コミケで偽1万円札が出たとツイッターで話題に→旧札だったと判明

d6c5e66f.jpg




up103724.jpg

相馬塔@Souma_tou
一万円札でやられた!!!( ;´Д`) #c82
http://p.twipple.jp/J8xPA


相馬塔@Souma_tou
【拡散希望】偽札確認しましょう。千円冊以外に一万円冊ででも出ました!
見分け方は簡単、ホログラムがありません。 #C82
http://p.twipple.jp/w1TiN

相馬塔@Souma_tou
一万円札はとりあえず準備会にて確認してもらいます。
ホログラもそうですが紙質や印刷も荒かったんで。 #C82



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\
   / ─   ─ \    n∩n
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩ 1万円で偽札とかやべぇぇぇ
 |    (__人__)     |∩   ー| すかしもある1万出回ったらコミケ終わるわー
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V







ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / ─   ─ \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  だから旧札って言っただろ
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i お前ら拡散しすぎ! 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


千円は透かし無しだからまじもんの偽札だったみたいだが・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    馬鹿すぎだろw


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    ズコー


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    1


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    へー・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    かわいそうにwばかったー()だなw


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    おい





    おい


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    ゆとり関係なくアホ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:29
    おそまつすぎ…


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:30
    あほめ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:30
    馬鹿か


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:30
    まだ旧札あったのか


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    情報おっせ。オワコンだな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    バカ発見器は正常動作中だな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    旧札みたことないガキなのか
    ただのアホなのか


  15. 名前:ko 投稿日:2012年08月13日 20:31
    いやゆとりだろw
    旧札のこと知らなかったんだろw


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    1万円は旧札も福沢諭吉だからな
    1000円や5000円みたいに変わっといたらわかりやすいんだが


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    本屋でバイトしてた時も500円札使う人いたなあ
    旧一万円札なんかは比較的最近のだから分かるけど
    古いお札とか両替してから使うか大切に持っておくかすればいいのに


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:31
    以下、2千円札の話題禁止


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:33
    諭吉大勝利


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:33
    若い子の主催のサークルで聖徳太子の5000円札とか出したらバカッターでとりあげられ通報されそう。
    「聖徳太子は一万円札だろwwwwwwwwwww」とか言って。


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:33
    札でどうこういうなら旧500円玉とかよくいままで言い出すやついなかったな

    そのうち2000円札見て「こんな札なんかあるか」とか言い出す人間もでるのか


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:33
    いや、おかしいだろ。
    偽札ってのは本物に似せてるから偽札だろ?
    旧札知らないなら受け取った時点で「何この紙きれ?」って思うだろが。ネタだろ。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:34
    バカすぎワロタw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:36
    見分け方は簡単(キリッ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:36
    偽札とか騒ぎ出した馬鹿どいつだよ
    晒せ、叩きに行ってやる


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:38
    クッソワロタwww


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:38
    さすがにこれは馬鹿だ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:38
    こんなんだからゆとりとか馬鹿にされるんだよ
    常識外れも甚だしい、自分の愚かさに気づけよ糞が


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:39
    何こいつバカすぎるわ
    最近の奴らはきちんと調べることもできんのか
    日本も終わりだな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:39
    偽札は引っ張ると破れたはず(キリッ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:39
    ズコー


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:39
    警戒しておくのはいいことだろ。
    コミケはテンション高い分、騙されやすくなるから。用心に越したことはない。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:40
    これだからSAO信者は…


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:40
    ※21
    コミケではないけどそれは既に馬鹿が行動済み


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:40
    こわいわー
    ゆとり世代こわいわー


  36. 名前:ななしカナ? 投稿日:2012年08月13日 20:40
    別にゆとりだとか叩くこともないだろ
    手元に異なる色の札が2枚あったらどちらかが偽なのではと疑うのは当然のこと
    ただ叩きたいって人のほうが子供っぽいね


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:41
    つうか拡散する前にそれ違うってツッコミなかったのか?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:41
    イッツァ ツイッター ジョーク HAHAHA!!


