ラノベ『男子高校生のハレルヤ』の絵がどこかで見たことがある・・・

GA文庫 男子高校生のハレルヤ!



/ ̄ ̄\ きりりん氏より黒猫がそっくりですな
ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | ____
ヽ`⌒ ´ | / \
{ | / ─ ─\ うーん…
ヽ ノ / (●) (●) \
_______ ,>ー― `ヽ | U (__人__) | ______
| | / ヽ \ ∩ノ ⊃ / | |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
/ ̄ ̄\
ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) |
(__人__) U | ____
ヽ`⌒ ´ | / \ でもやっぱキリリンのほうが可愛いよな
{ | / \ 似てるほうは劣化すぎるわ
ヽ ノ / \
_______ ,>ー― `ヽ | \ ,_ | ______
| | / ヽ > u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
っていうか、スマフォでやらおん見たらえぐいなw
アダルトサイト並の広告のくどさw
絵を描いてる本人が描いたと言えば、それで済む話なんだけど、
中にはクリソツで描く人いるから、騒ぐ前に確認は必須だわな
もしかしてそれは、かんざきひろと織田広之が同一人物と知らずに言っているのか
これ手にとるやついるのかよ
さすがにここまでモロなパクリはしないだろ
誰でも分かるし、間違いなく偽ってって分かるやん馬鹿なの?
何故止めなかった
GA文庫も思い切ったことするなぁ
初音とかもモロ似てるし、編集最初から狙ってやったんじゃない?
絵とか設定とか似てるのなんかたくさん溢れてるから
あえて言えば劣化版だな
これはわざと似せてるのかトレースなのかソレが問題だw
ニャル子とか信奈とか凄いのあるやろ…なのになんでや…
きめぇ
ラノベ痛wwwwww
提訴レベルだわ
表紙絵にしては女の子の体のバランスめちゃくちゃだ
絵柄を似せただけだからアニメーターのやることみたいなもんかw
今ベストセラーのビブリオなんとかってラノベの絵は放電映像の丸パクだし
のいじとかブリキのコピー絵柄もいたよな
トレスと違って法的にアウトではないんだろうけど・・・
ラノベの出版社が「俺妹」知らなかったなんて言わんよなぁ
店舗特典?が酷いな。
まぁみつみ美里絵の派生絵がエロゲでは溢れかえってるし
かんざき絵の派生が生まれたと考えれば・・・wwww
これは流石に大丈夫かと心配になるレベルだな。
トレースってわけでもないしなあ
無罪だろ
ただ、いきなりこんなことやってたら埋没しそうだけど
似た絵柄ではあるけど件のイラストは更に意図的に模倣してるっぽいな
それとも作者のリクエストなのか!?
そのせいで自分の絵柄というものが存在しないんだろう
アニメーターに向いてる
担当編集の発注だろ
俺妹みたいな感じで頼むねーって感じで
ラノベの挿絵なんてどっかで見たような画風なのばっかだし
かんざきひろにそっくりな絵がいっぱい出てくるなwww
露骨に似せてるのはわかるけど、だから何が問題ってわけでもない
トレスじゃあるまいし
ゲマのやつは構図どころか黒猫なんて顔がまんまだからなあ。
あまり偉そうなことは言えない
まぁパクられたほうが文句なければ特にどうこうってもんでもないよね
っていうかあんた、このサイトの影響力の大きさ理解してるの?
こーいう記事は書くもんじゃないだろ
これに懲りて今度から挿絵は別な人にしてもらおう
アップルとサムソンの訴訟でイタリアだかイギリスが、
「サムソンのやつかっこわるいからアップルのパクリとは言えない」みたいな
判決出してたけど、そんな感じじゃない?w
ただ、このイラストレーターはちょっとこれから居づらくなるような気もするけどw
メル絵とかブリキ絵とか、見ればすぐにわかる
この絵は誰が描いたって言われたら、俺妹の人?って言ってしまいそうになるなあ。
そこから自分だけの絵柄に落とし込んでいかないと2番煎じで終わると思うけど。
ミクの絵とかかんざきさんのミクとそっくりwww
プロとしてやっていきたいならすこしは変えろよw
いや俺妹の人もわかるわ
この人は俺妹に絵を真似しただけだとすぐわかる
俺妹派生多すぎでしょ…(文字の配置とか手描き風の処理)
同じデザイナーさんがやってるんなら文句は言えない部分ではあるんだけど、
多分違う人だと思うし。
サイトにある作品見る限り、人の作風真似するの上手いみたいだし。
俺妹の作画監督補佐とかw
そういう人をプロの世界に引っ張っちゃだめだよ。
全部の批判受けるのは絵師だろうに。
内容知らないから面白いかどうかも分からんけどwww
画力とかそういう問題じゃない
そうやって甘くみてたら、手遅れにやるくらいのパクリ絵がでてきちゃうよ?
