【確定情報】アニメ「サイコパス」脚本:虚淵玄、深見真、高羽彩 OP歌手:凛として時雨 ED歌手:EGOIST
TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」ポスターより
総監督:本広克行 監督:塩谷直義
ストーリー原案・脚本:虚淵玄
脚本:虚淵玄、深見真、高羽彩
キャラクター原案:天野明
キャラクターデザイン:浅野恭司
音楽:菅野祐悟
オープニングテーマ:凛として時雨 エンディングテーマ:EGOIST
※タイトル不明
http://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-2542.html
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
EGOISTもなんか作中の域超えちゃったし
どうせ山本Pが呼んだんだろクソが
エゴイストもギルクラ限定かと思ってたわ
ていうかスパセルボーカルかえろや
いい意味でも悪い意味でも
どんな作品になってしまうのだろうか
なんかすげえな
こういう路線好きだから期待してるぜ
初めて聞いたわ
俺は期待するけどアニヲタはどう感じるかな
今までやらなかったのが不思議なくらい。
期待出来るな
やめてよね
間違えた、明日だ
The Everlasting Guilty Crownは良かった。
またryoさんが作詞作曲だと思うからうれしい
やっほぅうううううううううううううう
深見真 小説家、漫画原作
高羽彩 舞台脚本、演出、役者、ドラマ脚本
面白いところを持ってきたね
なにからなにまで
糞が…
なんでこう売れない要素を作るのか
The Everlasting Guilty CrownとかはよかったからEDには期待できそう
歌は良かったから別にいいが
虚淵の足引っ張んなよ
とりあえず見てみるかって気にさせることに関しては成功してるけど
良いモノとことん入れれば、もっと良いモノになるって勘違いしているな
こういう近未来ものってそんなにやってなかった印象だけど最近やたら多い
社会派というか、言ってしまえば攻殻みたいなやつって書けるの?もしくは書いたことある?
エゴイスト(笑)
凛として時雨は聞いていて吐き気がする。
期待してる作品だけにホント最悪だ。
ハードボイルド活劇みたいなのは得意だと思うよ、ただし悲劇が憑き纏うけどw
ギルクラの二の舞になるなよ
ノイタがアニオタに擦り寄ってきたから
以前は「円盤売り上げには頼らないシステムを作る!」とかデカイ口叩いていたのに
お前がアニソンが好きなだけだろ
演奏だけうまいけど
マジでキモイ
ロキノンで一番気持ち悪い歌声やつだわ割とマジで
ロキノンが苦手なだけだろ
外国語の歌詞入れなければ、まだ聞けるんだけど多分入るんだろうな
書けない
いや、好き嫌いがはっきり分かれるタイプのバンドだから仕方ないと思うよ
いくら時雨好きの俺でも
でもノイタミナの「アニメの常識を覆したい」というコンセプトには則ってそうだよ
こんな滅茶苦茶なスタッフのアニメそうそう見ない
EGOISTなの?
まぁ、すきなんだけどさ・・・
うるせえ、くたばれ
好きだけど正直反応に困るわ
この人の絵、あんますきじゃないけど、
あくまで原案だもんな・・。
不協和音になる可能性もあるけど
とりあえず試みは面白いから見てみるよ
世にも奇妙な物語の「見たら最期」はかなりの名作の部類。
「Telecastic fake show」観てみろ
EDみてビックリしたwwww
エゴイストって名前の違うバンドとかじゃないよね????
しかも腐ボーンとか終わってる
期待の掛け過ぎは禁物だが本当に成功するかもしれん
あの高い声だけで歌ってればいいのに
って言ったら怒る?
マド豚が離れていってくれるのはありがたい
菊地創が主題歌やらなきゃヒットしないw
劣化ギルクラってゴミ同然じゃねーかwww
ギルクラェ・・・
歌は最初はひでえと思うけどだんだん良いと思ってくるゾ!
てかアニメの主題歌になるまで育ってしまったか・・・
取り敢えず見てみるけど
マドマギの時は虚淵だってんで楽しく見てたら、途中から変な信者増えすぎて離れざるを得なかったから、これはそうならないで欲しいかな。
聞くに堪えない
もう監督も出てる
神山は攻殻新作に取っておいてほしい
ヤマカ×の顔写真とともに"サイコパスの特徴"って書かれたネタ画像を思い出す
石原夏織とかチャレンジャーだな
アニメ畑以外から連れてきたってのがどうなるかかなり気になる
神山は今、サイボーグ009だっけか
それをやってるから無理だろ
大して売れないだろうけど、大御所作品だからな
それは誰も期待してないから
OP時雨かよ
草生えた、訴訟
アニメになるとまた印象違うんだろうけど
東のエデンで実力発揮したから
ノイタミナはもういいだろ
アニメは大幅に絵変えて欲しいな
アニオタに受け良さそうな絵ではないが
ビバップみたいにヒットするかもよ?