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:41
    偽札とか騒いだの大津市民だろ
    流石日本から見放されたキチガイ集団だわ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:42
    ちょっと聖徳太子のお札使ってくる


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:43
    ツイッター厨()


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:43
    これ旧札だしてた奴判明してたら
    侮辱罪で起訴できたよね?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:43
    お前らも人のこと馬鹿にできるほど立派な人間じゃないけどな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:44
    SAO信者ですね。はい。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:45
    42
    無理
    どこどこの誰々さん(実名)がやったとかでないと侮辱罪には当たらない


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:45
    本物でよかったじゃん。



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:46
    やらチル馬鹿にしているけど、
    今から前記事のコメ欄確認するからな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:47
    二千円札使っている人(o・ω・)ノ))


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:47
    俺はあそこが立派な人間



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:47
    43


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:48
    なんというバカ!


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:48
    旧札使ったら偽札扱いされるとか怖いわー



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:49
    てゆうか、1万円冊ってなんだよw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:50
    あまり叩かないほうがいいと思うよ
    変なお札見ても旧札なのかなって言いにくくなるでしょ?



  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:50
    ていうか追ったーで周りからこれ指摘来てたけどね
    スルーし続けたのか?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:50
    偽札って騒いだり、RTしたり、アフィブログに記事載せた奴は文系。
    文系は駄目なんだよ、理系教育受けてても今日から文系な。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:51
    デマッターwww


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:52
    ドヤ顔で言っちゃってるのがなんとも痛い


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:52
    民度高すぎるwwwwwwwww


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:52
    ゆとりゆとり言ってるけどこいつが40代のおっさんだったらお前らブーメランだからな?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:53
    バカすぎワロタwww
    そんなことも分からんのかよ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:53
    こいつ恥ずかしくてもうツイッターとかできねーだろw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:53
    けい豚のせいにし続けた奴ら。
    赤っ恥だな。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:56
    二千円札出しても騒ぎになりそうだな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:56
    旧札とか結構珍しいな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:58
    で、千円札は偽だったん?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:58
    ID晒すなよ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:58
    つかここの管理人も反省しろよバカ
    昨日の記事の時点でコメントに大量に書かれてただろうがボケ
    煽りやがって


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:59
    で、謝罪は?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:59
    犯罪自慢したわけじゃないんだから、叩かなくていいよ。


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 20:59
    なんで今更旧札なんて出てくるのかが不思議
    ATMからおろしたてならほぼあり得ないから、わざと旧札持ち込んだんじゃね?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:00
    バカッターwwwwwwwwwwwww


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:01
    夏目漱石とか新渡戸稲造使ったら通報されるかもなwww


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:02
    アホかwww


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:02
    紙幣は普通数年で駄目になるからどっかに貯め込んでたやつなんだろうな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:03
    さすが馬鹿発見器
    無知ほど怖いものは無い


  77. 名前:名無しのフィール 投稿日:2012年08月13日 21:03
    聖徳太子で間違えるならまだしも、新旧諭吉じゃ仕方なくね?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:04
    ※71
    タンス貯金から持ちだしのなたら旧札が混じっててもおかしくない。
    経験談。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:06
    古い500円玉が大量にあるわ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:06
    ゆとりすぎだろ
    透かしで確認しろ、バカ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:06
    確認したら財布の中に旧千円7枚と旧5千円が1枚
    さらに2千円札1枚と普通の5千円札が31枚あった
    もったいなくて使えないんだよね


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:06
    真の偽物語は糞ワロタwwww


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:07
    ゆとりって馬鹿にしてるけど、9割の人間は
    何年も前から見なくなった旧札を新札と比較したら
    偽札かもしれない?って考えるだろ。
    普通、回収されるから旧札を未だに使ってる奴なんて
    イレギュラーなんだし。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:07
    現行紙幣は8年前か
    この子がいくつかでも変わってくるか
    今18歳くらいなら旧札の頃はあまり1万円札に触れる事も少ない年頃だ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:07
    *71
    母ちゃんのタンス預金をくすねてきたのかも


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:07
    俺のバンダイピピンに勝てるかな?



