女優の淡路恵子さんがドラクエⅩに激怒 「ドラクエは一人で楽しんでやるもの、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ」


imagesCAW5C799.jpg






ネタ提供より

MX「5時に夢中!」に出演した女優の淡路恵子さんがドラクエについて語る

淡路恵子「私興味あるのはドラゴンクエスト。26年間やり続けてるんだもの」
「また新しく出ましたよね」

淡路恵子「私ね、あれはすごく怒ってるの。あれは一人で楽しんでやるものなの。
それを誰とつながる?今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない
繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?


今度それをやりたいためには、なんとかってものを買わなきゃいけない。Wiiは買ったけど。
それだけじゃ済まないっていう。オンラインにしないとゲームが進行しない。子供は買えない。
だって、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ」


37:10~



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            \
-‐7" ヾー---┐ \ まーた的外れなことを・・・・言っていない
 ̄   ./゙ニ,ニF、''    \
 :   ,.,. |ヽ 」9L.`    \
    l'  """        l
   h、,.ヘ.      ;:::    |
(    j    )       l
:.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
  ≡≡        /
         イ\
 `ー- -‐'"´      \
 : .                \





>今やたらとつながるつながるって言葉が流行じゃない 繋がらなくていいの!ゲームなんて自分でやればいいの!何で他人?


        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
       /: : :             \ そのとおりでございます 
      /: : : :            \ 「キミとつながるRPG」もだめですかね・・・?
    /: : : : : :               \ 
  / : : : : : : ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
 |:::: : : : : : : :二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7l
 |:: : : : : : : : ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙ |  
 |:: : :: : : : : : : : :ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'  l
 \ :.: : : : : : : : . . . . (    j    )  /
   \:::: : : : : : ::.:.:.:.:.:.`ー-‐'´`ー-‐'′/
  /´ ̄ ̄`゙'ー、:;:;:;:;:;:;:;_:_: : : : : : : :イ









   / ̄ ̄\  <今回のドラクエ賛否両論だけど、オンライン最高と思ってる人は
 /   _ノ  \ 過去にネトゲやったことある人で だめだと思ってる人はネトゲ経験ない人でいいのかな
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ さぁ・・・・でもネトゲってスタートダッシュが肝心だからね
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 今廃人とかレベルいくつなんだろう・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 



ドラクエⅦやりたくなってきた

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:32
    1?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:32
    誰だお前!?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:32
    当然の意見


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:33
    キッズタイムにやれよBBA


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:33
    ドラクエはⅨからオワコン


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:33
    なぜ7www


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:33
    FFやDQはオンライン化すべきじゃなかったよなぁ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:34
    1


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:34
    まぁいらないのはガチ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:34
    ぐう正論


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:34
    ドラクエは5で終わりだろ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:34
    番組内に漂う不穏な空気…
    番組側は明らかに賞賛の提灯コメントを期待してたが見事に裏切られた…と。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:35
    ネトゲ経験あるからこそDQ10の屑ぶりがわかる
    数世代前の出来でブランド名と人口で取り持ってるだけ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:35
    うんこ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:36
    ドラクエハーて老害やなぁ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:36
    はちまの記事パクるな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:36
    もうドラクエは終わったコンテンツなのでどうでもいい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:36
    痛いニュース嫁よ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:36
    確かに今やどんなゲームにもやたらとオンライン要素入れてくるのはわずらわしいわ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:38
    完全同意


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:39
    はちまや痛いニュースの後追い記事とかイラネ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:39
    ドラクエの勇者は自分だけでいいからね


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:39
    スクウェアでオワコンよ!


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:40
    ネトゲをやってるからこそ、ドラクエは別にオンラインでなくていい。

    「オフラインでRPGやりたいわ~」って気分になった時の鉄板RPGであってくれればいい。
    つかそういうの抜きにしてもドラクエXは微妙すぎてなぁ…「なにこれ?中国がパクって作ったゲーム?」って雰囲気じゃん?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:40
    古参が参加しにくいゲーム環境にした時点で終わり
    人なし金なしの世代に売っても続かない


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:41
    まあ単品で面白かったらオンラインで他人とウジャウジャなんて機能いらんしなあ
    つまらないのを誤魔化すからこうなる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:42
    勇者は俺1人でいい…


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:42
    このおばはん知らんけど凄い正論言ってる


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:43
    レベル50までって知らないのに何語ってんだよ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:43
    老害BBAは黙ってろw


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:43
    おばはんのドラクエ愛が伝わってきた
    がんばれ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:44
    和田ぁあ何とかしろ!ってお前じゃ無理か


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:46
    当然の意見でございます


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:47
    なんでドラクエの記事ばっか書いてるの?
    自分は興味もなさそうなのに


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:47
    俺なんてケータイゲームになってからやってないわ
    だから9からやってない


    ドラクエは終わった



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:48
    かつてGKはDQがどのハードで出るかで一喜一憂してたのに利用価値がなくなると見るやイラネだもんな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:48
    ネトゲをやっている奴の方が逆にNOな気がするけどな
    ドラクエ10はドラクエらしさを自分で捨てている事に気付いていない物


  38. 名前:名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012年08月25日 19:48
    レベルアップの作業感が嫌で、3以降はやってないなw
    まあハーフミリオンいったんだし、そこそこ流行ってるみたいだから今後の動向がどうなるか興味があるくらいかな。駄目とか言わないで生暖かい目で見守ってあげればいいと思うんだけどなぁ・・・・。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:48
    つーか誰だよwwはげどうwwww


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:49
    よく言ったババァ!


