アニメ『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』 キャラデザ公開! また顔変わったな


原作 畑 健二郎
監督・キャラデザ 工藤昌史
ディレクター ウエダヨウイチ
原案 畑 健二郎
構成 小鹿りえ
音響 亀山俊樹
音楽 前口 渉
制作 マングローブ
ハヤテ 白石涼子
ナギ 釘宮理恵
マリア 田中理恵
ヒナギク 伊藤静
西沢 歩 高橋美佳子
春風千桜 藤村歩
ルカ 山崎はるか
オープニングテーマ 「CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」 eyelis
エンディング 「恋の罠」 水蓮寺ルカ starring 山崎はるか
作画 工藤昌史
仕上 小針裕子
美術 中村典史(GREEN)
____
/ \
/ ─ ─ \ ハヤテアニメ化するたび顔変わりすぎだろう・・・
/ (●) (●) \ みなみけ並だわ・・・まぁ制作違うからだけどさ
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <顔ずっと見続けてたら不安になってきた・・・
| (●)(●) | ってかナギよりハヤテの方が可愛くなりすぎだろう
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
「オワコン」って言葉自体使われすぎてもはや何の力も無いな…
言葉は重ねれば重ねるほど力を失うってのは本当だな
面白い?
小学館だし、サンデーだし、ジェネオンだし、マングローブだし…
ほぼ間違いない!!!
それにしてもハヤテの顔のデザインが上下に潰れてないか!?
どんどん離れていく
劇場版を制作したマングローブがアニメ3期やるってのは書いてるけど、
その劇場版からもキャラデザ変わってないかw
しかも期を重ねるごとに劣化していくと言う…
これじゃサンデー凋落も納得だわさ
ヒナがかわいかったら生きていけるわ・・・(遠目)
しかもどんどん劣化していくし
朝放送してた頃が懐かしい
サンデーのオタ狙い作品はイマイチ狙えてないよな
制作会社(監督)と作者が喧嘩して次がないって話だね。
結局ハヤテの兄貴って何者だったの?
監督の川口のホームパーティに招かれてるんだが
小学館の都合だろ
ヒナギクが可愛く描けているかが生命線なんだ!
1期2期映画と比べても圧倒的にダメすぎる
安心と信頼のマングローブ
どうしてこうなった
工藤さんのキャリアに傷が付かないか心配するレベル
(2期のが原作絵には似てる)
萌えアニメには向いてないだけなんだ
何で原作通りやらんの?
2期の続きからやるにしてもストックは余りまくってるし
キャスティングからするとルカをそんなに出したかったのかね
ルカとか正直いてもいなくていいのに
むしろアテナびいきするんだろうな
鬱だ…
原作絵が絶賛劣化中だから似せなかったにしても
根本的にかわいくない
似てなくていいから誰が見てもかわいい絵にしろよ
No.6の1話でネズミが紫苑を組み伏せて、スプーンを首元に当てるところすごくよかったのに
プリキュアやってるから無理だったのか?
2期J.C.STAFF
3期マングローブ
なんて親切なスタッフなんだ
今頃だけど縮めて書くと卑猥だな
つか、制作かえろ
顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2期終わってから切って正解だったわ
面白くないじゃん。
アニメ化三回もする理由がよくわからないんだが説明してくれ。
正直オワコン
商標取られでもしたのか?
劣化酷いな
ホント海賊版かよって感じ
原作切ってよかったわ
川村さんは10月の神のみOVAも担当みたいだからかな?
ここまで見る意欲をなくす絵は初めてだ…
監督とキャラデが兼任ということは、
実際にテレビに映る絵を描く総作画監督は、別の人間のはずだ。
いくら工藤の筆速をもってしても、総作画監督までは無理なはずだ。
まだ希望はある…はずだ。
スタジオの特色じゃなくてさ、ちゃんと元画に似せてくれよ
それがプロ集団だろ?
こいつはやべえ。
100人の中に100通りのハヤテがいる。
まぁ…今回のは工藤の中にしか存在しないハヤテだな
あばばばばば・・・・これじゃ駄目だわ…………
綾崎ハーマイオニー特集の描き下ろしイラストに近い感じだな。
たぶん前に「わぁい!」で綾崎ハーマイオニーの
マングローブ制描き下ろし描いた人と同じじゃね?
