アニメ『放浪息子』が第65回 日本映画テレビ技術協会 映像技術奨励賞を受賞

hourou.jpg






   / ̄ ̄\ 放浪息子大勝利だったか
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\ 映像凄かったからなぁ、作品は人選ぶ内容だったけど
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \ こうやって評価されれば また続編などが・・・
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|   
            |_、| __|.     (´_)゙_)            
            l'___)__) 










           ____
         /⌒  ⌒\ ツイート見てたら○○さんがおめでとーって言ってたわ 
       /( ―)  (―)\ 
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:12
    ほむ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:13
    やまかあああああああああああん


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:13
    ヤラカン放浪息子見てたの?


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:14
    ひとけたですね、わかります


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:15
    売り豚ざまあwwwwww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:15
    フラクタルなんかと抱き合わせられなければもう少し視聴率良かったろうにな…


  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月02日 22:15
    最初数話と最終回だけ記事書いてたっけ?


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:15
    おーすげー
    放浪息子好きだったし嬉しい


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:15
    やだな
    ひとけたなんて狙ってたみたいでやだな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:16
    同時放送がフラクタルとかかわいそう


  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月02日 22:17
    ○○さんwwwwwwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:18
    君がいてよかった
    それは一番思う事♪

    え?そっちじゃないの?



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:18
    面白かったから、コレは嬉しい


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:18
    BD完走して良かった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:18
    >>5
    知ってるか・・・?売り豚って放浪息子大好きなんだぜ・・・・


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:18
    売上至上主義者オワータwwwwww


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:19
    放浪息子は2期やってほしい
    すげえよかったよ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:20
    ヤマカンはなんでも食い付くなw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:20
    あれ?フラクタルは?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:20
    15
    ウリニダスレに帰れよww


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:20
    その後、あおきえいはFate/Zeroの監督を務め
    一方、ヤマカンはその姿を見なくなった


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:20
    ↓ここから下は包茎息子



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:21
    自分の中で大当たりだった


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:21
    これは嬉しい


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:21
    フラクタルは何で認められないんや!
    ヤマさん…


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:21
    チンコヘッド


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:22
    放浪息子は題材がニッチすぎてなぁ…
    マリー脚本もそれに輪をかける形になったし

    映像としては本当によかったから評価されたのはいいことだ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:23
    いい作品だったよ清々しくて


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:24
    志村貴子原作アニメ青い花といい放浪息子といい評価はすこぶる良いのに
    何故か売上面では大失敗するんだよなぁ・・・


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:24
    売りスレ民の売り豚は爆死した質アニメには優しい

    よって放浪息子も売り豚には愛されている

    売り豚が真に敵視するのは信者が調子こいて暴れまくってるアニメ
    ラインより下回れば全力でンゴる


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:24
    ※ようやく評価されただの偉そうに語ってる奴らは売上に一切貢献していません


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:24
    結局放浪がどうこうよりヤマさんイジりたいだけなんじゃ・・・?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:25
    質の高さは認めるが正直視聴するのが苦痛だった。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:26
    こういう賞を一切もらえないけいおんって


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:26
    30
    売り豚きめえwwww


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:27
    ○放浪息子 【全6巻】
    巻数 初動 発売日
    01巻 1,056 11.04.27
    02巻 1,015 11.05.25
    03巻 *,989 11.06.22
    04巻 1,007 11.07.27
    05巻 *,992 11.08.24
    06巻 *,982 11.09.21


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:27
    けいおんはファーストフードみたいなもんだ
    売れるけど中身なんて無い


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:27
    志村作品はどれも人を選ぶ。青い花もしかり
    しかしアニメは評価高い作品多し

    ただし敷居の住人はやめとけ、あれ激しくガッカリ感きついから


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:28
    「青い花」の方が出来良くて面白かった


  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月02日 22:28
    そもそも志村さん好きな層がどれだけアニメ媒体を見てるかっていうね。。。
    どっちかってーと本好きな人が多そう。俺の勝手なイメージ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:28
    志村貴子さんファンの層は、漫画好きっていうイメージだから、ほいほい円盤にお金落とすタイプじゃなかろう。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:29
    賞貰うの遅かったな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:29
    千葉ちゃん可愛いよね


