少年サンデー 西森博之『鋼鉄の華っ柱』と『戦コレ!』終わるのか


____
/ \
/ ─ ─\ 戦コレ終わりか・・・アニメも今月で終わりだしな
/ (●) (●) \ 最初はどうかと思ったけど最近漫画面白くなってきたのにな
.| (__人__) | __
\ ` ⌒ / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / 少年 / /
i\ \ ,(つサンデー/ ⊂)
.| \ y(つ___/,__⊆)
____
/ \
/ ─ ─ \ つか西森ももう終わりかよ・・・
/ (●) (●) \ いつも急におわるけど、やっぱこれも続かなかったか
.| U (__人__) | __
\ ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / 少年 / /
i\ \ ,(つサンデー/ ⊂)
.| \ y(つ___/,__⊆)
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ つか西森より終わらせる作品あるだろうと・・・
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そこまで大物でもないし、面白くもないのに持ち上げやがってカスが
また読むものが減っちゃう…
昔はめちゃくちゃおもしりかったのに・・・
今日俺好きで西森作品買い続けてたけど
もう買う気起きなくなったわ
お茶とか面白かったのに
作者の問題か?
あと藤田や高橋も老害なんで新人のためにもさようならしたほうがいいよ
最近の作品は終わりが最近は唐突すぎるわ
学園ものやってるんだから、今日から俺はみたいに卒業とか
キリのいい所までプラン立ててやればいいのに
それとも打ち切りなんですかね
戦コレは一巻カードデータつきで援護射撃つきなのにどうしてこうなった
前まではアニメだったのに
どれも長続きしないってことはそういう事だと思う
ただ親でも面白いとか言ってるから若年層むけではないかもだが
特に終盤は意味不明
人気あるのはみんなWeb流しだし
そう考えたら健闘してる方だと思うけどな>西森
ジャンプとマガジンはあるのに
小学館はコロコロやってるから
子供向けがやっぱ強いんだろうね
戦コレは結構ギャグとして最近は笑えた
AKBはまあ期間限定っぽかったな読んでないけど
お局・戦コレ・能力・エロ・カード・ポケモンは終わっていいだろ
最近お茶読んだら面白かったアレもうちっと続け(られ)れば良かったんにね
パジャマが打ち切られる世の中
新作待ってるわ
まだ続けてもいいのに、ってとこで終わっちゃってるんだよなぁ
長編描く気力が続かなくなってきてるんかね
サンデーなんて西森とサッカーしか読んでないのに
ジャンプにきたら買うの辞める
大物なら持ち上げるって風潮自体がおかしいだろが
天コナを長いことやったのが珍しいぐらいだ
>子供向けがやっぱ強いんだろうね
やらおんの過去の記事にコロコロの部数が落ちているデータがあったと思う
ポケモンといいガキ向けのコロコロが売れなくなっているのでサンデーの
高年齢層向けに色々出張している感じがする
鋼鼻は流れ的にやりたいこと終わって幕引きっていう感じ
最近の小中学生には合わないのかもしれん
西森は好きだから他誌でも描いてほしいなあ
今展開どうなってるんだろう
ネタ切れになって今イチな作品も出てくるだろうな
サンデーはいい加減新しい人材を育てる事に力入れた方が良いって
お茶とか道の時みたいに萌えとかギャグ特化した方が良い
>>64
ギャグ漫画はつまんなくても長いこと載せるサンデーだしな>戦コレ
今日俺~鋼華までずっと好きなんだよ。(スピン除く)
まぁ鋼華は自分の中で最下位だけど。
自分としては助かるけどな
でもぶっちゃけお茶にごすそのまま続けていた方が良かったね。パターンは大体同じだし、お茶にごすの方が面白い。
先に終わらせる作品てなんだよ
鋼鉄は「女性にも人気!」の帯やめればよかったね
お茶も自ら辞めたっぽいし。
月光条例とかいうのはアンケ最下位でも描かしてくれるとかいってたくらいだし。
好きだったから残念。
今も様式美的に登場人物がチンピラに絡まれて右往左往するマンガやってんの?
