佐藤竜雄監督「人気出る前の声優さんがすごいキャストが(他番組と)かぶっていて、なんでいきなり出るんだ?というのは本当にたまたま」

無題




ネタ提供より




アニメの世界は偶然かさなったものが必然と思われてしまうことが結構多いんですよ
たとえば声優さんがすごいキャストが(他番組と)かぶっていて、なんでいきなり出るんだい?というのはたまたまなんです

人気が出る前に上手い子がいるとスケジュールも空いてるからどんどんみんな仕事を入れるから
結果的に気づいたらすごい仕事を持ってる

周りを見て売れっ子だから、事務所がプッシュして、「あれはキャストをねじ込んでるんだぜ」ってんじゃなくて
あんなに空いてて上手い子がいるならどんどん入れよって、そっちの方が多い
お互いがお互いを真似するなよって思ってる


テレビにこだわっていきたいと言ったんですが、劇場アニメが増えると思うんですよ
やっぱり13本のシリーズってシリーズとしては弱いので売っていくのはつらい
だとすると劇場映画としてそのコンテtンツを長持ちさせてっていう売り方がいいのかなと思っている人が多いみたいですね



               / ̄ ̄\ つまり新人のゴリ押しってのはないわけだな
              _ノ  ヽ、  \ たまたま偶然スケが空いてて上手い子がいたから採用! 
            ( ●)( ●)   | でも他のアニメでも同じように使われてる・・・と
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __ 新人はギャラも安いらしいしね          
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /          
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ






   / ̄ ̄\ 見に行くだけで大変だわ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ アニメそのうちTVでやらなくて全部映画になったら凄いよね
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 201○年春映画アニメ一覧(全20作品!) 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | とかなったら面白いわ
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:01
    恋チョコおもしれぇぇぇ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:02
    上手くないからゴリ推しって言われる


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:02
    あくまで多いだけだからねじ込みもいるんだろ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:03

      ゴリゴリゴリゴリゴリ押しの何が悪い!!!!


       ハナザーさん無双はとまらない


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:04
    下手くそだから問題になってるんだろうが
    AWとか本当に棒すぎて萎えるわ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:05
    「そういうことにしといてください!」


  7. 名前:  投稿日:2012年08月30日 07:07
    >>上手くないからゴリ推しって言われる

    上手いから仕事頼むのと
    新人の中で上手い方だから仕事を頼むじゃ相当開きがあると思う
    ましてやスケジュール空いてる人の中から選ぶんだし


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:08
    劇場アニメだらけだったら
    地方民の俺涙目じゃねーか;;


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:09
    みんな好き勝手言ってるだけなんだよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:14
    誰が何と言おうと小倉唯はゴリ押し


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:15
    AWのヒロインは完全にねじ込みだろう
    まぁ他に仕事あるのかは知らんが棒だし


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:17
    ゴリ押しなんて、定義次第でなんだってゴリ押しになる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:21
    AWの棒読姫先輩はどう考えても
    ちゃんとオーディション突破したとは思えないんですけど・・・


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:23
    ギルクラとアクエリがキャストかぶりまくってるのもたまたまです!


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:24
    否定から入るオマエら


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:24
    誰だろ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:24
    事務所枠とかがあるのにゴリ押し無い訳ねーだろw
    意図的に売り込み掛けるのが悪いとは思わないから別にいいけどね
    ド下手でなけりゃいいわ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:25
    ちょっとなにいってるのかわからない


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:27



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:30
    へーそうなんだ(小学生並みの感想)

    まぁスフィアはクソニーバックアップのオールごり押し&ステマの恩恵を受けてるだけのなは分かってますから>>管理人


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:30
    しらねおっさん


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:31
    アクエリオーン


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:31
    前にどっかのプロデュースか監督が、事務所のお願いでキャスティングするのもあると言ってたからなー。
    まあ、捉え方の違いなのかもしれんが。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:32
    ちょっとなにいってんのかわかんないっすねー


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:32
    何を言っているんだこいつ?理解ができん。組み立ててからしゃべれや


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:33
    それって新人育成にはいい環境なんじゃない?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:33
    「豚骨ラーメンはおいしい」までは見た


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:34
    上手い人って誰だよ


  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 07:43
    「人間の感性って、だいたい同じ」って言えば、それで通ると思うんだけど。

    それと、AWの黒先輩は棒読み声優ってよばれるけど、上手いと思うんだけどな・・。


  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 07:44
    かやのんはごりおしでござる


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:44
    棒なのに何本も出てると怪しいよな
    上手い人だとゴリ押しなんて言われん


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:48
    映画化いいけどせめて全県でやれ、単館上映とか死ね


  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 07:48
    上手いか下手かというのもあるけど、それだけじゃなくて、役に合ってるかどうかとか、とか、使いやすい声かというのもあるので。

    氷菓の摩耶花は合ってると思うが、厳しい意見が多いな。
    そういや、碇ゲンドウの声優は、エヴァのおかげで仕事が増えたというのを聞いたことがあるな。それまではさっぱり使われなかったらしい。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:50
    ぶっちゃけごり押しだろうとどうでもいい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:51
    AWの先輩が上手いはないわ
    声質は悪くないと思うけど、迫力あるような場面とか説明とかの場面はかなり酷いだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:52
    30年くらい前、初代ガンダムの頃にも劇場版アニメが流行ったけど、
    当時とは明らかに事情が違うのに、流行だけは繰り返すのが皮肉というか興味深いというか…


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:53
    ゴリ押しとか気にしてるのはだいたい引きこもりデブニートだろ
    普通声優なんてああ聞いた事ある声だな~がいい所
    名前だしてネットで騒ぐ奴はだいたいデブニートかやらおん見てるようなキモオタだ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:54
    偉そうに語る前に日本語勉強しろ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:55
    でも小倉唯なんかはゴリ押しだよね?
    グループでねじこんだりするぐらいだしね


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:57
    黒雪姫はまだまだ下手だとは思うけれど
    これまで棒と言われてきた人らよりは断然上だわ
    声質がこの人以上に合った人が想像出来ないのも確かだし



  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 07:58
    stylipsはその言い訳通用しないだろ
    どうオデやったら「バスガデルデー」を起用しようと思うんだよw
    他のオデ受けた人が軒並みあれ以下の実力?ありえないだろw


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:59
    モーパイは良かった。
    将来有望な後輩に絵コンテとかの仕事を教えられている
    感じがして、さらにスタッフ名の字幕とかも気を遣っていて
    とても愛を感じる作品でした。できれば続きが観たいです


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 07:59
    以前の「福山潤の無駄遣い」や、今の梶くんとか?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:00
    んなわけねー
    アイドルも声優もゴリ押しは普通に存在する
    ただ時間差があるってだけじゃんw


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:01
    >>40
    明らかにゴリ押しだろw
    直後にコスプレとか出してきたのがいい証拠だよ

    完全に見た目で選んだだけだろ、あんなもん
    感情を抑えて喋るなんて一番簡単な役なんだから、もっと上手い奴は無数にいるわ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:03
    声豚は自分が嫌いな声優が重宝がられてるとゴリ押しだって騒ぐ奴ら


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:09
    ちょっと前にどこかのアニメ評論家が昔もごり押しだったんだって
    言ってたけどそうするとあれは業界事情知らない奴の思い込みだったわけだな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:15
    んじゃゴリ押しに見えてしまうようなキャスティングの方に問題があるってことだな
    アニメによってキャラもストーリーも違うのに、同じような声・演技しかできない奴が出まくるのはやっぱりおかしいわけで


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:17
    初めから上手い人なんて少ないけど、ほんとにゴリ押しで役をもらってて、それで勘違いして、さして努力も出来ないような人は、しばらくしたら消えちゃうよ。新人で下手で叩かれても、きちんと努力し続ければ上手くなる。声優って元からの才能ってよりも、どれだけ向上心持って努力していけるかって所が大きいと思う。

    新人さんがネットとかで叩かれてるとかわいそうに思えてくる。努力してない人なんてごく一部だと思うし、失敗は誰だってする、長い目で見ないといけないと思うよ。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:18
    >>44
    客観的にはゴリ推しでも、制作サイドは結局誰かを使う必要があるからゴリ推しだと感じていないんだと思う。
    事務所が強く推してくるからには万一トラブったら最終的には事務所に責任取ってもらえるし、レベルが近いなら事務所が推す方を使う方がいいと思って当然。
    だから「別にゴリ推しじゃないよ。選んだのはこっち」という感覚でいる。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:19
    小倉唯は声質良いし、育てていけば伸びると思うんだが


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:19
    声優が上手いかどうかは叫ばせてみれば一発で分かる


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:20
    >>45
    言ってることメチャクチャだぞ
    「見た目で選んだ」と「ゴリ押し」は両立しないだろw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:20
    ※29
    あまりに下手糞だからすぐに切っちゃったから最近のは知らないけど、
    最初の数話は素人以下だったよ。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:22
    >>45
    ゴリ押しじゃないなんて一言も書いてない上にそもそも下手だと書いてあるし
    これまでの棒よりマシだってのと声質が合ってるって書いてるだけじゃん



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:22
    沢城みゆきみたいに声が合ってないのに出まくられるとウザい…


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:23
    ※51
    それ2年前から言われてる。2年経って同じこと言ってるってことはわかるよな?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:25
    >>48
    >アニメによってキャラもストーリーも違うのに、同じような声・演技しかできない奴が出まくるのはやっぱりおかしいわけで

    いや、問題は役に合ってるかどうかだから、ちゃんと役作りさえできていればそれはどうでもいいんだよ。
    むしろ声色を使い分けしてるヤツの方が、ただ表現レベルで小細工することに捉われてるだけで、肝心の役作りはできてないことが多い。結果、場面に応じて感情表現を引き出しから取りだしてくるような演技になる。



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:26
    >>45
    三澤はまだ1作品だけだろ?それでゴリ押しとか厳しいな、お前。新人がダメなら中堅のゴリ押しになるだけだというのに


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:27
    ラグランもちゃんとやれよ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:28
    まずはごり押しの定義をはっきりさせようぜ!


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:29
    >>54
    確かに棒読みはほめられたことじゃないけど、逆に内的な感情ができてないのに無理矢理感情表現しようとしてフシつけた喋りをするようなのより100万倍マシ。



  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:31
    劇場増えるのはあんまりありがたくないな
    全国で一律にやるわけじゃないし何より金かかるし 見に行くのはちょっと抵抗があるのも…


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:33
    役者上がりはなんで下手なのが多いんだ?

