細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」が大ヒット! 21、22日の2日間で興収3億6515万円、スタート土日の比較では「コクリコ坂から」(最終44・6億円)と拮抗

ew54.jpg








コクリコ坂から
350館457scr 初動 3億8753万 最終 44.6億

おおかみこどもの雨と雪
333館381scr 初動 3億6515万




                ___
             /      \  さすが細田監督作品! 確かにこの映画よかったもん
           /  ─  ─  \   まさかコクリコに近い初動とは・・・予想外だったら
          /   (●)(●)  \ 
            |      (__人__)     |
          >        ̄`      <
          /      ー‐       \
       /   、  ,.-―、         |
        |    | / 、  ヽ    |  |
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/___
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄
                 ⊂ニ⊃






                          
         / ̄ ̄\ パヤオに近い男でお禿様も絶賛だったしな       
        /   _ノ  \        
         |   ( ●)(●)               ____
       |    (__人__)            /\   /\ 
          |     ` ⌒´ノ           / (─) (─) \ 細田監督これから
        |         }、__      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 2年毎くらいに新作だしてほしいね
    ,.-─‐ヽ       }   ` ̄ヽ    |     |r┬-|     |
   /     |\__   ノ       |    \    `ー'´     /
. /      ヽ    ノ          |   /            \




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 19:59
    まじかよ!


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 19:59
    すご


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 19:59
    宣伝の甲斐があったな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:00
    どうでもいいです(>_<)


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:00
    本当に観たの?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:00
    予想外だったら
    ???


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:00
    素直に凄いなこれ・・・

    3億稼いで見たいものだな・・・


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:01
    ふぇぇ・・・


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:01
    まあまあ面白かった
    海猿よりおもしろかった


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:01
    すげえな
    いい映画だったわ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:01
    細田の作風好きくない


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:01
    だった「わ」だろ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:02
    来週まで勢いがあるなら本物だな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:02
    富野効果くるか


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:02
    管理人何様だよ。毎度毎度、上から目線にも程があるだろ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:02
    2年スパンとかアホじゃねーの


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:03
    まぁエヴァがあっさり抜いちゃうんですけどね~


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:03
    まどかも大絶賛だったよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:04
    マンガとタイアップしてるのが気に食わなくてスルーしてたが


    どうしよう


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:04
    本当に見たのか~?
    お前の言うこと信用できんからな~


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:04
    けいおんの初動とほとんど変わらないじゃん
    137館と333館でこれか
    けいおん>おおかみこども


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:05
    それほど見たいとは思えないが、今のジブリよりはマシだな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:05
    要約すると喪女が男に去られる話
    そんな感じの話


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:05
    少なくとも見た後「総員ガッカリ」な状態にならなかったのは良かったな。
    これだけ大展開しといてコケたら再起不能だぜ。
    某「○○への手紙」みたいに。


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:05
    最高じゃないけど期待してたよりは面白かった


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:05
    すげー
    マジでポストジブリじゃねえか
    ポストパヤオにはなれないだろうけど


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:06
    暇だから見に行ってみようかな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:06
    時かけ大好きだけどサマオ微妙にかんじた俺は観に行くべきか否か


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:07
    中学生とか子供はずっともぞもぞしてつまらなさそうだったけどある程度の大人はすごい感動すると思う。


  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 20:07
    時かけ→サマウォで完全に波に乗ったな。いい流れだ
    それに引き換え某ジブリかぶれのあの人は・・・げふんげふん


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:07
    なんだ初日2日5億近くいってるのかと思った
    ジブリほどの累計型じゃないしおおかみは失速して30億くらいだな


  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 20:08
    なんかケチ付けにくいし比較しにくい映画って感じ。
    分かりやすくて面白かったよ。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:08
    彼女と観てくるか・・・


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:12
    ホモ達と見てくるか♂・・・・


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:12
    リピーター商法して興行成績水増ししたどっかの映画と違って凄いな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:12
    ジブリ日テレに捨てられちゃうの?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:12
    割と面白かった
    まぁ期待してないで見に行ったからかもしれんが決して悪くはない


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:12
    28
    気になるなら行けば?
    俺も似たような印象だけど、おおかみはTV放送まで待つわ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:13
    時かけより面白いよ
    時かけを名作だといってる糞ニワカオタクは見たほうがいい


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:13
    これも24回見たらなんかくれるの?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:13
    宣伝やばいしこんくらいいくやろ
    コクリコよりやってる気がするし


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:14
    細田監督はジワジワと定着しそうだな
    どうせならジブリのように覚えやすいスタジオ名名義なんかで売ればいいのに



  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:15
    ヤマカン憤死してるわ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:15
    コクリコとココリコを勘違いしていた俺は見に行くべきだろうか?