制作費をケチったか、動画にならなくて
紙芝居展開になる予感がする・・・・
びっくり
謎の彼女Xも戦国コレクションもすぐ慣れた。
問題はストーリー原案だ。
ガンスリ二期の再来ではないか。
まあ作画なんて本編始まるまで分からんけどな
「ハヤテ」の顔から爆死臭
なんというか監督兼キャラデザだとその人が気合はいってるのが分かる
あと監督がアニメーター若しくはそれ寄りの人だから作画が期待できそうなのもある
作画畑出身は、結局絵のことしか頭になくて、話づくりがずさんになる気がする。
大張とか、ガンダムAGEの監督とか。
宮崎、庵野は例外中の例外で、やっぱり作画は作画だけやってろと言いたい。
2期はちょっと丸かったけど原作維持してた
どうすんの
アテネとか。
某監督だったなら・・・。
誰得だよw
段々ひどくなってくなw
1期が一番よかったわw
一期と同じにしろよ・・・
このキャラデザ。始まる前から終わってるな。
京アニのような信頼の置ける会社が制作を任せられたら、こういうコンテンツは凄く生きると思う。畑さんは他人任せにして残念なことになってしまった例を間近で見ているから、あれこれと口を出して、失敗するような予感がする。愛着のある漫画だったので、成功してほしいんだが。
1期>>>2期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3期
ヒナギクさえ可愛ければいい
※136
神漫画だよ
あの辺のラブコメは絵も綺麗だし受けるのはわかるんだが
ハヤテの何が受けたのか俺にはさっぱりわからん
ギャグもつまらんしシリアスはもっとつまらんし絵は論外だし
iPad3が「新しいiPad」ってやつか。
畑は簡単に影響されるな。
が、しかしなんだろう。2期の絵より好きな絵柄だと思った。
しかもED歌うとか。
どんだけこの糞キャラ&中の人ごり押ししたいんだ。
劇場版は線の少なさから色々批判されてたけど可愛かったし
マリアさんだけ頭身伸ばして元のイメージ通りおねーさんにすればよかったし
なんだこれ
もうタイトル変えて別なアニメにしろよ
>>144
「3期」は今後の野望らしいよ。
新アニメは不本意なんじゃね?
なんで!?
どうして!?
誰得だよーーーーーーー
ヒナギクは、どうなった?
みなみけ壊しやがって
糞ルカごり押しで、ヒナギクは蚊帳の外になるよ。
蚊帳の外だから糞デザインでも気にならなくて幸いだろ?
3期始まったら、ツイッターのアカウント閉鎖するんだろうな。
劇場版で予防線で予め閉鎖した山崎はるかのように・・・。
ヒナギグがアッカリーン化するのか
アテネの動く姿も見れないのか・・・
こんなこといってもどうせ見るんだがなW
目が生理的に気持ち悪いのはダメだ
キャラデザおかしいだろこれ
ハヤテのごとく!の売り上げが下がらない事を願う・・・
工藤はアニメーターとしては、小森の数段上を行く凄腕だが、監督となると未知数だしなぁ…。
デザインに関しては、動いてるの見ないと何とも言えん。
斜めから見た時の前髪の角を誤解して描いてるよね
アニメ初見の奴は、水前寺ルカの気持ち悪さを覚悟しておけ。
他人の萌えのごり押しがこんだけ気持ち悪いのかと、
鏡を見るかのように実感できるキャラだからw
これ同人?
向いてる仕事と向いてない仕事がある
レティクル座星人の
アーたんでるの?
ねぇ出るの!?
工藤さん劇場版ではしっかりしてたんだけど。
まぁこれも動いたらなんか変わるかもしれんしな…劇場版みたいに…
JCに戻ってほしいなぁ、3期は。
映画になって、ん??はぁ~・・・とため息程度で乗り切れた。
でもさすがに今回のマングローブこりゃないだろ(笑)
まじミッツだわっ!!!オリジナルの展開ならそれだけが救い。
原作ネタで3期つくるならマジメにやってネ☆彡