    普通に考えたら逆だろうに


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:37
    >>64
    劇の発声とアニメの発声では別物だから

    >>57
    小倉はむしろ悪くなってる気しかしない
    完全に慢心してて向上心が見られん

    つか主役1本やっといて全然上達しないとか普通ありえんのよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:37
    何言ってんのかさっぱりわからん



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:38
    「そっちの方が多い」
    って書いてあるのになに勝手に読み飛ばしてんだ。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:39
    >>62
    棒読みの時点で駄目だろw
    AWの前にもモブ役で出てるはずだぞ?こいつ

    単純にそこで何も学んでないってことだろ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:39
    翻訳すると「枕が安い」


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:39
    声優目指してる学生は演劇部ではなく放送部に入るべき
    このことをもっと周知させるべきではなかろうか


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:40
    >>45
    見た目で選んだんならゴリ押しじゃなくね?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:41
    >>65
    実際にはそこそこうまいのに、アニメの過剰表現に慣れたアホ共に「ヘタ」とレッテル貼られてる場合も多いけどな。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:42
    声優を好き嫌いでなく上手い下手で叩いてる人は
    声優になりたくてたまらない人か
    声優になりたかったけどなれなかった人だ
    ということを知って俺は憐れみを覚えるようになった


  74. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月30日 08:43
    いやいや、そんないきなり新人にチャンスが大量に舞い込んでくるわけ無いがな
    苦しい嘘やなぁ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:43
    >>71
    声優を見た目で選んでる時点でそもそもおかしいだろw
    コスプレやらせたかっただけだろうな、アレは

    >>72
    小倉は間違いなくヘタクソだと思うぞ
    声質が似てる日高の方が演技も上手いんだから、完全下位互換にしかなってない


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:43
    屍姫と小見川の棒っぷりはさすがに聞くのが苦痛だったけど
    それ以外なら大丈夫だ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:43
    >>70
    放送部は演技より表現を教えるからダメだよ
    「上手いように見せる」ことはできても、ちゃんと演技ができるようにはならん
    演技が上手くなるためには、むしろ放送部の経験がない方がいい


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:45
    まぁ言い方の違いだとは思う


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:46
    ※74
    基本的にモブ→脇役→主役ってのが基本なのに
    いきなり新人に主役もって来る時点でおかしすぎるからなw

    声優プロダクションのゴリ押しじゃなくてなんだってんだw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:46
    >>76
    それ、対極だぞw

    屍姫のは(むしろ主役の方がひどかったけど)確かにひどい演技だけど、
    小見川はちゃんと演技できる


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:47
    >64
    テレビなんかは表情が見える分、顔で演技するから余計な抑揚はわざとらしく聞こえて残念な感じになるので、声に感情がついてない人が多い。

    舞台だと顔が見えにくいので声で感情を大きく表現したりするので声優やっても上手い人が多い。

    だと思う。



  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:48
    結局まっさらな状態からいきなり声優の訓練始めるのが一番なのか
    変な癖とか付かなさそうだもんな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:48
    >>76
    小見川は声に癖があるだけで普通に上手だよ

    あいつが下手だって言ってる奴は大体あの独特の声質が嫌いなだけ
    発声も演技もちゃんと出来てるから


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:48
    三澤さんのアニサマ出演はさすがにゴリ押しと言わざるをえない


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:49
    AWの棒姫は平坦な演技だと聞きざわりがいいんだけど
    感情の起伏を演じられない

    あと一歩超えられればいい声優になると思うんだけどなぁ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:49
    今はイベント営業とか普通にあるから、見た目や歌唱力も選択肢のひとつだろ
    つかそこからどうこう言ったらアーツアイムなんかどうなる?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:50
    >>84
    ゆいかおりだっけか。あれもな

    小倉唯なんか歌もヘタクソじゃねえかw
    あそこまで酷いとは思ってなかったからかなりびっくりしたぞ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:50
    三代目のことか


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:51
    ※86
    歌唱力はともかく、見た目はいらねーだろw
    声優に一番いらない要素だわ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:52
    ※79
    その基本ってのは誰が決めたの?
    単に養成所にとって都合が良い年功序列制度でしょ
    芸能の才能って単にコツコツ努力を積み重ねるだけじゃ手に入らないものってあるよね


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:52
    >>85
    感情表現は役作りに慣れてくればある程度は自然にできるようになるからね。
    花澤なんかがいい例。

    むしろ、できないのに無理矢理感情の起伏があるような表現をする癖をつけると
    後でひどいことになる。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:53
    三間が梶裕貴を使った理由はたまたまではなく

    「梶裕貴が合ってると思ったから」とTwitterで言ってたぞ

    コレは完全にゴリ推しだろ



  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:53
    池田秀一ってベテランの癖に声や演技の幅が狭すぎだろ

    山寺や千葉繁みたいな超一流と比べるまでもなくゴミ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:55
    ※91
    ほぼ同意だけど
    花澤さんはゼーガの棒子の時も愛されてたんだぞw

    うんまあマイナーアニメとメジャーアニメの違いはあるけどw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:56
    >>90
    まずモブに使って声質や発声を見る
    次に脇役に使って演技を見る
    これで大丈夫だと思ったら主役に使う

    一番自然な流れだと思うがなw

    アニメにとって主役の声優なんてまさに「顔」だぞ
    そこにヘタクソをあてがうリスクってものを、もうちょっと考えるべきだと思うがな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 08:59
    ※95
    AWなんて黒雪姫の棒さで切った原作組がかなり多いからな
    あそこにもうちょっとマシな声優使ってれば、売り上げがもっと伸びたのは間違いないはず

    咲2期のグループごり押しも然り

    結局自分等で商売のチャンスぶっ壊してんだわ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:00
    >>95
    演技にとって重要な要素の7割は役作りだから、それはちょっと違う
    元々役に合ってる人間なら、基本的なスキルが低くてもそれなりの演技はできる
    その逆もまたしかり



  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:02
    ※93
    でもシャアは彼しかできないよね
    古谷徹もアニメ声優としてみたら下手くそだと思うんだけど
    彼にしかできない役が数多くあるんだよね

    ちなみに千葉さんは千葉さんしかできない役しかやってないよねw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:05
    飛田は上手いのに古谷と池田は…


  100. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月30日 09:05
    素人に毛が生えた程度の棒声優にはもううんざりです


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:05
    >>97
    アニメにとって最初の数話ってのは一番大事な時期なんだわ
    後から上手くなったとしても、棒演技で話に入り込めないようなら最初で即切られる

    主役に求められるのはちゃんとした演技力だよ
    少なくとも視聴者に違和感を感じさせない程度の基本スキルは必須だろ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:06
    ごり押しがないって結論じゃなくて、
    ごり押しじゃない仕事がいっぱいある新人もいるって話だよな。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:06
    >人気が出る前に上手い子がいるとスケジュールも空いてるからどんどんみんな仕事を入れるから結果的に気づいたらすごい仕事を持ってる

    上手くもない(むしろヘタ)のにいきなり主人公や準主人公役を複数仕事してる人が多いから皆文句言ってるんじゃないのカナ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:08
    内山君は成長したな~。小見川と比較したら本当によく分かるよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:08
    ※103
    結局ソコだよなー
    ぽっと出の新人でも上手けりゃ誰も文句は言わないだろw

    「こんな下手くそなのになんで?」って思われた時点で反感持たれるんだから失敗だと思うよw


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:08
    名指しでうざい、ゴミだ、なんてひどいことを偉そうに書いてるのはいかがでしょう。そういう人にかぎって、声質が気に食わないとかだけで、演技まで下手とか思い込むんだろう。あなたがその声優さんを知ろうともせずに嫌ってるだけでしょうに。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:10
    103
    サトタツの作品には居ないんだから
    そう思っても仕方ないさ


  108. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月30日 09:10
    >>97
    そんな中途半端な役者なんてベテランに囲まれると全然聞けたもんじゃない
    何が重要、じゃなくて全部重要だろ。プロなんだから


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:11
    声優の技量不足を叩くのは過剰な声優信仰によるものなんだけど
    その背後にあるのは面のまずい僕私でも声優になりさえすれば…というプリミティブな欲望


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:11
    >>106
    スマンが、小倉+三澤は演技どころか発声すら満足に出来てないレベルだわ
    もう一度養成所でやり直せって感じ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:12
    劇場版の方がいいんじゃないかな
    TVアニメだと俺みたいにカネを落とさない人が見ちゃうし


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:12
    >>109
    顔が良くて演技できるならアイドルか俳優やれって話

    あ、小倉唯はアイドルが上手く行かなくて声優に来たんだっけ?


  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 09:13
    池田秀一って地声と演技の声がぜんぜん違うからな
    幅を広げるんじゃなくて、狭い部分をより特化させた声優だよ
    単純に幅が広い=超一流って見方は視野が狭すぎらぁw


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:15
    商売である以上、玄人より素人に受けなきゃダメでしょ
    素人に受けた方が圧倒的に売り上げ多いんだから

    そこはアニメ本体の円盤と全く同じ
    声優の技術論なんて商業的成果の前では何の意味もない


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:15
    112
    ドル売りしてる声優ってほとんどがそのパターンなんじゃないの?
    こっからさらに落ちぶれるとAVか、下手すりゃ場末の泡姫ってかw
    声豚には悪いけど、結局アイドル声優なんて普通のアイドルからこぼれた奴の受け皿にすぎないんさ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:16
    サトタツが言ってんだから、ラグランの石原香織かモーパイの小松未可子の起用に関して
    ごり押しごり押しって言われたんだろうw

    新人が下手なのは当たり前でそうじゃないとベテランの立つ瀬が無い
    演技以外に新人じゃないと出せない白紙状態の魅力・ピュアさ・ひたむきさ等があるから
    主役に抜擢されるんだろう? ただしこれはオジサン視点だけどw
    ちなみに主役でも脇役でもギャラは同じ

    アニメの主役は中高生が多いんだから若い子の方がいいだろ
    少なくとも沢城のBBA声なんて論外


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:17
    ※112
    それは顔が良い人の自由じゃないんですか
    選択の幅が広いのはうらやましいことだね
    あと、小倉唯は声ほどは顔は可愛く無いね


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:17
    >>114
    素人が深夜アニメのDVDを買うのか?w


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:17
    今日もお前らが楽しそうにダベってて
    俺は嬉しいよ。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:18
    117
    屋上

    と思ったけど冷静に考えたら反論できない
    ぐぬぬ…!


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:18
    ※116
    AKBでも見てろオッサンw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:19
    見てるこっち側にも、演技とか声優についてわかってないのがいるのも問題、わかんねえのにコイツは下手だなんだと偉そうに書くな。コメントにもちらほら居るし。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:19
    ※118
    プロのアニメファンさんちーっすwwwww



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:19
    スフィアのゴリ押しが止まらない・・・!


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:21
    120
    逆に考えるんだ!
    小倉唯の声がもはや3次元では再現不能なレベルの天使だって…

    …すまん、それもそれで無理があったな…


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:21
    >>123
    いや、煽りじゃなくてよ
    1クールマラソンしたら軽く5万以上する深夜アニメの円盤を素人が買うのかよ?w

    1本いくらの劇場版じゃねえんだぞw


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:21
    深夜アニメの円盤買ってたら業界人と同じ知識が身に付くのか?


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:22
    ※125
    そこまでのレベルに達してたらアンチはそこまで産まれんだろw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:22
    >>101
    その「ちゃんとした演技力」を持ってるのが中堅・ベテラン含めてどれだけ少ないことか
    特にベテランで舞台出身なんてのはたいてい、演技力もなくて舞台が務まらなかった連中だから、演技のスキル自体は若手以下だったりするのが結構多い


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:23
    深夜アニメの円盤買わない奴はゴミカスだとアニプレの広報が言ってた


  131. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月30日 09:23
    売上げ厨キタ━(゚∀゚)━!!!!!