  44. 名前:MP40-12C 投稿日:2012年08月02日 22:29
    ほんとにいい話だった
    ほっちゃん出てたし


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:29
    夜中にふとテレビをつけてこれ見たときは震えたな
    もっと若いときに見たかったな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:30
    青い花はこの時代にDVDしか発売しなかったのもいかんかった
    今からでもBDBOX出してくれたら買うよ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:30
    原作厨だからアニメみてなかったな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:31

    また売り豚大敗北と聞いて



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:33
    最終回は言い終わり方だった



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:33
    37
    ファーストフード?
    けいおんて内容濃いじゃん


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:33
    まあこの時期だけノイタミナ1作品だけしかなかったのに頑張ったもんな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:34

    またひとつ!!!岡田マリーの名声が上がったな!!!!!!


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:35
    あおきおめ!


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:35
    売り豚がいないとこんなに良い雰囲気になるのか…


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:35
    敷居の住人も面白いぞ 普段バトル物とか読むひとからしたらつまらないかもしれないがね、思春期をあそこまで見事に表現出来るのは志村貴子しか知らん


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:36
    放浪息子良かったよね


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:36
    フラクタルが糞だったこともあって、より質が際立ってたな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:37
    ウリダニと対立豚はネットの害虫


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:37
    俺も満足してBDマラソンした。
    題材が門戸開けてない感じだっただけでほんとに作品としてよかった


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:38
    あーあったなそんなのホモ息子だっけ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:38
    57をアク禁しろ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:38
    撮影が特殊だったんでしょ…
    水彩画風にするのには特殊な撮影方式を使って…


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:38
    なんだ○○さんってw
    まぁ、抱き合わせがfrtじゃなければ、もしくは、放送順が逆なら視聴率ももうちょい行ったかもね


  64. 名前: 投稿日:2012年08月02日 22:39
    水彩画風が賞賛され中身は何もなしか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:39
    >44
    ほっちゃんは青い花にも出演してる(っていうか志村作品が好きらしい)

    っていうか、放浪息子のモデル仲間の配役は、だいたい青い花のメインキャラと被ってたりする
    (堀江由衣、儀武ゆう子、高部あい)


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:42
    確かに作画すごかったw
    最終回がすごく良かったから、あれで終わった方がいいと思うけど


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:43
    よっしゃぁぁぁぁっっ

    まど豚ザマァァァァァァッ




  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:45
    「映像技術奨励賞」な。映像技術だけな。
    ちなみにブラック★ロックシューターサンジゲンの人が奨励賞の上の映像技術賞もらってる。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:45
    再放送しねーかな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:45
    なんか普段の数倍平和なコメ欄だなw


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:46
    中身ない作品に比べるとすげー濃いぞ
    濃すぎて人を選ぶけど


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:46
    売り豚真っ赤www


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:47
    放浪息子、2011年作品で1、2を争うほど好きなんだよ
    こりゃ嬉しいな


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:47
    放浪息子とワンピの映画が奨励賞で、friends もののけ島のナキと
    BRS on TVが本賞の映像技術賞なのに…本賞のネタは無視?
     ttp://www.mpte.jp/outline/kennsyou/eg.html


  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月02日 22:49
    面白いかどうかはまあ置いておくとして確かによく出来ていた
    こういうの手間かかるからあんまやりたがらないんだろうな・・・


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:49
    61
    ○○さん何してはるんですか……


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:49
    原作は今高校編やってるけど中学編より面白いかも




  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:49
    せっかくの再評価の機会なのに嫌な名前を目にしたわ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:50
    すごい良かったけど、売れなかったタイプのアニメの典型 
    こうゆうのが持ち上げられないと、アニメのキワモノ化は進む一方だろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:50
    >74
    ええ?これどういうこと?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:51
    放浪良作品だったな
    主人公の姉が可愛かった