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:16
    リピーター商法してないのにすげぇな
    けいおん(笑)


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:16
    林原の浮きっぷりの酷さを見ると
    タレントを声優に使うのも仕方ないのかなって思った


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:17
    ディズニーが食いついたら面白いことになりそう

    全米公開発表まだー?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:17
    細田版ハウルも見てみたかったな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:17
    見てきた。
    予想と内容違ったけど予想より面白かった


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:17
    これスィーツ()向けらしいじゃん
    お前らが見ても面白くないだろ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:18
    期待しないで観たら予想外に面白かった
    カップルに子連れ家族が多かったな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:18
    ※31
    ステマしまくったジブリブランドのコケ坂でさえ初動3億なのに
    細田で5億なんてありえん
    それだけにコケ坂に初動3億で並んだのは素直に凄い


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:18
    もう少ししたら見に行こうかな。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:19
    管理人、もうちょっとおおかみの物語を具体的に語ってはくれないだろうか?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:19
    子育て→親離れがスイーツに見えるならたいしたもんだな
    実家に引き篭ったニートならではの感想だわ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:19
    けい豚は恥さらしだから、とりあえずTVには映るなよ。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:20
    これみたいな〜
    いつぐらいまでやってるかな。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:21
    ケモナーってこんなにいたのか


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:21
    結構よかったよ
    人居なくてガラガラだったけど


  60. 名前: 投稿日:2012年07月23日 20:22
    ああ見てきたよウルフルン映ってたわ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:23
    あんま期待できないんだが…。面白かったの?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:23
    もちろん、これだけ評判ならけいおんの19億越えられるんですよね?
    これだけ騒いでけいおん以下だったらしょぼw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:23
    獣化したままセクロスしててひいた


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:24
    43
    そういや、ヤマさんのことすっかり忘れてたなw
    今何やってるんだろう?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:25
    別にけいおんアンチじゃないけど、けいおんはおおかみに負けてるだろ。リピーター商法使ってる時点で


  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 20:25
    17
    エヴァといっても失敗作だったら終わりだろ。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:25
    見てないけど、そんな面白そうに見えない・・
    サマヲも妙に持ち上げられてた割りにそれほどでもなかったし


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:25
    62
    余裕で超える
    けいおんなんてゴミだったことをこの本物の一般向け映画が証明するよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:25
    けいおんアンチが必死だな
    ひょっとしてまど豚か?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:26
    けいおん信者だけどおおかみには越えられると思うの



  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:26
    富野御大が褒めてたやつか


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:26
    けいおん以下ならアンチになって叩くわ!

    ここはそういう場所


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:26
    ここでけいおん引き合いに出してるのはどこの誰なんでしょうね~


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:27
    まじで号泣した


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:27
    手の平返し


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:27
    もはやけいおんは全てのアニメ作品の基準値になっている気がする
    円盤にしても興行にしても何にしても


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:27
    けいおん以下なら細田ンゴwwwwって書きまくるわ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:28
    「おおかみこどもの雨と雪」大勝利だな
    ポケモンは大爆死乙


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:28
    76
    嫌われてるだけじゃねーのwww
    特にけい豚が


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:28
    63
    いやいや、釣りでしょ?
    釣りだよなw


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:29
    けいおんがゴミみたいだw


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:29
    時かけとサマウォが脚本ひどかったから観に行く気なかったけど、
    よくなってんのかな?