前にチラっと出てたアニメ絵の方は不安になる気持ち分かるけど
EGOISTのアルバムも来週出るし今後も活動続けるみたいで嬉しいわ
それで間違ってないよ
いのりの音源が見つかったとかそういう風に妄想しとけばいい
supercellの音楽は好きだから、ユニット続行はありがたい
京子ちゃんみたいなデザインで良かっただろうが
情報の出し方もうぜえ
まじでいい
ryoって曲はいいんだけど歌詞が酷いんだよな
もっと作詞勉強しろよ・・・
萌え絵とか勘弁
というか違いが分からん
どういうアニメのどんなキャラデザならいいのだろうか
あんなアニオタに有名なのに?
貞本がアニメ向きじゃないってくらい違和感
流石にまとまりなさ過ぎる気がするけど大丈夫なのかね?
流石にリボーンと一緒にすんなよ馬鹿か
マジで気持ち悪い作品だから
当時のアニメ誌での期待値かなり低かったぞ
これはまどかの大きな功績だよな
どんなミスマッチでも成功例があると企画も通り易くなる
どうなるんだこれ
11月に出るシングルがこれのOPかな?
ガンアクションに期待だな
上でも誰か言ってるけどこの二人ならハッピーエンドはありえないな
それだけでマイナスだろ
ビバップのキャラデザはあの当時でも異質だったよ
でも今回のこれとは全く方向性が違うもの
こいつらが化学反応起こして大爆発するのに期待
ギルクラは作画と音楽とキャラデザは良かっただろうが!
つーかキャラデザredjuiceの方がオサレ感出て良かったんじゃね?
果たして捌ききれるのか…
EGOISTも売れてるしアルバムでるってことで起用ってとこかな
そいつらが見事に化学反応を起こして大爆死するよ
実績ある人間を集めてる感はある
ただそれで作品が面白くなるかは知らんが
自分的には最強すぐる面子だな
駄作で終わらないことを祈りたいが…
踊ると少林少女みればこいつまじ才能ないとわかる。寒いサスペンスもので終わるだろうな
もしかして有名?
だが別名ですれば良いと思うな
作品中の名称なんだからね
サイパはその後の治安活動を描くのかな・・・
それは無いよな
なんか場違いだしいらないな
ワンオクとか9㎜とか
とりあえずバンド名でググれ
好き嫌いがはっきり分かれるバンドだが個人的には最強
気になったらディスコグラフィーのページで視聴してみなされ
アニメのキャラは別だと思うよ
売れた分だけゲロ戦記よりも酷かった。
てか実写畑はアニメなんかに媚びないでくれていいから引っ込んでろよ。
関係ないけど織田裕二が絡むと邦画はとんでもない駄作率高まる気がする。
ただアニメに合うかどうかは曲次第だなあ
じゃあ観んなよks
アニメの内容には関係ない
実写畑だから知ってる人が食いついてるのかな
知らんけど
ただ好き嫌いはハッキリわかれるバンド。初見じゃ半分以上は拒否反応が出る気がする…(俺はインディーズデビュー前に小さいライブハウスで見たけど衝撃だった)
まぁ、ソニーに移籍した時点でアニメに使われる気がしたけど天野イラストじゃ腐女子が食いつくからまたロキノンが腐女子から批判されるんだろうなぁ
こういうのある日突然ホームページに載ったりするものなのかね
とりあえず、そこに目が行った
同意
・総監督は名の知れたド素人
・脚本は6月で4話までしか出来てなかった(虚淵以外は急遽追加か?)
・公式がスケジュールのやばさを洩らす
・アレなキャラクターデザイン
・花澤
これは期待せずにはいられないな
これは貧乏くじだろ
下の2つは同意しかねるな
キャラデザは腐向け狙いだけどアニメの内容関係ないし、花澤がいるからとかこれもアニメの内容には関係ないだろあんたが嫌いなだけで
あきらめろw
ノイタミナってかフジテレビ賭けてるよなぁ
個人的には初期みたいな疾走感のある楽曲で勝負して欲しい。
うれしいな
好きな作家だからなんか嬉しい情報だったw
でも好き嫌い分かれる。歌は大して上手くないからな
なんか力の入れ方が盛大に間違ってる感じ
相性とか一切気にせずただただビッグネームばかり集めてきたって印象なんだよな
大丈夫かな?
フラクタルほどではないだろうけど、途中で空中分解しそうな予感
アニメに限らずこの手の豪華メンバーの寄せ集めは大体失敗するんだよな。まどかみたいな成功はかなり稀有な例だと思う
fateZEROみたいな駄作だったら嫌だな。
zeroが最近・・・?
