アンチも信者もサウザーやな
    退かぬ、媚びぬ、省みぬ
    まさにこの言葉が当てはまるw


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 15:56
    まぁ、覇権候補だったんだしFate/Zeroと競える数字は出してくれよ。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:00
    ※265
    売り上げだけが最後の砦のお前らに言われたくないw


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:02
    268
    売上売上覇権覇権って息巻いてんだぜ?
    化けレベルは行くだろ当たり前のようにさ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:05
    主観で語れば良いって事だろ
    作者のツイッターの発言が超気持ち悪い
    主人公に魅力がない欠片も、廃人のチートの癖にドヤ顔とか信じられない
    ヒロインに魅力が無い欠片も、責任感もない癖に威張る糞女とか信じられない
    この作品自体に魅力を何も感じない、俺から見れば気持ち悪いゴミとしか言いようがない

    ちなみにこれをここに言いに来たのは大嫌いだからw


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:08
    自分が嫌いだから作品を叩くって、アンチは本当に駄々をこねる我儘な子供と同じなんだなw


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:08
    271
    主観で語ってやろうか
    作者のツイッタ―に何も感じない
    主人公の魅力は、特に何もない
    ヒロインの魅力は、とりあえずまぁ可愛い
    この作品自体は普通、盛り上げまくるものでもない

    ちなみにここにきてる理由は、アンチ対信者のコントが面白いからw



  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:10
    やせいの たいりつちゅうが とびだしてきた!


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:10
    ※272
    自分が好きな作品だからって叩いてるアンチに駄々をこねて突っかかるなんて我儘な子供と同じだな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:19
    272
    叩くっていうかさ
    「ここが嫌い」って点を列挙してるだけやんw
    それが叩きっていうなら本格的にマンセーオンリーになるぜ?


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:20
    作品について語ろうとしてもキャラやストーリーに魅力が無いから
    コメの内容がこんなんにしかならないんだろうな


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:23
    普通は嫌いなら作品を観もしないしここにもこないじゃん?
    叩くとかいう以前の問題だろ、それw


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:25
    信者も内容については擁護できなくなって売り上げのことしか言わなくなったなw


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:26
    嫌いなら関心を持たないハズ、という考えがそもそも間違い


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:27
    280
    してその根拠は?


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:28
    元々期待してて裏切られた層も結構多いしな。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:28
    ※281
    このアンチの量


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:28
    ※278
    なるほどw
    じゃあ全てのアニメまとめサイトにはマンセー意見以外があるとオカシイってわけっすね?
    お花畑っすなー


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:30
    282がSAOアンチの量の理由なんだろうな
    原作読め厨が発狂しそうだけどさw


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:34
    痛い信者の数に比例してアンチの数は増加しますwww


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:37
    話題になれば売り上げが伸びるので問題ないです


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:41
    知り合いがアンチになったのは信者の所為って感じだが
    質問したらアンチだって叩かれまくったそうなw


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:43
    信者の振りしたアンチが叩いたんじゃね?
    本スレに何匹も巣食っているし


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:43
    まぁ元々原作で一定のファンを抱えていればある程度は安牌だよな
    その辺勘案すると、必ずしも売上=アニメの人気とも言い切れないんだよね~


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:44
    288
    SAO信者あるあるだなw



  292. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:45
    圧倒的信者を抱えた『はかない』というアニメがありましてですね
    30万の信者力とか自慢してたっけ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:47
    >>288のコメとか見るとどこからやってきたアンチか〇わかりだなw
    嫌儲は住み心地いいか?


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:49
    >>289
    ぶっちゃけ、信者なのか信者の振りしたアンチなのかの見分けもつかない程度に信者の態度が悪いって話だよね、それ。
    ホライゾンとかも質問多いけど、信者の振りしたってのは少ないし、簡単にわかるぞ。
    質問に回答できてないからだが。


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 16:53
    294
    だってSAOは答えようにも作者が背中から斬りつけてくるんですものw


  296. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年10月30日 16:56
    嫌いだからみないのはオタクじゃないから
    糞ニワカ信者


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 17:54
    問題は作品の矛盾点なんかじゃなくて
    猶予が一週間しかないことを見ていて感じないことだろ


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 18:02
    297
    そしてそのリミットの存在にお前のコメントで初めて気がついた俺w


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 18:29
    ユイとリーファが爆笑してるシーンを見て冷めてる俺

    はじめてとんだ人がああいう風になるなんて予想の範囲内なんだから笑えることじゃない
    「あらあらうふふ」くらいが丁度いい


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 18:33
    スペル用意するのはいいけど、いちいち覚えなきゃいけないのかな
    スペル忘れたら晒されるんだろうな
    クソゲーすぎる^^;


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 18:49
    喜べ信者、円盤売れてるぞ
    そしてワナビも喜べ。ヒットに内容は関係ないw
    SAO、IS、ストパン劇場版、萌えるだけでも大ヒット


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 19:13
    ○| ̄|_ =3 プッ


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 19:18
    SAOがツマランって言ってるワナビはもうダメだろ
    10年後に時代が一周するの待つのか?