  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:08
    管理人
    つか偽札じゃなかったわー、で済むガセだと思ってんのか?
    おれのサイトの賑やかしー、くらいの意識しか無いのなら
    もうしゃべらなくていいからお前首吊れよ。判るか?死ねよって言ってんの。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:08
    ちなみにこの米欄も馬鹿発見器です


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:09
    やら管も反省しろよ

    お前が拡散したんだろが、カス


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:10
    長谷りんェ…



  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:10
    2ちゃんが便所の落書きなら、やらおんのコメント覧はチョンの便器そのものだからな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:11
    旧札っていうから、聖徳太子かと思ったのに、違うんか。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:12
    88
    そんな馬鹿発見器に張り付いて小粋にコメント
    流石選りすぐりの馬鹿は性悪加減がひと味違いますね


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:13
    俺、500円札持ってるぜ?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:14
    ゆとりって言ってるけど
    この人の昔のツイート見る限り30か31歳だぞ


  96. 名前:名無しさん@2ch 投稿日:2012年08月13日 21:15
    そうか、間違えなしか。えがったなあ。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:15
    また馬鹿が一人で騒いだだけか…
    ホロ云々の前に透かしを確認しろっていうんだよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:16
    ゆとりはツィートから年齢まで当てられるんだね
    ゴイスゴイス


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:16
    91
    同意だけど、残念ながらお前も便所の常連客だからな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:16
    2000円札出してサークル側に驚かれるのをいつも楽しみにしてたんだが
    これからは偽札扱いされちゃったりするのかねえ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:17
    便所飯やってたら鼻が効かなくなった


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:17
    バカがアイコンにしてるせいでイカちゃんがカワイソウ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:18
    *98
    成人式から10年経ったとか普通に発言してるんだが


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:18
    >95
    という事はこのおっさんがただのバカで一人で騒いだってだけだな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:19
    両面コピーした偽札で有名サークルの同人誌買ったことある
    激コミだったからわからなかった模様


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:20
    なぜツィートしてることが真実だと思うのか


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:21
    最近夏目漱石さんと新渡戸稲造さん見かけないな…


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:21
    誰だよ嘘の情報流した奴はw
    そういう奴がいるからツイッターはバカ発見器って言われるんだよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:21
    先日、成人式から20年たったとツィートしたよ
    ま、オレ10歳だけど


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:21
    拡散希望w


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:22
    まあ若い奴は知らねーのかな



  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:22
    ていうか30でこの判断力は無いだろ
    もう少し余裕持って取り組める歳だと思うんだが
    ガチの話ならただの阿呆


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:22
    勘違いで済んだんだから叩くほどのことじゃねえだろwwwww


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:23
    間違いは誰にだってあるよ
    おそらく運営から偽札に注意の案内があって疑心暗鬼になってたんだろ
    偽札じゃなくて良かったな


  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 21:23
    >ホログラもそうですが紙質や印刷も荒かったんで。
    嘘つけw
    国立印刷局の技術舐めんなよ
    D号券だって相当精巧だっての


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:23
    105
    犯罪自慢キター
    通報



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:23
    画像で名前隠してるのに、下の引用文でバッチリ晒してんじゃねえよハゲ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:26
    すごいどうでもいい


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:27
    ツイッター見てきたけど
    こんな恥晒したんだから垢削除逃亡してんだろうなと思ったら
    平然としててワロタwやっぱバカッターは凄いわw


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:27
    >100
    昨日壁サークルにいたけど2000円札は5-6枚出してきたのいたけど
    1万円で買った奴に釣りで2000円札渡してやったら喜んでいたぞ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:27
    許した


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:27
     偽札だったら大変だろ、警戒は必要だと思うわ。
     本物並みに作られた偽札とか出たら、対処使用無いと思うけどね。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:28
    見分け方は簡単、ホログラムがありません。(キリッ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:28
    83
    一万円はデザイン自体が違うから
    旧札と新札を比較したら偽札よりも旧札という発想がでる
    そこがでないのはゆとりですなあ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:30
    こいつ30歳なんだっけ?
    今まで何してきたの?