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:23
    126
    お前はまず素人って部分を万人に置き換える作業に入れw
    一消費者間に素人も玄人もねぇだろw
    自分を特別なプロアニメ視聴者だって思い込みたい気持ちはホンの少しだけわかってやるからさw


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:24
    円盤買ってる俺は既にアニメ作りのノウハウが身に付いてたのかwww


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:24
    >>129
    少なくとも今の若手ほどレベルが低い声優は過去いなかったと思うぞ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:24
    当たり前だけどいくら演技が上手くても男性声優を女性キャラに割り当てたりしない
    じゃあ女性なら誰でもいいかと言うとやっぱりキャラのイメージに合わないと当然NG
    だから少しくらい下手でも声に雰囲気あるような人が選ばれても全然不思議じゃないんだよな



  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:25
    声優って「職業」と言えるのかな
    ベテランでもテレビドラマと比べたらギャラは.....

    なのはMOVIE ゆかりんと水樹さんは350万ぐらい貰ってもいいんじゃ
    実写ならその位普通でしょ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:25
    >>132
    棒声優は万人に受け入れられるのか。そりゃすげえな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:25
    125
    小倉ゆずかと思ったら別人だった
    見た目だけで言うならそりゃ小倉ゆず一択だよねw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:26
    すみぺのごり押しはよ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:27
    >>114
    いやいやそうでもないんだな
    一見うまいように聞こえるけど実はヘタというのが一番やっかい
    演技に問題があってセリフの意味がちゃんと受け手に伝わらないんだけど、
    それが脚本や演出の不備、つまり作品の構造的欠陥だと誤解されてしまうんだな



  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:27
    円盤買ったら業界人とか香ばしいのが湧いてると聞いて
    グッズ買ってんだから俺は特別なんだ!って、AKBファンっぽい理屈だねw
    端から見りゃただの馬鹿なのにw


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:28
    もういいからエロゲ声優引っ張って来いよw
    あっちの方が感情を出した喋りとか間違いなく上手いからさw

    むしろヘタクソは一回エロゲにでて喘いでこいと
    昔の声優なら珍しくもなかったことだぞ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:28
    しかし小倉なにがしは確実に事務所押し


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:28
    ガンダムUC観てても池田秀一が突出して上手いとは全く感じないもんな

    ブライトさんの声優が別人だと知った時は本当に驚いたんだけどな


  145. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月30日 09:29
    エロゲ声優は本当に不憫でならない


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:29
    140
    受け手の理解力不足、つまり視聴者が欠陥品って可能性もかなり高いけどな
    氷菓のトリックとも呼べないネタを理解できないのが今の深夜アニメ視聴者だからねぇ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:29
    >>145
    おい、水橋の悪口はやめるんだ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:31
    ※146
    氷菓のあんな低レベルなトリックがわかる程度で引き合いに出すのも同レベルだと思うがなw

    俺SUGEEEEEEEってかw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:31
    144
    お前すごいハードル高いんだなw
    池田秀一レベルで上手くないってw


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:31
    新人で売れる前から上手い奴なんてここ最近いなかったろ
    はなざーさんもあれで業界的には上手いと思われてたんか?


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:31
    みかしー?はまた上手いけど微妙なルックス系かなーと思って検索した時の衝撃はいい思い出

    まあ半分アイドル崩れ増えすぎ、半分アイドル崩れなのにうめえなだけど


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:32
    148
    そんな低レベルなトリックも理解できないバカが多いよってことだろ?
    数行も理解できないで過剰反応しちゃうお前もなかなかのなかなかだね…


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:33
    AWの黒雪姫は作者が選んだらしいよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:33
    >>150
    少なくとも
    はなざーさん>>>超えられない壁>>>小倉・三澤
    ってくらいには上手いんじゃね?

    初期はズタボロだったが、少なくとも着実に進歩はしてたしな
    小倉と正反対で


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:34
    茅野愛衣


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:35
    あと一勝で勝ち越しの力士が千秋楽で9割勝つくらいには
    「たまたま」だよな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:35
    >>146
    それ以前に、演者が台本に書かれてるセリフの意味を理解してないというパターンな
    本当は役作りがちゃんとできてればそんなことはごく稀にしか起こらないはずなんだけど

    注意して聞いてると、書かれてる言葉の意味を理解しないまま、ただしゃべってるから
    語句の分割位置やイントネーションがメチャクチャで、セリフの意味も変わって来たり
    することが多い
    ベテランでも小林清志とかほんとにひどい


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:35
    >>152
    氷菓は演出が悪すぎたな
    あんな簡単なトリックすら視聴者に「理解させれなかった」ってのは大きなミスだろw

    知ってるか?頭が悪い奴ほど説明が下手なくせに、理解できない人に責任を押し付けるって


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:36
    まぁ、自分の作品の主役は他の作品の色がついてない新人
    でも、ちゃんと演技ができる人
    ってなると以外と選択肢がかぶっちゃうのかな?


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:37
    てか氷菓はトリックの周辺で演出ミスが多いからな


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:38
    ※157
    それはあるね
    重要な台詞を理解してなかったりすると起こりうる

    京アニの場合演出にメリハリがないから、視聴者は何処に重要なポイントがあるかを探しにくいってのもある
    そういうのを特殊なカットや台詞回しで上手く”視聴者に印象付ける”ってのが大事なんだがなー


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:39
    ACTA明日ついに強行採決!!!
    インターネットそのものを崩壊させるとして欧州で波乱を呼び、圧倒的多数の否決で退けられたACTAが
    ついに明日日本では可決か!?これが通ればやらおんもニコ動も2chも皆終了


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:40
    上手い声優だったらその理屈は通るけど、
    小倉唯とかの棒声優はどう見てもゴリ押し


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:41
    上手く印象づけが出来てれば、種明かしの時点で「あのシーンはそういうことだったのか!」ってなるが
    印象が薄いと「へーそうだったんだ」で終わる

    その辺が上手く出来てないってだけの話だなw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:42
    氷菓の話だっけ?


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:43
    157
    箸と橋からトリックがまるっとお見通しとかなw

    しかし実際、殊更目くじら立てるほどそんな例って多いか?
    具体例が明示されてないので判じかねるけどさ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:43
    いいからさっさとナデシコの権利問題解決しろよ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:44
    ゴリ押しとは別に、有望新人のプッシュ期間っていうのはある
    食品でもゲームでも新商品が発売されたら新発売キャンペーンがあるでしょ
    声優にだって業界に向けてそういうキャンペーンがあるんだよ

    小倉・三澤はそろそろプッシュ期間っていう名のキャンペーンが終るから
    この間にどれだけ顧客(業界人)に受け入れられたで
    定番商品として売っていくか、もっと新しい商品に力を入れるか、審判が下る
    まあ、鮮度と価格しか買う理由にならないようなら消えてしまうだろうけど


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:44
    146の馬鹿が話をそらしやがったからな

    石原香織はまだわかるんだよな
    演技力はまだ未熟とはいえ、発声は結構しっかりしてるし
    頑張れば劣化水橋の位置にいけるだろ

    だが小倉、てめーは駄目だ。むしろグループとかやって足ひっぱんな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:46
    アニメ映画は全国展開出来ないのも多いから
    そっち方面で進まれると地方のアニオタが死ぬる


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:47
    >AWの黒雪姫は作者が選んだらしいよ

    ゴ リ 押 し 厨 オ ワ タ 


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:49
    169
    お前の耳が腐ってるのはよく分かった
    石原香織が劣化水橋ってどういう耳してんだコイツ?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:50
    小倉唯ってそんなにダメかな?
    阿知賀編しか見てないけど、新人って割り切ればそんなにマズくなかったと思うけど
    ひょーろんかさん方のハードルは中々高いんだねぇ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:52
    173
    お前みたいのが素人の視聴者ってことだな
    玄人レベルになると演技のみならず脚本や演出の不備まで見抜く審美眼が備わる
    ただ流されるものを豚のように消費してる素人視聴者とは根本的に見えてる世界が違うんだよ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:53
    >>166
    結構多いけど、最初に書いたようにたいていは脚本や演出のせいにされてしまうから表に出にくい



  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:57
    173
    あのエセ関西弁は聞くに堪えなかったんだが・・・


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:57
    175
    散々エラソーに言っといて具体例でないんじゃんw
    結局は個人的にその声優が嫌いってのを理由づけしたいだけなんだろ?
    そんなことしてまでコンセンサス得てもしょうがないだろうに…


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 09:57
    自分が応援してるのはまだ新人枠の声優さんだけど、
    容姿が並みなのが幸いして、こういうところにむやみに名前が出なくて嬉しい
    地道に、でも確実に頑張ってるから、きっと10年後も残ってる声優さんになれると思ってる
    でも、アイドル声優にだって一生懸命頑張ってる子はいっぱいいると思うよ
    もうちょっと長い目で見てあげてもいいんじゃないかと思うけどねぇ



  179. 名前:名無し 投稿日:2012年08月30日 09:59
    顔で選んでる時点でごり押し全開やないか


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:01
    なまじルックスが良いと正当な評価は受けづらいよね。
    戸松とかスゲー下手糞だって叩かれるけど、そこまで下手ではないでしょ。
    逆にあやひーは演技ほめられる事が多いけど、別にそこまでうまいわけじゃない。
    それぞれのルックスが逆だったら評価も逆になってると思うよ。


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:01
    176
    松永・能登有沙という、更に酷い関西弁の避雷針があったからなw
    声優の名前知らんけどフナQも中々優秀な避雷針だったね
    バス・モウスグ・デルデーって何のラスボスかと思ったわ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:02
    180
    私知ってます


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:03
    この監督国語力に疑問符が付くな
    大丈夫か?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:06
    こんな話を信じるバカがいるかよ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:06
    茅野とかはマジでこんな感じだったんだろうなー
    とは思う。
    養成所上がりのど新人で、あれぐらいこなせる
    能力があれば、コスパ良すぎでガンガン使うだろう。
    ランク制だからこそ生まれる現象だな。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:09
    最近はあの夏のメガネのごりっぷりに驚いたわ
    Wiki見たらワンピにも出てるのな
    後松岡だな
    いらないわなこいつら


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:11
    なんか読みにくい


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:12
    >>177
    そんなことで人格攻撃食らうとは思ってなかったなw
    んじゃメチャクチャわかりやすい誤読の例な。

    銀河英雄伝説でロイエンタールが死ぬ回かその前の回見てみな。
    若本が「枯死」を調べずに「カレシ」と連呼してるから。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:14


    来週の鰤
    剣八が陛下に負ける そこに山じい駆けつける


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:15
    日本語おかしくないかこの人


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:17
    話し言葉をそのまま文字に起こしてるからでしょ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:17
    なんか声質で演技の判断してる人多いな
    アニメの声優起用は上手い下手以外にもあるよ。
    AWの黒雪姫の中の人は沖縄編で技名叫ぶシーンがあったけど格段に上手くなってたな。
    最初あたりで切っちゃった人は下手なイメージのままなんだろうな。
    カンピオーネのアリアンナも下手だとは思わないな。

    あと、お互いがお互いを真似するなよって思ってる。これがよくわからない


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:20
    確かに、小松さんを知ったのはでかかった
    劇場でモーパイを大事に育ててこうってのも言外に伝わってくる


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:21
    端役なんかを事務所に丸投げするとよくねじ込まれる人はいたりするね
    上手いからってのあるかもしれんが勘ぐっちゃうよね


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:22
    黒雪姫「タタカイノトキタレリー」


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:22
    声優のゴリ押しとか正直どうでもいいことちまちま不満言ってるやつはなんなの?
    まじでそんなつまんねえこと気にしてんじゃねえよ!


