これからどんなガンダムが見たい? 富野新作ガンダム:53.1%、オリジン:21.8%、種劇場:15.6%、日野さんにより新作ガンダム:9.4%


/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ 日野氏高いよ! これは劇場版くるで!
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ お禿様は次のガンダムっぽいけどガンダムじゃないやつやるんでしょ
| (●)(●) | それでもう作らなさそうだし・・・
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <オリジンはもうアニメ作ってるし
. | } \ / (●) (●) \ 種劇場はもうないし、やっぱ日野さんガンダムが
. ヽ } \ | (__人__) | 次にやるべきだな
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
シンとキラが一緒に戦って欲しい
やるなら完全新作でやってくれ
日野が入ってる事自体が論外
まぁAGEの特集だから仕方ないんだろうけど
もち、TWO-MIXで。
庵野じゃないエヴァが見たいかって話だ
名指しで一割ってすごすぎるわ
ZZやF91やVといった失敗作品がある事実から目をそらしてはいけない
本心で4ならいいけどさ
本当に
本当に
本当に
本当に
本当に
ふっざけんな!!!!
日本初期のDVDに爆死も糞もない
PS2すらまだ出てなかったんじゃないかな
そっちのほうが気になる
やるじゃん
新訳Zの時点で終わってる
少なくとも日野の新ガンダムよりは確実に需要あるわな
00ってオウムなんだろ?犯罪者育成アニメなんだろ?
日野を叩くための番組なんだから冨野信者が多くて当然
そうだけど最近完結した漫画の方をやるんだと思う
相当ストーリーが変ってる
オリジンは楽しみだけど、所詮は1stのリメイク。
Seedはもう完結した作品なので、続きを見たいとは思わない。
富野さんが悪いとは思わないけど、同じ人がまたガンダムを作ると、また同じような作品になりそうで不安。
とりあえず今はUCの続きを楽しむとしよう。
ガンダムだけの一発屋だと思われがちだけど,オリジナルはどれも面白い.
むしろ,どの作品も一本一本徹底的に作ってあるから下手に続編作ると面白さが減ってしまう気がする.ファーストと,あまり続編としての要素の少ない∀がガンダムの中でも完成度ツートップだし.
だから,富野監督がやりたいようにやった作品を数年に一本見せてくれればそれでいい.
例の宇宙エレベータの奴も楽しみだわ.
富野はもういい加減ガンダムから解放してやっていいと思う
49話あってアレだったのに怖すぎる・・・
ゾイド/ゼロみたいな感じのガンダムもみてみたい
ファーストは打ち切り、Vでガンダムの名を地に落とし
ターンAも失敗、ZZも微妙と散々なんだが
だから禿自身半分干されたようになってる
勿論日野は除外の方向で
いろいろ惜しいからいいたい事わかるけど。
日野さんはストーリー原案にして、いい脚本家つければ完璧だと思う。
ガンダムといえば鬱展開
コックピットに穴空いてる状態で大気圏突入して生きてるってギャグかよ
AGEより酷いわ
時代に合ってないんだよ
アカン擁護すべき点が見当たらねェ
UC売れちゃってるから時代にあってないというかお前が時代についていけてないんだな
それでも9%って・・・
クロスボーン持ち上げてるのは玄人ぶりたいニワカだけだから・・・
>ファーストは打ち切り、Vでガンダムの名を地に落とし
>ターンAも失敗、ZZも微妙と散々なんだが
あの人のは後から評価されたりする事もあるからな・・・。
Vはまた今までのガンダムと違う総をいれたし、ZZは以外に視聴率が宇宙世紀シリーズで一番高いんじゃなかったけな。最終回とか
AGEはAGEでガンダムに興味ないゲームのほうから一部取り入れたと思うし考え方はそれぞれ。
種は正直いまさら作ってもなぁ もう時機を逸してる感が
5、6年前ならまだわかるが
テレビアニメ化のハードルが未だかつてない程下がってクソみたいなラノベや萌え漫画でも
ガンガンアニメになってる時代に富野ときたら…
最後あたりの盛り上がりは本物だったか
それならまだ面白いかもしれんがあの馬鹿がシナリオに口出さずに黙ってるとはとてもじゃないが思えないな・・・。シリアス物なら絶対口出してくるだろう。
引っ掻きまわすだけ引っ掻きまわして爆死しても脚本俺じゃないからシラネとか平然と言いそうで怖いわ。
しかし、日野新作ガンダムに9%もある事に驚き。
それで9%は低すぎるだろ
それなら文句無いだろ、AGEみたいに中途半端なディフォルメ入れるから
アンチや荒らしたいだけのアホがあげ足取りに必死になるわけで
何だその意味の分からんAGE擁護は
モリーゾ?クセェぞ?
