アニメ『サイコパス』は2クール(全22話)、先行上映会も開催
「PSYCHO-PASS サイコパス」先行プレミア上映会開催!
来場者には豪華特典もプレゼント!
2012年9月29日(土)、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて、10月からスタートとなる「PSYCHO-PASS サイコパス」の放送に先駆けた完成披露イベントを開催いたします!
当日は、第1話&第2話を先行上映するほか、スタッフ&キャストによるトークイベントも実施。また来場者には、キャラクター原案・天野明さん描き下ろしイラストを使用した番宣ポスター(非売品)他3大特典もプレゼントいたします。
チケットは、9月15日(土)24:00より販売開始です。みなさま是非ご来場くださいませ!
▼「PSYCHO-PASS サイコパス」先行プレミア上映会
日程 :2012年9月29日(土)
時間 :開演 10:00
会場 :TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN7
内容 :「PSYCHO-PASS サイコパス」第1話、第2話先行上映
スタッフ&キャストによるトークイベント
登壇者:本広克行(総監督)、塩谷直義(監督)、虚淵玄(ストーリー原案)
関智一(狡噛慎也役)、花澤香菜(常守朱役)
料金 :3,000円
チケット販売:PC&携帯 9月15日(土) 24:00~
PC:http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do
携帯:http://tcit.jp
劇場窓口/9月16日(日) 劇場オープン~
入場者特典:キャラクター原案・天野明描き下ろし番宣ポスター他3大特典
http://psycho-pass.com/news/
本広克行監督 : 「踊る」の次はアニメ初挑戦 警察機構が舞台
ストーリー原案と脚本は、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄(うろぶち・げん)さん、キャラクター原案は、マンガ「家庭教師(かてきょー)ヒットマンREBORN!」の作者・天野明さん。
Production I.Gが制作する。
フジテレビで10月11日から毎週木曜深夜0時45分の放送で、2クールが予定されている。
http://mantan-web.jp/2012/09/14/20120913dog00m200066000c.html
映画「踊る大捜査線 THE FINAL」がヒット中の映画監督、本広克行氏(47)がアニメ作品を初めて手掛けることが13日、分かった。フジテレビ系で10月11日スタートの深夜アニメ「Psycho-Pass サイコパス」
(木曜深夜0・45、全22話予定)の総監督を務める。
http://www.sanspo.com/geino/news/20120914/oth12091405050005-n1.html
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ ロボノも2クールだよな?
| (●)(●) | ってことはノイタミナはじめて同クールで両方2クールか?
. | u (__人__) | ノイタミナが過去一番で賭けてるのがわかるな
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>企画自体は、劇場版アニメ「BLOOD-C The Last Dark」を手掛けた塩谷直義監督と
3年前から進めていた。本広さんは現在、塩谷監督と二人三脚で制作にかかわっているという。
/ ̄ ̄\ なんでだよ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <企画は3年前・・・・
. | } \ / (●) (●) \ コレだけで俺の中でさらに楽しみが増えたわ
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
オワコン
虚淵って打率5割くらいだぞ
とりあえず期待する。
虚淵はどう見ても客寄せのパンダだな
爆死したらオモロいわ。
でも向こうは吉野だったからなあ
いや100%爆死するだろ
どの層に狙ってるのかも分からんし
しかし踊る大捜査線の監督だから注文はされる
リボーンとかオワコン
魅力的なキャラいないし
大丈夫かね?
むしろ踊る大捜査線の監督ならヒットするんじゃねーの?
内容はとんでもない糞ゴミ以下でも
前評判も悪くない
ますますギルクラ臭が・・・
というか秋季は注目作少ないから否が応でもこれに関心が向きそうだ
空気になるかもしれんし
長すぎてダレるかもしれんし
そういやロストクリスマスってどうだったの?