だけどお茶や道士郎の面白さは突き抜け感あって好きだった
まあ次回作に期待するよ
お茶にごすも消化不良で終わったんだよなあ
でもまあ、西森は今日から俺はと、天使な小生意気で二回ヒット出したし
そろそろ退場してもいいだろ
道士郎が一番好きだった
時点で天こな
個人的には先週始まったのと、似非ポケモンと正しい子供の~
関係ないけどアナグルモールの再開はいつにry
新連載に期待。
それよりガンコン左遷の方が許せん
俺のPCじゃエラーで落ちるんだよks
てかコロコロでやれよw
あれめちゃくちゃ面白かったのに8巻で終わりとか納得いかん
椎名とか高橋とか中年サンデー作ってそっちでやってろ
もうガンガン切っちゃって-
嫌々青山こそ老害そのものだろ
まぁサッカーとボクシングが面白いからサンデーは読む
学生でギャグとケンカっていうパターンが
そろそろ飽きた、ネタ切れな感もあるし
人気ないならはよおわらせろks
作者が終わりたいときに終われるイメージある
良かったよな。もしかして、
作者が何かヒントを得て
次回作を書きたいって
思ったんじゃ。
同じ一ッ橋グループだから、可能性はあるよね。
春番のダークホースだったわ。
知らない人も増えたろうが
見てほしいもんだ
終了確定:鋼鉄・戦コレ・AKB
終了近い:ポケモン・おすもじ・月光
子供が読む漫画じゃないだろあれ
ウシジマくんとかの一歩手前ぐらいじゃねぇか
それはない。
西森が売れてないって・・・・
常に一定のクオリティーで誌面を埋める。
西森を原作につけたらな
相変わらずネガティブなコメント多いなココは
脳みそあんのか?お前らwwww
一生文句だけ言ってろバカチョンどもwwwwwwwwww
小説のほうで忙しくなってる可能性あるから週間大丈夫かなー
アニメやったり看板マンガじゃない限り大抵はおわれるんじゃね
ジャンプだとどうしても続いてる漫画=アニメ化されて終われなくなっちゃうからね
いや、読んでないんだけどさwww
正直しょーがないわな
今日俺以上は生まれない
髪の毛増えすぎてモサモサしてるので散髪してやりたい
でなきゃ何回も新連載できんだろ
てか主観の問題だろ
西森先生の漫画は他と違う独特な雰囲気が好きだな
西森はいつもパターンが同じっつうか
森で敵と戦い始めると、あ〜あってなるわ
一作が長いよりも沢山作品ある方が好き
しかしそのパターンも段々サイクル早まってないか?
西森は…またか…またなのか…
西森はいつものこと
てか、小説に手出し始めたしもう漫画描くモチベ萎えてんじゃねーの?
※101
部長=えるはいいとして船橋=折木と考えるとなぜか笑えるw
※104
むかし久米田というのがいてだな・・・
>サンデーはいい加減新しい人材を育てる事に力入れた方が良いって
育ってきたら島流し、という謎の育成法
もうね、アホかと。バカかと。
マジで小学館社内ではク○リでも流行ってんのかと
あの漫画、凄い下手でムカつくキャラ絵してたから、表紙しか見たことないわw
道士郎とお茶にごすはえ?もう終わるの?まだ続けてくれよって感じだったけど
今作は今の問題解決すれば作品終わらすにはさすがにちょうど良い頃合だと思う
打ち切りはないだろう
お茶のときは編集に慰留されたくらいらしいし
ttp://websunday.net/backstage/nisimori/010.html
ttp://websunday.net/backstage/nisimori/013.html
まあ、一本でも凄い作品出せば充分なんだが
たいていは続きはWEBでになるから
やりたい事はちゃんとやって終わるみたいだから打ち切りってよりは作者のモチベなんだろうけど、話はまだまだ幾らでも動かせる要素はあるんだからここで終わるのは残念だな~
って思ったけど結果10巻くらいで丁度よかった気がする。ラスト泣けたし
鋼鉄も面白いけどお茶よりももっと長期連載向きじゃない設定だしな
天才は再起も解決も早い
次回作も読むから頑張ってほしいな