エヴァンゲリオンの背景を簡単に理解できる動画がすごいと話題に

エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧
「人類補完計画」「秘密結社ゼーレ」「黒き月」「アダム」そして「リリス」……と、
難解な言葉が数多く登場し、謎解き的な要素も備えていた「新世紀エヴァンゲリオン」。
しかし多くの単語の意味は本編を一度見ただけでは理解できず、
「なんとなく分かったような……」という気分になっていたり、
そもそも解明を諦めてしまった人も少なくないはず。
そしてそんな人でも簡単にエヴァの背景を理解できるハイクオリティな動画
「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧」が公開されました。
これが「エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧」。
14分におよぶ大作ですが、どこかで聴いたような数々のBGMやオリジナルCG、
そしてパロディ要素を交えつつ解説されていくため、
見飽きることが無く、なかなか見応えがある1本となっています。
http://buzzap.jp/news/20120907-eva-waka/
/ ̄ ̄\ Qもあるからだろ・・・
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\ エヴァの放送とかもずいぶん昔なのに
. | `ー'´} \ / (●) (●) \ 今こういう動画つくられれば話題になる!
. ヽ } \ ...| (__人__) | エヴァはそれだけすごいってことだ
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\ <エヴァ興味ない人がこれを見て興味もって映画に見に行ってくれれば
/ _ノ \ 作った人はうれしいだろうな
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ でもこれ結構すごいよね
. | } \ / (●) (●) \ 動画としても面白いから
. ヽ } \ | (__人__) | 話題になって当然だわ
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
このネタ古くね?
古いって言ってるのは3年前のじゃないのか。
最近の奴だとしても数日前から他ブログに取り上げられまくってて
どちらにせよ今更感が
この動画は昔あったやつを作り直したやつだよ。
どう考えても全然エヴァ超えてないだろ
エヴァ設定深すぎと思ったゆとりでした、マド豚は脳足りんすぎる
大したことないのに他のアニメを叩くから笑えるwww
まどかで刷り込みされ深いとかいってるバカは幼稚な設定でブヒってろ、
キ・モ・チ・ワ・ル・イ
チョンさんはいきなり発狂するから怖いなw
だから日本のアニメはオタク臭いんだよ
youtubeうpが次の日でランキング上位動画として4~5日には既にニュースになってたやつだな
はちまでも取り上げたの見て掲載する気になったのやら管?てかネタが無いのか
エヴァ一回もみたことないから全然理解できなかったけど
なるほど作者同じなんだな
別物?
動画作った人も自己解釈、妄想って言ってるし
「なるほど分かりやすい!」って鵜呑みしすぎじゃね?
作者がニコニコでも上げてる。
と言うよりニコニコのほうが先に上げてる
ネタは鮮度が命
これだけ説明しなければ理解できない作品というのもなあ
17年経っても今でもトップの人気を維持し続ける化物
というかエヴァに公式の正しい解釈というものは存在しないから不可能
製作した監督や脚本家などでさえ個々で解釈が違っていたらしい
ニコニコの後手に回るとかやら管もヤキが回ったか
そもそもやらチル共は大概ニコ厨でもあるから記事にしても意味が無いだろ
新劇は分かりやすく作ってあるから対象年齢も低い
真実は人の数だけ存在する。
つまりはそういうことなんだろな。
>>49
動画の内容は旧劇場版のシト新生の内容を噛み砕いたもの
要するにほぼ公式設定
動画制作者の個人的主観も少しあるけど
管理人、ニコ厨なんだからもっと早く取り上げることできただろ
社会現象
芸術
宗教
哲学
設定の作り込みが違い過ぎる
エバとか懐古厨のおっさん用じゃん
思考停止したパチンカスと同類だし
古いからな・・今更ニュータイプの解説を聞いた気分だ
エヴァのこと深いとか言ってる奴に限ってエヴァに対する知識がないのがよくわかる
新劇の売り上げ見てそんなこと言えるとしたら凄い
おっさんオタだけで40億も売れるわけねーだろアホw
それの続編
シャナとかもだったけど
この違いはなんだろう?
アニメじゃ表現できる設定には限界あるから
ホラとか禁書とかこういう動画あったほうがいいが完結してない上にいまだにどちらも初期からの物でもわからないことばかりだから
今からこういう説明動画作っても妄想乙になる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18769211
エヴァが説明臭いアニメだって?
エヴァは説明しなさ過ぎのアニメの代表格だろう(笑)
エヴァの真似事だけして、キャラや設定ばかりの頭でっかち作品になっちゃったからな
完全に劣化エヴァ
まどマギでもそういう人多いな、QBの星の文化とかどうでも
良さそうな事を延々とw
そういうのもアニメの楽しみ方の一つじゃないか
そうそう
説明しないからこそ信者や学者共がこぞって無い謎に挑んだ
一番大切のなのはストーリーなのに
されるのは強さ議論(笑)だけ
旧エヴァがパチのおかげでヒットしたと思っているなら勉強不足
新劇製作に至る背景には確かにパチの影響があるがな
エヴァが今でも人気なのは設定や謎の多さではなく、そういうものを口で説明しようとせずどうとでも取れるような描写で解釈を視聴者に任せたところにある
そうすることで視聴者は「自分だけがこの作品の真実を分かっているんだ」という気分になり熱狂的な支持を得られる
作り方が上手いんだよエヴァは
すげぇよ
若い奴にはそれがわからんのです
なんだよ黒い月、白い月って。作中にそんな描写あったか?