谷口あたりにでもやってもらいたい
クロスボーンという選択肢
実際谷口は00をボコボコにしてガンダムブランド()に打ち勝ったよね
と個人的に思うので、日野さんに9.4ってのがネタ以外だと思いたくないですな。一桁でも高いくらいですやん。
そろそろ、けいおん!自体をガンダムに組み込むべき
潰して得する奴が9.4%いた訳か
もし劇場やるなら日野のアイデアは結構面白いから企画原案だけにして
脚本はプロに任せてもっと作りこんでやるといいかも
冨野監督を動かせるほどの環境が無いからなぁ……仕方ないさ。
種は収益出てたし無理に劇場版作る必要がなかっただけ
収益を安定させるために何としても劇場版を出さないといけなかった00とは違う
とはいってもあんだけ爆死して更に赤字重ねただけだったが
どんなに若くても16歳ぐらいはほしい
AGEが散々だったのに日野がカムバックしちゃったら今度は本気で発狂するガノタが出そうだぞ
結構望まれてる展開されるじゃん
あのAGEを1年耐え抜いたガノタにはこれくらいの報酬は
あってもいいわなw
鉄人28号
01 2502 04.07.07
02 1857 04.08.04
03 1374 04.09.01
真マジンガ-
01 1835 09.08.25
02 1035 09.09.25
03 1177 09.10.27
単純な話だな
禿げ同
俺は当時DVD毎月購入し、その後PS2購入して観た
働いていたからなんとか出来た、でも流石に※80は無いと思う
※57、69
ファーストガンダムいいよって言うと、今の若い世代は
古いだの作画しょぼいだのまたおっさんかだの言うので
むしろそう言う人達にオリジン観て欲しいと思う
種は駄目じゃないけどリメイクと言うには重みが無い
バンダイ&ガノタ「全力で断る!」
けど
それはもうガンダムじゃなくていい
ジブリとかでやってくれ
あと最近のサンライズとバンダイは馬鹿だから
こういう適当なデータ当てにして企画作るから
多分次のガンダムもダメだろうな
ガチでバンナム出入り禁止くらうレベルだろw
赤字ならもうチャンスはやらんでしょ
しかも3部作とかでガノタもっと発狂させたれww
映像化は期待できるんじゃないだろうか
僕はあの燃えるBGMでX1vsF91を見てみたいですハイ
金儲け以外(以上)の何の意義があるのかが分からん
オリジンは製作が決まってる
この選択肢作った奴は勉強が足りない
00ほど売り上げ悪かったら作ってもらえたんだろうけど
逆シャア以降ガンダムでは失敗しかしてないぞ
次のガンダム監督は間違いなくガノタの超絶批判に晒されるからな。
日野がやったのはガンダムブランドを低評価にできただけでファンの怒りを買ってる。
次の作品は間違いなく出だしからも叩かれる。
そういう奴らに攻撃するチャンスを与えた会社の問題だよ。
ジョニーライデンの帰還をやってほしい
あれはガンダム漫画の中でもかなり面白い
ガンダムエース作品辺りから目ぼしいのを選んで
アニメ化する超絶安牌な路線を希望する
半分はギレン暗殺計画でもいいぞ
AGEでもこれぐらいは超えれるんじゃね?
時代が違うが
見たい
やるにしても時間が経ちすぎてるから種っぽい何かになっちゃうだろうな
リマスターの新規作画部分がもう違和感バリバリだし
時代が違うは言い訳にしかならないぞ
あれどうなった?
ダンバイン劇場版みたいにぽしゃった?