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:50
    ニワカが大杉wwww

    この人しらねーでドラクエを語んじゃねーよ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:50
    お前ら何を言っている、ドラクエなんておととしで終わってんじゃん


  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 19:51
    アンチオンライン派の意見をよく表していると思うよ
    好き、嫌いだからしょうがないね


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:52
    ネトゲやったことあるけどドラクエでやりたいとは思わないな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:52
    この人が堀井さんに
    「早く次作ってくれないと私死んじゃうよ?」
    ってハッパかけてくれるから
    堀井さんが毎回重い腰を上げてるんだろ?w


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:52
    俺の中ではドラクエは8で終わっている。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:52
    ネトゲ作りたいなら
    ナンバリング外した方がいいよね~
    FFもドラクエも
    普通にドラクエオンラインやFFオンラインにしとけっ!


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:53
    この記事のコメは1000いくで


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:53
    熟練度システムは正直作業ゲーを意識させられちゃって鬱陶しい


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:54
    FFもドラクエもサガもカプコンのゲームもドット絵じゃなくなってからつまらなくなった


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:54
    俺も9からはやってないな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:54
    さすが淡路さん
    何も付け足すところのない、まさに正論です
    勇者は一人でいいんだわ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:55
    今回のドラクエはあかんかった


  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 19:55
    新しいものがつくれないんだもの
    ドラクエをオンラインにしてファミリー向けの座を任天堂に明け渡すしかないんだよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:55
    ゲームするたびに何千円もかかるって、プロバイダ料金とかも含めた費用なのかね?
    ゲーム自体の接続料は月額1000円以下だった気がするんだが


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:56
    9のすれちがい程度でいいんだよ
    ドラクエは自分だけの箱庭でこそ


  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 19:56
    どうでもいいがネトゲそのもの否定してないか、このオバハン


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:56
    言ってることに同意する
    ドラクエはオンラインじゃなくていいよ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:56
    ドラクエ6のイラストがカッコ良かった
    7以降の鳥山の絵は嫌い


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:56
    淡谷のり子と勘違いして記事開いちまったわw

    なんかドラクエ10は評判悪いみたいだね
    発表から発売日まで延期もなく順調だったのに


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:57
    38
    根本的にソフト1本で完結したRPGやりたいんだよこの人は
    そもそもオンゲが選択肢に無い


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:57
    ネトゲRPGな時点で別ゲーじゃん、FF11もFFとして考えたことはないし


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:57
    ドラクエ1からやってる原人だな
    金もあるだろうに
    ニワカのガキどもとはひと味も違う



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:57
    ゲーセンならともかく、古参には月額や課金とかやってられんわな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:58
    36
    GK=ソニー社員だからな
    意味も知らないニワカなのにゲハ用語使ってんじゃねーよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 19:59
    パチスロ化→オワコン
    オンライン化→オワコン


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:00
    誰?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:00
    人付き合いが煩わしいからゲームやアニメに逃げてるのに
    なんでその舞台でまた気を使わにゃならんのよ・・・
    金払って人の顔色伺って、おれはそんなにMじゃねーわ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:00
    ドラクエに求めてるのはオンラインじゃないからな~
    本を読むようにゲームをする感覚というか
    ネバーエンディングストーリー読んでる子供の感覚かな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:01
    超意外なところからwwww


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:01
    ゴキブリがDQ批判か
    DQ10がPS3ならFF13の時みたいに今頃ネットじゃあ大絶賛の嵐だよ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:02
    この人は本物だからな。すげぇおばあちゃんなのにバキバキゲーム大好き


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:02
    廃人は全部Lv50だろ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:02
    VとVIII面白かった


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:03
    小学生がかわいそうだな
    金銭に余裕ある大人はやらないし、いったい誰宛のゲームなのか?
    売れてるようだけど購入者の年齢層が気になる


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:03
    ドラクエをオンラインにするのはいいんだけどさぁ・・・なんでWiiなの?FFみたいにPCにすればいいじゃん。なんでわざわざWiiなんていう低スペック機の電源を入れなきゃいけないんだよ。グラッフィックゴミだろアレ。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:04
    FFは10で終わり 12は面白かったけど別ゲー
    DQは8で終わり


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:04
    DQなんて池沼しかやってないだろうがな
    スカイリムかUOもしくはEVERQUESTやれRPGの価値観が変わる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:05
    氷川へきるがツイッターでドラクエ10持ち上げててすげぇ気持ち悪かった


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:05
    ゴキブリって任天堂ハードで出たDQにだけやたら否定的だからな7
    9、10とネガキャンは特に酷い


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:05
    この人知らない奴はドラクエやってないな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:06
    7は一つ一つのエピソードは好きだが
    ただただ面倒くさい


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:07
    >ゲームする度に何千円

    え?んな馬鹿な
    金持ちしかできんだろう


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:07
    9以降やってないけど9以降はゴミ(キリッ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:07
    オンラインじゃないと味わえない味もあるだろうに食わず嫌いはよくない


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:08
    ドラクエ10って月額かなんかなの?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:08
     拝金主義の結晶のゲームでつ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:08
    新規も古参もやる気ねえだろこりゃ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:11
    結局人付き合いがめんどくさくなる


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:11
    やら管今度はドラクエX叩けって命令されたの?


