【ズド】『ソードアート・オンライン』コミカライズ・アインクラッド編の1&2巻表紙公開


ソードアート・オンライン(1)アインクラッド (DC)

ソードアート・オンライン(2)アインクラッド (DC)

よろ・・・
ズド・・・・
・・・・!!
ずる・・・・
す・・・っ
/ ̄ ̄\ <もう許してやれよ!
/ノ( _ノ \
| ((:;。:;)(;;゚) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ <さぁお前らこの漫画買わないと
| |r┬-| /(●) (●) \ クラスの話題についていけないぞ!
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
. ヽ } \ | |r┬ | |
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |

/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\ ちなみに俺はこっちを買います
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
買わんけど
これレベル4しかないだろ
同人作家とかからでもこれよりひどいのを探すほうが難しい
あれはあれで愛がありすぎて怖かったが
それ以上に真面目に書く気がない
どこの絵師か特定されてたけど、同人で出してた本はこれよりずっとマシだった
なんでコレにOK出るんだよ
ALOの方は良いのにな
氷菓の漫画2巻とか天使の演出とか
流石に原作者の監修入ってるだけあってよくできてたな
これって流石に原作者は許可出してるだけで無視だよな・・
それなら、例の“トレース疑惑”で干してやることも簡単なのでは?
俺はやらないけどね。てか、誰だか知らんし。
こんなの続くと誰も来なくなるぞ
描き手は他にもいるだろうに
なんかわかんないけどネタバレくらった気がする
学生だってもっと画がうまいぞ
天下の覇権タイトルであるSAOをよくこんな作家に任したな
なんでこんなにおもしろいのかww
もうちょっとマシな絵描きさんに描いてもらえなかったのか・・。
ひょっとしたら全面的に書き直してるかもしれないだろw
なんかすげー異質な世界を見た感半端ない
そらおと新刊ちょうだい
この絵でネタバレである事が理解できたのか
この絵でもなんの問題もないな!
いや、正直、絵が下手すぎて、どのシーンなのかよく分からないんだが、
キリトが黒服着てるから、明日のかなぁと。
俺の勘違いで、ずっと先の話ならすまないんだが。
これ1クール目ラストの
超ネタバレだからなw
わかって記事書いてるのか?
壁になんか剣で突き刺さってた人いなかったっけ
推理編か何かで
たまにやらかすよな電撃のコミカライズは
ロウキューブとかレールガンとかレベル高い漫画家見つけてこれるスカウティング能力あるのに
手抜いてるのか金ケチってんのか両方なのか
本スレの信者ですら誰一人擁護してないからなマジで
別のマンガ家に一から書き直させて出した方がいい
スンマセンいくら信者でもこれは無理っす
電撃文庫マガジンっていう電撃文庫のコアな読者しか読まないであろうどマイナーな隔月刊誌でアニメ化発表のだいぶ前から連載してた
1巻分のストックが溜まってもなかなか単行本化しなかったのは多分編集部でも客に出していい物なのかどうか最近まで迷ってたんじゃねーかな・・・
がせだよな多分、、、
なんでこの漫画家なんだよw
担当者の身近な知り合いとかそういうコネか?w
いい感じのコミカライズになってるのは仕事として割り切れる漫画家を引いた時か漫画家自身が原作に対してこれを自分でコミカライズしたいな~とか思ってくれている人のスケジュールが上手いこと空いててかつ話がまとまったとかの時だけ
SAOは何故力を注がなかったのか?
しかし何度見ても擁護のしようがない・・・コミカライズ至高のロウきゅーぶ見習えよ
さすがにこのマンガはひどすぎる
ズド
て書き込むわwwwww
二刀流時のキリトの武器は片方がほぼ真っ黒な剣のはずだが両方とも白いw
あと「ズド…」のコマのキリトの左手w どうやって剣握ってるんだw
絵がド下手なのは仕方ないが商業作品である以上は
下手なりにせめて丁寧に描かないとさ…
つーかこれ、コラ画像じゃないんだよね?
ロウきゅーぶ! 月姫 狼と香辛料
アイマス ひぐらし Fate/Zero あの花
<コミカライズの邪神>
ハルヒ(黒歴史版、現行版の両方)俺妹 IS シュタゲ
SAO
なんだこの手抜き感しかしない漫画
アイマスは恵まれてるなとつくづく思った
ヽ(・ω・)/ ズド‥
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
アイマスの作家選びの時にやったスーパーオーディションしろよ…
この作家なんてコミケから拾ってきたレベル以下かもしれんぞw
最近記事になったコミカライズだとアイマスも見てみたくなる絵だったな
殆どが酷い出来の奴ばっかなんだよな
お前がアンチなだけ。
ALIVEの存在を知らんのかニワカ過ぎるだろ
