『スマイルプリキュア!』第33話・・・今の映画酷かったね・・・ネタ満載過ぎて面白すぎwww





























/ ̄ ̄\ 昭和オチか!
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\ 幼女にはわからんだろうな・・・
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ てかメイン5人が可愛すぎてやばかったわー
i⌒\ ,__(‐- 、 / (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
しかし前回の死闘が嘘のようなギャグ回だったな!
いや、前も似たような感じだったけど
/ ̄ ̄\ やはりスマプリは笑える回が最高やで!
____ / ヽ_ \ 笑顔になれるからな
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ふたりはくノ一
ワロタw
ギャグわからねーじゃん。
なんか矛盾してるんだよな。製作側の発言と実際に
放送される内容が。
ごちそうさまです
セラフィムモードの動きもかっこいいね。
劇場版も観に行くわ。
許せねえ、監督!
プリキュア放送中は子供がテレビを占拠するんだから
親御さんも楽しめるものを作る。
エンターテイナーとして当然の配慮だろうが。
矛盾て、アホかお前は。
今さら男子生徒と絡むなんて百合厨でもないのにザワザワするわ。
サッカー部エースがバレー部補欠に…しかもかなりスカっと外してたよーな…
絶対にやめろよ!
なおに勝ち目は無かったんや。
あかねがれいか姫を連れ去ろうとしたシーン
なんか、ドギマギしたわw
やぱっり、あかれいも良いですね!
毎年の事だから仕方ないけどw
EDもれいあかお姫様だっこだったしごちそうさまでした
ジョジョ歴代ボスの能力詰め合わせだもん
メリハリの付けたシリーズ構成は毎年の事なんでは?
朝からテンション上がるわ~
奴の頭の中で展開されてるやも知れん。
子供向けアニメに親世代向けのネタを仕込むのは
親の関心を向けさせるためによく行われる手法だよ
……良いと思います。
あぁこいつらは同世代だなと認識した
と思ったが米の伸びは悪いなwww
メッチャ連投してしもたわ。
黒っ鼻一巡してからが怪しそうなんだが。
てかウルみゆ厨ってまだいんのか?
名乗るほどの者ではござらん
やりましたよボクついに主役ですよ!
ざまあみそオレキ!
「青ーっ!青ーっ!はい!はいぃっ!!」とか
昭和30年代の人かよ、と…www
今晩のオカズにしてしまうが、非難される謂れは無い。
わい「パッパ、なんやこのネタ?おもろない」
パッパ「わいくん、これは昔流行ったネタや!」
わい「そうなんか!パッパ物知りやな!!」
これや!
同じ局の系列だし
学園祭でファッションショー、ゲストメインの話ってハトプリみたいになってきたな。
(1)れいか姫に萌え!!
(2)なおの身体能力!!孫悟空(カカロット)も驚き!!
(3)ポップの「またつまらぬものを斬ってしまった」・・・って、五右衛門かよ!!
(4)赤鬼さん。映画に同化してたな~。それにしても、何?この危機感のなさ!!
(5)ジョーカーさんなら、「散々プリキュアにやられて呑気に映画に出ている場合ですか~?」
順番はどうでも良い。
面白すぎた
冗談だろ…?
せめて温泉回を…!
タクトの空きの色の伏線を忘れるんじゃない
弟君は逆に爆笑してて大好評だったけど
死ねキチガイ
娘さん可哀相
映画監督は胡散臭さがあったほうがいい
アドリブ多すぎの上に他の役者を踏み台にするわ最終的にはねつ造だし。可愛くなければ危なかったな。
れいかさんまで一緒にはしゃぎ出したらどうしようかとw
しかも戦力として
まあ、許容内だけど
ニヤニヤが止まらない
銀時「そーだよな。あいつダメガネの癖に目立ってたよな。」
新八「いやなんで僕がうざいんですか。中の人が同じなだけでしょ。」
近藤「今日の新八君は勇ましかったぞ!義兄として鼻が高い。」
新八「いやいつからあなたの義弟になったんですか!」
KANA7邪魔だから死なねえかな
近藤「お妙さん!いつの間に結婚を…こんなにふくよかになってしまって。しかも2人も子供作って!」
妙「どうせなら前のプリキュアのお母さんに間違えて欲しかったわね(#^ω^)ピキピキ」
アカオーニ「はい!」
でクソワロタわwww
あとロイヤルクロックってハッピーが文字盤なぞった後そのままスイッチ押せば良くね?
何が言いたいかっていうとキャンディ別にいらなくね?
・・・薄い本向きだな・・・・・・。
主人公にしてくれよ!!!
よりムカつくだけだろうがwスンマセン。
親御さん向けのちょっとしたネタ
オタどもは普通にウルトラハッピー
良く出来たもんだな
人間関係だの親子愛だの悩んだり笑ったり成長してんのが良かったな。
どれみより少し上の年向けつぅか。
深夜にやってる可愛いロリ娘達の出てくるアニメの豪華版にしかみえんのだ…
管理人の感想に毒されてんのかな。
主人公たちが悪役と対峙した際、あからさまに周囲の人がBADENDにされるの待って、それから変身させたりしない
「それではヒーロー失格」
スマイルの場合、質の低さの言い訳に「子供向け」と言ってるだけだからチェックが入らない
(同様に子供向けとしてありえない失敗を毎回やってる。単純ミスではない)
子供には本気で作ってないの見透かされてるよ
スマイルはもうええわ、スマイルできねーもん
ただれいかはかわいい
やっぱ29話が至高
これはハトプリ見てた人たちはこっそり期待してるだろうなw
新八「そうですけど、そういうあなたこそやよいさんじゃないですか? それとあなたのアニメに出てくるライフセイバーの人、坂田金時と声が同じですよ。」
イカ娘「悟郎のことでゲソか?」
新八「そうです。」