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:11
    モンスターハンター3の時も爆死糞ゲーと煽ってたな
    3rdは神神言ってたが学習能力のないソニー信者はキモイな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:11
    ※アニプレはソニー系列の会社です


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:12
    ソニーからDQがPSに出ないのなら潰せと指令受けてるんだろ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:12
    ドラクエ自体がいい加減いつまでやってんだって感じだけどな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:13
    化物語ポータブルの件といいやらカスあからさまになってきたな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:14
    まーた的外れなことを・・・・言っていない


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:14
    よりによって糞の7とかwww


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:14
    >>57
    いいんじゃない?
    彼女がやりたいのはドラクエであって、ネトゲじゃないんだから
    ネトゲを否定するのも当然だと思うよ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:16
    ゲハキチ湧き過ぎw
    おめーらとっとと巣に帰れやw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:16
    化物語を神ゲー的に紹介しとけよ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:16
    全く興味無いならともかく、未体験ならネトゲは一度やってみるといいよ
    いいところもクソなところも体験しないと解らないことが多いしね
    俺はもう懲りたし何よりあんなものに使うには時間が貴重すぎる



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:16
    ネタ提供(ソニーから)


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:17
    この人の言う事には共感するけど
    この人に乗っかってプレイしてもないのに叩く外野にはうんざりする


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:19
    自分がドラクエXやってるわけでもないのに
    こういうネタをわざわざ拾うくらいネタに困ってるのかいな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:19


    どんぐりころころどんぐりこ


  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 20:20
    月額1000円
    3ヶ月ログインしないとアカウント削除対象
    MMOなのでラスボスは存在しない
    最低でも10年はサービス継続


  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 20:20
    ザキばかり使ってスクルト使わないクリフトを戦力外にしていた俺としては、
    パーティに思い通りにならない奴がいることが前提になるオンラインは無理。



  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:20
    叩かれてもいつもどおり売れてりゃよかったけどな
    これ前作までのドラクエやってた何百万人以上ものファンが無視してるから


  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 20:21
    FF11の立ち上げ当初も全く同じこと言われてたな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:21
    パクリは文化だってやらおんが言ってた


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:21
    FF11に比べたら進歩してるけどなぁ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:21

    朝鮮関連に金もらってコメント芸人やってるだけだろ。こいつ(笑



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:23
    めいれいさせろができればな


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:23
    ナンバリングは買うけどモンスターズとかスライムもりもりとかソードは興味ないって奴もいるだろ
    オンラインが気に入らんのならそういう風に扱えばいいだけの話


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:24
    廃人でも10月まではレベル50で打ち止めだよ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:24
    普通のオンラインゲーならともかく、ドラクエに関しては
    全員が勇者だからなぁ・・・さすがに多すぎ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:25
    FF11と比べちゃうのかよ?10年前のゲームと比べるのか・・・・・
    FF11の時はFF12ま発表したから救いはあったけど・・・・ドラクエはね・・・


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:25
    ドラクエに激怒って
    じゃあFF11や14は良いんですか!(憤怒


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:26
    ネトゲやったことないけど
    あのクオリティは低いんじゃないの?



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:28
    過去に本気でMMOをやっていた人はドラクエだろうとなんだろうと二度と手を出さんと思う


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:28
    >私興味あるのはドラゴンクエスト。26年間やり続けてるんだもの

    意外すぎるw筋金入りじゃねえかw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    キッズタイムって子供いじめて遊ぶ時間?


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    ちんちんとまんごがつながる


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    レベルキャップついてんのか
    そうでもしないと廃人と一般人が共存できないクソシステムw


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    まーた的外れなことを・・・・言っていない
    が、コメ欄は的外れなこと言ってるヤツ多いなw GKだの妊娠だの
    この人は「ネトゲにすんな」って言ってるだけだし


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    これはこういうもんだと決めたら絶対に変化を受け入れたがらないゲーマーって多いからな
    大胆に変わるととりあえず叩かれるのはしゃーない


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:29
    つまり10年前に発売されてたFF11とDQ10が一緒だと

    ていうかFFよりかDQの方がライトゲーマーいっぱいいんだからオンラインゲームにするなよ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:30
    ドラクエ10は家族でプレイするのは規約違反。
    他人とは繋がるけど、家族は誰がプレイするかでバラバラにw


  129. 名前:P8 投稿日:2012年08月25日 20:30
    ドラクエは6まで


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:31
    ソードやモンスターズみたいにナンバリングつけなきゃこんな記事も出来なかったろうに


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:31
    なんという正論…
    まさにドラクエ界の女神だわw


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:32
    blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/f14013a12a4cc8f3cf300c3426bf3d54.jpg


  133. 名前:a 投稿日:2012年08月25日 20:32
    これは同意


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:32
    正論だがBBAは黙ってろ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:33
    エニックスはさっさとスクエアと切ってバンダイと組んでドラクエVSドラゴンボール出せよ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:33
    RPGなんざ、独りで黙々と遊んでりゃいいんだよ
    オンラインとかマジいらん
    SNSとかもそうだけど、そんなに人の顔色窺いながら自己主張したいのかね?


