劇場版『まどか☆マギカ』パンフに載ってる5人のステータス・・・さやかちゃん低すぎぃぃぃ
- 2012.10.06
- 493コメント
- 魔法少女まどか☆マギカ
- Tweet







攻 ス 初 防 持 追 計
まどか(3) 6 4 1.5 5.5 5.5 0.5 23
マミ 4.5 3 3.5 1 2.5 4 18.5
杏子 3 4 0 3.5 3 3.5 17
まどか(2) 3.5 2.5 1 0 3 2.5 12.5
ほむら 0 0 7 1 0.5 2 10.5
さやか 1.5 2 2.5 0.5 1 0 7.5
まどか(1) 0.5 0.5 0.5 1 0.5 1 4
攻・・・攻撃力
ス・・・スピード
初・・・初期属性魔術
追・・・追加習得魔術
防・・・防御力
持・・・持久力
まどかは周回数によって能力上昇
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ さやかちゃん能力ひっくいな・・・
| (●)(●) | そりゃ杏子ちゃんに勝てるわけがない
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ で、映画どうだったよ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <うむ、作画は完璧だった
. | } \ / (●) (●) \ あと結構カットも多かったかなぁ
. ヽ } \ | (__人__) | シーンの順番も変えられてたけど・・・どういうことなんだろ
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\ めがほむの回ででてくるだろ・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <最後に・・・さやかちゃん後編の出演が絶望的・・・
. | } \ / (○) (○) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
おまけ:買いまくった人

スポンサーサイト
- 493コメント
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 2012.10.06
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大人気すぎて混んでるところと
不人気すぎて席がガラガラのところがあるみたい
まぁルミナス聞く為に前編は行くよ
BDクオリティだが劇場クオリティとは言いがたい
ブログ編集どんだけ強行軍よ
あと、なんだこのOP詐偽は!!!...
つうかこんなひきされたら後編も行かざるを得ないだろうが
しかし、同じようなカットばっかりだったなぁ・・・
エヴァも総集編の時はこんな感じだったのかな?
でも20億近くまでいったんだよな…
おまえ初見じゃないな…
やめあら
アンチだが心配になるほど盛り上がってないな
というよりマミさん早すぎ
後編で予告編あるかな?
色紙ほしいけど、前編は見る気しねええええええwww
近くの映画館のまどか全時間帯座席◎なんだが
管理人の
言う通り作画完璧だけど若干溜めが足りないように感じた
時間詰めたから仕方ないんだろうけど
ワロタ・・・
むしろレンタルですら良いや
どこの映画館?近かったら今から行くわ
引き換えたくねぇ…
まあ見てなってアンチ
これから震えさせてやる
横浜
絶対初見じゃないだろ
いつもならあ…ごめん気にしないでって言うけど
今回は強気でいくぞ
15は絶対初見じゃない!!
見たかどうかも危うい対立厨の自演の確立あり
ありがとう調べてみるわ
だから映画館によって人だかりが違うんだって
新宿とか大阪はもう人気すぎてやばいみたい
ヒキコモリになっちまうぞw
グッズが買えなかったのが心残りだけど
どうしたの
完全新作の方は2週間後だっけ
うん…わかったじっとしてまってるからがんばって
明日横浜まで行くか。
俺はお前のレスにある意味震えたわ
アルファルファとかいうまとめサイトではその子人気者だったよ
そんなもん今日の午前中で完売だよ
れ せ マ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| に カ / / (.o o,)/ U | 0)|
| な | / / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て ン > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
東京や大阪くらいしか混んでないってこと?
初日に一箇所でもガラガラがあると非常に厳しいと思うが何館上映だっけ
こんな見事な「本末転倒」はなかなかお目にかかれない
結局うれたんだ
なんか安心した
俺が見たときは片方は○のまま販売終了になってたから不安だったんだよ
満員御礼、舞台挨拶大盛り上がりの記事作れよ
まどかのネガキャンしてんじゃねーぞ
バルト9は2BOXもいけたのかよ
ほむらは一体何回ループしたんだろ?