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:22
    188
    んん?
    それって音じゃ伝わりにくいから敢えてそうしたって聞いたけど?
    実際その回以外でも「かれし」っつってるし
    それともその説自体が若本のミスを隠蔽するための狂言…だったのか…!?

    そういやなんかのイベントで古谷が久遠をずっと「きゅうえん」って言ってたな
    声優の読解力っても結局その程度なのかもねw


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:29
    何でも話を極端に捉えるなってだけだと思うが
    誰もごり押しは存在しないとなんて言ってない、アニオタが思ってるのよりずっと少ないって言ってるだけでしょ
    ちょっと気になったら全部策略、陰謀みたいに喚いてるのは業界人から見たら滑稽だろう
    別にアニメ業界に限った話じゃないし


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:30
    商売である以上、玄人より素人に受けなきゃダメでしょ
    素人に受けた方が圧倒的に売り上げ多いんだから

    そこはアニメ本体の円盤と全く同じ
    声優の技術論なんて商業的成果の前では何の意味もない


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:31
    AWの三澤さんごり押しって話が上にあるが、同時期に5,6本やってるとかじゃないだろ
    新人の一本目に、ごり押しとか言ってたら、ごり押しじゃない奴がいなくなる


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:32
    >>197
    >それって音じゃ伝わりにくいから敢えてそうしたって聞いたけど?
    それはないな
    他の声優は「こし」と読んでた


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:32
    2クールくらいの間なら新人にしては上手いレベルでもゴリ推しじゃないと思う
    だが1年間に渡って大して上手くもないし量産型声豚向け声質で容姿が整っているだけの新人声優が様々なアニメのメインキャラ担当していたらゴリ推しだと思っても仕方ないだろ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:35
    >>104
    ただPDなんかで「キャストに役の方を合わせてもいい場合は、なるべく以前いっしょに仕事をしたことがある人を使うようにしている」と言ってる人もいるけどな。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:35
    おまえらに演技なんかわかるの?
    単に好みでしょ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:37
    某声優でも異性役や動物薬をやるといっきに上達するよね。
    花澤もぽてまよやってからの成長は凄まじかった。



  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:40
    「が」が二つあって分かり辛い こういう時こそ記事タイトルだけ直せよ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:40
    204
    そりゃそうよw
    けどまぁ、オタクって連中はとにかく自分がいちばんよく知ってるんだ! って主張したくてしょうがない連中だからね
    あれこれ小難しい(と本人たちは思ってる)理由をつけて語りたいだけなんだよ
    そこは生暖かい目で見守るなり、テキトーに煽ってやるなりするのが通の楽しみ方だぜw



  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:41
    別にゴリ押しでもいいんだよ、声がそのキャラに合ってたり、上手ければ。
    上手くもない、キャラにも合わない、それなのに何故かいっぱい出てるのが問題。
    その問題も話や仕事を進めるうちにキャラに合ってきたり、上手になっていけば問題ないんですよ。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:41
    声優どうでもいい方なんだがあいなまの演技は無理


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:42
    ※204
    うまいはわからないけど、下手はわかるでしょ。p


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:42
    >あんなに空いてて上手い子がいるならどんどん入れよって、そっちの方が多い
    >お互いがお互いを真似するなよって思ってる

    ゴリ押しよりもこっちのがたち悪いわ
    スタッフに声を聞き分ける能力が備わってないってことじゃん
    なんで無能揃いなの?


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:44
    ※201
    周りと違う読み方をしてるのにどうしてok出したんだろうね。
    不思議だね。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:48
    昔の堀江とか中原とか上手い奴でも半年忙しかったら次の半年ほとんど出番なしとかあっただろ
    過密な時期は他のオーデション出てるヒマないから、次の時期の作品に出られなくなるというスパイラル


  214. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 10:51
    ゴリ押しが無いと言ってるわけじゃなく
    新人のわりに上手い声優がいたらこういった事もあるという事
    それを新人で人気が出たというだけで十把一絡げに全部ゴリ押しだと喚く馬鹿がいるから困るというだけ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:51
    213
    スケジュール的な都合でやたら出る時期と出ない時期が生じるの?
    てっきり前クール出たら次はオーディション自粛するって業界の慣例でもあるのかと思ってたよw


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:51
    ※192,211
    俺が起用した声優を真似して起用するなよって思ってるってこと。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:52
    >銀河英雄伝説でロイエンタールが死ぬ回かその前の回見てみな。
    >若本が「枯死」を調べずに「カレシ」と連呼してるから。

    バカ本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:56
    ※210
    ということは、世に言うヘタウマの類はどうなっちまうんだろうか…


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:58
    実力のあるスタッフの真似をする無能スタッフがいる
    使いこなせないくせに


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 10:59
    >そういやなんかのイベントで古谷が久遠をずっと「きゅうえん」って言ってたな
    >声優の読解力っても結局その程度なのかもねw


    ちなみに「汚名挽回」は脚本家のミスだったらしい 



  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:02
    脚本と声優の実力って不可分なんじゃねぇの?
    結局脚本って枠内で活動するわけだし、そこからはみ出る演技しても浮くだけだと思うんだけどなぁ
    池田秀一が突出して上手くないってコメもあったけど、正直脇役に近い真っ裸が他を食っちまってもしょうがないし…ねぇ?


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:04
    劇場映画そんなに沢山作ってもなあ・・・
    少ないパイを奪い合って共倒れだろうに


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:06
    221
    その脇役のさらに脇役ともいうべき嫌みったらしい部下の方の演技はなかなか上手いと思うんだがなw


  224. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 11:08
    ランティスとかキングレコードが後ろにいる声優は・・・
    親会社が・・・・



  225. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 11:09
    ハナザーさんは上手くないよな
    ゴリ押し以外の何物でもない



  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:10
    「が」をどちらか「と」にして頂けませんかねえ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:10
    223
    個人的な感性になるんだろうが、少なくともメインキャラを食ってはないだろ?
    誤解しないで欲しいんだが、脇だから下手でいいなんて言ってるわけじゃないからな?
    巧拙は別として、目立つ演技、目立たない演技ってあんだろうよ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:13
    これも一つのごり押しの形なんじゃないのかね


  229. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 11:20
    ゴリ押しってなんなんだろうな…?
    ゲシュタルト崩壊してきたぜw


  230. 名前:  投稿日:2012年08月30日 11:21
    でも下手糞だからごり押しって言われるんじゃないですかね


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:22
    ※225
    上手くはなったけど上手くはないよね。
    それでも声の魅力でカバーできると思われてるから起用されてるんじゃないの・
    貧乏神は完全に失敗だと思うが。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:23
    そこそこ上手いなら安い方を使いたいのが本音
    金あるなら上手い方を使いたいのも本音


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:24
    文句を言われなければごり押しじゃないってことだね


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:24
    なんでお前らはそこまでゴリ押しってことにしたいんだよwww



  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:26
    人気とか関係なくキャラに合ってるキャスティングにしてくれ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:28
    花澤もそうだが声質で役取ってる人も多いから。
    「上手ければそれでいい」わけじゃない。キャラとの相性は。


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:32
    190
    確かに読みにくいし日本語が変だな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:32
     



    誰????

    つーかソース元は?またお得意の捏造かよやら管www
    スフィアのごり押しなんぞ今に始まったことじゃねーだろ。ファビョってんじゃねーよ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:33
    声優を叩く時「ゴリ押し」って言葉万能だな可哀想すぎる
    下手くそな奴は、叩かれてそれなりに「ザマーww」って思うけどw


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:33
    パヤオの例を出すまでも無く作り手側・キャスティングする方は
    お前らの言う「演技」をあまり重要視していないぞ

    狭いオタの世界のお約束事が「上手い」っていうのは
    むしろマイナス要素で、一般人には引かれるってw


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:35
    ゴリ押しの結果がへいじゅー


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:36
    いやサトタツはにわかでも誰?って監督じゃねえだろ…
    ナデシコだぞ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:38
    キャスティングは監督よりも音響監督の方に権限あるし
    そっちにプッシュしてるから同じ声優が出てくるんだよ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:38
    茅原とか瀬戸とか小松あたりはフレッシュでギャラも安いからたくさん使われるんだなーと思う
    小倉はゴリ押しだなーと思う。やっぱり最低限の演技力が無い人が使われるのは説得力に欠けるわ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:39
    ソードアートオンラインの日高里菜の声は
    無理やり作ってる感がビシビシ伝わって聞くに耐えんわ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:40
    お前らの言う良い演技とか悪い演技とかって主観にすぎないよね

    少なくとも富野やパヤオや押井は違う意見を持ってるわけだし


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:43

    サトタツ的には、みかこしって逸材
    発掘したと思ってるだろうからなー



  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:45
    キャスティングしてるのはPやDや音監のオジサン達だから
    君らとは考え方が違うんだよw

    使う方からしてみれば声優なんて掃いて捨てるほどいて
    どれも団栗の背比べなんだから
    代わりはいくらでもいて旬が過ぎたら使い捨てにする商品だろ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:48
    めだかちゃんは今でも何かの間違いとしか思えない


  250. 名前:名無し 投稿日:2012年08月30日 11:48
    ゴリ押しゴリ押しうるさい。それだけアニメ関係者を引き付ける力があるってことだろ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:48
    小倉は、花澤くぎゅと同じ、声質得だろ。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:49
    新人でまだ上手くないから深夜アニメに出てるんだろ?



