「進撃の巨人」作者、ももクロにどハマリして「もう巨人の漫画とか描いてる場合じゃねえ!」的状態に

諫山創激白、ももクロに夢中で「マンガに興味薄れてきた」
吉田豪による、「進撃の巨人」で知られる諫山創のインタビューが
発売中のBREAK Max11月号(コアマガジン)に掲載されている。
諫山は幼少期からのコンプレックスや「進撃の巨人」に影響を与えたものなど、現在の自身を構成する要素について幅広く言及。今年の春からファンになったというももいろクローバーZについては、原稿に支障をきたすほど夢中になっていることを明かした。
諫山いわくマンガを描くことで得ていた高揚感がももクロのDVDで得られてしまい、自作への興味が薄れ始めているという。
http://natalie.mu/comic/news/76811
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 今年の春からってことはたぶんモーパイとか見てファンになったんだろうな
| (●)(●) | いや、しらんけど
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ <実写化はすすんでるからあるかもなぁ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <つかそんなに好きならがんばって漫画連載して
. | } \ / (●) (●) \ 実写なりアニメ化してモモクロ主題歌にすればいいのに
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
特に読みたいと思った事ない
どれだけカオスなこと言ってるんだw
売り上げ程おもしろくないし潮時じゃね
まあももクロも進撃もお互いステマで流行ったっていう共通点はあるな
気がついたらなんかごり押しされてアニメの主題歌をよく歌ってる印象
なんか鼻につく歌い方だし、あんまり聞きたくないんだがなぁ
単に飽きただけかも分からんが・・・
創○だし
そりゃゴリ押しされるわ
最近だと飽きられてCDも全然売れなくなったけど
まぁよくあるパニック系かなって感じ
でも賞とか取ってる作品だし、俺の感性は信用ならんな
巨人より売れたりしてなー(棒)
スタチャ所属で絶望先生とかの宮本がプロデューサーでついてるから
アニメ関連が強いんだよ
それで引っ張れたのは2巻までだったね
パニック系漫画最近多いし
本業そっちのけで同人ばかりにかまけてるクズと同列扱いするなや
比べるならバスタとブララグだ
宣伝して流行らそうとするんだろう…
どうせなら面白いものを流行らせようとすりゃいいのに
日本人の面白いと感じる感性を退化させる文化侵略か何か?
早く病院行った方がいいぞ
その病気は進行すると「正しいのは俺で、売れてる世界が悪い」ってなるから
映画の宇宙戦争でも思ったけど、こういうのってちゃんと面白く終わらせるのって難しいよね。
俺も何が面白いのか全く分からなかった
安心しろ、少なくともお前には退化させるまでも無くそんな感性無いから。
おれの周りで巨人おもしろいっていう人々はワンピとかが好きな層。漫画読みを自負するような人は誰も巨人をおもしろいとはいわない。ギャグマンガとして見る向きはある。
でも、ファッションもそうだけど流行っていいながら作るのは自然発生じゃなく
ステマで生み出されるものだからな
与えられる事に楽さを感じてる奴にそれ言っても叩かれるだけだぞ
ステマに左右されず自分の好きな物を好きと思ってればいいんじゃね?
他人の目気にしすぎ
だから矛盾など感じず普通に楽しんでる
気にするのはアニメや漫画ばかり見るマニアやオタクだけ
二話で初めて読んで、Twitterとかで「スゲーおもしれー」って何度も薦めてたから、ステマ評価って言われてもピンと来ない
(ブームになるまで知り合い誰も読まんかったがw)
エレン復活辺りまでは面白かったが、それ以降は微妙だと思うけどね
お前ステマの意味分かってねーだろ
会社関係者でもない奴がこれおもしろいよ!って言ってもステマじゃねーからな
ステマは金もらった部外者でも、会社関係者が匿名で評判を上げる事なわけで
ステマの意味理解しないで、ブログで何か紹介するのをステマって何でも疑う馬鹿いて困る
まぁ当然金もらってる関係者がいる可能性もあったりするがね
何力説してんだ?w
ひとまず落ち着けよw
言ってる事が無茶苦茶だぞww
ただ社会全体の信頼が失われてるのは問題。
政治もメディアも会社も学校も嫁も信用できない。
信用できるのはカネだけだってことで、カネが回らなくなったり、
拝金主義的な人間が多く発生する原因になってる。
絵は好みの問題なんてレベルじゃない下手糞で汚いし魅力的な個性あるキャラもいないし
ストーリーもつまらないし台詞回しも幼稚で恥ずかしいし
何一つ良いところなく2巻まで買って即売ったわ
ステマも世の中に広まっちゃったから二度とこんな不可思議な作品は出てこないだろうなぁ
めちゃくちゃ?