都内から出張可能だろ?がんばれ
ちゃんと見たのは初でかなり楽しめた
あと、予習は頑張らなくて正解だったわ
あんなにカッコイイのに初期7のメガほむよりよっぽど弱かったのか
おまえら同一人物?
これは自信ないからブーメラン食らうかもだが
かつての社会現象と現在の世界現象……
はたしてどっちが勝つかな?
世界現象やめろよ
一回しか上映しないところあるんだぞ
1話の謎ビーム?
総集編と聞いて迷ってたけどこれ一枚の為だけにいってもいいか
視力矯正、あとなんかタンクローリーとかミサイルを触っただけで操作できるとか
契約のテーマの差し替えが2か所あったのが個人的に残念だったかな
あと、タペストリー買えんかったぞスマホスタンドもだ・・・・
マミさん速さと射程命の紙装甲リアル系
まどかチートステの隠し機体
ほむほむ序盤だけ活躍して中盤以降倉庫番
さやか昔の自爆以外役立たずのボスボロット(泣)
映画は後日改めてって事か?
75だがしらねえよ
舞台挨拶付きじゃなかったら別に行かなくてもよかったくちだし
みんなかわいかったなー あいぽんは初めて生で観たけど天然すぎるwww
野中「2回目の方…?」※新宿7時回
会場「ん????」
司会吉田「まだ1回しか上映してないですよ!手が上がったらその人はほむらちゃんですよ!」
↑会場爆笑だったw
あいぽん的にはテレビシリーズを1回目として…だったらしい
そんな感じ
徹夜組の列が劇場取り囲んで大混雑
みんな目も合わさず殺伐とした異様な雰囲気
上映中にも関わらずどよめきと怒号
上映後は放心状態で席から立てない奴続出
外ではオタ同士の殴り合いの喧嘩が発生
やっぱ凄いわ庵野は
そのためだけに二回目に出たとかいう感じなのか
それとも本編興味ない系?
喜んで読んでたのにエヴァじゃねえか(怒)
スパロボに当てはめたらそんな感じだな。
40館くらいしかないけどwww
いたなー
まだ司会が締めを喋ってる途中に…さすがに失礼だなーと思ったが
ほむらは新人に毛が生えたレベルでワルプルさんと単独で戦ってたのか・・・
信者が書いたコメントかアンチが書いたコメントか
そしてネットで噂される情報…そしてアンチの自演か信者の策略か見分ける感
いまここで第一次まどか情報大戦が始まった
TV版みてないからはじめてでした!
まどかファンは殆どさやか嫌いです
さやかは単に経験が短いから低いだけじゃないの?
上映中はさすがに大声は出せないけどみんなショッキングなシーンで唸ってたり
マミさん関連、さやかのダークサイド落ちのとこはけっこう泣いてる人がいて俺もけっこうきたわ…
上映後は拍手だったよー
製作もまどか信者の中にもさやか嫌いな人多いんじゃない
アニメ雑誌の記者からしてさやか嫌いのやついたからな
まどか(3)までしか書いてないからな
本編終わってから一挙放送とかもみてなかったから
今回初見のときに近い気分を味わえた感じ
良かったよ
きた!
もともと知ってる信者の初見でも楽しめるぜコメントか?
それともホントに初見で観に行ったのか?
これはまた悩ませるコメントがきた
1こ目はQB、2こ目は魔女だった...
ほむほむからさやかを助けるシーンも無かったし
始まったの全然知らなかった
これは…アンチの罠か…
なんだこの情報戦は…きつすぎるぜ
劇場パワーおそろしいわ
そりゃ武器調達とかするわけだ
キタエリも目立っちゃってゴメンネーってネタにしてたぐらいなw
まさか男でまどまぎ見るやついないよな?