誰がこの作品のメインなんだこれ?
デザイナーが駄目なせいもあるのか、左下の無駄な余白があるために単純にスカスカに見える。
余白を使いたいならそこに意味を持たせないと単なる空きスペース。
イラスト自体も陰影がほとんどなくて、一枚絵のイラストというよりも
アニメ絵に近いから全体的に安っぽく見えるんだろう。
これでOKを出す編集担当者の実力も底が見える。
どこかで見た事があるタイトル
どこかで見た事がある内容
どこかで見た事があるイラスト
何を言っているんだ
尾田が息抜きで描いているんだろ
尾田はマガジンで息抜きするだけで4000万部とはさすがやで
今度はチャンピオンでも読み切りしてくれんかな~^^
まぁそもそも最近のラノベ自体が絵もタイトルも設定も内容も似たようなもんばっかやし
トレパクじゃなけりゃトレンドに乗っただけだし責めることじゃない
それを良しとして支持する買い手も悪い
パクリ最低
どっちも殆ど売れすあっさり一発で消えたけど。
開
幕
だ
同じ絵師では無いのか・・・
こんなパクリイラスト描く奴を採用するとか担当は頭おかしい
『男子高校生のハレルヤ』がGA文庫より発売されます
でも編集は気付かなかったって事だよなあ…
ロックオン「マジかよおめー」
刹那「(無心でメロンパンをむさぼる)」
アレルヤ「うん」
ロックオン「一途すぎんだろ、マリーだっけ?おめーのこともう忘れてんじゃね?ザンコクだけどさー」
ガチャッ
ティエリア「喫煙は万死に値するぞ!ロックオン・ストラトス!」
ロックオン「やっべッ」
即座に投げ捨てたタバコは学園に隣接するマリナ理事長宅に引火、マリナは刹那宅に居候することになる
そんな男子高校生のアレルヤ
1作品当てて、後はその印税だけで喰っていける。
他の作品なんてもう考える必要ないし、書く必要もない。
描きたくなくなったらどこかで休めばいいし、
今の集英社は尾田を切ることも出来ない。
ただ、GA、ソフバン系だしな。。。狙ってやってそう。
左右反転してるから知らなかったとは言えないしね。
イラストレーター内心ハラハラだろうな。
週明け呼び出されたりするのかな。さて、編集部サイドの動きを待つか。
「○○に似せて描いて」っていう依頼が来るんだよ。
真偽は分からないけど・・・
元々すげーかんざき似の絵描いてるから
憧れてるんだろ
憧れてるのにこんな糞みたいな仕事受けちゃうの?
著作権管理部みたいなとこの仕事だよね。
しかもそこの下部のバイトクラスの仕事じゃん。
てか毎年ラノベ他の出版物が何冊出版されてんのよ。
よほど大きくないと人員確保出来ないし、
小さな会社は事後対応するしかないじゃない。
悪い面しかでてこん。
憧れてるからって構図やら何やらパクった様な絵で
ラノベの表紙飾るとかダメだろ普通に
本屋に並ぶ文庫本じゃわけが違うだろーに
絵が似てるのはまあ憧れとかあるし仕方ないとして
完全に真似てんじゃねーか
二人キャラ描いて片方をガイナ立ちってのもよくある構図
これをパクリとするのは沸点低すぎる
にタイトル変更
黒にはならないだろうけどなんか酷いなあこれ
トレス関係ならまだわかるけど可哀想だな絵師
好きなイラストレーターの模写しかやらないと
作風が似てきてこうなる
どっちも似てるとアウトですなぁ…
というか先入観持って読まれることになるラノベ作者がかわいそう…
そうなんじゃないの?