    細田の画面作り自体は好きだから、話がいいなら観たいとこだが


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:29
    未だに無関係な記事にけいおんアンチが沸くのは謎だがこれ位一般向けなのと比べられるけいおんてやっぱ凄かったのね

    あとあのフィルム商法で興収増えたとか本気で言ってるなら十分アンチ思考だよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:30
    63
    おい早くそのラノベを出す作業に戻れ!
    定価以下の値段で売れよ買うから


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:30
    ネットでなに言われようが
    俺はおもしろかった
    俺得


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:31
    この初動はなかなかだな。夏休み本格化でこれからまだ増えるか


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:31
    うーん、中高生よりも親の有難さを知ってる大学生とか社会人を対象にしてるような。
    時かけ、サマウォよりは対象年齢上だと思うから、その2つが微妙だった
    って人は逆にハマるかもよ。そーゆー人にこそ「観に行ってみなよ」と勧めたくなる。
    青春要素もあるけど、メインは親の話だと思った。母親ってのはすごいんだなと何度も思った。

    もう一回みたいけど、BD出てからでいいや。ちょっと鬱になるんだよね。。。



  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:32
    けいおんとは何だったのだ

    所詮深夜の萌えアニメとか違うのだよ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:32
    いや、これは絶対見ろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:32
    もしかしたら「けいおん!」抜くかも・・・
    マジで「けいおん!」より溢れてきたわ。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:33
    83
    >あとあのフィルム商法で興収増えたとか本気で言ってるなら十分アンチ思考だよ

    え?常識的に考えて増えたでしょ
    商法のやり口は非常識的だったけど


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:33
    プチジブリってカンジでパス


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:35
    夏休み興行で初動3.6億もあればさすがにけいおんの19億は普通に抜くぞ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:37
    面白そうな気がするが観にはいかないかな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:37
    鬱話に見えるが、子どもが就職して実家離れしたカーチャンって同じ思いしてるんだよな…


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:37
    91
    どっちでもよくね?
    まどカスみたいなゴミには関係ないでしょw


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:38
    特典なしで凄いね


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:38
    エヴァ破 40億とは何だったのかw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:38
    レンタルで十分な気がしてきた


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:39
    いやいや普通にけいおんは越えるだろ…
    なんで対抗馬にされてるんだw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:40
    けい豚「24回見てグッズ貰えるブヒイイイイ。あ、AKB商法はカスな」


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:41
    99
    つうかテレビでやるよ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:41
    TVシリーズやってくれ


  104. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2012年07月23日 20:42
    面白かったよ
    ラストの余韻の残し方なんか岩井俊二っぽかったかも


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:42
    コクリコと初動が一緒で、こんだけ評判いいなら
    抜いちゃうんじゃないの?


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:42
    そうは言うけどけいおん!なかなか面白かったよ
    旅行から帰ってきた後の展開はさっぱりだけど



  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:44
    おおかみ〜はロードショー300館超えの大型興行だぞ。規模で言えば
    けいおんの倍以上(けいおんは140館弱)だ。この興行規模の違いでも
    けいおんは公開2日で3.16億の興収だからな。けいおんの方が埋まってるよ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:44
    流石「ポスト・ジブリ」の後継者
    新しい「宮崎駿とジブリの後継者」それが「細田守監督とスタジオ地図」


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:45
    TVでプッシュした割にこんなもんか
    コケリコにも届かないんじゃ…


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:45
    もし本当に40億いったら、ジブリブランド+親の七光りでようやく40億の吾朗とは比べものにならない価値


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:46
    その後が見たい映画


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:47
    なんでけいおん! なんかに夢中になっていたんだろう・・・
    けいおん!のBD、割って捨てたよ。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:47
    ポケモン3日で7億じゃなかったっけ?

    これって爆死なの?


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:47
    その後が見たい映画


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:48
    子育てしたことある人か、
    親のありがたみがわかる年代の人なら楽しめるかも
    逆に、子供は面白くないと思う。

    ただ、ある程度はファンタジーだからと許容できないと、
    色々とツッコミたくなる部分がチラホラあるのが残念


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:49
    113
    今後の伸び次第
    累計で爆死もあり得るといえばあり得る


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:49
    けい豚がすぐに売り上げで喧嘩売ってくるというのが
    実によく分かった


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:49
    サマーウォーズはクソつまらんかったけどコレは面白かったな。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:50
    細田はロングランで地味に売れ続けるパターンが多いから、他の初動型作品と比べても意味なくね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:50
    感受性の強い人だと涙が止まらなくなるかも