ステータス書いたやつ死ね
むしろ、多少の順列はあれど、メインキャラは全員好きな勢い。
おそらく、一つの視点からではなく、各キャラの視点にも着眼してるからだと思われ。
武器調達より仲間集めのほうが大切だと思うけど
新規映画にさやか登場しないフラグだなw
おう安心しろ
俺はもちろん今からアウトレイジ見に行くぜコノヤロー!!
で、面白かった?
そういえばスタッフからさやかの話って初期はあったけど
他の四人はよく話出るけどさやかの話は全くでない
男だから、女だからと判別すんのは老害だけだと思ってたぜw
お前は踊るでも観に行っとけ
初期魔法の幻惑も捨てたのにこのパラメーターはチーターですよ
もっと大切に扱えクソスタッフ
ステータスが低いからと大切に扱ってないとは結びつかないと思うけど
さやかは契約したてだし、ベテラン組と差があって当然だと思う
龍騎の蟹だって最弱なのに結構強かったんだぜ
新米で手ほどきすら受けてないんだぞさやか
まどほむ杏子はマミに指導されたけど
このパラメーターは契約時に授かる不変のパラメーターだよ
RPGかなんかと勘違いしてるの?
後ろの客「え?」
俺「え?」
まどか除いたら杏子が一番あるんだね
後杏子の防御が低い設定はどこ行ったw
違うよ、それだったら周回要素でまどかの持久力が増えてくはずないだろw
こういう人は彼女を家によんだりしないのかな
少なくとも嫁はいないんだろうな
「まどかを魔法少女に誘導する」為にQBが契約したんだよね。
ステータスが低い理由も判る気はする。
全種コンプしたいならその場で周りの人と交換すればいいのに…
少なくとも俺の行った劇場では交換会みたいになってたぞw
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349496617/440
観客にも色んな層がいたが婆ちゃん集団に一番ビビったわ
一貫して増えていくのならそうじゃない?
いわゆるHP/MPが載ってないし
ほむほむとルイス・ハレヴィとフランチェスカ・ルッキーニって
一緒の中の人だったんだね
雰囲気違いすぎてわかんなかったよ
パンフの値段ってこんなもんだろw 高いのは1600、800するぞ?
元がテレビシリーズ、前編後編のパンフが2種で何がおかしいんだ…
叩くネタが厳しいぞ!! アンチもっと頑張れよwww
めざましテレビ見て気になったからきたのかも知れんな
ほんとに時間操作以外は何にもできない子なんだなw
いやステータスの話だったからさ、ロッソファンタズマ…
マミさんの変身シーン、パワーアップし過ぎてて吹いたw
新OPも良かったしね。
まどポでもまどオンでも取り入れてるし正史でしょ
死の回避はデカイ要素なんだったらちょっと工作するだけでQBはエネルギー回収捗るね
スタッフからも要らないこ扱い笑ったwww
後の展開とかは兎も角として
自分の命が危ない状態で契約したのって何だかんだでマミさんだけやしなあ
そんな奴はファンとして失格だ。
見るのはまた後日ってのはよくあるよ
おまえら知らなかったの?
もう殆どないらしいけど追加生産してくんないかな
それでも防御力と追加低いのかよw
内容より物販重視で、レシート見ると見事に計画通りじゃないか
まぁハナから素質無かったんだろw
新規をラストで泣かせる気まんまんだなw
デキがよさそうなら再生産後に狙ってみるか
接近戦タイプなのに遠距離マミさんより防御力低い子もいるんですよ!
しょぼい願いで魔法少女になったさやかが弱いのはしょうがない
ケーキ出せって願いでなってたらもっと弱かったはず
せめて戦闘シーンくらい描き直してくれてもよかったんじゃね?