  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:51
    ここのやらチルや声豚の馬鹿さ加減に比べたらw


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 11:57
    安いから使われてるだけ。ギャラが高くなってきたらポイだよ。コナンのあの人みたいに


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:01
    佐藤竜雄のTOKYO TRIBE2は大好きだった。


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:03
    深夜アニメはカス声優の吹き溜まりだからな


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:06
    空いてたから使われてたんならなんで竹達とかは仕事減っていくんだよ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:08
    上手くてスケジュールガラガラなベテランも多いけどカネがかかるんだろうな
    声優は水物だから入れ替わり激しくなる


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:11
    小倉唯の演技が酷評だからって日高の名前出すな
    ナデシコではルリルリに南央美を起用するくらいだから声で判断してそうだな


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:14
    だからゴリ押しじゃねぇって
    いいかげん気ずけよ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:14
    これは新人で実力ある声優が成功して一気に露出が増えたときの現象であって
    事務所がプッシュしたい声優に仕事を持ってくるのと違うだろ
    阿知賀編見てみろよ
    見せ場は見事に花澤さんとstylipsが持っていってるから
    俺にはあれが偶然だなんて思えないわ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:20
    スフィアやstylipsがたいてい複数人で入ってるのは偶然じゃないわな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:21
    オーディションの現場では、はっきり分かる形で
    差があるのかもしれないぞ。

    だから、DVD/BD全巻購入特典に次回作のオーディションに
    審査員(参考人)として参加する権利でもつけたらどうかな。
    ネットストリーミングで見て、議論してもらえばいい。



  264. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月30日 12:21
    そんなことよりスレタイ含め文章が読みにくいぞ



  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:27
    オーディションの模様を録音したのをネットに流して、
    投票で決めたほうがいいかな。
    映像がなく、誰が誰だかわからないから公平だ。





  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:28
    まぁ悔しかったら、漫画書けば?そして自分で声優指名しろよ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:28
    グループセットだとどうしてもな
    まぁ主題歌歌ってるとかそういう絡みもあるんだろうけど


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:29
    新人を使う理由なんて、いろいろあるだろ。
    声に合ってるから採用。
    演技が並の新人レベルより遥に上手いから採用。
    アイドルや歌手としても売っていけるから採用。
    スケが空いてて金も安いから採用。
    一つではないけど、こういう理由が重なったりして採用するんじゃないの?
    それを、ごり押しだけで済ますのは、結局声優は演技だけできてればいいっていう一世代前の固定観念をもってるからでしょ。
    今は演技だけじゃやっていけない時代。
    声優に求められてるものが、以前とは変わってきてるって事だよ。


  269. 名前:ブヒブヒ@名無し 投稿日:2012年08月30日 12:30
    ゴリ押しじゃない上手い人ってだれのこと?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:31
    若手で上手い声優が引き手数多になるのは納得出来るが、
    実力が伴っていないケースもままあるから。
    モーパイの主役なんて、どう見てもレコード会社の意向じゃないか。


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:32
    モーパイはまだしもラグランはもっとキャスティングに口出ししても良かったんじゃ無いの?総監督さんよー


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:33
    声優は一般的に俳協の定める給与規定に沿ったギャラが発生するため
    「上手くて」「新人」の声優がいたらこぞって起用したがる。
    なんていったって制作費はTV局とか広告代理店だとかにゴソっと奪われるから。
    ギャラが高くなかったら…もしくは制作費が潤沢だったら…
    そしたらもっとキャラにあった声優や原作者の指定通りの声優を起用するわ。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:34
    ゴリ押しは「ゴリラのように力強く押す」という意味ではありません
    というかゴリラは全然関係無い


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:34
    なにこのゴリみたいな髪型


  275. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 12:35
    創造力の欠片もなく、
    既出作品からの模倣と、若いアイドル声優の人気に頼るしか能のない
    バカントクの言い分なんてこんなもんだろwww


  276. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月30日 12:36
    昔ならまあ声優の数と実力差がはっきりしてたから、わかるけど
    今の飽和状態の声優の数でどんぐりの背比べレベルじゃ
    ごり押し以外で被るのなかなかなないだろ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:42
    “人気にさせたい声優”に偏っているのは明白
    だってそんなに上手くないじゃん、特にstylips
    声優の大塚さんが「実力なんて後からつく。いかに可愛がられるかが重要」って言う業界だぞ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:44
    ゴリ押しなんて今に始まったことじゃないだろw
    まともにオーデションしてるって信じるとか、お前らどんだけピュアなの?
    普段はメディアガーマスゴミガー言うくせに変なところだけ純情なんだなw


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:45
    新人の上手いと経験者の上手いはかなりの差がある
    新人は所詮新人なんだから上手いでもたかがしれてる
    それまでゴリ押しと言うんだから無知すぎだよな



  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:50
    ハリウッド映画の吹替えならごり押しかもしれないけど
    たかが深夜アニメの円盤1万以下の作品になに言ってるのwww


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:51
    小倉唯うまいやろ
    じゃあ他に誰がいるんだと
    いつまでも田村や水樹だとキツイだろうに


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:53
    キモオタの自称評論家の集いはここですか?


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:53
    事務所が頑張ってるからだろ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:54
    ギャラが安いのなら幾らでもいるのに、なぜ集中するか?
    他がひどすぎるんだろ?


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:56
    >134
    寝言言ってるのか
    今は競争過多なこともあって
    若手女性のほうは今までにないレベルの高さと思うが

    あ、でも男は下手なの多いね
    棒に加えて演技の種類も一種類しかできないとか
    どうしようもないのが多い


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:56
    棒読み はなざーさんがなんだって?


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:57
    ぶっちゃけ若手から中堅にかけての
    女性声優と男声優のレベルの差が酷い
    どっちが酷いぁは分かるよな?


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:57
    若い子は今しか出来ない演技をするから
    BBAよりよっぽど面白いよ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 12:58
    自宅ヒョーロンカの皆さんは今日も絶好調ですね^^


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:00
    最初にキャスト押さえてそれに合った原作を探すテレビ業界に比べればまだマシ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:02
    ゴリ押しの何が不愉快なんだ?


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:02
    阿知賀編は真っ黒だったなぁ

    stylips
    ライバル校に揃って起用。OP曲も担当。本放送終盤の露出度は主役校を遥かに上回り、特に小倉キャラの人気は圧倒的でライバル校支持者が多数出る。

    花澤
    主役校で唯一終盤に活躍機会あり。先鋒なのにこの先鋒で本放送終了。主役校の残りは空気。

    そしてどっちも漫画版の流れ無視したage描写で作品の構成を破壊した。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:03
    お前らの言う良い演技とか悪い演技とかって主観にすぎないよね

    少なくとも富野やパヤオや押井は違う意見を持ってるわけだし


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:04
    281
    田村や水樹ってなのはで懲りて新房が二度と使わない声優じゃんwww


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:07
    AWの話、多いな。
    この話を知ったら、また闇ラジオになるだろう。
    声は合ってる。
    演技は、中の下くらいだ。
    花澤さんよりは、うまいだろ。


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:08
    お前らは何と戦っているんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:09
    ゴリ押し中に実力付ければOK
    その前に若い子が入れば事務所に見捨てられるだけだろ


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:10
    ゴリ押しも実力のうち


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:10
    Vガンダムの阪口大助なんか当初えらい下手に感じたが、
    放送中見る見る達者になっていった


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:11
    俺らは表に出てることしか分かんねーから、アニメ業界の裏の事なんて分かんねーからさ。
    ゴリ押しって言っても文句言うなよな


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:12
    声優の仕事はアニメだけじゃない。外画の吹き替えやナレーションなどそれぞれ需要があり向き不向きがある。
    アニメで使いやすい人もいればナレーション向きの人もいる。
    似たような所によく見る名前があるからと言ってゴリ押しとは限らない。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:12
    291
    (ぼくのかんがえた)実力・技術が反映されないから…じゃねぇの?
    まぁそれは冗談としても、確かにどの番組見ても似通ったキャストだと萎えるってのはあるわな
    花澤さんとかいくつ深夜アニメ出てんの?ってクールも一度ならずあったし



  303. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:13
    佐藤監督の言ってることは正しい
    もっともな話だ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:14
    花澤さんはイイ演技している
    上手い下手じゃなく"イイ演技"ね
    それを認められないのは盲目


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:14
    阿知賀編は他のキャラ持ち上げるためにレジェンドの株を下げたのがいけなかった
    しかもアニメオリジナル描写
    で、持ち上げられたキャラが丁度stylipsとはなざーさんなのが、何ともはや

    残りの主役陣の出番があって触れ込みの追加放送は二ヶ月経って音沙汰ないし、酷い話もあったもんだ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:15
    小倉はもう出演回数がプロ並みの領域だろ。
    もうそろそろプロ級の声技魅せてくれよ

    あれで客を釣ろうとか、商売なめてんじゃねーぞ!!
    芸能人にすら負ける気じゃねーか!!


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:17
    というか仮に事務所がゴリ押したら
    アニメ業界がその役者を使うと思っているのが業界の事何も知らない素人の証拠やな


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:18
    305
    その反動かしらないけど、原作だとレジェンドがエライことになってるよなw
    同輩ですら気づかないミリ単位のクセを見抜くとかw


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:19
    声優学校出た人にもっと仕事くれってこと?
    嫌に決まってるだろ・・


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:19
    小倉唯は若手の中では普通に上手い
    しかし中堅~ベテランのレベルを求めるのは酷でないかね
    まだめちゃめちゃ若いのに


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:19
    小倉唯は確かに人気取りのために狙い撃ちしたような配役が目に付くな
    でも花澤はいまさらゴリ押しとかそんなのが必要な次元じゃない


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:21
    花澤ゴリ押しって、他に花澤みたいな声の人いないじゃん
    悔しかったらあの耳に優しい高音成分出してみろよ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:21
    ハナザーさんは撫子みたいなのもできるし黒猫みたいな役柄もこなす
    いい声優だと思うけどな


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:22
    294
    新房がなのはで懲りたのは都築との確執だろ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:24
    化物語の撫子って原作ではまったく人気なかったのにアニメで人気爆発したキャラで
    ハナザーさんの声と演技の功績がでかいのに


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:25
    小倉に仕事が集中してるんだから、客がプロ並みレベル要求しても問題あるまい。
    まさか、下手でも仕事に筋が通るとか言うんじゃねーだろうな?

    そんなの許されるか?若いとか年増だとかで差別できない業界なんだからなあ
    声高く意見してってやるよ


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:27
    今期で中原が沢山でてるから枕とかいいだしたアホがいたのは失笑したわ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:28
    >316
    客?
    乞食の間違いだろ
    お前みたいなのは


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:30
    小倉唯ちゃんの声はブヒれる、つまりそう言う事だ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:30
    とりあえず句読点を適切な場所入れろよ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:31
    318
    言ってろ3流声豚
    てめーらの妄想なんてなその程度なんだよ。
    可愛ければ良いなんてのは、お茶汲みやる女性社員とかわらねえ。
    マスコットとしか見てないお前の意見なんぞゴミクズなんだよ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:31
    まぁ、円盤も買わないお前らがどう喚こうが無視されるのは当然だな


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:31
    上手くないのに仕事量がドーンって増えたらそれはつまり・・・


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:31
    は?たつきがなんだって?
    たつきが何かしたの?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:32
    平等に仕事配れっておまえら組合員かよww


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:33
    >321
    突然何発狂して何言い出すの
    この乞食


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:34
    お前らの言う少数の演技がうまい声優ばっかり
    使われ始めたらそれもゴリ押しなんじゃねえの?
    それはいいのか あ そう


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:35
    326
    昼間からオッサンの書き込みは、何時見ても泣ける。
    声優なんていう妄想の中で生きてる連中ww
    ちっさい世界を守ろうと必死だよなw


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:35
    >323
    演技の上手い上手くないだけじゃないだろ
    声の業界は
    魅力的な声を持ってるかどうかもあるし


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:36
    >328
    なんだただの妄想癖のある声優アンチか
    アニメ見るのやめたら?