  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月02日 22:52
    原作は好きだけどアニメはあんまり
    別に放浪息子のアニメが特別嫌いなわけじゃなくて
    漫画から映画になったり小説が漫画になったりも駄目だわ
    そういうのを別物として楽しめる人が羨ましい


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:52
    本放送の最終回もやらおんのコメ欄にしては大絶賛、ほんとに
    >>79の通り売れなかったタイプのアニメの典型だったな
    ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1365.html


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:52
    *25
    ヤマさんはオデット元請け作のBRS-TVが本賞の映像技術賞を受賞したのに、
    あおき監督にすぐお祝いのツイートしたくせに、BRSについてはスルーと言う罠


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:52
    マリー嫌いだがこの作品だけは最後まで良かった


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:52
    今ヤマカン追跡のためフォローしてきたけどあおきえいの5倍くらいフォロワーいるのなw
    あおきえいが少ないだけなんだが

    てかヤマカンとあおきえいのやり取りとか普通に仲よさ気じゃん
    何でやら糞は取り上げないの?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:53
    売り豚がいないコメ欄

    そこには愛が満ち溢れていた


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:53
    氷菓みたいにナルシストの萌え豚の琴線に触れるような作品だったら
    もう少し売れたのかもね・・・ 媚びてない作品はどうしてもね・・


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:54
    ネッサは好きが好きよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:55
    普通のコメ欄だと思うが他記事はそんなに売り豚が暴れてるのか


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:56
    正直、売ろうとしなくてよかったと思う最良作
    あの絵がエロとか媚びた絵になるのは考えられない

    あれはあれで女の子たちの心が親近感わいて総じてかわいく見えたの俺だけかな?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:57
    古田「セッシャは数奇が好きよ」


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:57
    84
    誰かがBRS受賞に触れてくれるのを待ってるんだよ
    日本人的奥ゆかしさだ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:58
    >77
    中学編に上がるときも不安だったけど面白くて
    高校編に上がるときも不安だったけど面白いね


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:58
    88
    なんか氷菓に恨みでもあるのか?
    どんだけ貶めたいのか・・


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 22:59
    マリーは原作のあるアニメはそこまで暴走しない
    DTB二期やアクエリ二期は許さん


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:00
    *80
    放浪息子(受賞者:加藤友宜(AICコンポジットD))とONE PIECE 3D
    麦わらチェイス(受賞者:東映アニメ制作スタッフ)は映像技術奨励賞で、
    B★RS-TV(受賞者:松浦裕暁(サンジゲン社長))とfriends もののけ島のナキ
    (受賞者:白組制作チーム)は映像技術賞

    後者が本賞の方


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:01
    これは好きだったから嬉しい


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:01
    先日、2011年の円盤の売り上げ枚数が出ていたけど、このアニメはイマイチだったので、結構ショックだった。かなり良作なのに。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:01
    瀬戸麻沙美を発掘した功績も大きい


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:02
    マリーはライブ感で運行してるから
    原作あれば、ライブ感を制御する絶対的な指標になる


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:03
    井上麻里奈
    さ、ドラクエ買いに行くかぁ

    中村悠一
    ドラクエ買った。今日はインストだけでもやれるといいやね


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:05
    まーたマリーが氷菓されてしまったか


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:05
    *86
    >てかヤマカンとあおきえいのやり取りとか普通に仲よさ気じゃん
    ヤマカンが本来真っ先に祝わなければいけないはずのBRSはスルーという…

    吉岡監督は勿論、トリガーの舛本社長や近岡直さん、田中将賀さんまで
    祝ってるのに


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:05
    あおきの中じゃZeroンゴみたいな糞よりもよっぽど
    作画も画面の美しさも凄かったしなー