しかしアンコのポッキーがカラフルになってたのには笑った
幻惑魔法が使えたら杏子の方が上だとかケチつけるのはやめろよwww
あとポップコーンセット買う奴が意外に多かったな…
俺はグリーフボックスとパンフだけ買ったわ
皆はアウトレイジ見るかと思ったけど、まどか☆マギカ方が面白いか
それはあれだ近付く前に撃ち殺すってスタイルだからじゃないかな
特に梶浦さん仕事しすぎ
魔女戦とか毎回盛り上がりがすごかった
大げさだがエヴァTV版と新劇ぐらいの違いあったぞ
マミが杏子に3敗してることや、ほむらがまどか除くと最強ってことからして明らかなのにね
ポケモンだって600族に雑魚がいて500族にトップメタがいたりするしな
おまいら俺の分まで楽しんできてくれー(泣)
ミニサイズならショルダーバッグに入るんだけど、普通サイズなら紙袋持ってかないと…
物販(売店でのグッズの売り上げ)>>>入場料だからな
普通のサイズ
マジか…
教えてくれてありがとう
紙袋で持って帰るの結構目立ちそうで嫌なんだよな
早くいかないとなくなるよ
放送してなかった鹿児島でも人多かった
もっと盛り上がりそうだな
次回予告みたいのあったのかな?
後編に新作の予告とか付けてくれ
>うむ、作画は完璧だった
>あと結構カットも多かったかなぁ
>シーンの順番も変えられてたけど・・・どういうことなんだろ
いつの間に見に行ったんですか、この更新速度で…(汗w
見に行く暇もないでしょう
睡眠時間も考えりゃなあ 見たふりするにしても時期をずらしたほうが…
明日行く予定だからたぶん大丈夫だと思う
マミさんマスケット銃だもんな
ほむほむの最低威力武器ベレッタの方が強そうw
そういうの有りにするとマミさんも杏子のと同系統の結界が出せるから相当高くなるぞ
もうグッズは品薄?
防御力高くて問題ない
オレの行った映画館も歩くのがやっとなぐらい混雑してたわ
けどたぶん一番の被害者は他の映画を観に来た一般人ww
さやか対ハコの魔女の選曲チョイスおかしい
マミさんだけ変身シーンとテーマ曲まで贅沢に変えたのに杏子とさやかが手抜きだった件
<特に杏子 イヌカレー頑張ってた 冒頭の部分カットすんなよ
ゲルト戦が一番劇場で映えしてた OP短いよ 幼いまどかかわいいよ
EDで鳥肌 まだ言いたいことはあるが…後編たのしみだ
さてと…気になるヤフー映画のレビューでも見てくるか…
マミさんと杏子の結界は違うぞ
ちょっと欲しいと思ったけど、さすがに全部は買えねえわw
攻撃力はほむほむの武器カウントゼロにされてるし、
持久力は心肺的なものか、ソウルジェムの濁りにくさかわからんし、
防御力は純粋なダメージ軽減力か、あんこの槍技術による回避やほむほむの盾回避も数値として含まれるのかわからんし
いや同じとは言ってないし当然色々違うけどさ
>500族にトップメタがいたりするしな
後者は同意だが600族に雑魚はいないんじゃないか?
ただほぼ下位互換になってしまうポケモンが何匹かいるだけで別に雑魚ではない
PNは一冊買うだけでいいのになぜか持ってない 今度買うか…
なら結界によって防御力が違うと思うの
つまりさやかが最強の可能性も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無いな
お前の言いたいことは凄く理解できるけど
あのシャフトが劇場アニメを完成させただけでも良しとしようじゃないか
パンフは公式データだし…
対人戦なら総ステータスがかなり低いほむら最強だから、その考え方は捨てていいよ
そうだな
さやか 杏子 マミで議論しな
俺はただリボンとか鎖を交差させて結界を作るところが似てるなあって思っただけなんだ
すまんな・・・
タペストリー買い忘れたんだがどうすれバインダああ
俺も勝手な妄想だ 済まぬ
このグラフ考えたのやっぱウロブチなのか?