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:37
    >325
    お前「ら」ってw
    んな事言ってるのはここでは一人と思われる


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:37
    お前ら「これはステマだ!ごり押しに違いない!騒ぐぞ!」

    公式「ステマないよ、ゴリおしもないよ」

    お前ら「そんなはずがない!あるに決まってる!否定するから怪しい!」
        
    公式「べつに2ch書き込んでる人は円盤買わないし無視するよー」

    お前ら「そんなはずがない!公式は俺たちのこと気にしてる!すっげー気にしてる!だから俺たちの書き込みは無意味じゃない!俺たちは無意味じゃない!」


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:37
    安価をつけるなよ乞食

    何対等な位置から会話してんだよ。お前は地面に妄想垂れ流して生きろよ
    本当気持ち悪いなあ


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:38
    >332
    だからお前「ら」っていかにも総意的な集団にするな
    声のでかい暇なのが少数で暴れてるだけやから


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:39
    小倉唯ってそんな酷いかなぁ?
    大阪弁にしても俺が関東人だからなんだろうけど、そんなに気にならへんかったでw
    話題に上がってる阿知賀編に限れば悠木碧のほうが酷かったじゃんw
    監督からの指示なのか分からないけど、無理し過ぎ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:39
    はなざーさんは黒衣マトみたいな
    ボーイッシュな役も出来るしな
    貧乏神でやってるのは新境地だし
    林原みたいなタイプになれるかもしれん


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:39
    332
    2chに書き込んでますが円盤も買ってます^^
    でも阿知賀編はstylips推しが酷すぎたのでやめました^^


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:41
    335
    悠木は阿知賀編に限って言えば、あんな踏まれて踏まれて最後まで踏まれるようなポジションでよく最後まで頑張ったとしか
    主役って言われていってあの扱いは結構酷いで


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:42
    否定するから怪しい←黙ってても怪しいっていうだろタコ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:42
    ここ、オーディション落ちまくってる奴が憂さ晴らしに書き込んでるだろw


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:42
    ステマ声優と命名してやろう


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:43
    なんて言うかここの連中て不自然に声優を容認してるよね。まるで宗教だよ
    そんな連中の方がきな臭いわ。アンチの方がまだ正常だろ。
    棒読み声優を許すなんて、作品に対する冒涜だろが


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:44
    ※314
    その割には映像特典で珍しく顔出しやったり、「(ソウルテイカーとコゼットと)なのはを見てから俺の事語れ」とか結構肩入れしてるけど


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:44
    もう必死やなw
    声優になり損ねたBBAが書き込みでもしてんの?w


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:45
    売り出し中の声優をプッシュするのは当然だろ。アイドルや芸人だってそうだし。実力と人気があれば定着して落ち着くし、そうでなければ出られなくなるだけ。ただそれより、最近の特に1クールのアニメはベテランがほとんど出てないから、味がたりないんだよな。予算の都合もあるだろうし、主要キャラが女の子ばっかりの作品が多いから必然的に仕方ないんだろうけど。
    そういう意味で、いわゆる萌アニメ全盛の今はバランス的にすごい偏りを感じる。



  346. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:45
    344
    というより子供っぽい
    女はこういうところ書きこまんだろ


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:48
    >346
    >女はこういうところ書きこまんだろ
    これはダウトだな




  348. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:49
    345
    つまり結果的にそうなるってこと佐藤が言ってるわけだ


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:49
    まさか声優の学校出たんだから仕事貰えて当然
    みたいに思ってる奴いないよな?


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:49
    338
    扱いどーこーじゃなくって、演技について言ったつもりなんだけどw
    うーん、このコメ欄じゃどうしても任期のある声優は擁護されるんかね?


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:53
    値段が安い商品ばっかり買ってるから、物に対する執着心が無い。
    アイドル声優も何か問題があればポィする。平野で実証済みだからな声豚
    お前らは応援してる振りだけは上手だよ。尊敬する

    だけどさ、それって愛情じゃなくて、自分に酔ってるだけだよな
    好きな声優をアクセサリーみたく使いたいだけじゃね


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:54
    アニメ現場の監督がそういってるんだから信じるしかないんでないの
    部外者が必死に陰謀論めいたこと口にしたところで
    ただの願望のはいった妄想としか
    むしろそういう願望が全面にでてて気持ち悪いなぁと


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:55
    >351
    だからさっきからこの長文垂れてる乞食は
    でどうしてほしいの?としか


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:56
    >351
    だから何なんだよ ジャンプ読み過ぎだぞお前wwww


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:57
    他人を見下す連中が声優のファンとか笑えるぜw
    底辺中の底辺なの自覚しろよ


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 13:58
    >351
    こういう見当違いの憎悪向けられてもね
    あーはいはいそうですかとしか


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:00
    >355
    お前さんが底辺なのは分かったら
    他人を笑う暇あるなら
    おまえさん自身のことにももっと目をむけよう、な?


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:00
    好きな声優=実力
    嫌いな声優=ゴリ押し


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:00
    咲-阿知賀編-みたいに
    売り出し中声優のキャラを持ち上げて作品駄目にしたりしなければ文句はないがな


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:01
    この記事に当てはまるのは、佐倉綾音、石原夏織、日高里菜くらいかな。最近だと


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:01
    よう喧嘩できるわw


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:02
    >351
    そういうお前は当時必死で平野叩いてたクチだろ
    なんとなく分かる


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:02
    360
    石原いれなければ同意してた


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:03
    日本語でおk


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:04
    358
    結局それだよねw
    ブタちゃんたちは自分が贔屓にしてる声優が起用されないと発狂してダダコネるんだよw
    でもプライドだけがムダに高いから、小難しい理由を考えちゃうわけでw


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:06
    >365
    発狂してるのはどうみても声アンチやで
    声オタからすれば贔屓も糞もない
    そんなことすら分からない癖に荒そうに的外れな分析ご苦労様としか


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:07
    2012年秋は、結構劇場アニメあるんだよな。
    10本くらいあるんじゃない?


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:08
    声優もルックスが重要視されてるのは否めないね
    イベントとかやりやすいし
    美人である必要は無いんだけど
    30代で生き残ってる声優さんも、結局はルックスが
    清楚だったり可愛らしさがある人ばっかりだよね
    だから若手で可愛げのある顔で声に特徴ある人が
    引っ張りだこになるのは仕方ない事だよ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:08
    いいから、愚痴ってねーでバイトでも演技の練習でも媚の売り方でも
    やって来いよ下手くそ。


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:10
    上手い人の多用→またか
    上手くない人の多用→ゴリ押し

    こんな印象


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:11
    358
    真理だな
    結局自分の嫌いな声優が前に出ていることが気に食わないor売れてることを認めたくない幼稚な気持ちが
    「ゴリ押しであって欲しい」という願望になってるだけ
    見苦しいわ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:11
    ゴリ押しなんて昔からずっとあったこと
    実力なんて言っても事務所の押しがなかったら新人は出る機会すらなくなる


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:13
    366
    ほらな?
    図星つかれると口汚く罵ったり話題逸らそうと躍起になるだろ?
    精神的に子供すぎるんだよなぁ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:14
    心配しなくても今の若手連中で演技下手なのは
    ランク上がれば使われなくなるから
    評価されてればずっと使われ続けるってだけ
    今の三十路超え声優達も選別された結果残ってる人達


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:14
    ゴリ押しなんていってる子供はさ、社会に出たことがないんだろうね
    いろんな事が折り重なって”結果的にそうなる”ってことが理解できないんだろう
    経験不足による想像力の欠如ってやつだね


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:14
    男性声優なんてほとんど同じメンツで
    ローテーション組んでるようなもんだよね
    それでも叩かれない
    つまり叩いてる連中は女声豚だけってこと


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:15
    >373
    でたw
    勝手な図星宣言
    もう妄想の中でいきてるのなお前


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:16
    371
    禿同
    嫌いな声優をこき下ろす材料がほしいだけなんだよね
    くだらない上に幼稚過ぎてもう見てらんないよw


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:16
    今日も素人がエラそうに演技論()を振りかざしております
    結局お前らの好き嫌いで評価してるだけなんだよ。匿名でしかほざけない雑魚のくせに


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:17
    376
    そりゃ声豚ちゃんは下半身直結だからなw
    最近のポル産も手伝って♀声優以外目に留まってないんダロw
    男声優に一切矛先が向かないのが証左だね


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:18
    >376
    そそw
    この件でいつも不思議なのは
    女性声優ばっかで男の声優が全然槍玉にあがらんのな
    ここで挙げられてることってむしろ男声優のほうがよほど酷いだろとか思うのに
    それらは華麗にスルー



  382. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:20
    375
    新人に仕事振るなんてアタリマエのことなのにね
    そりゃ今まで携わってた人のほうがうまく出来るけど、それじゃ後進が育たねぇじゃんw
    中長期的に考えた時、その損失は計り知れないものな

    ゴリオシガーはバイトでもいいから一度社会に出るべきだよw


  383. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 14:21
    335
    >小倉唯ってそんな酷いかなぁ?
    >大阪弁にしても俺が関東人だからなんだろうけど、そんなに気にならへんかったでw

    関西人だけど別に方言は気にならへん。 ちょっとわざとらしいな~と思うだけ。
    キャスト配役は露骨過ぎでwwwだが。
    まあ、ゴリ押しだけで成長がないと3~5年経って若い子出たときに役を奪われるだけのこと。 



  384. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:22
    >380
    でお前みたいな腐ったのがいちいち女性声優の売れっこにいちいち粘着してるってわけやな
    滑稽やな


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:23
    女声豚は女声優を良く知らない
    だから「またコイツがヒロインか」くらいの
    認識しかないまま叩く
    興味が無いから全部同じに聞こえる→演技力無い
    もっと演技のうまい声優出せ→じゃあ誰ならいい?
    →良く知らないから答えられない
    このループ


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:25
    いつの間にか矛先が腐に向いててワロタwwww



  387. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:26
    375
    こんな時間に社会とか持ち出すお前がどうなんだよw
    声優を道具の様に扱ったから今回みたいな問題が起きたんだろ
    それを外野みたいに逃げるんじゃねーよ。

    声優を見下してきたツケが今話題の偽オーディション問題。お前らが関係ないとは言わせない。そうやってランク付けして、偉そうに発言してる奴が、そういう問題起したんだよ


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:28
    ごり押しもいいけれど、事務所はもっと演技の出来るひと推してほしい
    演技が出来ないうちは新人にメインキャラを演じてほしくないな
    チャンスを与えるのはいいけれど、メインキャラじゃなくてもいいでしょう
    まあ、演技が下手なひとは自然と消えてゆくでしょうけれど



  389. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:28
    383
    小倉唯より他の千里山のメンツが酷かったからねw
    てか、なんで大阪弁は無理してまで再現すんのに奈良とか鹿児島、東北は華麗に東京弁なんだよw
    姉帯さんとか東北の集落に閉じ込められてた設定だろうに、そのギャル語はテレビの影響か?w


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:28
    演者が台本に書かれていることを演じるのは最低限の当り前のこと
    台本にないことを表現できるようになって初めて役者と呼べる
    素人の演劇でも演出家がこれくらいのことを求めるのは普通




  391. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:29
    387
    ちょっとおちつけよ…


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:30
    387
    おまえ…図星突かれたからって…


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:31
    >387
    もうまったく意味わからん
    >声優を道具の様に扱ったから今回みたいな問題が起きたんだろ
    え?何のこと?俺らってもともと外野だろ?その俺らがなんか実際にしたのか?

    >声優を見下してきたツケが今話題の偽オーディション問題。お前らが関係ないとは言わせない。
    ???なんの内部のゴタゴタ事情に俺らが関係があるんだマジで
    >そうやってランク付けして、偉そうに発言してる奴が、そういう問題起したんだよ
    ランク付けって?何時誰がやったの?もうわけわかめ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:32
    ごり押しがーは発言としては正当性があるし、根拠があるな、だって業界が認めてるし。
    多少演技が酷くても、ファン層や固定客の要望で多様する。そいうやり方が問題を大きくしてるんだよ。つまり意見しまくってる声豚お前だお前
    偽オーディション問題みたいな事を声豚をやられろよ。そうやって他人を強要してきたんだからできるだろ?他人の人生まで笑い物にする連中を業界に作った罪はデカイぞ

    関係ないと言うならごり押しやめて声優全体の価値を上げる意見でもするんだな


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:32
    あーだこーだ言ってるけど「村人①」とかゴミアニメしかやらせてもらってない
    一押し実力派新人とかお前ら知ってんのかよ?