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:07
    みかん入り素麺のシーンが何故か凄く好き


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:07
    放浪息子っていつだっけ、フラクタルと同時期?
    そもそもフラクタルっていつだっけ、当時はネタで盛り上がってたけど実際に見てないから思い出せない


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:08
    おおお白組の名前が…

    戦国乙女は2Dアニメより白組の3Dのほうが萌えるという稀有な作品


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:08
    105
    Fateは原作がアレだしな
    劇場クオリティー詐欺が酷かったw


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:10
    *107
    同時期というか、フと組み合わせだったばかりにノイタ枠の
    最低視聴率とシリーズ最低視聴率のレッテルを貼られて、
    ヤマカン聖戦士に「放浪息子の出来がなってないから…」
    と貶されまくった作品だよ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:14
    小学生編をOVAで出したりしないかな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:17
    放映当時、まどかとISの影に隠れた名作
    さらにノイタミナ枠ではあの花が次にやってるから、潮流に埋もれるのもやむなしか

    でももっと評価されるべきと思うな
    青い花とセットで



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:17
    95
    ホロ苦い青春って放浪息子でしょう、氷菓は何だよ
    俺の退屈な日常を美少女が表れて振り回す。オタクの妄想まんまじゃん
    廚二要素加えたら禁書と同じじゃねーかwwどこが違うんだ
    目的のハッキリしない部活で駄弁る。けいおんで味を占めたか


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:22
    ◎◎さん


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:23
    いつだってーきーみのーwwwwww
    そーのーこーこーろわーwwwwwwwww


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:23
    放浪息子、原作だと主人公の成長が丁寧に書かれてて面白い。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:23
    売れてないアニメに賞あげるなんて
    甘やかしじゃないですか


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:23
    113
    おまえの妄想のまんまとか知らんがな



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:26
    118
    どんなに気取ってても、禁書とかと同レベルだっつってんのww


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:28
    ささちゃん糞可愛かったからな! 当然だな!


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:28
    けいおんの方がオモシロイし奥深いわ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:29
    放送当時、志村さんはツイッターでほむほむ言いながら
    マミさん描いてたな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:30
    別にフラクタルそんな言うほど悪くなかったと思うけどなあ
    放浪が評価されるなら青い花も評価してくれ、あれもよく出来てるから


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:31
    119
    奉太郎がえるに変化させられたと言う話だからな
    所謂禁書とそう変わるわけじゃないな
    ラノベとして書かれた話なのだから、禁書などの先例のひとつかもしれん
    まぁあんたの言葉のミスを指摘するとしたら
    退屈に感じてたわけじゃなく、面倒な事はしない主義の人間が
    えるによって面倒な事もしてしまうという変化が描かれた話だから
    少し気色は異なるが禁書と同レベルを否定する手段はあるまい


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:33
    続編は必要ないです
    女装男子の存在消してくれるなら考えてもええで


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:33
    ヤマカンは〇〇になったのか


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:34
    124
    そうだね、確かに言葉は間違えた。どっちもヤレヤレ系の主人公だった
    でもまぁ、返答ありがとう。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:35
    ま、売れなきゃ意味無いんだろうけどな
    売り豚に言わせれば


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:36
    イツローだけは絶対許さない
    次々とラノベ作品をレイプするし
    存在自体が黒歴史


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:37
    馬鹿発見→117
    頭が根本から腐ってる


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:37
    映像・演出面の評価だろうな。いろいろ試してたみたいだし綺麗な仕上がりだった。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:37
    売り上げ=面白いのや○おん法則←糞くらえ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:38
    円盤売り上げを作品の価値だと本気で信じているのは売り豚さんだけ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:39
    同時期のノイタミナ枠がフラクタルじゃなかったらあと2000枚は積んでたと思う。


  135. 名前:名無し 投稿日:2012年08月02日 23:42
    売れてなくてもこういうところで評価されて良かったじゃん
    一番悲しいのは売れなくて評価もされない作品…


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:42
    サンジゲンの松浦さんの受賞についても反応してるじゃん、ヤマカン


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:42
    BRSはひどかった
    あれでBRSコンテンツ嫌いになった


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:47
    放送する順番が逆だったらなぁ…
    先にフラクタル流すとかどんな罰ゲームだよw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:47
    なぁんだ、ゆたかちゃんトコのアニメの方が上の賞取ったから
    余裕のツイートだったんですね!