ぶっちゃけ似たキャラデザ、似た絵柄ってのは二次元にゃありふれてるし…
これでアウトならうまい棒もアウトだよ
まあ、漫画でもたまにこういうのあるよね。
読む前から色眼鏡で見られるから
マイナスイメージにしかならんわな
でもかんざきひろってフォロワーが付く程の絵師だったのか
ああいう絵が量産されるのはちょっとなー
トレパクというより盗用じゃん。
デザインといい、組織ぐるみで悪質だな。
いつからトレスに寛容になったんだ?
なぜかって?「かんざきひろの絵に似ている」から仕事をあげたし、もらってんだから
本家の先生より安いギャラで仕事頼めてパクリと騒がれることも承知の上
あわよくば炎上商法でちょっとでも売上アップってとこだな
I have created over a thousand blades.幾たびのトレースを越えて完敗
Unknown to Death.ただの一度もオリジナルはなく
Have withstood pain to create many weapons.彼の者は常に独り トレースの丘で勝利に酔う
Yet,those hands will never hold anything.故に、生涯に意味はなく
So as I pray,unlimited blade works.その内容はきっとトレースで出来ていた。
全部俺妹の人の絵かと思った
京アニ文庫で出してたやつ好きだったな
察してやれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トレスで無い限り叩く要素は少ない
あからさまに過ぎるもの
構図はバカテスからのパクリって感じだな
でもこれがアニメ化したらそれはそれで面白いことになりそう
せっかく上手いのに絵柄変えたら良いのにな
サイトやピクシブの絵も俺妹に似てる
てぇかそんなの常識だと思ってたけどな
まぁ好きにすれば良いけど
メイドインチャイナ?
せめてうまい絵師だったらもっとネタとして盛り上がるんだが
いつも通り信者同士の殴り合いが続いているのであった
まあ普通にアウトでしょ。
目が少し違うとイメージが変わるんだけど
都合でペンネームを使い分けしてる。
違うの?
じゃあ、似たような絵を描けて知名度もまだあまりない子に描かせようってことに
なったのがありありと想像できるのが…。
ただ商業で販売するんだからどこか違う所作っておかないと。
イラストからタイトルからだともう擁護できんでしょうがw
トレース疑惑掛けられて業界を去ったり解雇された人もいるんだから対策は考えよう。
かんざきさんは複数の名前使い分けてるけど…
「かんざきひろ」「織田広之」、石田可奈も同一人物だと思うけど、どうなの?
あとボカロPの時も名前変えてたっけ?
どういう基準で使い分けてるのかはちょっと分からないときもあるんだけど、
この表紙イラストの人は別人だと思うよ
とか思ったが本人だとしたら表紙の方の仕上がりが残念すぎるな
ありえこ、アウトー‼
あえてパクったとしか思えないなぁ…。
読んでないで言っちゃ悪いけど、しっかしラノベは粗製濫造て感じだよね。
ハレルヤ「まったく日本軍は愉快だぜぇ!愉快だよなァ?アレルヤ?アレルヤァァァァァァァァァァァァァァ!!」
先生「アレルヤ君だまりなさい!!」
ハレルヤ「しくじったぜ…ったく、あとは任せるぜェアレルヤぁ。」
アレルヤ「!!僕は今何を…!!」
先生「アレルヤ君!何ですかその態度は!廊下にたってなさい!」
アレルヤ「…僕は憂鬱だよ。」
もう役満すぎる
この絵デッサンめちゃくちゃじゃん。
明らかに根本的な画力が無いのにパーツだけ似せて描こうとした絵じゃねーか。
かんざきひろはもっと上手いっつーの。こんなデッサン無茶苦茶な絵じゃねーよ。
普通ある程度見分けがつくけど、これまじで同一人物じゃねえのってのがたまにある
注意しておかなかった編集が悪いだろこれは
管理人さん調べてから言って下さいい。
…まあ狙いの落としどころまで計算してるとは思えないけど
って2chでこそこそやるだけなら叩かれなかっただろうに…
自分の絵の理想像がブリキやらカントクやらとか
言い切っちゃうようなプライドの無いクソイラストレーターもいるし
昨今じゃ珍しくもない
流石にかんざきひろと石田可奈は別人だろw
似てるけど鼻そうめんPとは別人だな
piapro.jp/static/?view=livedam02_result
DAMカラオケ優勝のイラスト。これも似てる