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:34
    ナンバリングがついてるかついてないかにそんなに違いがあるのか~
    へ~


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:34
    まぁ住み分けは大事だよなー
    オンラインゲーやらん奴に無理やりビッグタイトルでやらしても受け入れてもらえんだろう


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:35
    ※125
    ただそれだけの内容なのにわざわざドラクエXに集中攻撃するやらおんが悪いんです
    前の化物語のレビューを記事にしたときといい何かおかしい


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:36
    ドラクエに関してはこの意見に同意


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:36
    1~9までは買ったけど、マジで今回はスルーしたわ
    ドラクエってオンラインゲームにするようなもんじゃねえだろ大体
    個人的には5、8が神だな


  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 20:36
    このバアさんと全く同意見だわw


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:37
    これなんて月に1000円払うだけだからモバゲーに比べたら良心的だぞ
    モバゲーはいいんかいな


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:37
    136
    オンゲにはまるヤツは、大抵自己顕示欲が強いのは事実。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:37
    個人でニヤニヤしながらやってた金持ってる世代を捨ててるからなぁ



  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:39
    レビュアーの晒しはガチで気持ち悪いと思った


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:39
    FFブリゲードとは


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:39
    勇者()


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:39
    淡路ちゃんの発言にスタジオがいちいち凍りつきすぎなんだよなぁ
    ※118
    だってFFファンじゃないもの・・・ドラクエファンやで
    かなり昔からプレイしてる人やで


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:40
    でもドラクエ楽しいんだなこれが
    次のオフゲドラクエまで何年我慢するのかな?


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:40
    看板の使い回ししてるだけで実質が伴ってないんだから
    どっちでもいいです


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:40
    Ⅶはストーリー長いし個人的にはやりごたえあったなー


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:41
    ※145
    FFの最近の壊滅的な売り上げ見てるとそういう人間も少なくなってきたと思うがなw
    時代はお手軽なゲームだ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:41
    こんなもんドラクエでも何でもねーよ
    1人でシコシコやってこそのドラクエだ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:41
    スルーしてやんなきゃいいだけなのに
    興味があるけど変にプライド高くてやれないんだろうな

    他人の発言見えなくすることもできんだから、一ヶ月だけ楽しんでやめりゃいいのに

    ぶっちゃけ月額費用よりWiiとその他付属品を揃えて買わなきゃいけないのが一番敷居たかくね・・・?


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:42
    ドラクエナンバリングで出すから駄目なんだろ、9までついて来た層切り捨て過ぎだろ

    こっちはオンゲーのドラクエなんてやりたくねえのにな

    この人に全面同意


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:42
    「ドラクエXに激怒」って部分に悪意を感じるよな
    単にオンが嫌いなだけなのに


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:42
    探偵のイメージキャラの人か

    しかしオンラインとオフラインそれぞれ良さはあると思うけど
    ドラクエオンラインは本当に最悪の食い合わせだな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:44
    ドラクエブランドで買っちゃう人もいるんだろうなあ
    Wii持ってないから買わんけど


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:44
    たぶん150


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:45
    完全に正しい正論
    ネトゲやってる奴は屑



  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:45
    誰こいつ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:45
    この人の意見は「一回プレイするごとに数千円」が謎なの以外はまあ分かるんだが
    コメント欄のドラクエらしさがないとか明らかな未プレイが喚いてるのはちょっと…


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:45
    ひだまりスケッチ×ハニカム


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:46
    ゆのっち、あーそーぼ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:51
    俺はオンゲでも構わない古参(w)だけど、この人の意見も判る
    DQは一人でまったりやりたいよね……


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:51
    なんで7なんだ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:53
    RPGはストイックにレベル上げやアイテムとかスキルとかコンプするMの為の遊びです


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:54
    おばあちゃんの楽しみをとらないであげて


  170. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 20:55
    繋がるのはすれ違い通信だけで充分だ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:56
    やる度にはかからんだろw
    単純にクソゲーなのが駄目


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 20:59
    誰かも知らないどこかのババアに心から同意する日が来るとは・・・。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:02
    お前ら若すぎィ!
    10~20代が多そうだなぁ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:02
    ドラクエやったことなかったけど
    プレイする度に何千円も掛かるのか
    凄いな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:04
    この人ちょっと前にテレビ出てたの見たことあるんだけど発言全部が的を射てるからイイね

    >ドラクエⅦやりたくなってきた
    オレもやりたい
    DSでリメイク来ないかなー


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:05
    まあドラクエやる人は「俺が勇者」って気分でプレイするもんな。
    それがはじめたらいきなり自分よりはるかにレベル高い「俺勇者」が大量にいるって、やる気なくなるわなw