他の人はガンダムに囚われず他のロボットアニメ作ればいい
その名の通り除け者なのかねぇ
Gレコってプロジェクトで
もう制作に入ってるよ(その為にガンダムエースの連載も休載になった)
オリジンは製作決まってるんだから代わりに、アニメの作られていない小説「閃光のハサウェイ」とか、オリジンと同じようにガンダムエースで連載してた漫画のうちのどれかを入れるとか……。
今、作ってる富野のガンダムがまさにそれ
ちなみにキャラデザは吉野健一
子安が出てくるまでつまらんし、脚本も微妙
2リールぐらいでまとめれば成功したかもな
年代的にも合ってるし
ただ、ユニコーンが無双した後にクスィー見たらしょぼく感じるかもしれん
せめて続編劇場版でシンを救ってやってくれ
>半分はギレン暗殺計画でもいいぞ
深夜か日曜10時枠とかに全25話でクロボン前編
その次に全12話でギレン暗殺計画
その最終回のラスト3分くらいにジョニーライデンの帰還の予告映像
その来週からクロボン後編で帰還自体は半年後スタート
合間に劇場版で鋼鉄の七人接触篇と完結編
こんな流れでどうかな
ありがと
Z劇場版のすぐあとの放送だから結構待たされたが、流れていなくよかった
もはや日野といい勝負してる時点で終わってるだろ
期待すらされてないんだなあとしみじみ
脳内ソースを事実のように語るのはいい加減にやめろよキチガイ種厨
どんな経営判断だよそれw常識的にそんな決断下す奴がいるわけないだろう。
SEEDは劇場版は自然消滅、理由はわからん。それが真実だよ。
クロスボーンと閃光のハサウェイやってほしい
閃光のハサウェイはアニメ版逆シャアの続きとして
ストーリー見直しで
TVの続きとか何系無しにオリジナルで作るんならまだ見たいと
思えるものもあるけど…
個人的に観たいのはやっぱ冨野作品だな、売り上げや視聴率的に
どれだけ失敗しようが一つの作品としては何だかんだで面白い
のが冨野作品だし、特に∀何かは作品としての面白さだけで言えば
ロボットアニメの最高峰のうちの一つって意見が未だに多いしな、
いっそ∀のデザインだけ大河原版に変更してもう一回冨野に
∀のリメイク版TVシリーズをやってもらいたいくらいだわ。
ここはガノタの怒り静める為にカキフライ先生にガンダムの脚本任せるべきだろ。
冗談でも言っていい事と悪い事がある。
信者が声高に叫ぶだけで禿作品も毎回全く売れてないじゃん…
アニメ作品になると思うんだけどな。
ニュータイプ論は他の宇宙世紀ものと比べて分かり易いし。
そりゃぁ、あれだけ超展開ばかりで、中身スカスカじゃ怒りも湧くわなw
色々破碇した中身だけに、日野の悪夢は続くのかな?
しかし閃ハサは映像化しないと発言してるしどうなんだろ
(笑)
でも、10年前のseedとまだ終わって1週間の現役バリバリのageがたったの6パーセントしか変わらんというところに焦点を当てるべきだろ(笑)
seed終わって10年たつのにいまだに15パーセントも映画化してほしい人がいるだけましだろ(笑)
ここ最近終わったageが過半数超えていないとおかしい(笑)
富野監督は再評価して作品に対する考えが変わることがあるから
絶対無いとも言い切れん
まだマシなUCは、所詮公式同人作みたいなものだから、
やっぱ本家は見たいよな
なんだかんだで、ガンダムが見たいんじゃなくて、富野節が見たいんだよな
後味悪くてアニメ化されても困る
最近のは
種→1stの焼き直し
OO→WとZの焼き直し
AGE→1stとZとZZの焼き直し
お前みたいな奴には、種とかOOとかAGEとか子供向けが用意してあるだろ
そうかもね
日々成長していると思いたいのか過去の自分をかなり否定しているから期待したいわ。
親父にってそれだけだと語弊あるでしょ
UCもアニメ版はどうなるかわからんけどハッピーエンドとは言えないし
個人的にはイボルブνの続きで閃光のハサウェイが見てみたい
クエスと共にマフティで暗躍、シャアもアムロも存命とか
ごめんごめん
劣化コピーという意味では、焼き直しではないな
笑笑笑多すぎw
コテコテの子供向け? レベルファイブ作なんてわざわざ買わんし見ないし分からん。
でも今更富野も無いだろうし宇宙世紀はすっぱり諦めて、新しいクリエイター
による素晴らしい脚本を期待したいわー。
富野も作りたくないだろうし
面白い作品を見たいだけなのに
とはいえ、富野が自由に作るよりは、変に制限かけて作らせたほうが、
きっと面白いから、無理やり制限かけてくれるといいと思う
富野監督にはクロスボーン巻末コメントに書いてあるノリで一度やってみてほしいよ
1巻:新しいガンダムの切り口を発見したく、はじめてコミックスの仕事に参加させていただきました。本来僕のガンダムは、宇宙を舞台にしたものなので、少年時代の活劇を再現できると期待しています。
3巻:(作画担当の長谷川さんと)女の子の趣味が違うのはもう目をつぶってます。
5巻:新しい境地が見え、作画やキャラクターにアニメでは見られない側面があります。それでも、もう少しという欲がわくのは作者の使命
種とか今更興味ないし 日野はAGE劇場かスピンオフならわかるが新作はもういい
5番目で新しい誰かってのが妥当
それでもサンライズから叩くなってクレームが放送中に来たみたいだったけど
ガンダムならクロボンのアニメが観たい
そういうのを作って欲しい
若い世代のほうが寧ろ、ガンダムの殻を破れていないから、富野に破って欲しい。
ガンダムって言ってもこれだけ自由にしていいんだよと。
種も、00も、過去作に縛られ過ぎなんだよ
時空振動弾的なもので全世界が一つになった的な話で
宇野とか00で好き勝手言ってるんだからサンライズのいいなりにはならんでしょ
それは評論家から見てAGEがそれだけ評価される作品だって事
いっそ新作で今波に乗ってる冲方丁脚本のガンダム見てみたい
なるほどオレの好きな0080は子どもむけだったか
禿信者にはこういうアホな盲目なやつが多いのがなー
∀は普通につまらんのに
所詮は劣化コピーにしかならないから。
それやるくらいなら、Gガンダムみたいに、突拍子もないほうが、まだマシ
無理無理
過去に縛られすぎてるのはガノタのほうだっつうの
00劇場版でELS出しただけであの拒絶感だぜ
ガンダムに新しいものなんて求められてないんだよ
規定路線でガンダムらしい内容をやってればそれだけでガノタは満足なんだよ
∀がつまらないって入ってる時点で、政治劇が見れないってことじゃん
0080も子供向け視点で見ているから、面白いだけだろ
ザクつえええ、ってくらいにしか思ってないんじゃないの?