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:30
    痴漢の冤罪で、電車内でわめいている女性のようなものか。
    拡散させたはいいが、絶対に謝らないんだよな、こういうケース。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:31
    そりゃ2005年とかの出来事ならともかく今の時代に旧札じゃなぁ 無理でしょ すぐに判断つかない


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:31
    現行紙幣がもう50年とか100年とか使われているとかいうんだったら旧紙幣を知らなくても仕方ないが…
    30過ぎて旧紙幣もわからないとは…
    ホログラムだけしか判定基準を知らないとは本物のバカだな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:32
    この日の為に貯めといたへそくり持ってきたんじゃね

    しかし最近のゆとりはバカだなー


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:32
    旧札わかんなくて間違えたのは仕方ないが、
    確かめもせずに拡散希望は痛すぎるわ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:33
    今更馬鹿だの何だの手のひら返してるが
    実際に自分がこの立場にいた時、ここにいる一体何割の奴がちゃんと見抜けるんだろうねえ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:33
    >119
    しかも消しているのは偽札が出ました拡散きぼんぬ!だけwwww


  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 21:34
    あまりにも酷すぎるわ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:34
    うっかり2000円とか500円札出したら、即通報で荒れまくる悪寒しかしない....。
    もうあんま記憶ない人のほうが多いだろし。


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:34
    >この日の為に貯めといたへそくり持ってきたんじゃね
    考えると微笑ましいなw


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:35
    まぁ、無事に終わったのだから
    そもそもモノホンの偽札使うヤツが悪いのだから
    オレは500円札所有してるけど


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:35
    嘘を嘘と見抜けない人は
    インターネットを利用するのは
    難しいと言われて
    はや幾年


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:38


        これがゆとりか





  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:40
    なんかツイッターで「拡散希望」とかのやつでさ、釣り臭いやつとか、これ実際にあった話のように見せかけて本当は創作ネタだろっていう内容のやつとかをドヤ顔でRTしてるフォロワーを見ると子供だなぁって正直思うときある


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:41
    ここで諭吉が冷静な一言↓


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:42
    「えー、1万円札といえば聖徳太子に決まってるでしょ」な世代なので、何言ってんだコイツ感。
    しかし今の10代ならそんな感じなのかねえ。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:42
    バカッターより拡散力のあるまとめブログ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:43
    天は
    諭吉の上に諭吉は作らず
    されど
    諭吉の前に諭吉は作れり


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:43
    以前祖母がくれたおこずかいが旧札だったこともあるし
    新札ばかりが蔓延っていると考えてつぶやくとはアホとしか言えない。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:45
    結果を報告しただけまだマシだな…
    「偽札でした(嘘)」か「本物といわれましたが、こんな紛らわしいものを使う客が最低!私は被害者です!」のどっちかかと思ってた


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:46
    今回のまとめ

    千円札  → 偽札(『すかし』が無い)
    一万円札 → 本物(旧札なのでホログラムが無かった)


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:46
    昔へそくりにするときアイロンかける癖があったんだが
    新札のホログラムのせいでやらなくなったわ。



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:48
    拡散したのやらかんもだからな?www


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:48
    聖徳太子のやつ出したら大騒ぎになるのかな?


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:48
    昭和も遠くなりにけり


  151. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 21:50
    つーか周りに知ってる奴いなかったの?誰かに見せないの?聞かないの?