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:09
    まぁWii持ってないからどうでもいいですけどね
    というか6あたりから熟練度やスキルとか言う概念が入ってからは
    面倒でやらなかったり
    むしろFC版4までが俺にとってのドラクエ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:11
    オンラインのゲーム自体は否定しない。
    それはそれで面白さがあると思う。
    でも、それをわざわざドラクエでやるなってことだよな。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:11
    この人本当にドラクエ好きだからなー
    前どっかの番組でもドラクエえらい熱く語ってたよな
    この人の言うとおりやっぱドラクエだけはネトゲにしちゃいけなかったと思う


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:15
    この人の元亭主・萬屋錦之介は時代劇の大スター
    (代表作・子連れ狼)
    息子のために仮面ライダーに出演しようとしたが実現できず
    同じ時代劇スターの仲間だった東千代之介はバトルフィーバーJで上官(将軍)役で出れたのだが


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:17
    この婆何言ってんだwwwwww
    さすがドラ糞珍者wwwwww


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:17
    鳥山、そろそろドラクエと手を切った方がいいんじゃないか


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:26
    まあネトゲなんて他に色々あるのに
    なんでドラクエで?って人が多いんだろうな
    今更Wii買いたくないしやらないけどなw


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:27
    今度のは「ドラクエ」の皮をかぶった
    クソゲー未満のカスゲー。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:29
    まあドラクエ、FFはもう期待してない


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:33
    そもそもネトゲ自体がウンコ
    ゲームは一人でやらせろ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:34
    過去の遺産で食いつないでいる現状だしな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:35
    淡路恵子を誰?とか言うのは流石に自分の無知を晒してるだけなんだよなあ…


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:36
    良くも悪くもMMOさ。ネトゲ廃人になりたきゃやればいい。
    なりたくなけりゃ買うな。あと子供は自分で判断できないん
    だから親は絶対買い与えるな。後悔するぞ。


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:36
    あれはナンバリングタイトルにすべきじゃ無かったね


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:38
    FF派のおいらには隙がありすぎ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:41
    ドラクエ10じゃなくてドラクエオンラインなら許されたと思う


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:42
    前もなんかバラエティで空気一切読まず
    これは本来こうあるべき、それが当たり前でしょ、わたしはあぁでこうで、と
    自分の主観と趣向を言うだけの発言多くてなんじゃこのオバハンとか思ったが
    これに関しては同意せざるを得ない
    でも相変わらず和気あいあいとした番組や生放送には向かない人だな・・・


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:43
    ドラクエはオンラインでやるものじゃないだろ 効率駐が湧いて本編をちゃんと楽しめないだけで終わると見た。


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 21:51
    o
    wa
    kon


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:02
    FFはともかく、DQはオンラインにするべきじゃなかったとは思う 初期のワクワク感は微塵もないしね
    でも成功すりゃ制作としてはなんだって良いだろうな・・・
    特にDQは1本の製作期間長いから、月々で稼げるのは大きいだろうし


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:03
    ドラクエは出合い系


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:08
    ナンバリングじゃなくてドラクエオンライン1なら誰も文句言わんわな
    FFもそうだけどドラクエはモンスターズとか出して低年齢層も確実なターゲットだし少し考えろ



  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:09
    淡路恵子知らないって言ってる時点でガキだなww


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:10
    淡路たんとエッチするか


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:17
    変化を受入れられない人多すぎだな
    こんなんだから海外に差をつけられるんだ
    とりあえず未プレイで批判してるやつは屑


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:18
    爆笑問題のテレビに出てたな淡路さんは


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:31
    ※201
    こんな十年前レベルのネトゲを変化なんて言わんし
    海外に差をつけられるってのはお前が意味している逆の意味では合ってるよ



  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:32
    知らないゆとりは親か祖父祖母に聞いてみ
    相当大物だから


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:34
    ドラクエX←こんなの作ってるようなレベルだから海外に差をつけられてるが正解だよな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:34
    淡路さんはドラクエするんだ知らなかったわ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:37
    なんだかんだでドラクエやるためにwii買っちゃってる淡路さんかわいいw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:40
    海外のオンゲーも大概だろ
    ディアブロⅢもウンコだったし


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:45
    まあ、ネトゲは否定しないけど、ドラクエもかよって拒否感はあるな。


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:49
    MMOて8,9割りレベル上げと金集めの作業ゲーだからな
    最初は仲良く一緒にゲームしてる感が楽しいんだが、すぐネタ切れしてチャットもだんだん煩わしくなってくるし
    RMTが横行しないはずもなく
    スクエニに関しちゃバグとかメンテ内容報告しないとかお客に対する礼儀ないとか…
    ザラだろ?ドラクエXでも

    楽しいオンラインゲーねW
    信者が何人アンチに変わるかは見物だな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 22:57
    しょこたんもドラクエオンラインしてるし変な奴にいじめられないか心配だ


  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月25日 22:58
    >>176

    そんな理論初めて聞いたわ。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:01
    女性キャラプレイヤーは男性キャラにパフパフしてゴールドを稼ぐとかできるのかな


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:06
    淡路さん正論すぎてフイタwwwwww


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:07
    効率厨怖いからやりません


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:12
    まずゲームとしておもろくない

    以上


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:15
    最初からネトゲならいいけど
    オフで人気のドラクエをネトゲにするのはおかしいな
    しかもナンバリングで