この動画は面白かったけど、それとは別にエヴァが
説明不足すぎる作品だってことは分かった。
周りが半笑いなのに気づけよ
笑った
テレビ版と旧劇で白き月黒き月についての言及はあったよ
旧劇で実際に黒き月が出てきてる
これの1分15秒あたりで黒い月に関する描写とセリフのとこがある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dG2exMhbcl0
でも実際旧劇見たことない自称エヴァファンは多いよな
シンジのオ○ニーのシーン知らないやつ結構いるし
結局のところエヴァが完結してない作品だからだよな
しかも長いあいだ
ハンター信者と似たようなもん
最後のアスカの台詞は、あの時のシンジへの返答という説もあるね
上の方で禁書とか考察少ないのは完結してないからだろなというスレみたような
映画が興行収入40億なのにオワコン?
面白い冗談言うなおまえw
けいおんで19億なのにエヴァは40億だぞ40億!
冒頭でうp主の脳内補完部分もあると書かれてるが初心者には分からないな
納得行く説明になっているからこれを公式設定だと思う人間も多いだろう
長いあいだというのが重要なんだよ
俺は禁書読んだことないけどあれは定期的に刊行し続けてるだろ
全てが解明されてしまったものは用済みになるだけ
改めて観なおしてみると、結構精神的に来るものがあるなw
よく当時これを劇場で見て普通で居られたなぁと今は思う
わざわざ記事にするようなことかよ?
紹介してくれてありがとう
いや逆に何を見てたんだお前はw
凄い久しぶりだったから
相変わらず謎のクオリティとおかしなセンスの映像を作るwwww
あと※76、Qべいの星()とかだれも興味ないから。
エヴァと比べるとか調子こきすぎだぜ
説じゃなくて事実な
エヴァの何がけいおんに負けたの
下手したら豚の数ですら負けてるんじゃねーの
良かった良かった
確かにエヴァは面白いけど 今に至るまで悪い意味で影響受けたアニメがたくさん出たからなぁ
なんとも複雑
大学で心理学の教材にも使われたぜ
設定はしっかりしてるしストーリー良いしキャラも一人一人個性が強くて観てて飽きない
作った人達は天才だと思う
オタクとかは孤独でシンジに共感できる人も多いだろうしね
大学の教材に使われてもその研究自体がろくでもない場合も多いからねえ
あくまでも独自解釈(正しくない情報)が入ってることを念頭に置くべきだよね
いい加減眠たい、見苦しいつまんねーやり口なんだが
こいつらに懲りて貰わないとブログから人が引き潮のように減ってくぞ
死に体になりたきゃいくらでも手を抜いてろ管理人
それで40億とか言ってる奴頭大丈夫?
朝鮮にお金が行ってるんだよ?
もっと真剣に考えようよ
フロイトの心理学学ぶにはいいんじゃないの?
2日前に見たわ~
用意はいいかな?
ちなみにシンジ君は、まだ小学生だよ。
映画収益がどうやって朝鮮に行くの?
頭大丈夫?
そもそもエヴァの版権持っていたのがどこか
エヴァの版権を借りて映画を作ったのがどこか
それ真剣に考えれば版権利益はどこにいくかとかわかりそうなものだけど。
綾波とアスカのプラグスーツにブヒってただけでした。監督ごめんなさい。
そのシーンは旧劇の映画を見てない人は見られなかったから
DVDから見始めたヤツは知らなくて当然だし
巨大綾波の局部のどアップも旧劇場版のみのサービスカットだね
アスカが言っていた『私で「した」でしょ!』と
最後『OOOわるい』のセリフは、
98が言っているシーンを削除するとつながらないよね。
完結出来ない作品に意味は無い。
たった数日前が今更とかw
単に叩きたいだけでももうちょっと工夫しろよ
ちゃんと自分で考察したのかい?
パチ業者には朝鮮系が多い→ではどういう仕組みで金が朝鮮に流れるのか?を自分で調べたかい?
ネットで読んだことをさも自分の考察の結果のごとく主張するのは恥ずかしいぜ。
更に言えば朝鮮に金が流れるからエヴァを見ないのかい?日本企業が制作しているのに?
論点がずれてるんだよ。
だが畳めなかったからこそここまで息の長い作品になったのも事実
テレビ版の最終話できっちり終わってたら一過性のアニメとして埋もれてた
万事塞翁が馬って奴だな
オマエの言う完結ってどの時点を言うのかな
「2001年宇宙の旅」とかは、完結していないよね。
キューブリックの作品には意味は無いのかい?