お前がにわかなのはわかったから発刊日見てこい
新曲が出るのはうれしいけど、なんか複雑だわ。
ハードボイルドて社会派の対極じゃないですか
リアリティは無視で厨二重視てどう考えても攻殻にはならない
こりゃあ本気で“売るだけ”に注力して来てますな
地上波で売ってこなかった分、俺たちが育てた感が大きいだろうし
選んだスタッフに不信感覚えるわ
さすがやらおんwww
アンチしたいならもう少し勉強しろやwww
アニメで使われてもおかしくないくらいにポップだったし。
よかったねフジテレビ
爆死したら虚淵以外のせいに出来るぜ
こんな感じで固定ファン付きスタッフで完全武装だったじゃん
予定調和、予定調和。
放送前からステマご苦労さまです
内容の無いグロになりそうだな
EGOIST
まずvoに何か反応するはず
期待値高くなりすぎて作品がそのハードルを超えられないのが大きいと思う
だからこれくらいの批判あった方がいいと思うんだよな
まどマギも最初あのデザインに批判集中してたし
劇場版ローレライとかな
出来は間違いなく最悪なのにスタッフ・ゲスト・俳優陣のネームバリューだけで
一応興行は成功。ただし同じスタッフが集まって新作作っても二度と見に行かない
つまり2クールやるなら「ワンピの後枠」妥当
SONYにいながら、
これまでノンタイアップでがんばってきたのは何だったんだろうな…。
曲とバンドに対する信念だと思ってたのに、TK折れたのかなぁ…。
またご都合アニメなんだろうな
嬉しいけど第二のギルクランゴ()優候補のアニメなんかには勿体ないわ
シドとかそこらのV系バンドに歌わせときゃいいものを…ホントに勿体ない
ノンタイでオリコン1位とってさいたまスーパーアリーナとかやるバンドだよ。
正直、時雨はそういうタイアップはしないってイメージあったからなあ。むしろよく今までソニーにいたのに話が持ち込まれなかったもんだ。
というか、やらおんで時雨の名前を目にする日が来るとは想像できんかったw
K サイコ
あのダミ声すっごい嫌いなんだよ
アニオタ「ボーカル声きめぇw」
時雨ファン「2年ぶりの新曲、タイアップってだけでも複雑なのに、アニタイとか絶望」
正確にはババァ声だな。だれだよあのデブゴズ。
たぶんそれエゴイストじゃない方
ギルクラで前半のOP歌ってた人じゃね?
アニオタ「…だれ?」
時雨ファン「2年ぶりの新曲、タイアップってだけでも複雑なのに、アニタイとか絶望」
アニオタ「あぁ!_?」
放送されたら一体どうなるんだwww
オタに限らず好き嫌い分かれるバンドだし、大方のファンはこうなるの分かってると思うけど…
最終的には好きになったしそこまで心配しなくてもいいんじゃね
OPの出来はきっといいんだろうし、アニメの心配なんかしてない。
タイアップ=(時雨の)"終わりの始まり"だと、感じてしまったのは事実なんよ。
つか、ノンタイでここまで来てたのが奇跡だったのにな。
>タイアップ=(時雨の)"終わりの始まり"
まさにそれだ。
少なくともアニメとのタイアップをしてしまうと、バンドにとって良い方向に向かうとは思えない。
バンドの寿命が短くなっただけだな。
ソニーが外堀から懐柔していったんだろうなぁ。
同性愛
拷問
筋肉
が来るな
ノイタミナはチャレンジしてこそ意義のある枠だ(その分失敗もあるが)
お前等、忘れてないか花澤ヒロインの法則を・・・
でもまぁどうなるか分からんなこの面子
脚本はまともにできるんだろうか
ショックだ…
偶然か!?必然か!?「PSYCHO-PASS サイコパス」に集まったスタッフたちの顔ぶれ。企画は開発段階で何度も頓挫しかけましたが、その度に現場の熱い思いで苦境を乗り越え、やっと皆さんにご覧いただけることとなりました。
今出来上がっている映像は、当初の予想を超えたものです。今はスケジュールが間にあうかが心配ですが、放送まであと少し、期待を膨らませてお待ちください!
スケジュール大丈夫かよ・・・・
ってギルクラの?
バイオレンス的な感じになるのかな
どう化学反応を起こすか
こんなとんでもない発信源は誰アニメでしてるからやっぱ虚淵?
