『るろうに剣心』公式アンソロの矢吹神の絵がうまい!!
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 公式コミックアンソロジー」執筆作家
林家志弦(カバーイラスト)、あづみ冬留、高河ゆん、小島アジコ、桃森ミヨシ、宮下未紀、瀬川サユリ、ふるかわしおり、浅美裕子、樋口大輔、かずはじめ、柴田亜美、矢吹健太朗、大亜門、鈴木信也、加治佐修、松井勝法、下北澤鈴成、やまぐちしんじ、硝音あや、芹沢要、杉基イクラ、四位広猫、影木栄貴、蔵王大志、新宿西口、山田J太、青柳みつる、葛井美鳥、すずはら篠、竹美家らら、松本青、伊吹美里、あおいれびん、斎藤岬、沖麻実也、松本テマリ、椋本夏夜、牧村マキ、代官山ゑびす
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ これ矢吹神の絵を表紙にしたほうがよかったんじゃね?
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/ \
/ ̄ ̄\ しかし他にジャンプ作家もっとほしかったなぁ
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ まぁアンソロだしねぇ
. { | / (●) (●) \ でもこの矢吹絵のるろ剣だと
{ / | (__人__) | ラッキースケベがすごい事になりそうやね
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
和月が原作にまわればいいよ
なぜ編集部はJOJOの記念本に寄稿させなかったのか
こいつの作品自体がジョジョだと思ってればなんら問題はない
…ふぅ
アメコミのデザインを、丸パクリしたキャラが何人かいたし
ttp://www.geocities.co.jp/animeComic-Name/8212/_geo_contents_/old/ruro.htm
昔の和月のほうがうまいな
大亜門さんがいる
なんでJOJOの方に寄稿してないんだww
ピンチシーンとかヌケそうw
剣心はやっぱり巴の回想篇にでてくる人斬り時代が一番カッコいいと思う。
というか、表紙の絵はなんだよw
女の子は文句なくかわいいけど
まぁリトでも場面によってはおっきする事もあるから、剣心は危険すぎるね(苦笑)
ダークネス終わらしてバトル物書いてほしいわ
個人的には大亜門が生きてるのを確認できて良かった。いつぞやのジョジョイラストの時にいなかったから心配してたわ。
既存の漫画の展開、構図、台詞回し等のパクリだと叩かれてはいたが、
「トレス疑惑」が原因ではない(少なくとも当時の主な論点はそこではなかった
基礎画力は高いから大抵の二次絵は上手く描けそうだ。
イラストの教科書本みたいな仕事が向いてると思うんだよな。
ブラックキャットの惨状を忘れてそんなこと言ってんの?
まじで
刀が着物の裾に引っかかって捲れたり、草鞋の鼻緒が切れて直そうとしたところに薫の尻が来たり。
やら管が糞なのは同意
でも残念ながらこの記事自体矢吹が剣心を描いたことをネタにしてるんだから、お前のコメントは至極的外れと言うことになるな
魔女宅か何かの背景そのまんま描いてたよ
アンソロ自体は作家陣の顔ぶれが懐かしすぎてちょっと嬉しかった
あわねーだろjk
>>58
少なくとも原作付けないと無理だわな
とらぶる開始前にやったバトル読みきり2本は、黒猫よりは「まだ」マシだったような記憶があるが
燕「…えっちぃです」
剣心「おろ!?おろ!……おろおおおおおおおおおおおおおおおお!!」ビクビク
むしろ安っぽいラノベの挿絵っぽく見えるわ
やっぱるろけんはあの絵じゃないと
なんだこりゃ・・・
なんてわざわざ単独記事にするからどんだけすごいのかと思ったら全然すごくねーじゃんw
ラノベの挿絵レベル
村田並の絵かと思ったのに
伊藤ケイスケは一体矢吹をどうしたいんだ??
そこまで絶賛する程じゃない
アンソロと二次同人混同してない?