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:50
    しかし偽札判断基準がホログラムがないというホームラン級のバカだな
    紙幣での偽札判断基準は透かしは世界的な事なのにな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:52
    みんなゆとりゆとり言ってるけど二十歳ぐらいのヤツまでは普通に旧札って分かるぞ

    知らないのはゆとりとか関係なく子供の頃にまともに万札見れなかった可哀想な十代だけ


  154. 名前:名無しでやんす 投稿日:2012年08月13日 21:55
    おっさん共の勘違いゆとり叩きwwwwwww


    老害の癖に頭がほど良くゆとってるわ(笑)


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:56
    旧札だろうとすかしの有無でわかるだろうに


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 21:58
    二千円札出したら偽札と言われそう。


  157. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 21:59
    おいおい、福沢以前の万札のことドヤ顔で話題に出して「若い人は分かんないかー」とか言ってる奴が居るけど、この騒動の中心人物は30歳無職のオッサンだぞ。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:00
    かわいそう


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:00
    バカすぎるw聖徳太子出したらそのまま警察連行されそうw

    >>155
    すかしがあっても偽の可能性はある


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:00
    旧一万円札ってそれかよ!! って思いました


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:01
    裏の絵柄が明らかに違うだろ。
    単なる売名行為にしか思えん。


  162. 名前:名無しでやんす 投稿日:2012年08月13日 22:02
    おっさん共wwwwガキみたな事しておいてゆとりのせいにするなよ



  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:02
    相変わらずゆとり脳の持ち主は頭のゆとり具合が最高だなw
    拡散希望()見分け方は簡単()



  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:03
    聖徳太子だったらどうなったんだろう・・・w


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:03
    >159
    偽札の可能性はあるが先に透かしを見るのが基本だろ
    見分け方は簡単!ホログラムを確認するだけ!なんて普通は言わないわ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:04
    人騒がせな・・・・・・・・。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:05
    旧札知らないってんなら脱ゆとり世代だな


  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 22:06
    まずさ…偽札が分かるってのも、ちょっと怪しくない?
    いや、常に金を触る職業なら変だなーとか感じるだろうけど


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:06
    えーと、その情報遅いっすよ・・・


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:06
    やらかんもゆとりであった可能性が微レ存…?


  171. 名前:l 投稿日:2012年08月13日 22:07
    氏ね、バカヤロー


  172. 名前: 投稿日:2012年08月13日 22:10
    そもそもあんなとこでそれだけの金が動いてる事事態がおかしいんだけど
    あれって企業は売った分税金払ってんの?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:20
    ゆとり世代ってゆとり教育の始まった25歳以下


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:21
    旧札を知らなかったのは仕方ないにしても
    真偽を確認する前にドヤ顔で拡散するから叩かれるんだろ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:23
    アホ過ぎワロえない・・・・


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:24
    ゆとりゆとり言ってる奴いるがこいつゆとり世代じゃないから


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:25
    >>15
    無知って言葉知ってる?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:27
    ホログラムがついたのって最近の話だよね


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:29
    ゆとりの自分でも銀行で調べて貰ってからツイートするわ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:33
    ゆとりw


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:34
    まぁ警戒するに越したことはないし
    別に誰かに迷惑かけたわけじゃないからいいじゃん


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:36
    これがゆとりか
    まあしゃーないけどさ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:36
    旧札も知らないゆとり世代乙


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:38
    旧札だったのか・・・

    今更財布に旧札忍ばせてる人もいるんだなぁ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:38
    あいかわらず慎重に行動した結果たいしたことじゃなかったら
    叩くゴミどもであった


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:40
    これは正直しょうがないんじゃないか?

    顔真っ赤にして叩いてるやつの方がよっぽど・・・


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:45
    あれじゃねえの

    千円札偽札騒動をかき消すためのステマ工作だろ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:46
    けっきょく、せめて万券だけでも信用落とさないようにステマしないと

    コミケごときで偽札横行では日本円の国際信用を落とすからな。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:50
    こういったコミケみたいな場所で旧札使うようなやつのほうが俺は理解できん
    当たり前に日常的に使っているものなんて案外みてないもんだし叩くなよ…


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:56
    アホやwww


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 22:59
    聖徳太子の万札は知ってるやつそこそこ居そうだけど
    千円,五千円は面白そうだな
    まだ使用可能貨幣だし国のお墨付きあり


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:00
    これは恥ずかしい


  193. 名前:  投稿日:2012年08月13日 23:02
    でも旧札ってあっという間に見なくなったよな。
    どういう仕組みになってんだろ。
    店が回収に協力でもしてんのかな。