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:48
    BRSは元からあんなんだろ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:48
    放浪息子は高品質だったからな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:49
    ブラックロックシューターの何が酷いのか
    まとまってて普通に良い話だったじゃねーか


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:54
    *142
    BRSは評価が割れるだけで、色々とアラがあっても酷いというほどじゃない

    酷いと話題なのは、同じオデットが作って放浪息子の前枠で流していた
    フラクタルの方


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:55
    BRSは今年の映像技術賞で、放浪息子より更に評価されてる訳で


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:57
    映像技術といえば京アニだと思ってた
    単にヌルヌル動いていただけ?


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:58
    ※145
     京アニの演出は、教科書通りの秀作って感じ。独自性はあんまない気がする。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:59
    お前らがシャルぶひぃって言ってる時に
    俺は千葉さんにふぁびぃぃぃ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月02日 23:59
    BRSは全8話という短さじゃなかったらもう少し面白かったと思う


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:00
    フラクタルそんなひどかったか?
    確かに場外での争いは醜かったけどアニメ自体はそんなでもなかったぞ
    見てないのにただ周りに流されてたりしてない?
    やらおんのコメ欄で言うのもアレだけどさ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:03
    映像技術って作画ってより撮影とかの話だろ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:06
    撮影監督が受賞すべきだよね


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:09
    149
    モチベーションがエンターテイメントの提供じゃなくてかんなぎ叩いた処女厨に対する私怨だしな

    そして同期ライバルが強すぎた
    まどかとISはじめはフの方が評価上だったのに




  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:11
    やら管てめーは見てないだろw


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:11
    扱ってるテーマがニッチ過ぎても、出来のいい作品がちゃんと評価されたというのは、良い傾向。

    謎の彼女Xも評価してもらいたいわ。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:13
    なんだ内容が評価されたわけじゃないんだね。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:29
    なんだ絵がきれいだねってことだけじゃん


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:34
    これ同じ時期にやったまどかと双璧を成すと個人的には思ってる


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:40
    他の人はどうか知らんが割りとまどか好きとは相容れない作品だったと思う。
    まあ、人気だったというとそうでもなく、双璧というより、対極の作品だったイメージ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:50
    158
    いや、普通にどっちも好きだが
    作品性全然違うから類似作品より素直に楽しめたけどなぁ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:53
    あー、好きだったなこれ
    アニメが好きなやつが原作読むとがっかりするとよく聞いたんで、原作を読むことはこれからもないと思うが


  161. 名前:  投稿日:2012年08月03日 00:53
    フラクタルも絵は綺麗だったろ???
    は??なんで???


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 00:56
    160
    放浪息子はあくまで中学生編だから原作で小学生編、高校生編を読むのもまた楽しい
    ただ、冗長な部分の見せ方がアニメ版は巧かった


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:02
    放浪息子は面白かったし不思議でもない。質アニメだから売れなかったけど…


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:07
    アニメ放浪息子が好きな人は原作も読むべき


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:09
    さささん!千葉氏!