あと、やら管はよく“賭けてる”という言葉を使いたがるよね。
何でもかんでも、そんな風にハードル上げるのはどうかと思う。
悪くないってまだどこにも映像流れてないじゃん
むしろIG社長や監督が現場が修羅場になってるって暴露してるから、不安で仕方ないんだが
こっちもIGだろ
ストーリー原案だけで、脚本はどうでもいい有象無象の人が書くんだな
構成・脚本が全部虚淵だったら期待度がだいぶ上がってたのに
残念
死人が出るな
露骨にステマしてくる・・・いやらしい
腐女子すらスルーするだろ
しかも来期腐アニメ多いんだから
とりあえず3話までは見る
まあ、フジのノイタに期待するだけ無駄だけど
ギルクラのときとは全然違うでしょ。
期待されてるところなんて虚淵脚本ということくらいで、あとは微妙じゃない?
しかも、その虚淵脚本だって、回によっては今までアニメに関わってこなかった人が調理したりもするし、それに監督の件もあるわで、いろいろ不安要素はある。
そもそも、ギルクラは“悪くない”じゃなくて、かなり期待されてたと思うが。
一応訂正すると虚淵は原案、ストーリー構成、脚本で一応3人の中でメインだよ
ウロブチ人気有るから呼んだだけ
クラリス人気有るからもやしもん歌わせたのと変わらん
黒子のキャラソンより売れなかったけどw
腐はあっちのが好きそうに見えるけどどうなんだろ
前評判悪かったタイバニが大当たりした例もあるしなー
まぁ、どちらにせよ、虚淵脚本を上手くアニメに昇華できずに終わりそうな気はする。
アニメじゃなく実写でやった方がいいでしょとか言われそう。
まじめにも何も
このスタッフ構成見ても
そこらの深夜アニメなんか比べ物にならない位、金を使ってるぞ
スタッフの豪華さで話題を取りに来てる時点でロクでもない企画とわかる
東のエデンみたいに尻すぼみにならないか心配だ
スタジオが違うからなぁ。
サイコパスはBASARA、ギルクラの所らしいが
ロボノはうさぎドロップ、テイルズだし・・・。
まぁどっちも楽しみな俺は勝ち組って事で
俺が楽しめるアニメにしてくれりゃそれでいい
屍鬼とかちはやとかアポロンみたいにさ
クール?固い系なんだろか
間違いなくジャンプSQ行き決定だよ。
真面目にアニメに取り組んでくれよ
むしろ真面目に視聴者つかみに来るハーレムアニメのほうが増し
魔法少女まどかマギカで文化庁メディア芸術賞受賞の虚淵
blood-c the last darkで第16回ファンタジア映画祭L'Ecran Fantastique賞受賞の塩谷
このあたりを推せば昼の情報番組でもアピール出来るな
そんなことしたら「オタ舐めんなよ?」と反感くらう
アピールした所で、昼の情報番組を見ている主婦が
深夜のアニメを見るわけないだろw
実際そうするでしょ
ブラスレイターもファントムも全部アニメスタッフの責任にしてるし。
スタッフや制作が気になるのもわかるけど、せめて見てからにしろよ
それ以下になりそうだなwwwwww
映像は綺麗なんじゃ?
スタッフが話題になるような作品は駄目だよ
大体わかる
トラウマ発動→裏切りor死亡が見えすぎてるよ
ケイゾク×多重人格探偵サイコ+αだろ
ブラスレイターは虚淵の作った話を板野がだいぶ変えたんだろ
新房は虚淵が書いた脚本を、ほぼそのまま通したらしいし
本広総監督が板野みたいに余計な事しなかったら大丈夫じゃね?
爆死決定
ロボノ似期待するしかない
それだと売れ線のスタッフ使えないじゃん
確かに近年のギルクラと0048は相当つまらなかったけどね
黒子で採算とったが秋どうなるか注目しとく
成功したら虚淵のおかげ
う~んこの信者
賭けてるとか言われてるもね
まあ、深夜アニメに踊るムービーほどの宣伝費はかけられないからどうなんだろ?
その分、的目ブログでのステマで頑張るのか?
全部内容知らないから比べられないけど4~5作くらいあるんじゃないの?