  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:03
    お前らは何かにつけて馬鹿の一つ覚えのようにゆとりって言うのな


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:03
    この間パチで換金したら漱石きたし(笑)新渡戸も…


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:08
    ここでゆとりだの犯罪許さんだのは
    ある意味すんげえ馬鹿だと思うよ
    ここ、犯罪に違法行為の温床だろう?そこでキャッキャウフフなお前らが何ぬかすんだか
    モラル振りかざす阿呆も居るし
    まあお前らバカの共同体だから、ニセ札ありじゃね?なんだろ?
    公安がヨダレ垂らすブログだな、出前のカツ丼食いながら。通報通報。


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:08
    レジのバイトしてたから時々見たが、一瞬びびる
    目が覚えてるから違和感すごい


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:12
    ほんとバカ発見器だなあ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:14
    今日もバカッターは正常稼働だな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:15
    500ウォン硬貨にごにょごにょすると、日本では10倍の価値で使えるらしいよ
    管理人


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:20
    自分のバカっぷりを拡散希望wwwwwww


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:23
    バカッターは今日も平常運転だなw


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:28
    偽札という確定情報を調べずにホログラムだけで認識かwww




  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月13日 23:34
    知能が心配


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:36
    こいつはカスだわ死ねよ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:41
    やべえ俺もう旧札ってどんなのだったか覚えてない


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:58
    バカッター健在w


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月13日 23:59
    さすがゆとりクズ世代、生きてる価値すらねえわ
    そして安心のバカ発見器wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:16
    あほ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:20
    情弱だろ



  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:22
    旧札まだ使えんのか。
    偽札対策で今のお札作ったのに旧札まだ使えたら意味ねーw


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:25
    83
    いや・・・・・・・・そんなことないよ
    子供の頃に500円札をつり銭でもらったこともあったけど普通に「あれ?これ使えるの?」ぐらいの感覚
    銀行に持っていったら500円の価値だといわれて納得
    ついったはね・・・・・・きけんだから焦っているときや怒っているときにするべきじゃない・・
    それを覚えておいたほうがいいよね・・・

    というかこんなに偽札うんぬん心配なら偽札かどうかチェックするの持っていけよ・・・としか


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:25
    500円札がまだ使えるんだからD券なんかまだまだ使える 順次回収されているだろうけど


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:27
    精神が安定していない時にネットに直行するのは馬鹿だとあれほど
    とりあえず周囲の友達や家族に話して心落ち着けてからどうしてもやりたいならネット




    友達や家族がいないなら仕方ない
    しかしネットの住民は友達じゃないからレスはどっちに転んでも酷いものしかないだろ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:27
    見分け方は簡単、ホログラムがありません
    昔のお札にホログラムが使われてなかったのは常識だろ
    10代や大学生くらいならともかく、30でこれはバカすぎるわ



  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:28
    ここで10万円記念硬貨で買い物をするオタの姿が!


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:30
    新札と比べてるし、これが実際に偽札だった場合大問題
    一応の報告としてtwitterで拡散してもいいだろ、違った場合笑い事ですませられるんだから
    ここで笑ってるやつの方が馬鹿だよ、旧札にホログラムが無いこと知ってるやつが何人いるんだよ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:32
    カジれば分かる


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:32
    >217
    知らないのお前くらいだよw社会不適合者w


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:35
    いやー確定情報流すなら良いけどさあ、デマは遺憾でしょう!デマは・・・・

    コミヶで偽札流通してるって話題になっちゃって影響やばいよね。
    警察介入してくるんじゃないの???