低スペさやかでさえ3週目のまどかと契約するための捨て駒だったのに
バランスや能力の内容、頭の回転の速さのほうがよっぽど重要だというのに
いくらステータスが低くてもほむらは対人戦最強だし、いくらステータスが高くてもマミはvsシャルでもvs杏子でもvsワルプルでもまともな結果を残せてないよね
交通事故の因果ってすごいんだなw
最後はしょうがないだろ!
他は……何も言うな!
そんなんならストレートに雑魚キャラって設定にしといた方がまだ
これ2ちゃんの写真だぞ
キリカは煽り耐性無いから何とかなったけど
つーか強い敵って大抵マミさんの能力効かないんzy・・・
さやか打たれ強い上に回復能力あるんだぞ??防御はもっと高くていいだろ。
他のステに異論は無いが。
そして英雄王も真っ青の宝具ゲーほむほむww
どおりでワルプルギスに勝てぬわけだ
まどか(3)が追加習得魔術だけ地味に下がっていてワロタw
杏子の初期属性魔術が0なのは幻術を封印しているせいか?
さやかは全体的に低すぎるな
(どうせ設定上だけの数値なんだから)せめてスピードぐらいは4.5ぐらいに特化させてくれてもいいじゃないか・・・
ヒモで相手を捕まえる能力なんて所詮格下専用技
基礎スペックが高いからこそ慢性的な油断を招いたんだよ
戦闘直後にポーズとして紅茶飲んだり、技名考えて叫んだり、危険な場所に一般人二人連れ込んだり
ガチで比べる必要があるのは、まどかの新作とエヴァQだろうが
流石に信者の俺でも、総集編でエヴァに勝てるとは思わんw
勝率低いなら魔法少女歴が長くならんでしょ
紅茶や技名はいつ死ぬかもわからないという恐怖を和らげるための演出だったり自分を鼓舞するものだからちょっと違うな
それが当てはまるのはシャルの時くらいだろう
本編で強い仲間や敵が集まりすぎたんだな・・・
※ただしさやかを除く
そもそもスピードで負けるので少しも近づくことができません、遠くから蜂の巣にされて終わり
キリカ?ほむら?両方マミさんにあしらわれてたじゃねーかマヌケ
それはそうなんだけどな…
だからこそベテランなんて呼ばれるほどのキャラがぽんぽん負けるのはどうなのかなあと
勝ったと思った直後の慢心が3話の悲劇だけど?
小説でもそんなふうに描写されてたし
だからシャルの時は当てはまるっつったじゃねーかよ(
話の都合上仕方ない
じゃあ戦闘直後の紅茶はダメだよね?w
なんとか見れたからいいものの劇場スタッフはもうちょっと頑張ってくれ
ダメ・・・?
お互い話が噛み合ってないな
強さじゃなくて一番かっこいいのはゲルトルートだと思うけどね
戦闘直後に相手が生きているかも知れないという可能性を全否定した行為だから慢心以外の何者でもないだろw
俺のことか!
そうだな
だからシャルの時は当てはまると言ったんだけどまだ何か
2ちゃんのまどかスレにあるよ
わからんけど、20億くらいじゃないの?
なんだかんだで満席ラッシュで立ち見もいたそうだし。
シャルは慢心の結果でお前は戦闘直後の紅茶を慢心じゃないと言ったよね?
負けたという結果が付いてきたからそのときだけ慢心が当てはまるの?あ、そうなんだ
一気に強気にでたな…
ははっいいこと教えてやろう
入らないところはホントに入ってないらしいよ
中高生くらいかな、始まってからも立ったり座ったり邪魔すぎ
この無責任な発言は明らかに信者のものじゃないだろ…
って毎回おもうのはどうやら俺だけのようだ
んんん…??????
まあそういう事でいいです、ハイ
そんなに強く攻めるな
そもそも何で契約したんだ?