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:51
    >オオカミサンオモロカッタゾ

    しらねーよw


  122. 名前:  投稿日:2012年07月23日 20:52
    おー、もし50億近くいったら凄いね。
    ジブリ以外で、こういう成績がでてくると今後に良い影響がありそうだねぇ
    「銀河鉄道の夜」やジブリ系の対象が広範囲なアニメ路線に続く流れがやっとでて来る事も朗報だけど
    一般人にまで対象が広がると売上的にも桁が一つ二つ違ってくるから、アニメ業界にとって朗報でしょう
    細田監督は、絵柄をオタアニメ的なんだけど、一般受けもする絵柄を選択する所がわかってるよね。
    ももへの手紙とかみたいに、一般受けねらってキャラの魅力その物がなくなってるとかが多いからねぇ。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:52
    普通に面白かったわ。
    もっと微妙なのかと思ってた。



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:53
    なのはより面白かったから満足


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:53
    ジブリクラスになるにはまず1~2年以上の長期製作に耐えられる資金力と組織を作らなきゃな。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:53
    117
    ついでにエヴァ信者もそうだと覚えておいてくれ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:54
    性欲の強い人だとカウパーが止まらなくなるかも→けいおん



  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:54
    124
    まど豚乙でーすw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:55
    いやももへの手紙良かっただろ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:56
    そういやココリコ見てないな
    もうBD出たっけ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:56
    サマーウォーズはあれはあれで面白いけど、明らかにぼくらのウォーゲームの方がまとまってて面白いよな
    島根県人ぐらいだろ、サマーウォーズの方が好きな奴


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:56
    面白そうだから観てみたいが、これ観てる時間あったらなのは2ndをまた見直したいというジレンマ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:56
    けいおんなんてAKB商法使った糞映画を比較に出すなよ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:56
    126
    けいおんはリアル厨房だから仕方ないかと生暖かい目で見れる
    エヴァだと割といい年した人なんだろなって少し悲しくなる



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:57
    おおかみ大ヒットかぁ
    今年は良いアニメ映画が多いね

    ますますステマギが空気になるな(笑)


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:58
    けいおん!に勝てるわけないだろ
    円盤も順調に売上てるし


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:58
    期待してよかったです。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:58
    >>131
    そういやグンマーレベルで島根馬鹿にしてたな、あれw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:59
    あんだけ売上記事で暴れまわってんだから、けいおんが引き合いに出されてんのはしゃあない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 20:59
    見てないだろ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:00
    期待せずに見たら結構面白かった
    つか風景が凄かった


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:01
    なのはとかいう変態アニメ映画www
    豚共消えろ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:02
    ※142
    まど豚乙!消えろ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:02
    みなさんまどかも忘れないでください!
    前売り絶賛発売中!


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:03
    ※138
    10年前の島根はマジであのレベルだったよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:04
    個人的には視聴後の爽快感が少し足りなかったけど、おもしろかった
    ただコクリコと比べると、コクリコのほうが好きだ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:04
    無計画に子供生んでお父さん死んじゃってどうしよう

    なんてびっち前提でみてもなかなか感動できねぇよ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:04
    新海誠監督
    細田守監督

    パヤオに対抗できそうなアニメ監督はこの2名だろうか。


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:05
    ポケモンが爆死ってww
    流石に釣れないぞ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:07
    時かけ マイナー系映画館でフィルム移動しながら拡大上映 オタ向け映画ブーム初期
    サマーウォーズ ワーナー配給 上映館増えたがそれでも限られる
    おおかみ 東宝配給 ほぼ各地方の映画館で上映

    条件変わってきてるな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:07
    新海って絵は綺麗だけど脚本がカスじゃん
    岩井俊二映画見た方がまだマシ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:07
    この人演出家としては天才的だと思うけど、今の人気は
    貞本さんのキャラデザありきだと思うんだよな。
    貞本さんをずっと囲っておければいいけど、そうじゃないと将来的には難しいかもな。
    そこが自分で描けるパヤオとの違いだよね。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:09
    サマーウォーズは一ヶ所に達人が集まりすぎなんだよwwwあれでしらけた


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:10
    ケルディオの為にポケモン前売買ったけどなかなか見にいけない
    レイトショーやってないし...