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:33
    390
    何言い出してるのかこいつは
    で?
    としか


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:34
    もっと演技上手い奴使えって言って
    上手い奴が出番多くなると、もう飽きたって
    お前らほんとクソの集まりだな


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:36
    394
    >偽オーディション問題みたいな事を声豚をやられろよ。そうやって他人を強要してきたんだからできるだろ?他人の人生まで笑い物にする連中を業界に作った罪はデカイぞ

    ????
    やっべw
    解読班! 早く来てくれー!


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:38
    397
    まぁ結局のところ自分の嫌いな声優をこき下ろしたいだけだからね
    何したって不満は言うだろこういう層は


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:38
    394
    ちょっとなにいってるかわかりません


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:38
    394
    抽象的いいまわしばっか
    ファン層の要望で決まるなら俺らにとっていいことやん
    何が問題?どっちにしろ決めるのは製作スタッフだし
    >偽オーディション問題みたいな事を声豚をやられろよ。そうやって他人を強要してきたんだからできるだろ?他人の人生まで笑い物にする連中を業界に作った罪はデカイぞ
    こんなことはやった当人にいえよとしか
    声オタ憎しで勝手にこじつけしか考えてないなお前



  402. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:38
    398
    いい加減きずけよ


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:39
    実際声優は使われて上手くなるものだからね
    長い目で見守る必要があるのではないか

    という俺も豊崎の作った萌え声はなんか無理だorz


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:39
    なんでこんなはしょった言葉で通じると思ってんだこいつ…


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:39
    嘘つけって感じだな


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:39
    外人なのかガチで知能が残念なのか、コミュニケーションが困難なのが湧いてきたなw
    未知との遭遇みたいでオラわくわくしてきたぞ!


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:40
    声優アンチは楽だよな
    下手糞、ゴリ押しといって叩けばいいだけなんだから


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:40
    >人気が出る前に上手い子がいるとスケジュールも空いてるからどんどんみんな仕事を入れるから
    >結果的に気づいたらすごい仕事を持ってる

    人気を出す為には下手な子がいるとスケジュールが空いているから黒い力で仕事を入れられて
    結果的に気付いたらゴリ押し声優が完成している


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:41
    ところで杉田ってめちゃめちゃ下手なくせに使われ続けててウザイんだが
    こいつっていつ消えるんだ?


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:41
    403
    それこそ感性だからな
    実力が付いてきたから多用されてても、なんでこんな下手なのにゴリ押しすんの?
    って感性が合わない連中は受け取るっていうさ


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:41
    音響監督と監督の意見は異なるだろう
    まあ音監も本当の事を言うとは思えないけどw


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:42
    stylipsは咲とか明らかにごり押しだろうけど三澤さんは違うだろww
    AWしか出てないし作者が選んだんだろ? 陰謀論はもっと演技力に釣り合わないぐらい出るようになってから唱えろよ馬鹿wwww


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:42
    黒い力って何ぞwwww
    これはあれかね、ニート特有の潔癖症ってやつかね
    しかも妄想の中の悪と戦う


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:43
    411
    総監督も知らない内に声優が決まってたガンダム映画がありましてw
    「あの子は音響監督のお気に入りだからwwww」


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:43
    taritariの声優はみんないつもより上手く聞こえる
    やっぱ音監の違いか


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:45
    414
    確かに監督は声優を決める権限強いけど、それって「気に入られた」っていう努力の結果だよね?
    事務所が売り出したくてゴリ押ししたのとは違うよね?


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:45
    >414
    別に不思議なことでもなんでもないけど
    音響の分野に関しては音響監督に一任する監督も多いし


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:46
    415
    ウィーンの声優はそのうち消えると思う


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:47
    416
    あれが枕って言われたのは、全体を取り仕切る立場であるはずのハゲの了解すら取る暇もなく勝手に声優を決めたからだろ
    本当に努力の結果認められたんなら何憚ることなく総監督に具申すりゃいいだけの話だし
    内密に進めたって時点でなーんか後ろめたいことがあるんじゃね? って勘ぐるのは至極自然な反応だよ


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:48
    ゴリ押し厨=ガチ厨房ってことだろ


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:49
    419
    おまえ下種な発想だなぁ…



  422. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:49
    偉そうに語っている人達の中に芝居なんてものを理解してる人間がどれだけいるのか興味がある
    好き嫌いでやいのやいの言ってるとしたらお子ちゃまのやることだよ
    素人目にみても演技がひどいのはダメだとは思うけどね


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:50
    ※あくまでもごく一部の話です。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:50
    419
    お前がそうあって欲しいだけだろwwwこの週刊誌脳がwww


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:50
    >419
    それって単に現場同士のコミュがとれてないってだけなんじゃ




  426. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:50
    419
    知ったか乙
    そもそもの発端はゆかな自身の不倫告白騒動だろ
    妻子ある音響監督と不倫してましたって口滑らして、本人は海外へとんずらだもんなw
    帰国後すぐに急なキャスト変更で大役がアテられれば、そりゃ「やっぱりな」ってトコだろ


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:52
    416
    確かに劇場版Zのは事務所のごり押しではないなw
    体が気に入られたのだから


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:52
    本当はただ前の声優がやりたくなかっただけじゃね?
    声優をやたら怒ったりする監督らしいので


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:54
    最近で露骨だったのは阿知賀編くらいじゃね
    まあ俺が知らんだけかもわからんけど


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:54
    まぁ今更勘ぐったところで真相は藪の中だろ
    何だかんだで7年も前の話になるんだし
    426のいう経緯があるから、そういう匂いが垂れ流されてるってだけでさ


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:55
    426
    知ったかというより、「そうあって欲しい」という情報のみを摂取して構成した脳内事実だろう
    認めたくない情報は見ない、認めたくない事実は、誰か裏で悪いことしてるはずだ
    そんな甘ったれな子供の思考


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:55
    小倉唯はでぶにゃんにはなれないよ


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 14:56
    >426
    ソースのないネットのデマの類を簡単に信じるお前の脳を見てみたい
    あ、わざとやってるのか


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:02
    声アンチってキチガイみたいな妄想癖持ちが多いな


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:04
    ドラマでもジャニーズのごり押しがあるのに
    声優業界にはごり押しは無いんだwww


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:05
    最初から見てきたけど、声優アンチがだんだん息を潜めて言ってるwww


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:09
    >声優業界にはごり押しは無いんだwww
    うん
    事務所が押そうが製作側にはなんの旨みもないローバジェットな世界ですので


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:11
    声だけの存在に依存できる変態と会話する気なんて無いわ。
    ただ気に食わない。声がでかいだけの匿名野朗が偉そうに
    こんな所で吠えてないで、声優事務所で吠えてこいよ!

    社会がーとか世論を盾にする卑怯者。
    いや、子供がオモチャを取り上げられないように大人を盾にしてる感じだな。



  439. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:11
    ※435
    だからそうやって妄想込みでもゴリ押しだのなんだの叫びたいのなら
    もっと男声優も挙げてったらどうなの?
    女性声優ばっか攻撃しないで


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:15
    偽オーディションを他人事みたく語る連中が声優擁護とか笑える。
    悪い事を悪いって言ってやってんだよ。棒読み声優・ごり押し声優・悪いわ

    自己弁護が強いから驚いたよww
    相手を笑い者にした偽オーディションの社員みてーな奴等だよなお前ら声豚ww


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:17
    440
    >偽オーディションを他人事みたく語る連中が声優擁護とか笑える。
    へ?他人事だろ?関係者がこの中にいると?
    お前バカ?


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:19
    ※440
    >相手を笑い者にした偽オーディションの社員みてーな奴等だよなお前ら声豚ww
    もう願望による妄想の決め打ちしかできないか


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:20
    偽オーデションと俺になんの関係があるんだろう
    真剣に分からん


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:21
    小倉唯ちゃん、声も可愛い!容姿も可愛い!頭もいい!そりゃ売れるだろ

    「ゴリ押し」としか言えないのかよ嫉妬すんなよ。


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:24
    ゴリ押しがないことの証明なんて悪魔の証明だしな
    業界が色々とオープンにしていかない限り疑問の声は上がり続ける
    でもオープンにはできないだろうな
    少なくとも清廉潔白なばかりではないことは、時々漏れでるスキャンダルが証明してしまっている


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:24
    アンチフルボッコで可哀想
    声アンチなんだからその偽オーデションで騙された声優も笑って叩いてやればいいのに
    そういうのは必死に擁護すんのね()



  447. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:26
    444
    かわいい・・・かぁ?


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:26
    >445
    >少なくとも清廉潔白なばかりではないことは、時々漏れでるスキャンダルが証明してしまっている
    ネットのデマの類の域を出てないのをスキャンダルとな


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:27
    最近じゃココロコネクトの件でまた業界のブラックな面が露になったからな
    ああいうことやるから、「じゃあ普段見えないところでも酷いことしてるんだろうな」って思われるんだろうに


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:32
    別にお前の知ったこっちゃなかろうに何を上から目線でえっらそーに


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:33
    そんな文句ばっか言うんなら
    アニメ見るとき音声消して見ろよ


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:35
    >>437
    ただ、事務所が自分のとこやめたのを使わないように圧力かけてくることはマジにあるから鬱陶しいってボヤいてたぜ。


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:35
    アーツビジョンの社長が若い子食ってる、なんて事件もあったなぁ
    芸能界とさほど変わらんよ、声優界も


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:37
    最近、声優関連は※伸びるね~
    いや、見てる分には面白いんだけどね


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:38
    ニートはなんもわかってないからなあ


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:39
    >451
    だよな んで自分でセリフ喋れよもうw


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:39
    455
    なるほど
    確かにお前はなんも分かってなさそうやな


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:40
    声オタと業界通の集まりはここですか?


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:42
    まあそもそもブッキング(声優事務所にキャスティングを一任)とかもあるわけで、線引きは難しい問題だけどな


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:48
    毎回オーディションするわけでもないしな
    配役を事務所に任せれば、当然事務所で売り出し中の声優の出てくる率は高い
    また、事務所が交渉で良い役を貰ってくる場合もあるし、この場合もやはり売り出し中の子に任されやすい
    これは別に普通のことだが、人によってはゴリ押しに見えるだろう
    それは個人の主観、価値観の問題なのでどうしようもないな


  461. 名前:  投稿日:2012年08月30日 15:50
    >そっちの方が多い

    そうじゃないのもあるんですね


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:52
    460
    まぁ、ニートは精神的には幼稚だからな
    処女以外は汚らわしくて受けないし、聖人君子のような人間以外はみな汚れて見えるだろう
    ここで火病ってるやつなんてその典型


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 15:58
    監督がそう言ってんだから信じろよ
    自称事情通さんよ


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:04
    そりゃ言葉だけの説明じゃあ納得しない奴もいるだろうね
    というかこれで普段からゴリ押しと言っている層を納得させるのは無理
    それを証明する方法はほぼないのだから
    今回のは火に油を注いだだけだな
    このコメ数が証明している


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:12
    ゴリ押しとか言いがかりつける層を
    納得させる必要が全く無いわけで


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:16
    465
    スルーすりゃいいって話だが、まあ、無理じゃないの
    だってこの監督がそもそもスルーできてないじゃんw


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:20
    アニメ声優の寿命は短い


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:21
    社会人にかまって欲しくてしょうがないニートどもが
    喚いてるだけだもんなぁ


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:25
    声優に求められるのは、演技力より声質
    演技は後からでも付く。


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:26
    声優とニートてこの記事に関係性が無いんだが、連投してる奴がニート連呼のキチガイ君
    で自分に安価つけてるのが判る。




  471. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:35
    ここに書き込んでプライドを維持するって・・・
    まあ社会人でこれは無いだろ?個人ブログで透明なニートと会話するってギャグ?