煽ってるつもりかは知らんがそれもちょっと良く分からないんだよなぁ
色紙が欲しかったんだと思う
攻 ス 初 防 持 追 計
まどか(3) 6 4 0 6 6 0 22
マミ 4.5 3 3.5 2 2.5 4 19.5
杏子 4 4 0 3.5 3.5 3.5 18.5
まどか(2) 3.5 3 0 2.5 3 0 12.5
ほむら 0 0 7 4,5 0.5 1 13
さやか 1.5 4.5 3 1.5 1.5 0 12
まどか(1) 1.5 2 0 2 2.5 0 8
太るぞ
しかし宮崎に帰ってしまった 無念
他はしらね
まどっち信者の俺が言うのもなんだが
本来のまどっちの方が弱いぞ
攻 ス 初 防 持 追 計
まどか(3) 6 4 0 6 6 0 22
マミ 4.5 3 3.5 2 2.5 4 19.5
杏子 4 4 0 3.5 3.5 3.5 18.5
まどか(2) 3.5 3 0 2.5 3 0 12.5
ほむら 0 0 7 4,5 0.5 1 13
さやか 1.5 4.5 3 1.5 1.5 0 12
まどか(1) 1.5 2 0 2 2.5 0 8
何故そこまで紅茶生成に慢性的な油断を関連付けようとするのかってとこだ
慢心による敗北と技名や紅茶は何の関係も無いと、そう言いたかっただけなんだ俺は
ステータス低い
スタッフにマジ嫌われてるなw
ラスボス倒せたんじゃね?
買えばよかった
さやかマジ最低だな
無理だ
さやか・マミ嫌いでおk?
さやかはとりあえずいらない子が証明された
さやかはともかくマミさんは嫌われていないと思う
あの変身シーンとBGMを見るかぎり
さやかは嫌われてないぞ
まどっちの一周目のステータスとかほむらの特化したステータスとか見れば
後俺はまどっち信者だからね
何気にワルプル炎をそれでガードしてるし
HPが低いからだろうか
アフィブログの更新で急がしくて睡眠時間が良く取れていないどこかの管理人だったのかもしれない
しかしこうなってくるとBD/DVDの発売が待ち遠しいな
一人の間違いやった
みんな何を言ってるんだ・・・?
むしろ何回もループしてるほむらが時間止めだけしかないってことじゃないか・・・
まどかを一周目にすればわかりやすかったのにな
攻撃 さやか=マミ>あんこ>ほむほむ>まどか
補助 まどか>あんこ>ほむほむ>マミ>さやか
みたいに結構バランスは取れているんだけどね。
まあ、キャリアとかあんじゃないの?
杏子マジ最強だな
そしてさやカス使えないゴミ糞w
マミ最強厨逝ったな
ゴミめ
うるせーってのお前ら
まどっち好きから見てお前みたいのが
一番害悪だわ
マミンゴww
公式最強はマミさん
数字で負けてるぞ 杏子厨www
物販も最後尾は30分以上待ったぜ
クソ弱くて守りたい
これなら持っていたい
どっかのポストカードばっかり配ってたアニメとは違うな
ポストカードもらえるな
対立うながすとか、キモイな…
その時に今公開されてない劇場も前編と併せて公開してくれると思うんだ
だから俺はその時に一気に見ようと思っている
このステータスでよくメガほむにあんな酷いこと言えたよな
お前が弱いから爆弾よけれないだけだろ
単に某映画でポストカードばっかり特典だったのが不満だっただけだ
なんでもかんでも対立煽りにするな
どっちもどっちだろ
何でわざわざまどか記事で言うの?