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:10
    サマーウォーズ褒める奴ってぼくウォーはまず見てないよな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:11
    奨学金でバイトしてた学生がいきなり夫死んだあとでガキ二人連れて暮らせるかよ
    「貯金でしばらくは何とかなった~」とか言ってたが…なら奨学金のくだりはいらねえ

    あとボロ家を一人っきりで完璧に改修工事する花の大工スキル…

    あとネタバレになるかもだがラストの後花は近所からどう思われるんだよ…
    全てをバラしたならともかく 普通に警察沙汰だぞ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:12
    見たよ。かなり良かった。
    初心に帰ってオーソドックスになってて、素直に心に響く感じ。

    自分の中ではおおかみこども>時かけ>サマウォになったなぁ。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:12
    >>150
    スポンサーも第二のジブリアニメを切望してるから協力的なんだろうよ。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:13
    親父死ぬシーン残酷過ぎてこの映画感動出来ねえんだがな
    まあ雪可愛いからよかったがな


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:14
    ぼくウォー褒める奴ってウォーゲーム観てないよなw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:14
    隣にばあさんが座ってたけどすげー泣いてた
    俺も泣いてた


  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 21:15
    今日見てきた、良かったよ
    うちの9歳の子、泣きまくってたけど。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:16
    ぼくらのと言ったら七日間戦争だろ。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:16
    パヤオ人気の理由には、大多数の人が同意できる良識を代弁しているって部分もあると思う。
    細田はサマーウォーズで家族とか田舎とかを描いて「モラルの代弁者」ポジションをうまく受け継いだって感じじゃないか。
    安全・安心なファミリー映画を作る人としての役割が決まってしまうというのは退屈なことでもあると思う。


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:18
    基本否定しかしないお前らがまぁまぁ面白いって言うし
    興味なかったけど見てくるか


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:19
    >>156
    旦那の貯金だよ、花のじゃねぇ



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:19
    なんだけいおん!以下か
    まぁ当然かw


  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 21:21
    けいおんのキモヲタまじきめえな、くせえから出てくんなよ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:22



     お前ら根暗のキモオタ向けじゃねーから見ない方がいいよ^^

     お前らは魔法少女()でも見てろよ^^






  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:23
    AKB、けいおん、まどか、なのは全部豚の集まるコンテンツwwww



  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:23
    サマーウォーズもこれもどうせ20億以下なんだろw


  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 21:23
    細田監督のあっさりした人物ラインと
    季節感のある繊細な背景舞台は良く合ってて好きだ
    テレビアニメやってる監督の中からオリジナルの劇場映画アニメまで
    野心を広げられる監督や人材がもっと出てくれば良いね


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:23
    161 162
    そんな泣ける映画なんだ
    禿が絶賛してたのが気に入らないけど
    観に行ってみようかな



  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:26
    けい豚ってけいおんより売れそうなものには片っ端から噛み付くのな
    宗教の信者かよ


  175. 名前:オシラ774 投稿日:2012年07月23日 21:26
    すごい完成度の高い映画だったわ。
    次の映画ももちろん見に行くけど、どうせ3年後だろうなw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:26
    けい豚ってけいおんより売れそうなものには片っ端から噛み付くのな
    宗教の信者かよ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:26
    一般向けはヲタ向けと違って必要以上に初動に寄らないからな。
    それでこんだけいったなら相当だ。
    けいおんとはそこが違う。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:30
    ここまで草生やしてるやつほぼ同一人物


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:31
    エヴァはあくまでオタの最大値。
    けいおんはヲタの最大値。
    細田はもうある程度、一般にまで昇格してるからな、そもそも比べる土俵が違う。



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:32
    パヤオ>細田>七光りのバカ息子


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:32
    なのは「スターライトブレイカー!」けい豚「痛いブヒイイいいイイィ!辞めるブヒ!」
    ドゴーン!~まどか【なのはちゃんったらハシャイジャッテw】


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:32
    2回ほど涙流してしまった
    そしてカーチャンに感謝したくなった
    ついでにジムニー(SJ30)の2ストエンジン音がヨカッタ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:36
    サマオは歴代最低ってぐらい大嫌いなんだがこれは違う感じ?
    恋愛系は苦手だけど秒速5センチメートルとかは作画凄いし好きだったな
    つかこの監督の映画って新海にくらべると作画ひどいよね。作画というより撮影?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:37
    ヲタ限定100万人に知られることと、一般人50万人とオタ50万人に知られることは同一ではないからな。
    ヲタは三人でやっと一人分くらいの感覚でいないと。
    あくまで、社会的知名度としての換算だが。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:37
    ビッチが声出してるかと思うと吐いた