整理すると
会社から金を貰って宣伝する部外者、会社員=会社関係者
この会社関係者が匿名で評判をあげる事=ステマ
しかし、今田とブログとかで好きなアニメを紹介する事もステマ
ブログで有名人が〇〇おいしかった~って発言すらステマ
ツイッターで〇〇おもしろかった~もステマ
金を貰ってるかも分からない癖に失礼すぎる
×今田と
誤字訂正
行列の出来る店と雑誌が取り上げれば行列が出来、今年はこの色で行きましょうと決めればそのファッションが流行る
ちょろいと思われても仕方ない感じもする
ホントに面白ければ流行になるしステマを疑う事は悪い事ではないと思うけどな
そう言う意味でこの漫画は結構怪しい
ところで65はステマしてないのにステマしたと言われた事ある会社の社員か何かですか?
>まぁ当然金もらってる関係者がいる可能性もあったりするがね
結局何が言いたいんだ、お前・・・
ところミニ四駆ってまだあったんだな
可能性はあるから否定はできない、実際は知らないからね
だけど証拠もないのに決めつける奴は失礼って事
業界は何故ステマでつまらないもの流行らせる?
58の意見
ファッション業界だって流行色は業界で決めて流行らせるもんだからな
他人の目気にせず好きな物楽しめばいいんじゃね?
65の意見
お前らステマの意味わかってねーだろ!ブログでよかったって言うのはステマって言わねーんだよ!
金もらってねーし!でも貰ってる可能性あるけど!!
会話つながってないし、別にブログなんて話も出てないわな・・・
まぁ俺の意見はこうよ
流行は必ずしもステマによって起こる訳じゃない
ステマはきっかけにすぎず、ステマに乗せられた人間の口込みに乗せられている場合もある
ただの宣伝で流行っている場合もある、一概にステマというのは勘違い
では何故そんな勘違いが起こるのか⇒ステマは口込みも含むと思っているから
故にステマステマと何でも疑う風潮は違うぞって言った訳
それはつまり会話の流れや日本語理解出来ず間違えて噛み付いた俺バカでーすって事かね
勝手にステマの意味理解してないとか決め付けてるのとか失礼じゃないのか
お前の意見なんぞ知るかよ、バカが
とことん言う事滅茶苦茶だな
一人がステマって言ったら全員がステマだと言ってるって思ってるのか?
それこそ決めつけだな。自分だけはわかってるとでも言いたいのかしら。
他にどういう考えがある?あったら謝るわ
俺もその辺考え及ばず、決めつけに走ったかもしれん
しかし、ステマの意見については俺の意見ってより常識でしょ
証拠もないのに疑うな
これ失礼だと思わんのは人間としてどうかと・・
81
「商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的な評価はさほど多くなかったにもかかわらず、提供する商品・サービスの品質その他の内容について、あたかも一般消費者の多数から好意的評価を受けているかのように表示させること。」
誰でも分かってるのに何故証拠もないのに疑うのかって事
常識ねーなって事よ
58のどこに証拠もないのに疑ったような話があったのか
ファッション業界の事ならこれは有名な話だろ
もう来年の流行色すら決まってるぞ
ステマきっかけで起こるってってのは日本語としておかしい
ステマで発生しないがステマきっかけで発生する=結局ステマで発生している
断定したからよ
流行りはステマによって決まるとね
それが58にかかってるならやっぱお前馬鹿じゃんww
それともう一度83読み直せ
100人いたら100人全員がステマって言ってんのか?決めつけ激しいぞ
ダメだ、お前
病院言ってその変に歪んだ正義感見てもらえよ
厨二作品好きだろ?