オレは水戸黄門をうたって、まわりを半笑いさせているぞ!
どーだ、マイッタか?
カラオケは自分が楽しむために歌うものだよ。バーカ
作品の面白さとパチンコは関係ないに決まってる
今のガイナックスは優秀な人材が大量に抜けて
コンテンツを食い潰すしか能がないのは事実だけど。
新劇場版は庵野監督が作ったカラーが製作してる事も
知らないような奴が多いんだよ。
まあ社会現象になったきっかけはあの最終回だからな
正確にはあれにブチギレた大塚英志の読売の記事だろうけど
この動画本当にわかりやすいよな
凄いことですよこれは
こんなことをあんなもったいぶって小出しにしてたのか
すべて演出のおかげか
あと初号機だけがリリスのコピーだってことも
本当にアニメ全部見たのかよ
あんな話リアルで力説されたら引くしな
エバとか全く興味のない俺にも聞こえて来たな
出来がいいとか1週間行ってないのに数十万回ってたとかなんとか
そもそも見てないから解説の意味が無いけど
本編見ててもわかんない設定が色々あって勉強になった
けっこうわかったつもりでいたけど、全然知らなかったんだなって思った
やら管はニコ動のランキングぐらいはざっとでもいいから毎日チェックしとけよ
なんか違くね?って思ったら
作者の想像も入ってるのね
内容もだいたい筋は通ってる
しかしこの解釈が正しいとはなんとも
例の作監は日本のアニメが韓国なしではやっていけない「事実」を言ったまでだしな
日本のスタッフだけでやってるから新劇製作が遅い訳
「SFってのは絵だねエ」
エヴァも確かにすごいが動画作った奴のセンスがすごい
ここに巣食ってるニコアンチ厨に配慮したのかw
土下座外交ならぬ土下座運営やな
※ただ単に記事のURLがYouTubeなだけです
イライラせず普通に見れた。
結局、オリジナルが映像とセリフで説明できていないってこと。
もともとのものが雰囲気だけで思わせぶりな風呂敷広げて話作ってただけのシロモノだから。
これは、それの辻褄合わせを考えて見ましたという、いち視聴者の説明でしかない。
3:16から
私たち人間はね、アダムと同じリリスと呼ばれる生命体の源から生まれた
18番目の使徒なのよ
他の使徒達は、別の可能性だったの。ヒトの形を捨てた人類のね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dG2exMhbcl0
ほとんどの人間が分かってると思うけど
少女時代とかKARAみたいに。
俺もそうだし
集団レイプ殺人韓国軍団の国が生み出した
整形改造アイドルの「ごり押し」はヤメロ。
韓国内では芸能人は虫けら以下の扱いなんだろ?
カネのチカラで手に入れた整形美人だから当然か。
そうそうさすがに老人も知ってるまでとは言わないけどw
社会現象を甘く見過ぎ
アニメで社会現象とか言っていいのはジブリとディズニーぐらいガンダムもギリギリ違う
作中で説明されてることだらけだぞ
難しい単語が出てきたら適当に聞き流してたせいで覚えてないだけじゃないのか
お台場に等身大建てられたし、初代から30年以上経った今もなお新シリーズが途切れることなく製作されてるのにそりゃないぜ
ならないアニメだな
そういう人は多いね
ニココメでも「ゲヒルンとか初めて聞いた」とか「黒き月なんて出てきた?」とか
いやいや本編に出てくるからw
とんでもないくらい多い人間が認知していてかつ見られてるって意味で
サザエとかドラもこれにあたる
エヴァの場合リリスを察知しててそこまで辿り着きたかった訳ね。納得
ネットの連中も度肝を抜かされてたのを覚えてる
ヒカリの国からきたろ
この設定を見てもう一度旧作を見てみるとすげーよ、聞き流してたセリフひとつひとつが意味持ってるのがわかる
更に言うと聖書を少しかじってリビドーデストルドー解釈くらいは理解しとくとオペレーターが言ってることがかなりわかるのと元ネタのストーリーがかなり聖書に沿ってるのがわかる
まぁそんなことする奴はかなり信者だけどやっぱ一応ちゃんと作られるよ
じゃなきゃここまで盛り上がったりしないよ、終わった後なのに新劇場版出る前でも普通に考察は続いてたくらいだし
エヴァ叩いてるやつも自分の好きなアニメをこういう形で紹介されたら嬉しいんだろうしシャドーいくないぞ
2クールで設定練り込んでんなぁ。凄い
まどか信者自演してエヴァと対立煽り必死だなけい豚w
ただし本編では殆ど裏設定あつかいだけどな
つか始祖の話も知りたいな
おれはここまで複雑な設定が無いまどマギやけいおんや氷菓の方がいいや
零号機は時系列的にリリスベースだし、L.C.L.になった人の魂が還る場所はリリスじゃなくて黒き月だぞ?
メチャメチャわかり易いわ(笑)