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 20:11
    自力ドップラーワロタ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 20:14
    もうちょっと尺取れて丁寧に話入れれたらいいのにな
    1クールとかそういう枠取り払ってくれんかね


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 22:25
    売れたら勝ちっつーか売れてるから勝ちなんだけど
    強引に売った感が否めない
    そりゃアンチも多いわなぁ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 22:26
    とりあえずこの作者は間違いなく伝説になるな
    「自分の作品を放送中にマンセーしまくった」初の原作者として


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 22:36
    誰が何と言おうと、観たい、読みたい人はそれで良い



  309. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 22:51
    SAO好きな人は幸せだと思う
    これからもっと面白い作品に出会えるって保障があるんだから


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月30日 23:10
    ※306
    元々がweb小説ってこともあって、普通のライトノベル原作のアニメとは違い
    ワナビ(作家になりたいと漫然と考えている人間)がアンチに居るだろうしねぇ
    そっちの類は本当に性質が悪い


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月31日 00:34
    今回は中盤あたりでテンポ悪かったな


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月31日 00:59
    正直な所、アニメが尺の関係で解説削りすぎて
    作者がわざわざ説明してくれるか、気になるなら原作読んでレベル
    解説してる内容はそもそも全部原作小説に書いてるし




  313. 名前:  投稿日:2012年10月31日 02:44
    円盤がどうのとか原作が何部だとかは、そりゃ原作者や制作会社には関係あるだろうけど見てる側には関係なくね?自分の感想が全てだろ。

    面白ければ見て、時間がたっても見たいって人は円盤買えばいいし、面白くないと思う人は切ればいい。
    わざわざ面白くないものを見て内容のない批判を繰り返すって、よっぽど暇なんだろうか。


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月31日 10:27
    >見て内容のない批判を繰り返すって、よっぽど暇なんだろうか。
    ここがつまらなかったよなぁ
    とかって感想まで封殺されるいわれはないよw
    マンセーにしろつまらんって発言にしろ個人の感想なんだから、上から目線で否定するのはちょっと頭がオカシイよ?


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月01日 07:35
    ・後出し矛盾の心配少ない部分
    ・「現場立会ってますよ」「アニメ用に設定起こしました」アピール

    このおかげで、以前より格段にマシになってるから
    解説でなくて感想だよ、と誤魔化す必要が、今回はなし


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月01日 07:44
    つまらんコメントが多いな。
    普通に楽しめよ。



  317. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012年11月01日 13:08
    まあ、いわゆるアンチ意見は大概がアニメの失敗演出による誤解か、あるいはアニメすらも理解出来てない曲解かだしなぁ。
    未だに原作でも該当するようなマトモな批判ってほぼ無いよね。

    例えばチートで強いんじゃないって話も繰り返されてるのに、未だに「チートでドヤ顔」と定型句のように繰り返すアホも居るし…



  318. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月01日 16:08
    ソードアートオンラインが好きでしかたがない僕のような人もいるのだから批判はよそう。


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月02日 22:48
    アスナの出番増やして下さい




  320. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月03日 15:48
    この作者の性癖に引いたのがこれを切った理由。
    AIにパパと呼ばせる、従妹とはいえ妹的存在に旗を立てる…いやいや、気持ち悪いって。


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月03日 17:33
    ほぼ原作通りに放映されているのだから、楽しんで観るのが基本だよね~
    まあ、原作読んでいない人もいるから批判まで辞めろとは言わないけど、明らかな中傷は争いの元にしかならない事ぐらいは分かってほしいよね~

    18話楽しみ・・って言うか、アスナがキリトに会えるまで落ち着かない


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月04日 10:39
    ナーヴギアってなんで回収されてないの?
    こんだけ大きい事件があって、被害者の身元も全部特定されてるはずなんだから、
    普通に考えて総務省主導で全回収って流れになるはずではないかと





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2012年夏アニメ >『ソードアート・オンライン』作者による第17話の実況解説まとめ