よくある非公式商業アンソロに腐向けのものが多いだけで、
アンソロ=腐同人って意味じゃないんだけど
和月のキャラ造形のパクリは、毎巻コミックスのオマケで自分から白状してるから。
特に、その当時ブームになってたエヴァなんか影響受けまくり。
お似合いだよ
それ和月コミックで言ってたから
まあ馬鹿がおおいから表紙を変えた方が売れるっていうコメが大半だろうな
アレは酷すぎる・・・・
当時からアメコミ言われまくってたし本人も認めてたしな。洋画パクリまくってる荒木が当たり前に連載してるんだし、るろ剣今やってても関係ないんじゃね。
むしろこないだの読み切り見てやっぱスピード感出すのうめーなって思ったわ
見たい絵を買わなくても見れるんだし、いらんやろ
やっぱりジャンプは腐女子向けメディアだ(キリッ
恵が御門先生なみの爆乳で。
こいつが居なかったら完全に腐女子向けだっただろう
やっぱ剣心って女に人気あったんだね
なんでるろ剣やってた頃と同時代のジャンプ作家集めなかったんだろ
元腐同人作家が多くて買わないと決めた
矢吹神には描いてもらいたい漫画が多すぎる
※るろ剣もアニプレックス
思い出にしといた方が良かったレベル
寧ろこの方が表紙詐欺にならないからいいと思うな。公式アンソロって本当に期待して買うと損するからな
しかしるろ剣はDEEN
腐女子同人作家かき集めないで、ジャンプ作家が一枚書いたほうがマシ
かわいそう。。
今更だが。
クソ漫画言われてるけど好きだったぜ
00のキャラデザもなんかSEEDの平井同様に腐とオタクに媚びり付いたからな
和月直系の弟子や師匠の小畑が参加してないのはなんか寂しいな
まあ忙しいのかもしれんが
巧すぎる
京都編あたりからどんどんガンブレイズウエスト的な方向でおかしくなってったな
それでも京都編はまだ良いが
だけど作家陣の腐女子率の高さ見ると確実にアンソロ自体は地雷
所詮こんなものか
となりの801ちゃん番外編だろうか
和服の良さをあれで知ったし
中期から登場キャラ全員アゴが尖りはじめたのが・・・
ラストバトルあたりはみんな丸くなったので、総合的にはいちばんいいでしょう
矢吹先生には和服美少女を・・・
実は女だった的展開がありそう
剣心元から女っぽいキャラだしな 声優も女性だし
巻頭カラーで絶対脱げるな
やっぱ昔の和月の絵が好きだな
もしかして巴?
偉大なる漫画家には語尾に様ではなく神をつける。
矢吹神・・・・偉大なる探究心と野望に満ちた・・筆を使い
日頃から穢れた我々邪心の民衆の渇きを潤すオアシス・・・ああ・・ありがたやありがたや
彼の単行本は定価で450円ぐらいなのに比べてエロ本は1冊1000円・・・
俺は彼の方が優秀なのに何故低賃金の単行本なのか?疑問に感じてしまっている。
そう・・・彼は孤独な戦場で戦っているから輝くスターなのだ。
俺はこれからも彼を支えていこう。ここの管理人と共にな。
和月と仲良いらしいし
和月組だろうが尾田は無くて正解
むしろあいつがアシとして描いた部分を全部修正してほしい
マーって何?もしかしてMAR(メル)のこと言ってマーって言ってんのw
まぶしいの?
他は黒猫に見えるが
もういいだろ
ビバップ(敵と主人公の関係)を混ぜて話を設定破綻させていたのは覚えている
ありゃ酷かった
ToLOVEるは逆にひねりが無い分画力特性が活きて成功したパターンだな
単に管理人がヲタなんじゃね?
まぁ全体的に目が大きくて顔が丸いムチっとした好きそうな感じじゃん。
るろ剣というよりハーレム系アニメ向きっていうか。
和月は初期段階から裏設定とか包み隠さず公開してたからなぁ
今考えるとかなり特殊なケースだよな
エヴァやアメコミもそうだがSNK関連の偏りっぷりも凄かった
そしてToHeartに嵌ってからの絵柄の変化が如実過ぎて当時は吹いたw
矢吹へのステマが最近激しいな
良くも悪くも試行錯誤して頑張ってるのが見えてよかったけどな
一部キャラはそのまま過ぎて本人がダメだ・・・って言うレベルだけどw
なぜ大蔵を打ち切ったし
アンケ結果は無情だからなー
そんなことしてっから新人が育たないんだっていつになったら気づくことやら
しかしアンソロの表紙が気持ち悪い…くさってやがる。
最近のるろ剣はまつ毛ブァサーの目ぇキラキラ~で見てられない。ヴィジュアルバンドかよ。
せやな
薫は・・・・www