クロスボーンのキャラデザがF91よりになるだけでも別作品みたいになるな
ザクつええとか思わんわw
禿信者wさすがやでw
それは単純に過去ロボット作の焼き直しだったからだろ
勧善懲悪ヒーロー物に逆戻りしただけのもののどこが新しいんだよ
富野の過去作にすら遠く及ばんわ
しかも人間とのやり取りを全てなげうって、トンデモ展開に持っていったことが批判されているだけで、
宇宙人がどうのこうのは批判されてねえよ
0080は子供が見ても楽しいし、
大人が見るともっと楽しい
君は子供が見て楽しいしか楽しい部分を知らないのでは?
と思っただけだよ
∀は明らかに大人向けだしな
確か18000人くらいいたきがする
過去作に縛られずに自由に~ならスパロボWのヴァルストークファミリーみたいなのが見てみたいと思った
月と地球が戦っているように見えて、
月の内部抗争と、地球側の内部抗争が入り乱れて、
国とか勢力を超えて、各個人の思惑が入り乱れた実際の戦い以上の戦いがあっただろう
そんなものが見えないようじゃあ、ガンダム見る価値も、語る資格もないな
馬鹿かお前
ガンダムに宇宙人なんてって論評が多い中で
展開云々なんて話してるの信者かアンチくらいだろ
そんなのガノタにとっちゃ二の次だわ
完全に企画消滅したかと思ってた
せめて過去作やそれに貢献した人達に敬意を払ってもらいたいものです
そうだな
でも、君が0080の大人向けの部分を理解できていないんじゃあ、同じ事
富野監督が次はガンダムでプロレスと言って始まった
Gガンダムもガンダム作品としてある程度受け入れられている。
00劇場版のELSはストーリー展開上あまりにも問題だったから反発が強いんだと思うよ。
宇宙人なら、昔のロボット物の十八番だからな
そういうものを打ち破ってガンダムが評価されたのに、
元に戻してどうするって感じ
しかも展開がトンデモ
どうやって評価するんだよw
どうやら体は大人、頭脳は子供の人口が多すぎて
力が及ばないのです
リマスターやってるから20パーくらいはいっても良い気がするが
それを脚本が全部ぶち壊してしまった
∀を理解できないからです。
好みもあるだろうが、面白くない一言で片付けられるレベルじゃないことくらい理解して欲しいね。
もし00が最初からトップをねらえ!的に宇宙怪獣ありきのストーリーで
始まっていたらこんなに反発は強く無かったと思うよ。
脚本、虚淵しかないかね
ついでに音楽は梶浦がいい
確かにそうだと思うよ。
最初は戦争根絶云々言ってたけど、
テーマすべて放棄してしまったからな
最終的にそこに持って行くにしても、展開が無理やりすぎた。
んで、Aパーツ、Bパーツのパイロットは美少女だらけとか(←台無し)
何時だったか禿御大が萌えアニメのパンチラについて熱く語ってたから
禿御大が監督で萌えガンダムやってくんねぇかな
政治劇に関しては富野ガンダムでは前からあったけど、∀はこれまでよりストーリーの前面に出てききてしまったから結果的に見る人を選んでしまった側面はある気がする。
スパロボのオリジナル機体で
そういうのいたなww
その辺がしっかり理解できるガンダムなんてほとんどないと思うが
俺も虚淵さんにやらしてみるのもアリかなと思う
VSと言いつつ共闘するけどw
終始ロランが戦争なんてやめよーよと言ってる記憶しかない
あとはギンガナム関連ぐらいしか
主人公含め人類全滅するぞ
Gガンに次ぐアツいガンダムになるべ
あれは大学生以上じゃないかな。
切ってたなぁ
本人が嫌いなVも俺は好きだから作ってほしいけどね
AGEは盛り上がるところが随所あったけど∀はギンガナム登場あたりまですごいローペースなんだもん
昔の虚淵だとそうだろうね。
今やらせたら案外まともなシナリオ仕上げてきたりしないかね。
オレもそう思っててBSでやったときに見返したら面白かった
まあ人を選ぶとは思う
SEED以外の平成ガンダムをHDリマスターして欲しい。
WとかXとかGとか…
なんか理解するまで時間かかったが
ファーストは宇宙人ではなく相手を人間にしたから評価された
宇宙人を出すことは新しいことじゃなく退化だってことでいいのか?