原作小説自体低レベルな同人誌と変わらん出来だからな
確かにざわわんとカラデイと今やってるアニマス絵のぐらいか
節穴
なんたって4誌同時連載
それも3姉妹とヒロインそれぞれが主役のほぼ外伝という誰得
アニメはまともなのに、一体どうなっている?
正直やりたい仕事じゃなかったんじゃね
いや、いい仕事が出来るとは思えない
人間的に欠陥があるとは思える
眠り姫を散々叩いていた輩か
しかしSAOの酷さはハンパない
ファンが可哀想になる
これが放送される頃は忘れてるだろお前ら
つか、同じシーンに思えないから永遠にわからない
もちろん、充分な漫画力のある絵師が担当する幸運な例も多数はあるけど、
SAOアインクラッド編は不幸にして前者であった。
編集部はある程度商業連載の経験を積ませてやってからにしてやれよ。
絵師も原作ファンも可哀想な結末になっちまうからな。
これ売ってるの?
ベタにエロ漫画家使っておけばいいものを
改めてとあるシリーズのコミカライズクオリティの高さを認識させられたわ
上の段にとらドラ!も加えたいところだが、
休載多くて中々先に進まないからなあ
しかしラノベコミカライズはヒデーの多いな
唯一見れるのは禁書とレールガンだ
うたわれるもの、ハルヒ、ガンパレ、TEは大損した気分になったな
真面目に描いてないというより同人の頃より圧倒的に時間がないから下手になるんだろう
普通ならこのチャンスを逃すまいと人生を賭けて頑張りそうなものだが?
よりにもよってこんなド下手糞に描かせるとはな
流石電撃はひと味違うぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
買ったら値上がるかも知れんぞ…
絵がだいぶ違ってて単行本の表紙絵よりはよかった
気がする。最初は気合入れて描いてたんだろうなぁ・・
いっそのことあのねしちゃおうぜ
4コマの方は買っちゃいそう。
著作権的理由からアニメ化する事がほぼ100%有り得ないと名言されているに関わらず
渾身のコミカライズだった
それをコミカラズするのに期待しろ。
甘 い わ ボ ケ ! ! !
若干キリトが微妙だが。
あの下手糞なマンガ買う奴は相当金持ってんだろうなw
マジで性格腐ってんな
アニメ放送前だったからなんの作品かわからなかったけどSAOのだったのか
2巻でまとめられてる漫画はどうだろう・・・。
つかシリアスな場面なのにクラインの表情がギャグシーンの驚き顔
にしか見えんwww
コミック出てなかったんだな
というかこれが商業誌に載ってたなんて信じられない。
俺は今回は被害なかったけど、前に別の記事でネタバレ食らったからな
儲けたいんだったら、そういう所にも気を遣えよ
色んなまとめサイト回って
全部の所でネタバレしやがってとブチ切れて来い
まんはったんにJAMぐるに色んなとこで紹介されてるから
ただ・・・・。いや、なんでもない。気にしないでくれ。
AWはまだいい方だった
4コマ面白いです
人生からログアウトしそうや
正直、原作のはずのアニメ版より完成度高い。
それにくらべてSAOェ…
12位 とある魔術の禁書目録(インデックス) 10 43059部 2週目 先週5位
25位 アクセル・ワールド 03 27932部 1週目
28位 氷菓 2 23273部 2週目 先週22位
30位 アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン 01 22655部 1週目
コミカライズ売上の今週オリコン
にしてももうちょっとねぇ。
あとこれネタバレだろカス死ねやら管
って下種な想像をしてしまうほどのレベル。
狼と香辛料
我が家のお稲荷さま。
禁書目録
の3つが一番いいな
なぜSAOは恵まれなかったのか?
こ れ は 酷 い
ALOはズドよりマシだがボール乳と顔の崩れがヤバイ
やっぱ時代は同人活動だわ
※大事な事なので
SAO編のコミカライズが下の下だとしたら
ALO編は下の上になったくらいだからなあ
と考えていた時期が俺にもありました
何この絵・・・
もっと上手い人にかいてもらえばいいのに、何考えてんだ
超電磁砲といい、コミカライズじゃなくて外伝モノはあたりが多い気がする
”明日”のネタバレじゃないよ
アインクラッド編ラストのネタバレ
SAOは売れるコンテンツなんだから、もっともっと上手い人使うだろ…
なんでまた、そこそこどころか最底辺の奴を使うかね
超電磁砲の冬川氏くらいの逸材はいないもんか
それこそ余裕で原作超えするほどのコミカライズを見てみたい
あの花見てみ。
漫画版が完結した後で初見の人に両方見せて、
「どっちが原作だと思う?」って聞きたくなるレベル。
シンフォギアはそもそもキャラ原案の人が描いてるからな
アニメと展開変えてるせいで基本初見にはキツい内容だけど
4コマ「は」な。
原案とかキャラデザの人が書いてくれると良いんだけど
これは原作者が怒っていいレベルではないのだろうか・・・
一体何があった・・・
買う予定だったけど
下手糞だからいらんわwww
原作者&出版社のお偉いと寝たんじゃないの
ぼくはabecさんに書いてもらいたかった。
なんでこんなのに描かすのOKしたん?