男は他のアニメでもよくみるキャラデザだし女キャラはブスとババアしかいねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヌルく見守ればいいかとw
敵?っぽい白い人と主人公の因縁の関係、とかもよくあるパターンだし
でもギルクラチームが映像作ってるなら
動けば印象変わるかも。PV期待しとく
本広がアニメ初挑戦ってだけで、各メディアからの取材が殺到する
客寄せパンダとしてはこれ以上はないな
沢城みゆき 水樹奈々 花澤香菜(ED)
このサイコパスと某アニメは検索しても似たような絵が出てくるし
声優も沢城や花澤みたいなの使うからイメージ被っているし
この2人はもう使うのやめればいいのに
キャラデザが天野絵を忠実に再現しすぎた
させちゃえば良かったんじゃ
警官でも女の子は可愛いひらひらスカート穿かせちゃうとか
実写でもやれそうなデザインでちょっと勿体無いかも
実写化前提なんだろう
ノタミナ→アニメ映画化→ドラマ化→映画化
これと並行してコミカライズ、ノベライズ、ゲーム化もする
原案はいいと思うけど。
うろぶち脚本にしか機体できんな
フジテレビジョン
東宝
ProductionI.G
ソニー・ミュージックエンタテインメント
京楽
電通
ニトロプラス
目はしかたなくとも髪型やべえだろ。ヒロインじゃないの?
つまり爆死というこった
ひでえ面子だなwこれは潰すべき
色んな企業と手を組んで成功している。
TYPE-MOONはメディア展開しないのかな
奈須さんはアニメの脚本は書かないのかな?
成功したら虚淵のおかげ、失敗したらまあ虚淵だし
まるでどこかの制作と同じ都合の良さwww
IG賭けてるなぁ完全にギルクラリベンジじゃん
少しテンション上がったわ
宣伝とかどーでもいいよ
サイコパスはどんな作品になるかしらないけどお前らのコメントは作り手には反映しないよ
まどかでハートフル癒し系に傾いていた俺の芸風が再び血の匂いを取り戻せたのは、ひとえに深見さんとのタッグのお陰です。いやほんと、助かりました!
twitterを見る限り、虚淵さん成分がしっかり入った
暴力と鬱グロ満載のいつもの感じになりそうだな
鬼哭街とかphantomとか沙耶の唄が大好きだったから、超楽しみだ
まどかやFate/Zeroはマイルドすぎた
いかにも仕掛けてきてますってのはオタ嫌うんだけどね…
ちょっと待てw
打率5割なら十分優秀だと思うけどwww
フェイトゼロのおまけで描いてるけど止めてくれ
小説を望まれてるなら小説を描いて欲しい
サイコパスの不安材料は関智一だな
15年くらい前はヒーローボイスとして名を馳せたけど今じゃただのエロオヤジだし
ましてクール系のキャラがこなせるのかと
たかが娯楽にまじになってみっともないだろ
関より花澤の方が問題
関智一か
zeroでギル、薄桜鬼3の主役
ペルソナにも出てた気がするしまだ起用されてるな
天野は漫画はあんま面白くないけど画風はかわいさとかっこよさが混在してて好き
ヒロインちゃんのフィギュア欲すぃ
動くと少しはマシになるのだろうか
あとは腐向けより、BBAはふ~じこちゃんなんだろうな声w
手広く役もらってそうだから迷うな
原案より劣化しとる
誰が担当してんだ?
キャラクター原案はリボーン作者だけど
浅野恭司って人
普通に田中将賀でよかったと思う
なんであんなに売り上げ違うの?