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 00:45
    コミケで偽札とか前からあっただろ


  222. 名前:                  投稿日:2012年08月14日 00:52
    やべぇ、旧札しか見たこと無い


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:01
    旧札って聖徳太子かと思ったら諭吉かよ
    てか諭吉のデザイン変わった記憶すらなかったわ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:03
    俺30だが旧札知らなかったorz
    お札の柄とか新旧とか興味ないよ…知らんよ…


  225. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月14日 01:12
    調べろとか言ってる奴は、あのコミケ会場で暢気にネットつないで
    快適な回線で情報収集ができると思ってるわけだwww


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:15
    何歳だろうが、おさつのホログラムなんて知らないやつがいても不思議じゃねぇよ。普通に暮らしてて偽札とか気にかける機会なんかめったにないし。
    ホログラムがない→偽札か?という思考は短絡すぎたが。



  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:16
    他人に指摘されて初めて気付くのが自分の無知だから、バカッター使う前に近くの誰かに尋ねて確認すれば恥かかなかったコミュ障

    「うわっ、贋札か!?」て特ダネ掴んだジャーナリスト気分で、得意気に「拡散」ツイートしたかっただけかもしれんが


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:21
    三十路なら旧札のが見慣れてんだろ・・・


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:22
    >コミケで偽1万円札が出たとツイッターで話題に→旧札だったと判明
    紛らわしいわ!


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:23
    226
    常識を覆したい気持ちは判るが。偽札の基本情報は常識だよ。
    生活する上で君らお金使わないの?使うよね

    偽札っていう単語判るんだから、せめて偽札と札の違いぐらいは理解や勉強するだろ?
    まさかしないの?それは無学を自慢してるだけだから恥ずかしいよ。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:24
    30で旧札見て「偽札だ!」ってこの人の30年何だったん?


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:25
    裏が全然違うんだよ
    雉と鳳凰。その時点で偽札じゃなく旧札思い出すだろ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:36
    勉強しないと使えないお金ってなんだよ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:37
    ツイートのリンク貼ってるのに画像のアカウントを隠す意味はなんなの?


  235. 名前:   投稿日:2012年08月14日 01:46
    またバカッターかよ、バカには見えないお札かwww


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 01:51
    普段どんだけ一万円札を見ていないのかよく判るな・・・


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 02:19
    これはアホ
    もう旧札なんてずっと見てないから
    現札に紛れてたらえっ?とは思うけど
    あ、旧札かってちゃんとわかるよね


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 02:32
    まだ旧札持ってるとかある意味すごいなw



  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 02:33
    旧札まだ余裕で流通してるじゃん
    ちょっと地方出たら旧札の嵐だぞ


  240. 名前:  投稿日:2012年08月14日 02:50
    現行券に切り替わったのが8年前の2004年だが
    数年間は新旧両方が流通してはずなのにな
    30歳で旧券を知らないのは馬鹿すぎwww


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 03:04
    すかしで調べろよ!(キリッ
    がいるが、最近の高性能な偽札はすかしも再現されてるからな
    コミケで使うのかって言われたら本人次第


  242. 名前:  投稿日:2012年08月14日 03:18
    吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 03:49
    >ホログラもそうですが紙質や印刷も荒かったんで
    完全に思い込みだな
    確かに並べると疑うような品物ではあるが、不確かなことを拡散するとか
    ドンだけバカッターは活躍すれば気が済むんだかね?w


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 04:12
    もはや馬鹿発見器では無く、馬鹿拡散器に


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 04:32
    だ、だ、だまされた!!!


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 04:35
    いくら批判の多い国だろうと
    当時「新しい一万円札はここが変わります」ってのはしっかり告知していたのに
    ホログラムが無いから偽者決定ってのは常識を疑う

    敢えてフォローするならば「偽札の可能性がある」という思い込みでしでかした事なのかもしれないが
    それでも不確かな事をさも事実のように拡散した事は正当化できないしなぁ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 05:01
    コミケで1万円札を使っている時点でアウト


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 05:23
    ゆとり世代とか関係なく、まだ日常で見かけるほど流通してる旧札なのに知らないってどういうことだよ。
    つぶやく暇があればググれば分かるだろ。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 05:27
    他者に誤解を共有させ場を混乱させたコイツは法で裁かれるべき。
    誰かが訴えねーかな


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 05:52
    こいつマジで確認しに行ったのかwww
    さすがに指摘されて気づいたけど、ツイッター上ではひっこみつかなくなっただけかと思ってたのに
    アホすぎて腹よじれるわwww


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 06:08
    バカ発見器は今日も調子が良いようです