    この後俺までニートとか言われそうだなw


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:43
    声優志望者・現役声優は多数存在すれど主役張ってなおかつユーザー満足度が高い
    超級はごく一部ってことか 芸の道は厳しいのう


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 16:56
    平日の昼間からアフィブログの米欄に張り付いて、仕事の多い奴への嫉妬むき出しでファビョってたら、まともな社会人には見えんわなw


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:04
    473
    貴様は夜勤の俺を馬鹿にした
    屋上へ行こうぜ


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:04
    あんまりニートニート言うなよ
    彼等のデリケートな部分を刺激してしまうと
    何するかわからん



  476. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:06
    >471
    わざわざ保険かけんなよチキンニートwww


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:11
    ほんと同一人物なのがわかりやすいな


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:17
    海外に言ったら本音を言いたくなるwwww


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:28
    冒頭から言ってる意味が分かんないんだけど。

    俺の頭が悪いのが原因だが


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:30
    479
    安心しろ、俺もわからんかった。
    やらかんの説明で分かった


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:32
    474
    こんな時間から体力の無駄遣いするようなこと言うなよw
    これから夜勤って設定なんだろ?


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:39
    上手い新人なんていたっけ


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 17:40
    476
    2言目にはニート連呼てお前こそどうしたんだよww
    頭いっちゃてるわww


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:04
    レッテル貼りや印象操作で、気に入らない書き込みを“無効”に変えようとする心理だな
    まあこの発言自体が一種のレッテル貼りなんだが


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:06
    くっだらね


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:07
    モーパイの三代目やってた松岡のことを言ってるのかと思った

    三代目以外でも作中で色んなモブ役の演技を自然とこなしたりしてて、
    なかなか期待できる声優だなと思っていたが、
    今期いきなりSAOと干瓢の主役やってて結構驚いた


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:09
    数年前は、若いのに売れてる人はみんな枕で売れてる
    ってことになってたよな


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:09
    484
    気に入らない声優の台頭をゴリ押しだと非難するのと同じカラクリだなw
    精神が幼稚なのは正解だろう


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:11
    488
    それは「お互い議論している」という前提の話だろw
    議論するつもりなんて鼻からないやつにとっては知ったこっちゃないw


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:13
    つまりここでニート云々とか書いてる奴は
    根拠なしにゴリ押し云々とか言っている奴と同レベルだということだな
    今更書くまでもないか


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:16
    ただまぁ、ニートと書けば長文で反論してくるからな
    あぁ、図星なんだなぁとは思っちまうねw
    実際のところはどうか知らないけど、いい玩具だよ


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:29
    492
    悪いけど傍から見てると必死に相手を見下したいだけの根暗な奴としか
    ゴリ押しどうこう言ってるのもお前みたいのも、どっちもロクでもないな


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:32
    つ鏡


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:36
    492は大津市出身なんだろ


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:37
    495
    レッテル張りがどうのこうのいってる時にレッテル貼って批判とかレベル高すぎだろ


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:39
    うまかったらごり押しなんて言われないんだけどな


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:42
    うまくても感性にあわないやつが数人出てくる5人もいればネットでは無双で荒らせる


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:48
    タイトルの文章がわかりづらいことこの上ない


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:52
    スフィアとスタイルキューブ勢は.......言わざるを得ないだろう....


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:53
    お前らワロス


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:57
    >>500
    スフィアは各メンバー下積みちゃんと積んでいるんだから許してやれよ


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 18:57
    500
    どうしたらそこまで必死になれる…


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 19:26
    たくさん起用されてる連中では、そんなにひどいのはいねえよ。


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 19:40
    そういやハナザーさんってほかの人とセット


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 20:16
    声優が同じ面子になり易い理由
    1.事務所は新人を売り出したいから、当然、スケジュールの空いている新人を積極的にオーディションに送り出す
    2.基本週1で全員のスケジュールを押さえるので、スケジュールの埋まる曜日と空く曜日が同じになり易い
    3.相対的な声年齢が分かりやすいので掛け合いのイメージ、キャラの貼り付けがしやすい
      (声年齢がA>Bだと、Aを年上キャラにBを年下キャラにする)
    4.製作側としてもギャラが安いので使いやすい


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 20:32
    上手いってのは、スキル的な面であって、
    いい芝居するっていうのとは違うよな


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 20:34
    同じ脚本家がポンポン使われるのはどうしてだ?


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 20:40
    ネトウヨ連呼の次はニート連呼か


  509. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月30日 20:41
    就職でも内定もらえる人はたくさんもらえるよね


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 20:52
    508
    個人的にはそっちのが問題だわ
    特にギルクラを台無しにした吉野と大河内


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 21:28
    新人がベテランよりヘタなのは当たり前。技術を盗んでうまくなっていくんだから、最初からうまい奴などいない。
    ただタレントが声優の仕事をやるときこれだけは違う。演技の仕事をやっていながらその役の演技をやるのではなくタレントの地の声でをやって終わらせてしまうことがある。これに比べたらごり押し声優の演技のほうがまし。




  512. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 21:30
    サトタツのヒロイン起用は
    イサミの「中嶋美智代」、ナデシコの「桑島法子」、ステルヴィアの「野中藍」
    と当時の新人が成長することに期待する傾向があるからなぁ。脇を見ると
    ベテラン、中堅と適材適所で固めてるし。



  513. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 21:46
    早稲田卒だけあって屁理屈だけはうまいなww
    本業ではオリジナルアニメ3連敗のヤマカン並のオワコンのくせにwwww


  514. 名前: 名無しさん 投稿日:2012年08月30日 21:51
    ようは声豚うぜー死ねって事だろ?


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 21:51
    AWの先輩はそもそも他のアニメとかぶってないじゃん
    サトタツが言ってるのは、いきなり他とかぶる時のことを言ってるんだろ

    本当のごり押しってのは、咲の千里山にstylips全員当てはめるみたいなのだな


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 22:05
    ギルクラとアクエリもたまたまなんですかー


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 22:25
    小松未可子のモーパイ起用はヒラタオフィスの売り方の上手さだろうな。

    アフレコと顔出しの番組宣伝をセット売りしたんだろう。
    番組キャンペーンと小松のCDデビューを平行してできるし、
    予算はキングに出させるので製作委員会的に安上がり。
    最初からプロデューサーレベルで決まってて、
    サトタツには決定権無かったんじゃないかなと予想。


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 22:30
    たまたまですよ、たまたま^^;


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 23:21
    ごり押しネタ好きだね

    どの声優をどうのこうの言ったって個人の主観には変わりないし
    業界の裏などわかりようもない
    無駄な議論してるね



  520. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 23:31
    >>506
    一番多いのは、音監つながりだろ

    「この声優を連れて来られる」が音監のステータスになる
    だから勢い、準主役級は音監ごとのオールスターキャストみたいになる


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 23:54
    まず日本語の勉強をしてこい


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月30日 23:58
    516
    咲のは何がよくないかって
    アニメ版で特別に描写を強化されたのがそのstylipsや花澤のキャラだってところだな
    そのせいで、他の主役勢が株下がったり話の構成が微妙になり、なんか人気声優のためのアニメみたいになってしまった
    結果、ファン数の多さの割に5000しか売れないというご覧の有様


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 00:56
    >>523
    stylipsはともかく、玄ちゃんはしょーがないだろ
    「玄ちゃんは最後までカモでした」で〆たら、お話としてgdgdだ


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 00:59
    ヒロインは少し拙いくらいのほうが目立つから
    演出的にも主役の新人にベテランを脇に添えて使うことを好む人がいるね
    サトタツとかもそうじゃないの


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 01:02
    525
    舞HiMEの中原もそうらしい


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 01:14
    サトタツのナデシコの桑島法子さんも記事のパターンだろうね!


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 01:21
    ま、サトタツ程度の作り手ならそう考えるだろうってことは
    事務所の側も織り込み済みだろうな。
    それに合わせてセールスするだけ。

    松岡は下手とは思わないが上手くもないし
    なにより声に特徴なくね?
    どこがいいのか分からんなあ。


  528. 名前:名無しのフィール 投稿日:2012年08月31日 01:40
    舞姫の中原は最後すごい演技になったよな
    小松も最初に比べるとすごく上達した
    小倉はいくつも出てるけど下手のまま上手くならない


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 01:46
    中原は舞HiMEの頃はもう既に一人前になってたわw
    新人扱いすんなw

    小倉はね…。才能が無いよねえ…。


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 02:04
    >>529-530
    激しい表現ができる=演技がうまい
    じゃないぞw


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 05:26
    高見沢さんのステマしてる奴がいてワロタwww


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 11:58
    下手って何なのか良く分からない
    モーレツパイレーツに出てた
    主人公の親友(?)の声は明らかに不快だったので
    あれは下手なんだと思う
    小倉唯は特に下手とも上手いとも思わないけど
    個性があって良い声だなあとは思う


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 12:03
    >>506
    詳しいね


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 13:01
    524
    いや、玄ちゃん持ち上げるのにレジェンドを犠牲にしてるのよ
    二回戦の大将戦で、本来はレジェンドが動じてないはずなのに
    アニメではレジェンドが勝利を諦め、その空気の中で玄だけが信じる、という風に改変されてる
    そのせいで阿知賀組の強さの説得力であるレジェンドの格付けが大幅ダウンしてしまい、その後に続く言動も支離滅裂状態になってしまった

    あの改変で得をしたのは対戦相手である千里山と玄ちゃんだけ


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月31日 14:20
    >>531
    いやその意味でも既に一人前だったけどw
    激しい演技しか出来なかったと思ってるの?w


  536. 名前:    投稿日:2012年08月31日 15:10
    サウンド系列の問題はどうなんだと。系列超える場合は5人までとか?
    オーディションでたまに「今回なんでこの構成?」って聞けば
    「うちの新人です、てへぺろ」って普通。基本監督は気にしない人バカリだしw


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月01日 15:43
    アホか、中原はもう舞-HiMEのころはそれなりに上手かっただろうが
    前年作のおねがい☆ツインズでも下手とは思わなかったし


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月03日 04:09
    とりあえず残念ながらつり球を見てない奴らが多いというのは良く分かったよ…





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >佐藤竜雄監督「人気出る前の声優さんがすごいキャストが(他番組と)かぶっていて、なんでいきなり出るんだ?というのは本当にたまたま」