どの道見に行くなら余計な事前情報なしに見てこいよ
フルリメイクのEVAやなのはと比べるもないとしても
正直種リマのうちの本気回や劇場版Zよりも新規率低かった印象、まだ1回しか見てないけど
そうですよねー楽しみにとっときます
スタッフ絶対杏子好きだな
新劇エヴァを見て放映当時のことが蘇ってきたとき同じ感覚を味わえた
>>387
変身シーンは新規で戦闘シーンもマミさんのとか変わってた部分あったかな
声も新録で音楽もこれぞ劇場仕様な感じでよかった
さやか 筋力 D 耐久 E 魔力 E+ 敏捷 D 幸運 ? 宝具 C
ほむら 筋力 E 耐久 D 魔力 E 敏捷 E 幸運 ? 宝具 A+++
うーんこのバランス崩壊
さやかの防御=紙装甲(素のバロメーター)+自動治癒
杏子はマミの一斉銃撃を叩き落した切り払い防御もあるから高めになるだろう
何がパクリだみみっちい
さやかの防御ステータスは紙みたいなのにかよw
虚淵の発言て無視されていることがよくわかった
それだけ癒しの祈りの効果は優れてるのだろう
強さ議論スレ大荒れ模様
まどポだったら、LV99まで上げれるから実現できるぞ。
しかも、全キャラ中最大火力でいながらも、癖も少なく実用的な性能。
一般人レベルがさやか・初期まどかだろうから
さやっカスはパーティ組むときいらねーな
弱くてチームの団結を乱すってどんだけカスなんよ
攻撃食らっても耐える力なのか、攻撃を受けないように工夫できる力なのか
後者は防御力というより守備力or回避力って感じだが
独学の弟子に軽く超えられている
公式サンクス
そしてマミ厨ww
マミさんの特訓のおかげで成長した杏子
独学で強くなったベテラン魔法少女巴マミ
首筋にチョップしたら気絶する、SGを飛ばしたら勝利
杏子のように早いキャラは有利になる
ほむらのように早さを無視した時間操作持ちは無敵
攻撃力が生かされるのは対魔女戦
マミさんはここで活躍できる
別にさやかが弱いわけじゃなく、才能は同じくらいあっても新米とベテランだと埋められない差があるってだけだろう
買いに来ている人結構いるのね。とても上映時間までにははけそうもなかったから
観てから買うと思ってたら完売で、パンフくらいしかなかった。
で、あきらめようと思ったら、二駅先の映画館は余ってるって聞いたので行ったら
余裕で買えた。
まあ、色紙ももらえたし良かったかな。
7万とか払ってる奴居たぞ
あ、映画はまぁ普通に総集編でした
時間あるならTV版観たほうが良いって初見の人には言っちゃうレベル
やらねえけどw
まあ能力値で結果が決まるわけじゃないんだろうな
どう考えてもマミさんがほむらのチートに勝てる気しないし
まあ上でも言われてる通り
・魔法少女同士の戦いでは攻撃力はあまり必要無い
・マミさんの緊縛魔法は杏子を含め強敵には効かないことが多い
ってことを考慮したら杏子がマミさんに勝つのも当たり前だわ
このステータスは割と妥当だと思う
何年か前にストライクフリーダムとなのはどっちが宇宙最強かで
マジギレしながら討論(ケンカ)してた奴らを思い出すわw
総集編としては完成度高い、
総集編としては…、総集編としては…、総集編としては…
ってのが概ねの感想か。
あくまで総集編であること前提に見よとのこと。
それとも防御力って回避力込みなのか?