攻殻2ndGIGで一番酷いと思った「絶望という名の希望」の作監か…
でも良い話も担当してるしなんとも言えないね
なんかすげー面白いらしいけど
おお、ありがとう
あ!ごめん「絶望」は全然良いヤツだった間違えた
全然問題ないよむしろIG上位の人だよ
ほぼ全滅は映画
テレビシリーズは半分くらい死んだと思う
トリコ→ボンチューが主役のたけし(長編)
ヒロインが絶望的に可愛くない
渡部篤郎と中谷美樹の一番のはまり役だったなあ
TRICKの笑い成分と鬱成分の割合を逆にしたような感じ
旧ハンターの作画で良質な作画を提供してた作画監督の1人。
彼が担当したアニメ回の動画とか上がってるから見てみれば凄さが解る。
でも今回は確かに浅野の良さが出てないなぁ勿体ない
大物一本野糞だらけだぞ
爆死に一票
致命的だよな
可愛いヒロイン+虚淵オリジナルシナリオ=
「○○ちゃんは今週も生き残ったか・・・・」という楽しみ方ができるのに
仮に話が良くても売れないコースに入る可能性大
普通に作監原画で参加して欲しかったな
ポニテの娘可愛かったのにアニメ絵になると微妙すぎる
はいむらーにでも任せればよかったのに
ただまあ売れるんだろうけどなあ
灰村も初期のインデックス絵は可愛いけどアニメで反映されなかったしなあ
天野原画のヒロインは可愛いけどどれくらいアニメに反映されるかが問題だ
そういう点でhuke絵を再現できたシュタゲは優秀だった
たまに絵荒れはあったが
デザインする方は向いてないのかも
特に女の方を
ヒロインは可愛くない方がいいんじゃないのか?
まぁ面白ければ可愛さとかどうでもいいが
女キャラは性格がよほど好みでなけりゃ見た目的にナシなのばかり
でも見るよ設定は面白そうだし
女キャラは萌え系にできないとしても
せめて可愛く描ける人連れてこいよ
ギルクラみたく先行上映の評判はめちゃめちゃいいけど、
最後のほうになって失速で大コケってのはやめてよねw
せめて広江くらいは連れてこないと
天野絵は女の子全く可愛くないから駄目なんだよ
虚淵のハードな話に可愛い女の子がいるから面白いのに
もうハードルあげたら駄目ですよ
シリアスに可愛いキャラデザの女の子は必須
キャラデザが男に不評
腐向けなんだし萌えアニメ見た方がいいだろ
まぁ、岡田まりが関わってないだけNo.6よりはマシなんだろうけどね。
とりあえず期待しとく
男→可愛いキャラ
の存在ってやっぱり重要なんだな
爆死確認
設定も厨二過ぎて気持ち悪かったし
これは期待出来そうだけど、問題はブラスレみたく監督が脚本に口を挟むタイプなのかどうか
本広克行がシナリオに口を挟むタイプだとブラスレみたく微妙な感じになりそうだな
ギルクラは誰もハードル上げてないのに勝手にこのブログが煽ったせいだろ
オリジナルとしては別に悪くない売上げだよ
ユニちゃんが可愛くないだと!!
確かに絶望的なまでに女性キャラ可愛くないな・・・・・・。
リボーンの頃は割とまだ女性キャラ可愛かったんだが・・・。
別にハードボイルドテイストだからって、女性キャラを可愛くしてはいけないって
ルールはないんだよ?
・・・今からでもどうにかならないっすかね~・・・。
あなたみたいな人たちが最低でも2、3万人いてその人たち全員BD1人1枚買う確約みたいなものがあれば間違いなく可能なんだけどね
I.G大丈夫なの?
ラグランゴだけでもヤバかったのに。。。
ジーベから動員しても厳しくないか?
どっちか切り捨てるのかな?
それともサイコパスは結構前から作りこんでたとか?
「UDON」「曲がれスプーン」「少林少女」の~だと、もう爆死以外見えない
どうしてこうなったんだ・・
まどかの様なハートフル癒し系ではない、との事
何を言ってるのかわからねぇだろうが俺も虚淵が何言ってるのかさっぱりわかんねえわ(AA略
ワシもまだまだ修行が足らんわ
他にやりたがる人いないのか?
どういう事だ?
気ぃつかったらそもそも書かないだろ
厨二過ぎる多いに同意
あれじゃ厨二作家が書いた二次創作…
龍之介とかきのこ設定通りに書いてよマジで…
元設定無かったことになってんじゃん
ギルは上っ面だけ似せたホモォだし
ステマしてない方のまどかじゃね?
虚淵さんが加わったのは最近みたいですね。
虚淵さんがストーリー原案ってことは、警察物で作り直したってことかな。
oh-news.net/live/?p=146934