だったら何を残してどんな新しいことをすれば満足なんだ?
あと、劇場版00って勧善懲悪じゃなくね?
>コアファイターを基部に近接戦闘型や砲撃型、電子戦、狙撃型とかに換装出来るガンダムとか観てみたい。
種死ェ・・・
負債がインパルスをキチンと描けていれば、そういう面白さもあったんだろうけどねえ。
34話(フリーダム撃破回)も演出、コンテの谷田部さん、西澤さんの手柄だったし。
あれをローペースと感じるかどうかが分水嶺な気がするな
SDフルカラー劇場ぐらいじゃね?
それをやるとなんで人型なんだという根本的なところに行き着いてしまいそうだが
まぁ今はオリジン楽しみにしてる
横からだが、宇宙怪獣だすにしても、その意義をじっくり4クール使って製作すれば良かったんだと思うな。
例えば、00のストーリー途中でいくら必要だと主張してもいきなりGガンダムやり出したら
破綻してるとしかみられないでしょ?
002期みてたら脚本はともかく対話への流れは分かると思うけどな
∀は所々面白いところはあるんだけど途中でだれるな
ただ、最終回とかすげー好き
SDガンダムフォースなんか当時の2chでもマッタリ進行していたな。
AAで「荒らしの騎士・トールギス」とかネタで貼ってもマッタリスルーされるくらい。
こら、ソコ、「誰も見ていないだけだろ」とか言わないorz
あれを4クール見続けるってのはいくらなんでも眠くなるぐらいだれる
終盤は盛り上がったんだけどね
武者○伝なんかも良いと思うんだ
三国志やキャプテンなんかよりよっぽどアニメ受けよさそうなのに
そのCパートでSDフルカラーを・・・!
谷口にもう一票
Gレコ期待してますよー
オリジンの続報マダーチンチン
ageはアスノ家のワンマンで全く描けてなかったし
私兵集団みたいなのは見飽きたし
ストーリーも酷いとは思わなかったし宇宙世紀ものよりよっぽどおもしろかったんだけど
劇場版で地球外生命体が出てくるとは思わなかったが
∀は御大将がおもしろいだけだった
だから評価も覆らない
再評価されることなくこのまま風化しそうだな
チーン…(-人-)さらばバルガス
確かに谷口監督もアリだね
これもう何度も書いたけど、古くからのガノタからも
00の一期後半や二期前半は普通に評価されているよ。
00劇場版は問題が多いのは事実だと思うけどね。
>∀は御大将がおもしろいだけだった
こういう理解だと宇宙世紀ものは全般的に厳しいだろうね。
ホントあの糞アニメのおかげで皆酷い目にあってたからな
本人もあんまりガンダムは好きじゃなさそうだしどちらかと言えばボトムズ派かと
何にせよ谷口には一日でも早く完オリやってほしいからこれ以上余計な仕事増やすのは反対だわ
おまえが00が面白いというならそれでいいじゃねぇか
他人の意見で自分の考えを変えるわけじゃないんだろ
313
流石に∀は宇宙世紀物の指標にはならなくね?