アップルシードと攻殻は同じ世界なんですよね。
濃い銃撃アニメになりそうだなw
この企画、虚淵や本広を筆頭に有名人や話題人のごった煮状態やなw
さて、どんな化学反応を見せるのか・・・
これは近年でも稀に見る程賭けてると思われる
ギルクラみたいに個々のパーツは良いけど使い方が悪くて台無しになるパターンかもな
フジを挙げてステマすればなんとか
地上波はノイタミナの他は壊滅っぽいからムリかもだけど
やばいちょっとこれはやばいビビったわ
アニメタイアップは複雑だけど嬉しい
全く想像つかんから楽しみだわ
エゴイストはボーカルかえてくれよ
もっと透明感がある声の人がいい
虚淵が関わってるってだけでも嬉しいのに
こりゃとんだ変態アニメになりそうだ
これで薄っぺらいとか内容ないとか言うヤツはただ叩きたいだけなんだな
お話の雰囲気とキャラデザが若干合ってない気がするけど、まあ始まってみないとわからないか。オリジナルだからどう転ぶか未知数だけど、現段階ではかなり期待してる
ガチの人きたわー
あの時雨がアニメOPって残念
これは時雨大ファンの意見
アニメは嫌だ
アンチ息してないな・・・
ブッチーって成功したら自分の手腕にして、失敗したら全て他人のせいにするよね
監督とか外野のキャリアを持ち出す作品は死亡フラグやで
来年辺りにはNARUTOの主題歌歌ってそうだね
某バンドが今年長年在籍してたレコード会社から自主レーベル立ち上げて移籍してたけど
ちょっと前に前の会社がソニーに買収されて途端にアニソン歌わされてたの見ると
アニソン歌うのが嫌で移籍したようにしか見えないから困る
どんなキチガイが出てくるんだろう
もしそれがアニメ盤でイラスト書かれたジャケだったら凹むわ。同じソニーのバンドもそうだったし。
伽羅がモロにリボーンだけど期待
時雨は人によって好き嫌いが激しすぎるだろ
知らん奴は“telecastic fake show”って曲聴いて判断してみたら?
多分時雨の中でも一般的に聴きやすい部類に入ると思う
あとOPよりEDのほうが合うと思うんだけどな
ピエール・・・・なんでや・・・・
曲自体は嫌いじゃないんだが
それぞれがちゃんと価値を認められている
でもアニメは違う
大衆向けアニメとコアなアニオタ向けのアニメが区別されてはいても、
後者の価値はほとんど認められていない
これは音楽よりもアニメの方が売上信仰が強いからではないだろうか
時雨で聞きやすいといったら、
illusion is mineで決定だろ
個人的にはTelecastic fake showか、想像のSecurityじゃないかと。
ブッチー失敗の言い訳できて良かったな
成功したら俺様のおかげみたいになりそうだけど
どうしてもOP受け付けない人は飛ばせばいいのさ
そんな悲しいこと言わんといて下さい…。
※344
それが普通です。一般的な音楽を嗜んでいる人ならそれが普通の感覚です。
ピエールはツイッターでアニメタイアップについて何にも言ってないんだよなぁ。なんでだ。
まだ公式に言っちゃだめなんじゃないのかな。
本当はもう少ししてから言うつもりが、早くネットに拡散されて段取り狂ったからとか。
やっぱOPはabnormalizeで確定だわ。
答え:YouTube見て判断。気になった曲あったら、アルバム聴けばいい。
ようやく時雨がアニソン進出か4年も待ったよ
PVじゃガチャガチャしててよく分からなかったけど雰囲気はサイコパス寄りだし
曲に合う映像を宛ててもらえればかっこいいOPになりそうだと思った
女人気高い漫画家がキャラ原案やってるしこれはOP相当売れるんじゃね?
踊るの人を総監督にして踊るファンも取り込めてラッキー(^o^)/
だが大爆死(笑)
「UDON」「曲がれスプーン」「少林少女」の~だと、もう爆死以外見えない。
むしろアニメからのファンとかあまり入ってこないだろうから個人的には嬉しいわw
俺が日本で一番好きなバンドでありながら、あまり人に薦めようとは思わないバンドですw
TKの声に違和感感じるのはいたって正常です。それでも俺のようにハマる奴が沢山いるのが時雨です
時雨がどんな評価受けようがかまわないけど、かなり世界観にマッチしてそうだから嬉しい。
ギルクラの前例が怖いけど、虚淵なら大丈夫だべ。
ギルクラの欠陥は脚本なんだから、虚淵なら二の舞にはならないと思いたい。
時雨は噛めば噛むほどーというか、好き嫌いが別れるから、色んな人の目に付く
アニメのOPってのは、ちょっとファンとしては怖い。
ちょっと聞いてすぐ「俺これきらーいありえないーい頭おかしーい」
耳ダコ過ぎて…。
その言葉、ファンの目にも入る事ちゃんと考えて発言してね。
結局ryoはスパセル前Voに似たchellyみたいな声が好みだったってことだろ