これだけで余裕でチケット代の元が取れると言っても過言ではないよ
ドラマCD脚本は虚淵だからまどポと違って信用できる
ただマミは本気じゃなかったしなあ これで杏子の方が強い発言する奴多いのは残念
限界値がこれなんだったらもう…
ぶっちゃけ経験積んであのステのほむらのがやばい
時間停止があるとはいえRPGだと使いづらいにもほどがある
他の部分も強化できれば一応まだ伸びるんじゃね。わからんけど
細かい話しは抜きにして
さやからしいと言えばさやからしい
1周目まどかはさやか以下だから、さやかの魔法少女としての素質はそれなりのものなんだと思う
ただ、ベテランとの差を考えると少々の素質より生き延びて経験積むのが重要で、性格の方が問題な気はする
10話見る限り
ひ弱に見えてドラム缶ボッコボコに出来てたからな
一度試してみるといい、かなり硬いから
でもほむらのステの低さはチート能力と現代武器で余裕で補えてるんだけどな
火力もまどか以外の魔法少女より高いし
単純にほむらが強いんじゃなくて現代武器が強いだけなんだから
ゲームもドラマCDも同じく虚淵監修だぞ
フェアウェルの脚本はかずみの人だろ
緊縛魔法が通じないどころか一斉射撃を切り払われてるしな
一斉射撃を継続的に続けると釘付けにして焦らすことは出来るが
ゲームの糞脚本は虚淵だと…マジかよ‥いやゲームも卑怯技で勝っただけやけども
万が一のリスクを考えて避けてたか
実際の戦いなんて、ゲームと違って勝つか負けるかハッキリしてないしな
16個裏山w
武器の入手と貯蔵が困難
ほむらは時止めがあるが他の奴らは危険を犯してまで行かなくてはならない
武器の貯蔵もほむらは四次元ポケットの盾があるが他はない
もし他の魔法少女が現代武器を使っても時止めが無い時点で劣化ほむらにしかならないよ
杏子がお世話になったマミ先輩の縄張り奪えるわけないじゃないか
マミ先輩の方が強いと俺は信じてるけどね
速さと防御と持久力を兼ね備えた杏子との戦いは不利になる
銃弾からのバインド 杏子が紐切ろうとしてる時に射撃すれば勝てると思う
この二人の勝敗は距離によって変わると思うが
他の魔法少女は魔法使えること忘れてないか?
現代武器のが強いとか思ってそうだけどほむらは魔法が時間停止しか使えないから仕方なく現代武器使ってるんだぞ?
だった・・・すまん・・・
10話でも普通に手を出してるだろ
そもそも引き止めようとするマミさんに勝って見滝原を出て行ったんでっせ
杏子はほむら以外が相手ならマミに勝ったときみたいにSG奪って瞬殺出来る
ほむらは時間止めて実質最速になるからSG撃って誰が相手でも瞬殺と
あと魔法少女の方が人より強いにしても大勢で来られてもしソウルジェムやられたらとか考えると得策ではないな
実際、火力面じゃ現代武器の方が高かったしな
自身の治癒力もアップさせてるから防御力は上のはずだと思うけどなあ
マミ=ゼルダ
直接戦えばファルコが有利だが、クレイジーハンドをより早く倒せるのはゼルダ
対戦で強い奴とボス戦で強い奴は違うから、一概にステや戦績で強弱は決められない
ほむらは反応できずに終わりじゃない?
それとも慢心して3人に遅れをとってたわけですか
マミさんは大丈夫だったけど
さやかは回復力があるだけで単純な防御力は低いんだろうね
それはそうとデブさんのシーン修正されてたなw
でももう何も怖くないポーズはTV版に戻して欲しかった・・・
あの曲に歌詞つけるとなんか安っぽくなった気がした
ここ以外でも荒れたんだろうね
目覚めてないっていうか自ら否定して使えなくした感じだな
でも新カット無しで総集編のような見せ方だったし
後編で何かびっくりがあると期待しとく
色紙なんて貰えるとは思わなかったからびっくりだったけどウメスいい仕事したね
逆に魔法少女暦数分のまどか(5)がキチガイ染みた強さ
教えて観た人
マジで0か…
まさに焼石に水
TV版と同じですぐ終わる
教えて頂きありがとう
クズ条君に緑が告白するらへんが一番印象的だった
さやかの能力異常に低いのはやっぱり経験不足から魔法の使い方慣れてないからなのかなぁ
さや 初:治癒
杏子 初:無し(幻惑)
ほむ 初:時間停止 追:四次元ポケット
まどX 初:魔法少女の絶望を消す
禿同あのシーンの音楽と川?のキラキラはええよ
もあるんじゃないか?
マミさんの日本語歌恥ずかしくて席たちたくなった
マ~ミ~オ~ナァニ~にしか聞こえないしよ