ブッチーガンダムかマリーガンダム
キエルとディアナが初めて会う回はカメラワークだけで観ている視聴者にこの二人は
似ていると認識させる、普通の制作だと他のキャラに「あの二人、似ているね」なんて
味気のない下手な脚本、演出になる(どの作品とは言わんが)
核がマウンテンサイクルで発見、奪い合いになる回も登場人物の殆んどが普通の戦闘
のつもりだが、「信管が作動して何時核爆発が起こるのか?」と云う緊張感を視聴者に
強いる演出は見事と言わずにおれない
こう云う演出が随所に散りばめてあり面白いと思うのだが・・・
ストーリー的にもなんも面白くねぇし
古くからのガノタだけど単なる00よりは断然0083なんだが
種の映画企画
みたいな内容は富野作品には基本的に無いので、そういうのが基準になってしまうと富野作品の面白さは見えづらくなってしまうと思う。
例えば、ファーストガンダムではアムロはニュータイプパイロットとしては驚異的なセンスを持っていたが、単独で戦況をひっくり返すものでは無かったし、ラスボスであるギレンとも面識が無いまま終わってしまった。
それでも戦う目的が希薄だったアムロが敵味方のいろいろな人間と出会い一人前の戦士として成長していく過程が描かれ人間的な成長を見せてくれるし、そういうところがスーパーロボット物とは一線を画していて評価されたんだと思います。
あれ別にガンダムじゃなくても良かった
1stに並べる資質があったのに‥
まるで政治劇を理解してない俺が悪いみたいな書き方だな
それと理解出来る≠おもしろいと感じるであることをまずお前が理解しろ
富野監督
純粋にかっこ悪いよねあのガンダム。
見てた人いたら教えて!
全く同意。
富野作品はセリフ回しも含めて、そういう優れた演出も多いんだけど最近の作品のような分かり易い演出とは違うので理解されないことも多いね。
日野が間に受けて調子乗っちゃうだろ
そういうのがガンダム要素の一つ、みたいな作り方無くならないかね
Gガンあたりが諸悪の根源か
理解って言葉が引っかかったんなら
“こういう感想だと”
に置き換えてもらってもいいよ。
あれに慣れてしまうと他作には悪いがすごいチープに感じてしまう
F91やブレンパワード見ててとても自分と同年代の奴が言う台詞、考えじゃねぇwwって思ったわ
なぜか男なのにガンダムを動かせる少年が主人公でいいよ
vガンダムなんかウッソの台詞が13歳としては考えられんかったな
ガノタが泡吹いて倒れるのが見れるなーw
スパロボでも劇場ゼータのカットイン再現はかっこよすぎた。
そう考えると種死からのストフリはどう考えて良いのやら。
ストフリの人気から見たら問題ないだろ
まあ、ディスティニーが出るかといったら微妙なんですけどね・・・
PG展開ももう厳しいかもな
そろそろGP01とかか?
序盤で強奪されないガンダム
敵の主要キャラがマスクをかぶっていないガンダム
文句出そうだけどPGユニコーン辺りが妥当か
種はストライクとスカグラにルージュ、赤枠にストフリと恵まれすぎてる
すでにSEEDで十分1stの流れに沿った新作ガンダムをやったので3番煎じは必要なし。
あとSEEDみたいに序盤と運命までの期間中に技術の進歩が凄過ぎる作品も要らない。
ファンネル系の遠隔兵器も要らない。
ずっと飛んでいる状態も要らない。
ガンダムという設定の枠組みはすでに限界を達っしてきてしまい
仕舞いにはマクロスのようになってきてしまっている。
願わくばガンダムという枠組みでロボットモノを作るのではなく
ガンダムのように長くシリーズ展開がされるオリジナルのロボットモノを
作ってくれる方が視聴者としてはありがたい。
てか日野言ってる奴はその場のノリだろw
本音だとムリ
ウ○コを宝石と言わなきゃいけない立場の者もいるがな
ただその行為は消費者の不信を招く
次のガンダムもおそらく叩かれるだろうが制作者は受け入れたらいい
レベル5を思うなら日野はもうシナリオや脚本をやるな
アイディアは既存、話纏める才はない
以上
落ちこぼれのザクのパイロットが主人公だぜ。白い奴が恐怖の象徴だぜ。
ってか、ノイタミナの人、まどかがヒットした瞬間に即虚淵にコンタクト取ってたみたいだしガンダム関係者や仮面ライダー関係の人たちは裏でもうすでに虚淵の取り合いやってるかもなw
何してんだよ種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オワコンかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出来ればエロゲ業界には虚淵以外にも魅力的な人大勢いるんで、その人達にも目をつけて欲しいところ
従来のアニメ脚本家には書けないような新しいものをアニメ業界に提供してくれると思う
でも極テンプレのこれぞエロゲ!みたいな作品ばかりがアニメ化される
オリジンは決まってるし 下2つは死んでるし