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:13
    咲々ちゃんと千葉さんが可愛かった


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:18
    >フラクタルそんなひどかったか?
    すべてを見た上での感想は「すべてが劣化コピーだった」ってだけ
    設定は東が当時ハマってた電脳コイル、エピソード他はジブリ
    そのどちらかを見たことがない人、あるいは、どちらかの放送より先にやっていれば、
    ほどほどに評価されていたかもしれん。先に作れたかは分からんが

    エピソードが地味でありがちだったから、粗ばかりが目立ってしまった
    ゼーガペインくらい突き抜けてしまえば、話に夢中になって粗はスルーできた
    全世界総ニートという設定も、主人公に動機付けをして、
    躍動感ある物語を作るにはハードルが高かったし、共感もしづらかった、frtについてはそんなところです


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:28
    石原チン太郎がゲイを叩いたのは何だったのかw


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:29
    >158 160
    どれも好きだぜ、まどかも、放浪原作も、アニメも
    青い花もだが、原作信者が叩くような雑なことや改変はしてないよ、どちらも編集さんが、かなり責任もって仕事したらしいし
    「比べたら、このシーンはこっちのがかわいい、あっちのがかわいい」って言ってるだけ、満足してることに変わりないよ


  170. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年08月03日 01:42
    ノイタミナで一番の名作だしな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 01:55
    やら官コメントで放浪息子貶してたよな
    謝罪まだかよ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 02:21
    157
    そうか?
    まどかは犬カレー以外に映像的な見どころなんてなかったけど


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 02:55
    放浪息子はなにげに女の子が可愛かった
    もう1回見返そうかな


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 02:58
    震災で1話短縮されたのに、うまいこと2話を1話にまとめてたな
    色々不幸な作品だっただけに、賞もらえてよかった


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 04:05
    ヤマカン「フラクタルはメディア芸術祭など賞を取らないような作りをした」


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 04:37
    今月号の安那ちゃんがやばい


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 04:38
    Fate/Zeroの後発だったら、あおきえいブランドとして、もうちょい売れたかもね。
    Fateより放浪の方が、あおきらしさはあるし



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 04:52
    まどかの文化庁賞に比べたら屑だな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 04:57
    177
    俺は逆w
    Fateみてーなノッペリキャラデザにされるのが怖くて見なかったと思うわ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 05:04
    撮影の頑張りなのか映像が印象的だったな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 05:32
    千葉さんかわいかった


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 05:36
    撮影で水彩調にする技術が雑誌で特集されてたな、もっと活用してほしい


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 06:28
    俺が気に入ったヒロインは大抵選ばれない


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 06:33
    糞ホモアニメ気持ち悪い


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 06:50
    主人公が女性声優じゃないから声ヲタには受けが悪い
    でもそれで良かった作品だと思う


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 07:50
    今さら何故にw
    まあ面白かったけどさ。


  187. 名前:名無しの萌さん 投稿日:2012年08月03日 08:27
    青い花より好きだった



  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 08:36
    46
    そうだよな、今時DVDで2話収録とかアホかと思ったわ
    でも、さっき尼覗いたら売り切れてプレミアついてるとか


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 09:03
    ほーもー息子


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 09:41
    内容があまりにも気持ち悪かったから2話で切った記憶しかないなあ
    何でこんなのが支持されているのか理解に苦しむ
    もしかしてお前らホモなの?ねえ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 10:01
    11年唯一買いそろえたアニメだからすごく嬉しい
    あおきえい監督、そしてスタッフさん、おめでとうございます
    話も映像も1話目からすごい衝撃的でした


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 12:22
    190
    こいつ、本当に頭悪そうだな
    差別根性丸出しで見苦しい
    おまえ、まともな文学作品読んだことないだろ
    そりゃ、読んでも内容が理解できないもんな


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 12:47
    爆死アニメか
    いくら金積んだんだ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 14:12
    珍しくほっちゃんキャラが最後に逆転勝利したアニメだったな
    完璧なハッピーエンド


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月03日 18:18
    フラクタルは一体何賞を取ったんだ?


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月04日 17:11
    放浪息子はかなりよかったな
    原作も悪くないし


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月04日 22:26
    敷居の住人好きだけどな
    あの不毛感が


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月10日 19:14
    いいものが売れない世の中だよな

    まあこれは題材がニッチすぎるが





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 他アニメ >アニメ『放浪息子』が第65回 日本映画テレビ技術協会 映像技術奨励賞を受賞