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:21
    この人はおまえらが生まれる前からドラクエやってんだぞ
    何でも一まとめに老害で片付けようとすんじゃねえよ


  219. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月25日 23:23
    この人はともかく、管理人のドラクエにたいする妄執がすさまじいなw
    ドラクエネガキャン記事これで何個目?w


  220. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月25日 23:27
    >>176
    やってないだろ
    DQ10、間違いなくお前さん(プレーヤー)が世界で唯一人の勇者だ
    各国をすくい、エテーネを解放し、冥王が唯一おそれ、そして冥王を倒す者、
    それがお前さんだ。他の誰でもないお前さんだけに与えられた役割だ
    MM0としては異例な作品ではあるが、間違いなくこれでストーリー進行するのが
    面白い
    他の高レベルキャラ?プレーヤー?そこらへんはモブです。傭兵扱いです


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:33
    ずいぶんと成長に時間がかかる上にそのモブさんがいないと進められん勇者だけどなw


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:35
    別にオンライン有りでも良いけど
    オフでも十分楽しめるような作りにしてくれ

    オフで十分、オンで十二分なゲームはないのか


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:35
    ※220
    それ結構MMOとして普通じゃね!by火神


  224. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月25日 23:39
    >>221
    3だって、スタート時点で自分より強い存在(オルテガ)いたし
    戦士や僧侶や魔法使いいないと冒険進められないじゃないですかー!


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:40
    最近のRPGのシリーズ物は迷走するのが普通になってきた。
    DQに限らずFFも糞ゲー化してるしテイルズなんか劣化FFになり下がる始末。
    企画考えてるやつは何やってんの?


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:41
    BBAついにネトゲについて行けなくなったかw


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:42
    224
    進められるだろ
    一人だと経験値4倍手に入るし
    魔王バラモスも一人で倒すこと前提のアイテムが設定されたりしていた


  228. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月25日 23:43
    >>223
    選ばれた存在!特別な血族!転生した魂!前世での記憶!もう一人の自分!
    MMOがどうとかではなく、こういう厨二病キーワード全開のJRPG要素は
    やはり日本ならでは、日本のお家芸ではあるなw
    んで、日本人が作るJRPGの作りそのままでMMO化したのは少数なので、
    結果的にDQ10は珍しいタイプのMMOにはなってるな


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:45
    まあ、ネトゲにしたら課金とかで一気に差が開くからなー。
    それが狙いなんだろうけど。友人が課金して一気に差が開いてしまい、一緒に遊べなくなった。よし自分も課金しよう!
    ってな感じでボロボロ金落としてくれる。
    ドラクエはオンラインとかじゃなくて据え置きのままで行って欲しかったなー。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:46
    オンラインはマジでキモイ受付けらんね ムカついたからVやってる


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:48
    キーワードってなんだそりゃ
    珍しくも何ともねーよ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:51
    ※228
    PSOとかのがよっぽどそれっぽい


  233. 名前: 投稿日:2012年08月25日 23:52
    繋がらなくていいの! にワロタ
    その通りでございます


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:53
    7はやり込んだ
    全員全職業制覇とかモンスターパークコンプとか


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月25日 23:57
    サービス終了宣言と同時に無価値になるものにドラクエの冠を付けて欲しくなかった
    世間ではまだネット回線を引いてない家もあるのに
    ユーザーを選ぶような仕様は
    国民的RPGを謳うタイトルですることではない


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:02
    子供の頃ドラクエ、FFったら老若男女やるほど二大巨塔だったが…スクエニは大リストラしてからの近年はクソゲー多い(爆)開発スタッフが糞なのかブランド力が完全に崩壊してないか?
    未完成品多いし評価見ずに発売日に買う事はもうないし周りでもクソっぷりが話題になる始末だし
    でかい会社だし金儲け主義もスクエニの焦りなのかも
    信者狩る→儲かるW


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:04
    ドラクエはグラとか関係無い!古き伝統を貫く老若男女楽しめるゲームだ!ケチつけるな!アンチ乙!

    ゲームは変化している!新しい試み万歳!ドラクエのオンゲとか面白すぎるだろ!ケチつけるな!アンチ乙!


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:07
    9から10の流れw


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:13
    時代が流れてもう昔のドラクエではなくなった。ただそれだけ。

    だから買ってない。


  240. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年08月26日 00:15
    一回何千円もかかると思ってんの?老人ホームいっといで


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:20
    ネトゲ経験ないじゃなくてネトゲ嫌いだよ
    察してやれ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:21
    この年齢でゲーム好きっていいな。
    こういう母親に育てられた子は伸び伸びと育つんだろうな。


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:35
    まぁ正論だがな


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 00:39
    まあ俺も初めてDQ買わなかったからほぼ同意かな
    11がオフゲーに戻れば多分また買うけど


  245. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月26日 00:43
    最初からXじゃなくドラクエオンラインにしておけば何も問題なかっただろうに


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 01:04
    正式ナンバリングじゃなきゃ文句言う人少なかっただろうね
    でも外伝的扱いにしていたら、買う人も少なかったかもね


  247. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年08月26日 01:19
    だよねー、ゲームは本来ボッチの友達なんだから、俺から親友を奪ないでくれ!!