面白いぞ。
ステマに左右されたAがいたとして
そのAの宣伝または口コミに乗ったBはステマによって乗せられたわけじゃないだろう
きっかけはステマであれ、口コミがあってこその流行りですよ
91
ステマ⇒A⇒口コミ⇒B
宣伝⇒A⇒口込み⇒B
流行るのは必ずしもステマの影響ではないって主張
KPOOPばりの違和感だったのは同時期くらいだったからかな
出てきていきなり大人気とかそりゃないわ
そのAの布教または信仰心に乗ったBは宗教によって乗せられたわけじゃないだろう
きっかけは宗教であれ、布教があってこその流行りですよ
「私はAの信仰心に引かれたの!宗教にじゃないんだからね!失礼な事言わないで!!」
はいはい、完全に病気ですね~
そのAの宣伝または口コミに乗ったBはネズミ講によって乗せられたわけじゃないだろう
きっかけはネズミ講であれ、口コミがあってこそですよ
うんその通りだね、本人はネズミ講の片棒担いでるつもりじゃないものね
真面目にキャラの区別が付かないシーン多くて大変だった。
正直ももクロはタイアップの作品に合ってないことのほうが多ゲフンゲフン
モーパイはEDなら許せる
OPは拷問レベルの苦痛だった
とわめいて排除する幼児性をなんとかしたほうがいいと思う
ここのキチガイ馬鹿は
もう手遅れっぽいけど
日本人なら米ってアレ絶対ステマだろ
中日に3-2で勝利してM1となりました。
これがホントの「進撃の巨人」(なんちゃって)
正直学園スピンオフするような作品じゃないよなぁ
別マガ他に面白い連載割とあるし
ももくろ自体には興味ないがじょしらくのEDは好きだな
有名になった一過性の漫画だし
下積み期間結構長かったんじゃなかったっけ
テレビでやってたマネージャーの話が結構酷かったな
トイレ行かせないなとかw
味方が巨人にならなければ評価高かったのにな
俺、巨人もハカイジュウも大好きだわ
ももクロを知らないのか!?
ももクロとは「ももいろクローバーZ」の事で、あの「モーレツ宇宙海賊」で歌ってた5人組のアイドルユニットだぞ。
ばかばかしい
人間が巨人になって、逆に巨人も人間になれるっていう分かりやすい展開でいいだろアレは
なぜアイドルに逃避するの
ベルゼルクの作者とか
あれは良いOP
巨人に襲われるっていう話が今までありそうで無かったからね。
だけど読んでいる内にどのキャラが誰なのか分からなくなっちゃたんだ。
個人的にはもっとキャラの書き分けをして欲しかったよ。
それが逆に味が出て人気出ているじゃないの?
三浦建太郎あたりに書いてもらった方がいいんじゃね?
だからあんなにつまらなくなったのかw
この作者レベルで富樫化したら干されるだけ
そういえばももクロ脱退した青がコントで巨人ネタ使ってたけど
今休んだら確実に映画はこけるけどな、ベルセルクのように。
作者がやる気がないのに映画があたるわけがない。
妬まれるのも分かる
これ以上ベルセルクの連載スピード下げるとか勘弁して下さい
ただでさえ映画とのタイアップ?で過去編やって三話分潰されてるのに…
ベルセルクは作画が大変だから連載が遅いだけで
月間~隔月くらいのペースでちゃんと連載してるっての
完璧に描いてない冨樫と同類にすんなっての
画力あれば神だった。
ドラクラ ヨスガ モーパイ じょしらく他にある?
映画もどーせガンツみたくなるんだろ
こんだけ売れれば一発屋でも十分じゃないか
作者は胸張ってても十分お釣りがくるくらいだよ
立体起動より磨く必要のある技術いっぱいあるんじゃね?
人が空中で自由に動けるようなガスあるなら射出型の槍とか作れば?
ダイナミックでいいじゃん
収入なくなったら趣味も出来なくなるぞ
ミカサをもうちょっと可愛く描いてくれんかな
もはや雄じゃんアレ
読んだことないけど