間違いなくお声が掛かるのを待っていると思う
今だとAGEを皆が語ってる所イメージ出来ないだろうからアピールに見えるかもしれんが
みんな富野にアニメ作らせて卵ぶつけてガンダムから卒業したいだけだろ。
富野も嫌いだけどこの中ではマシだ的なアンケート結果
ヤマトのリメイクは旧作の突っ込み所満載の汚い絵が
今の技術できれいになって
しかも突っ込み所満載のご都合主義のところは取捨選択されて
現在でも十分通用する出来になっている。
旧作では女キャラが森雪だけだったがリメイク版は女キャラも充実して
敵のシュルツの娘ヒルデを嫁にする奴が続出して
シュルツはお義父さんと呼ばれているらしいです。
冨野さんの場合は本人が「ガンダムはもういい」とか思ってそう。というか「(バンダイも視聴者も)お前らいい加減ガンダム離れしろ」とか思ってそう。
当時はネット環境もなかったから一部のコアなヲタしか知らないOVA作品ニコで一挙放送して欲しい
古参ファンが買わないとガンダムなんか売れねえのに
虚淵は王道(別のジャンルの作品や他人の作品)を自分の好きな分野に引きずりこんで描くのが得意って感じがするな
特にここ数年
好きな分野の方向性は違うけど、タイプとしては押井に近い印象
自由を与えるより枠を作ってもらった方が輝く(一般受けしやすい)タイプなのかもね
虚淵さんはガンダムよりボトムズの方が好きなのかと思ってたから意外だ
映画の趣味なんかもそうだけど意外とミーハーだよなw
続編は良くも悪くも初代のマイナーチェンジでしかないし
ガンダムの看板掲げてる以上思い切ったことは出来ないのかもしれないけど、もうちょっと革新的なことやってもいいんじゃないかって気がする
ならガンダムはうってつけやなwww
虚淵ガンダム見てみたいわwwwww
スターダストメモリーも微妙だった?
作品もアレだが監督として当たり前の対応が出来てないから救いようがない
ファースト、Z、逆シャア知らないとUC楽しめんでしょ
UC組で新作をって意味だ。
そういう意味のアンケじゃないの?
だいたいそういう結果になってるんじゃない?
でないと富野人気こんな高くないでしょ
完結させるなら木星鯨の件をどう消化するのか楽しみだわ(宇宙生物と戦うガンダムの二番煎じになっちまうがなw
日野はAGEのゲーム100万本売るミッションが残っている
終わる迄こっち来んな(終わってもry
ファーストは面白いけど時代的に絵がひどいからファーストのリメイク的な位置づけで
若い人に薦めてる人がいる
シャアが名前を変えてクワトロとしてエウーゴに協力したように
アスランもア名前を変えてオーブに協力してる
アムロが伝説的パイロットとして脇役を演じたのに対してキラが出しゃばり過ぎてはいるが
>種劇場はもうないし、
>種劇場はもうないし、
>種劇場はもうないし、
>種劇場はもうないし、
>種劇場はもうないし、
管理人さん、そんなに種のネガキャンしたいんですか?
それともちゃんとソースあるんですか?w
日野と福田はイラネ
それをわからない人って・・・
ガンダムじゃないし富野もガンダムから離れたがっている
GはグラビティのGだっけかな
結構勘違いしてる奴多い
まぁだったらGって単語使わなきゃよかったのにとも思うけど
いつの話だよwww
ソースよりももうこれは状況的にないと見るのが普通だろ
仮にまだ企画が生きてんならリマスタリーで宣伝しないわけがないもんな
ちらとも触れてないってことはつまりそういうことなんだろ
やりゃ絶対儲かるのにな
脚本と監督総取替してでもバンダイはやるべきだよね
富野監督の作風が嫌いな人はSEEDかAGEかどちらか選べというのは
なかなか豪快に民主主義的でいいと思う
この設問で棄権した人が0.1%しかいないというのもなんかすごい
なんだその強引な理屈はw
そんなんで管理人が
「種劇場はもうないし、」
って発言していい根拠になるわけねーだろ
熱血な主人公、お姫様なヒロイン、過去作品との関連が気になる魅力的な脇役、謎の巨悪と正統派作品じゃないか。
F91も〆られるし、ヒロインは空気じゃないし、ストーリーも始まりから終わり方まで凄いすっきりしてるしいいと思うんだけどなぁ。
アムロとホワイトベース隊はギレンやキシリアと直接対峙はしなかったけど
ガルマやドスルを殺したり部下筆頭であるシャアを何度も痛めつけることによって
ザビ家各人の人生の結末をかなり歪めていると思う
個人的には0083が最高だったな、監督誰か知らないけど。
電撃ホビーの連載しているやつアニメ化してくれよ・・・
出しゃばるってレベル超えてるだろwww
完全に主役乗っ取っちゃったじゃん。
それにZはあの終わり方でもZZにつながってちゃんと終わらせてくれた。
種と種死は結局同じ結末で、同じこと繰り返しただけ。
ジュドーまでが精神崩壊して終わっちゃったようなもんだ
お前ここの管理人なんだと思ってんだよw
公人でも業界人でもないぞ?