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 01:38
    婆ちゃんの言うとおり


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 01:57
    RPGってのは皆で楽しむものだったんですよ テーブル囲んでワイワイと

    戦士や魔法使いといった役割を演じるゲーム

    だからドラクエは20年以上かけてあるべき姿にやっと戻ったんです



  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:00
    Ⅶかよw
    …ああ、「君も誰かになれる」か


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:07
    ドラクエオンラインとして別シリーズにして本編と分ければ誰も文句言わないのに


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:20
    ドラクエ保守派ww


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:22
    >正式ナンバリングじゃなきゃ文句言う人少なかっただろうね
    >でも外伝的扱いにしていたら、買う人も少なかったかもね

    その通りやな。堅実なドラクエが賭けに出てるな
    これは地味に岐路に立ってるんじゃないかと思う
    これをきっかけに離れる昔ながらのユーザーは多いんじゃないか?
    まあFF11何かを経ての勝算がしっかりあるんだろうけど


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:32
    お前ら淡路恵子先生にエライ口のきき方やのお…。


  255. 名前:YF-19k(kyousuke) 投稿日:2012年08月26日 02:39


    良く行ってくれました、私はFCのDQⅢからの信者ですがRPGとは一人でコツコツするもの。携帯ゲームでもいいからオフライン版を作ってくれ!


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 02:50
    この方のドラクエ愛はオマエラがまだお父ちゃんの精子だった頃から激熱だよ
    20年以上も前からラジオで雑誌でドラクエの魅力を語り続けてきてた先輩
    ニワカが口を挟もうなんて身の程知らずも甚だしい


  257. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月26日 02:59
    BBAは金持ってんだろ
    文字通りやる度に何千か払えよ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 03:36
    ぶっちゃけオンラインだけどサポートいるから一人でクリアは可能だし
    そういう意味ではRPGとしては結構理想的な気がする
    ちょっと気分変えてPT組んだりとかそういったこともできるし変な奴いたらまったく関わらなくても普通にプレイできるしな
    1000円にしてもどんどんやれること増えていくゲームと思ったら特に高いと思わんしな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 03:49
    俺は強制オンラインで月に金払うのがなんかやだからやってないな。
    いつものドラクエに希望制でオンラインもできますよ的なのでよかったんじゃね?どんなゲームもオンライン1択より選択制の方がいいと思うんだ



  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 03:50
    ステマ連コリアン=任天堂信者
    って事?


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 04:06
    ドラクエ9みたいな感じにすりゃ良かったのにな。
    MMORPGではなく、オンラインで他の人とも遊べるオフラインRPGっていう。
    基本的には従来のドラクエのように遊ぶんだけど、ネットに繋げると他のプレイヤーを招待したり、自分から他のプレイヤーの世界に行ったりして、協力プレイができるっていう。
    DQ9のアレを、赤外線通信じゃなくてネットでできるようにすれば良かった。
    そうすりゃ月1000円なんて取らなくても、格ゲーのネット対戦みたいに無料にできたのに。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 04:21
    FFもDQもナンバリングタイトルでオンライン出すから不満の声でるんだよな
    FF ONLINEとかDQ ONLINEで出せば問題無かったのに、今までのユーザー無視して利益のみ優先するから


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 04:42
    オンゲが駄目なんじゃなくて今回は「ドラクエ」だったから駄目なんだろう



  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 05:03
    時代に合わせられない老害の意見なんて参考にならん


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 05:08
    スクエニマジで業界の癌だよな。
    ネームバリューだけでクソゲーグラフィックだけゲー連打してる

    20年前はこんなことになるとは……


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 05:33
    老害言うなよ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 05:33
    やらないで怒ってるのもなぁw



  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 06:19
    いいぞおばちゃんもっと言ってくれ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 07:46
    Wiiというのがダメだよね
    PS3なら無料でオンラインプレイできるのに

    [PR]ソニーからの宣伝


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 08:45
    お金持ってるおばーちゃんが苦言を呈してるのに
    からっけつのゲーマーは搾取されて文句も言わないというねw


  271. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月26日 08:55
    さすがに「月1000円」を「ゲームやるたびに数千円」は大間違いだろ。
    俺はやらんけど。


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 08:56
    2chのもここにも年寄り嫌いのゆとりが来とるなあ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 09:30
    ドラクエモンスターズみたいにナンバリングじゃなく、別シリーズのドラクエとして売れば良かったのにな。


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 09:48
    キッズタイムにやれとか言ってるやつはニート


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 09:52
    大女優の淡路恵子をご存知ない馬鹿が多いのに
    呆れる


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 10:11
    ドラクエx叩いてる奴らはみんなゴキブリらしい
    だからこの人もゴキブリになるってソニー叩いてるゲハ臭い奴が言ってた


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 10:14
    前作の時から怒ってたからな淡路さん
    クソエニはちゃんと腰据えてできるひとり用ドラクエ出してやれよ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 10:31
    Ⅶとかやら管わかってるな