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 07:16
    バカッターでつぶやくからこんな事になるんだよw


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 08:30
    本人が拡散希望してるしな


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 08:40
    じゃあ俺は板垣退助でも使うかな


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 08:59
    ※224
    自分の常識の無さを恥じろよ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 09:15
    ああ、思えば万券なんて滅多見ねー貧乏人だし
    旧券も同じ福沢だし俺ももし見かけたら慌てたかもしれんw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 09:20
    旧札だろうってところにつけ込む偽札もあるから慎重な態度だよな。
    旧札の方がホログラムは言ってないし偽札作りやすいんだから。
    偽札事件があったあとならより慎重になるだろう。


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 09:42
    コミケで1万円札を使う時点で怪しいがな
    コミケで旧札はダメってルール作るべきだと思うけど
    あきらかに狙ってるし


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 09:56
    単に画像は誰かが加工したものを拾ってきただけ
    やらかん自身は名前を隠そうという意思ははなからない


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 11:00
    ゆとり騒動だねぇ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 11:15
    ゆとり乙


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 12:23
    間違えなくとか
    もうね


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 13:13
    これだから、ゆとりは・・・


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 13:15
    狙ってるてなんだよ
    旧札使っちゃダメとか地方民涙目だな
    並んでないとこでなら崩すのに万札使うなんてよく見る光景だっつの


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 13:17
    やっぱ旧札だったか。
    てかホログラムなしだけのデザイン一緒なら偽札とバレないとかあるが、
    それ以外でデザインがイロイロ違うんじゃ偽札として機能しねえだろと。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 14:10
    これだからTwitter情報は・・・


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 14:22
    聖徳太子の旧1万円札、使えるのかな?



  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 14:24
    聖徳太子の旧1万円札、某 金券ショップで高価値がついているらしい



  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 14:48
    聖徳太子の万札に限らず、岩倉具視の500円札だって板垣退助の100円札だって使えるぞw
    銀行に持っていけば日本国政府が正式に発行したお札は明治時代のものも含め
    全て現在でも額面のお金に換金できます


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 15:01
    自分の無知を晒すだけならともかく
    拡散しようとするところが、ゆとりだねぇ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 15:46
    俺はあんまり札には詳しくないから偽札渡されても「1万円お預かりしまーす」って
    なってると思うからこういう馬鹿を見て、札の勉強しようと思うもんな。(現中2)


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 18:54
    聖徳太子知らないの?聖徳太子!


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 19:33
    >>271
    文章力からしてお前もまあまあ馬鹿そうだぞ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 20:08
    会場でカタログ買ったらおつりで二千円札もらってそれで買い物したら偽札かどうかスタッフが確かめてたわw


  275. 名前:名無しさん@2ch 投稿日:2012年08月14日 20:16
    安定のバカッター


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 20:50
    ※272
    (現中2)wwwwww
    ゆとり丸出しじゃねえか!
    もう書き込まないほうがいいよ

    後画像で名前消してるのに、文章で丸見えだぞ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 21:42
    「見分け方は簡単」てw
    簡単なのはバカの見分け方だろwww


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 22:04
    だから電子マネーを採用しろとあれほど


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月14日 23:46
    ホログラムがありません!(キリッ
    これは恥ずかしい


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月15日 01:21
    コミケでは岩倉さんが使いやすい


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月15日 11:35
    旧札知らないゆとりだったのか


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月15日 13:16
    旧札を見て懐かしさが先に来る俺は
    もうどっぷりとおじさんなんだな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月15日 15:58
    拡散したのは
    いえーい馬鹿はっけーん!ってことだからな


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月16日 10:09
    500円札の扱いは……


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月15日 22:06
    ゆとりゆとり言ってるけどゆとり世代は旧札使ってるから
    旧札知らないとかもっと下だろ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年10月01日 14:52
    旧札で間違えるっていうならせめて聖徳太子の1万円ぐらいにしとけよ。。。







サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > コミケ >コミケで偽1万円札が出たとツイッターで話題に→旧札だったと判明