『Fate/Zero』BD-BOX II早期予約特典ポスターの絵柄をすべて公開! 前回同様全部かっこよすぎる件







http://news.dengeki.com/elem/000/000/527/527996/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ しかしこういう塗りってどうしてこうもかっこいいんだろうね
| (●)(●) | 普通のアニメ塗りより3倍くらいオーラあるわ
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ もうあきらめろよ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <ufoさんのセンスが良いのってがわかるね
. | } \ / (●) (●) \ ところでSNのTVアニメはまだですか?
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ワロタw
エンドレスエイトみたいなことやれw
もうあなたたちは円盤を売上下げる事しかできないのよ
女を甘く見たね
完全版は確か木曜に更新されるから明日だと思うよ
超楽しみ~(^ω^)
by型月厨
もろでてんだよねえ、黒子のバスケっていう強大なコンテンツがでた今、5000は初動下げると予想
黒子もDVDの方が売れてるみたいだし
1よりはさすがに下がるだろうけど、信者買いで駄々下がりはしないと思ってる
ってかどのアニメでも二期は一期より円盤の売上下がるじゃん
禿
同
アニメーターが適当に描いた影指定のラフ絵かと思った
画風としてみても斜線の引き方がチョー下手くそなんだけど
漫画家の絵とか見て参考にしろよ
だってセイバー可愛かったもん
ステイナイトマジでリメイク希望
・・・ランサーかっこよくて良かったね(つД`)
辻 真先
@mtsujiji
『フェイトゼロ』遅まきながら第一話を見る。うむむ。全編説明また説明。
原作もコミックも読まない、初見の客にはどうなのか? そんなもんウチの客じゃないほっとけ? まさかね。
切嗣・綺礼などの表記も紹介ヌキ。脚色の工夫が皆無なのだが、『シュタゲ』の例もある、ちゃんと終まで見よう。
辻 真先
@mtsujiji
『フェイトゼロ』の無芸を思うと、『十二国記』はやってるやってる。
完全版読み返した後でアニメを再見しつつあるが、こうきたかそうやるかと感想しきり。
お前でも下絵があれば2分とかからんぞ
セイバーライダーの剣構えるトコもかっけえ
エヴァ舐めんな
辻先生まじか
いいえ違います
パクリです
どこの大物(笑)かと思ったらマジで大物だった
全然似てねぇよ
セイバーのがよっぽどマシだわw
それにあれだアグリアスは胸がある。とまじれすしてみる
調べてきたけど昔の作品ばっかじゃねーか
大物は大物かもしれないが古参や老害って感じだなあ
糞ゲーが100万本以上売れるか?
一見さんお断りアニメって感じだから意味わかんねってなるのは分かる
起源覚醒とか固有結界とか魔術とか聖堂教会の説明は全くしてないからな
月姫やらっきょ見ろとしか言いようがないし
それかソウルキャリバーにゲストでとか
アニメなんてしてねーし(震え声)
昔の作品ばっかって…
今でもコナンとか脚本書いてるじゃん
アグリアスは可愛い
ラストバトルダサ過ぎてワロタよ…
売れてるもんには味方するよやら管は
スーパーマンかアイツのほうが確かにサーヴァントよりチートだしなぁ
でももう予約しても遅いか
ダメか?
予約は次のレアルタヌアでもしとき
型月はリメイク商法やめてオリジナルの新作で勝負してほしいね
っていうか作品の雰囲気がまったく違ってて自分には合わなかったって感じだな
ZEROから入った人は雰囲気まったく違うので注意した方がいいかも
ほんとにビックリするぐらいただのギャルゲーだった・・・
HF終盤とかZEROがぬるく感じるほど緊迫感あったと
思うが最後までやったのか?
無理矢理に持っていったよな
アレクサンダーの扱いも酷いし
ランサーの扱いもかなり酷い
別に酷くは無かったろう。
全滅エンドは最初から分かってたし、固有結界と対界宝具という時点で
ギルとイスカンダルのバトルも結末は分かってた。
ランサーは割と酷かったが、ランサークラスだから仕方ない。
つなげ方が酷いと言いますが
そもそもあの終わり方じゃつなげられませんから
むしろつなげ方が決まってたからああせざるを得なかったんだが
縛りが幾つもある中で虚淵は出来る限りの事をしたと思うよ
作品的に「前回は遅れをとらなかった(キリッ」だけはどうしてもセイバーが見え張ったって事にせざるを得なかったがw
懐かしいな。僕の王の力がぁぁぁぁっ!
腐が黒バスに移動してしまったのじゃない?
海のマンションで気泡浴に漬かったら、かなり症状が軽快した。さすが温泉だ。勢いを得て『FateZero 』読了。正編と調和させるのに手をゆるめた嫌いはあるが、アレキサンダー大王とマスターのドラマは、単体で記憶に値する出来だ。肩と腰の痛みを蹴散らかす痛快さ。
『Fate Zero』が面白かったので、術中に嵌まると知りながら、『Fate』の続編といううか正編を配信の大人買い?で、改めて見直す。虚淵版の高飛車さを採らず、学園もののノリではじめるなら、一気に非現実へ突っ走る場面で勝負してほししかった。といいつつラストまで見るでせう。
1巻だけ異常に売れるとかよくある
最近1巻から最終巻まで勢い保ってた作品なんてホラ1期とアイマスくらいしか知らん
素直にイラスト全体を褒めればいいのに 塗りとか言ってるから意味不明だよ