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 10:39
    まったくもって正論。
    ゲーム位一人で黙々とやらせろよな。
    オンラインゲーのウザさは異常。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 10:59
    ドラクエなんて7からもうとっくに終わってるよ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 11:02
    ばばあがゲームするなよ
    とっととくたばれw


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 12:24
    淡路さんはドラクエ好きでも、Xを絶賛し続ける導かれし信者たちとは違うということか


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 12:28
     なんか、今回の発言を必死に叩く人って、ネトゲ廃人なのか。
     必ず無料でなく有料でオンラインにしないと遊べないとか、この人の発言にも一
    理あると思うんだが・・・。
     
     


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 12:29
    このばあさんぼけてるぞ
    はやく病院連れてけよw


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 12:32
    ※283の続き
     しかも、キッズタイム逃すとお金のない小学生はその日遊べないとかなり、嫌な
    気分になるとか問題があるんだよな。
     ネトゲ廃人にとってはそんなの問題ないと思うだろうけど・・・。


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 12:45
    やりもせず的外れな文句言ってるバカばっか
    オンラインだけど何でもソロで出来て
    今までのオフ感覚でも遊べる
    システムはいたれりつくせり ストーリーも面白い
    プレイしてる人の評判は総じて高いのがその証拠



  287. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 13:27

    ポケモン…(小声)


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 13:58
    >ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ

    俺がゲーセン行かない理由と同じだな…というかゲーセン全否定かw


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 14:07
    楽しんだもん勝ちだよなぁ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 14:15
    今回のドラクエはやらずに叩く奴がマジで多いな。


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 15:10
    この人はガチドラクエファンだからな。
    クリアする前にまた一からやり直すって言ってたwその後も何周もして。

    金儲けするのは会社として当たり前だけど、こういう昔からのファンの意見も聞いて欲しいよ。


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 15:13
    てかさゲームは遊びじゃねえんだよ
    嫌ならやめてもいいんじゃよ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 15:22
    ナンバリングしなきゃよかったのにとは思うけどな
    FFオンラインやDQオンラインでいいだろ


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 15:57
    オンラインで世界観が壊れるってことを言っているのか
    同意するわ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 17:43
    はっきり言って、
    10年前のFF11以下

    MMOやったことあるやつほどクソゲーと思うだろ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 17:50
    ネトゲやってるやつほどクオリティの低さとかガキの多さに辟易するだろ



  297. 名前:名無し 投稿日:2012年08月26日 18:45
    ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ・・・そのとおりでございます。


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 18:50
    ネトゲはやれん。廃人がすでに占領してるイメージ。やろうとしても変な方向で気を使うのがめんどくさいからやる気でない。


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 19:11
    安心しろ、このゲームソロ推奨仕様だから


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 19:32
    この中にビーターがいる!


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 19:42
    DQ9もすれ違いしないって言ってたしなこの人向けではないだろ
    だが普通にUOとか経験した俺でも面白いと思う
    確かに作業感は凄くあるんだけど達成感がものすごいんだよな


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月26日 22:37
    ネトゲにして子供に今の独りでするゲーム以上に良い影響なんても無いのだけは事実


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 00:56
    まあ正論
    って言うかドラクエはとっくに衰退しました


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 09:44
    ドラクエは最初の敵を倒すためのレベルアップ作業がタルくてすぐに積んだ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 09:58
    ソロでもなんとかなるなら買ってみっかな、まーでも暫くは様子見だな…


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 11:26
    絶対こういうゲームには効率厨が沸くから嫌だ。しかもドラクエのようにただのRPGでアクション皆無な奴とか、もろレベル依存で精神的にしんどいわ。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 14:54
    ドラクエは8で終わった
    という意見は本当に同意だなぁ・・・

    ひとりでがっつりヤリタイねん。
    無意味な探索、無意味なレベル上げをひとりでヤリタイねん。



  308. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月27日 21:08
    淡路タソは寝る間も惜しんで指先でポチポチしてんねや
    これほど尽くす女はそうおらんで


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月28日 11:34
    >ひとりでがっつりヤリタイねん。
    >無意味な探索、無意味なレベル上げをひとりでヤリタイねん。

    それこそ、DQ9の独壇場だろ
    メタキンオンリー地図や材料集め地図なんて、すれ違いで貰う物じゃない
    何千回、何万回と潜って自力発掘して入手するから楽しいんじゃないか


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月27日 16:31
    何でドラクエはこうなったんだ・・・・


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月11日 21:03
    ドラクエ10やるのに、いくらかかったかって?
    1万くらいじゃないかな?
    でも、昔のスーファミのゲームソフト買うのに比べたら、安いもんだけど?
    古参の人間が居なくても、全サーバー連日混雑してるから居ないほうが狩場空いてるから助かるかな。
    金ない人はオフラインやってなよ。月1000円くらい飯一食分抜いたと思えば安いもんだwww
    プレステ2を買った時はゲーム機だけで4万飛んだことだってある。
    今の人ってホント金がないんだな・・・。情けなwwww





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ゲーム >女優の淡路恵子さんがドラクエⅩに激怒 「ドラクエは一人で楽しんでやるもの、ゲームする度に何千円って掛かるのよ。あれはダメ」