『エヴァンゲリオン』ニコ生でTVシリーズ一挙放送決定!
ニコニコアニメスペシャル「新世紀エヴァンゲリオン」第1話~第13話一挙放送
第1話~第13話
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開を記念して、「新世紀エヴァンゲリオン」第1話~第13話一挙放送を行います。
【会場のご案内】
2013/01/01(火) 開場:16:30 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111801965
ニコニコアニメスペシャル「新世紀エヴァンゲリオン」第14話~第26話一挙放送
第14話~第26話
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開を記念して、「新世紀エヴァンゲリオン」第14話~第26話一挙放送を行います。
【会場のご案内】
2013/01/02(水) 開場:16:30 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111804383
__
/ \ でもTV版だと評価真っ二つにわかれそうだよね
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <エヴァ一挙とかまじでやべぇな
. | } \ / (●) (●) \ 満足度とかすげー気になるし
. ヽ } \ ...| (__人__) U | 再生数コメント数すごいことになるで
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
1か4のどっちかだな
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
れ せ マ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| に カ / / (.o o,)/ U | 0)|
| な | / / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て ン > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
旧劇は知っていても4ばっかりになりそうだけどw
テレビ版いつも途中まで観て挫折してしまう
これが本物の社会現象アニメだ。
だからこそ今は新劇なんだぜ
突きつめれば1しか押せないような作品だが
俺は迷わず1押すけど(笑)
ガンダムの足元にも及ばない駄作
何年前の作品だと思ってんだ?
だな
まどかに比べたらエヴァとかカスすぎてw
荒れるだろうが
初めて+映画+正月ってかなり良い環境だ
まあ内容は賛否両論で好きな人は宗教の如くハマってるが嫌いな人は脅迫文をガイナに送りつけるぐらい嫌いだけどな
俺は超大好きだよ
アニメであそこまである種の哲学的というか芸術的な作風で作れた作品は無いと思う
対立煽りヤメろけい豚
いくらエヴァでも再生数はそんなに伸びないと思うよ
さすがに昔のアニメだからな
最終話のコメがどうなるか楽しみだw
ヴ
ァ、ニコ生襲来
俺でもリアルタイムの時は小学生で?だったんだけど
いい機会だし超久々に見るかー
意味不コメで溢れるだろうなw
sm19139116
おめでとうで埋まるだけだと思うが
その前の明るい綾波も、破のぽかぽか綾波を見た後だと新鮮味なさそうだ
何という痛々しいドヤ顔
これは間違いなくにわかリア厨
はよ記事つくれ
普通に終わってたら普通のロボットアニメだった
なんで変形しないの?って聞く層はそもそも使途の名前知らないだろ
面白くはないよ。深い。
新劇から入った人には微妙だと思うよ
67
深くもねーよwwww
残念
24話までは面白いだろ馬鹿
雑談の話題にならなきゃいけないあの時代で社会現象だから
むしろあのラストだから良かった
でもあのラストで映画も何も無かったらボロクソに叩いてたと思う
ヴ
ァ
は
お
母
さ
ん
時代背景とぴったりとマッチしたからこそヒットした作品だからなあ
今の時代で見たら、たぶんまた違う評価になるだろね
いろんな分野の専門家が自分たちに近い物理、遺伝子、哲学、神学などの
知識に鑑として耐えうるアニメを見つけたので、それが
当時の知識人層にも爆発的に広まった。
ボロカスに批判受けたディケイドと同じ
どっちも商業的には大成功だが
エヴァはテンポとかガン無視のアニメだから
無言で制止しただけのシーン多いよな
あとフラッシュカットを大量に使用するのも特徴
EOEは失敗作として位置付けられたが、ニワカや
無理やりEOEを解釈しようとする某掲示板在住の住人によって
「完結」扱いになった。
嘆かわしい。
これや作画に対してケチをつけるのが、今風の「批判」。
脳味噌がなくても、小学生でもできる。
せめてフィルムブック程度の知識があれば、
そんなセリフは逆立ちしてもでてこない。
いや綺麗な作画や鬱なストーリー展開や抜群のロボ、キャラデザ等の外面が良いからエヴァは大好きだけど
むしろ中身は深いどころか80%は小説実写聖書のパクリと過去アニメ特撮のパロディで出来たスッカスカアニメだろ。
残り20%が庵野のこれまでの人生とアニメ業界への愚痴とオタクへの警告。
レイアウトのこだわりとか異常なレベルだし
20話辺りからの臨場感は他のアニメじゃ出せないだろう
庵のはエヴァから逃げられないのか
※ラスト2話を除く
時間を無駄にするだけ(はっきり言って糞)
今まで隠れ蓑として利用されてきたけど、ライトオタ大量発生のこのご時世に
わざわざエヴァ好きアピールしなくても良くなったし、役目を終えたよね
今回も適当に信者に屁理屈お任せしての意味深()エンドだよ
社会現象見たかったな
今でも面白いと思うんだけどねえ
エロも多いし
まどかとか最近のアニメ見た後なら物足りないと思うよ
言ってる意味がさっぱり分からん
エンタメの新劇より意味不明の旧劇が好きだった
これだけ聞きたい
最終回好きなんだがなあ
うんなんかTVの最終回みて序みたらなんかうん・・・
もしかしたら史上最高の数値がでるかも
まどかも数年後には同じ風に言われてるんだろうなww
古いって
似たようなアニメを大量に見てきてるだろうし、あまりインパクト無いだろうな
バンダイチャンネルあるから絶対ニコに来ないだろうけど
当時は斬新だったんだけど
話だけ知っておきたいなら新劇の序でも観とけ
新作やるけどパチ化のために今回も完結しないのは確定してるし
エヴァって作品は今までウダウダやり続けて一度たりともまともにオチがつけられてない
エヴァ記事でまどか連呼して対立煽ってるのは糞けい豚の自演
映画公開もあるしあとでまど記事でエヴァに喧嘩売ってたと叩きたいが為の工作
まあいつものことでバレバレだけどなw
普通に配信しろよ
一部のエヴァオタは他に優れた作品が登場しても、それを認める事が出来ない。
もう死ぬまでエヴァ、エヴァ言ってろって感じ。
TV版で納得いかなくても旧劇場版はお勧めしない。