個人が自分のサイトで発言することに一々突っ掛かる方が異常だって早く気づくといいな^^
凄い早い段階で元ザヤに戻ったけどな、アスランw
アレックス・ディノとは何だったのか?
そしてまたザフト裏切ってみたりと、風見鶏みたいに行ったり来たり…
シャアも思想的には迷ってたけどここまで迷走してないだろ
似てるところっていうか、明らかにZをオマージュしてんだろ
しきれずに勝手に爆発した感じだけどw
でもセールス的には成功してる
悔しい! ビクンビクンッ
福井はその作業をやってUC書いたけど、
今の富野にそれをやれってのもムリな話だろう
単発の作品なら必ずしもガンダムである必要はないしな
この20年で作ったのガンダム爆死したVと∀と低予算の劇Zだけだぞ
スポンサーが許すわけない
じゃあ日野はそれ以上の収益出せたのかなぁ?
いやさ、結局打ち切らないで完走しきったわけじゃん?
まぁ根拠のない噂だと、UCで稼いでAGEには好き放題作らせてる、なんて話もあるけどもさ
どっちにしても、汚名挽回のチャンスを与えてくれるのかな、サンライズとバンダイとTBSがwww
汚名の上塗り
あの人にシリアスは作れないってよぅわかったろ?
でもイナイレやダンボール見るに売る才能はあるみたいだから扱い方次第なんだろうかね?
ファンももう満足しきってすぐ次に同じようなの見たいとは思わないんじゃないの
子供の新規ファンを獲得するために日野で実験した可能性はあるな。
イナズマイレブン的な盛り上がりを期待して作らせたら中途半端でどっちからもそっぽ向かれたようにしか見えないが…
宇宙世紀以外の新作を作るんだったら微妙にガンダムっぽいんだけどなにかが違う路線として
1.主人公がなぜか適当な口実でマスクをつけている(ガンダムが被弾するたびに振動で
マスクに細かいひびが入って視聴者の危機感を煽る)
2.同僚がヤザンの焼き直しキャラで主人公を一方的にマブダチ扱いしている
3.ヒロインは完璧な人工ニュータイプになるべく日々前向きに努力している
4.整備班長が凝り性で各機体間の換装も含めたGメカのマイナーな合体変形パターンを
たいした必然性もなくいつも試させたがって一部スタッフに面倒がられる
ぐらいの変化は一作ごとにつけるようにしていかないと視聴者の興味は引けないのでは
種はデス種最終回見た後で、よくついていける人が今もいるもんだなあとびっくりした。
他作家がガンダムの形を壊したいならGガンダムの例や新しいロボットアニメを各クリエイター達は確立しても良いことだし
戦争を描くなら凝り固まるガンダム観というより、映画でもそうだけど人道的な部分、死を扱うモラルって外しちゃいけないと思う
AGEが叩かれるのって戦争を軽いノリのタッチで描いたという、戦争物の御法度(勧善懲悪)とされた事を体現して、物の見事にコケた分ファンの怒り買った部分あると思う
子どもに勧善懲悪の戦争観念をガンダムで教え込もうとしたAGEの罪は重いのではないだろうか…
やら管も何言ってるんだよ。
売れるとしたらこのあたりかな?
さすがに宇宙のイシュタムとかは無理そうだし・・・
日野はもうダンボールから出てくるな
とっととオリジン観てぇよぉ
有り余りすぎるAGEプラモが
品薄のSEEDプラモコーナー侵食してるとこ
いくつか知ってるんだが。
ネット戦略も体制整えたとか言ってステマと炎上商法ってオチだし
何よりガノタを散々挑発したから、人間性が信用されてない上に他レベル5作品へのネガキャン波及が危うい
メッキが剥がれたと言うのが適切か表舞台から暫くは身を引いたほうが賢明かと
自分の考え(気に入ったものの引用)作品に入れたがる人のようだから、参加したら黙って椅子には座ってらんないでしょ?
メカニックデザイン:出渕裕氏orカトキハジメ氏
キャラクターデザイン:姫野美智氏
こんなガンダム無いかな?
接触する短編的なOVAとか出てくれないかな?と思う。
UCとハサウエィの間のストーリー的な感じで・・・
制作はUCのスタッフでオナシャス!!
虚淵氏総監督のVガンダムリメイク・・・とか。
fairyfansy←ゴリ腐、チョンゴリの知恵袋版
jet_streamm_atack←エレベーター君の知恵袋版‐