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:37
    コクリコは今後も見る気無いけど、細田のおおかみ子どもは観る機会を作るつもり
    けいおん!もまどマギも映画は観ないけど


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:38
    ツンデレじいちゃんのシーンで号泣したわ
    畑のシーンが一番好き


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:39
    新海の絵作りが好きな人ってクリスチャンラッセンとか好きそう


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:40
    ○○と比べてどうこうってのはどうでもいい
    人材が育ってるだけで業界には喜ばしいことだ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:40
    すげー面白かったぜ
    ブヒ=正義厨は十回観て濃いよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:40
    あの獣萌えが嫌で見る気もしなかったけど、
    食わず嫌いせずに見てみるか


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:42
    やっぱ彼女と行った方がいいのかこれ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:45
    ※164
    いやそのポストパヤオっていうのは作るのがいちばん難しいと思うぞ
    身内でさえ成し得てないし海外でもあの世界観でここまでっていうのは無理この人はこの道を貫いてほしい


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:46
    どうせけいおんに敗れるわ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:47
    サマウォは「家族の絆」+「仲間との絆」+「世界の誰かと繋がる絆」を描けたけど、ウォーゲームは「仲間の絆」しか描けていないんだよね
    ぼくウォを作れたからサマウォが在るんで、どちらも必要なんだけど


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:48
    けいおん()はAKB商法でバカを騙してるからな(軽視目


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:48
    フェイトZEROとか撮影に力入れて新海目指してたんかな?まあ3Dたくさん使ってたし違うか
    新海みたいな絵作りは誰が見てもすげーて思うからアニメ見ないそうでも引き込める
    深夜アニメでも新海アニメ級の作画がみたいね


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:48
    けいおんのようなオーラが無いよね


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:49
    館数が多すぎだろ・・・


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:49
    すげえよかったわ。序盤はこりゃはずれか?と思ったが、いつのまにかひきこまれててラストシーンは、泣いちまった。


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:51
    新海映画の背景より、宮崎映画によく出てくる森の絵の方がよっぽど見てて引き込まれるけどな


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:51
    とりあえずけいおんは超えそうだな

    >映画「けいおん!」 初動ヱヴァ序超えの大ヒット!土日の興行収入は3億1631万


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:52
    宮崎は一番嫌いだわ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:52
    子供達が母の心配してる描写がろくにない
    いちゃつく姉と家出弟
    大きな家に母ぼっちで大ヒットか


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:53
    宮崎は良くも悪くも「アニメ」だからね
    新海はそうじゃないから普段アニメ見ない人が見たらびっくりするね


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:53
    面白かったんだけどさ、前後左右見渡す限りカップルって・・・
    途中で帰りたくなったよ・・・


    面白かったけど


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:53
    けいおんけいおんうるせぇよ
    同じ日常芝居でもぽっと出とは雲底の差があるわ
    細田守の経歴知ってたら普通は比較しないだろ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:54
    信者から見たら新海はアニメじゃないのか
    じゃあ何だろw


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:54
    褒めるヤツも貶すヤツもなんでケンカ腰なんだよw


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:55
    時かけやサマーウォーズの時のような絶賛ぷり
    こりゃ大して面白くないな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:56
    ※209
    ほんとのことさー


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:57
    新海はリアル追求しすぎてアニメじゃなくなってるだろあれw
    あそこまでどんどんリアル追求するなら役者持ってきて普通に映画作ればいいかと


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:57
    新海は普通のアニメではないよ
    宮崎や細田は普通のアニメ
    内容の話ではないぞ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:59
    けいおんとかコクリコとか出てきてるけど

    この映画を見て省みるべきなのは「ももの手紙」だと思うな…
    特にキャラデザとか。
    リアリズム=一般の誤認はいい加減終わりにしよう


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:59
    細田=アニメ風ドット
    新海=リアル系ドット




  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 21:59
    新海はアニメだから映えてるけど実写にしたらただのメロドラマになっちゃうだろw
    信者の俺ですらそう思うわ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:01
    やっぱ一般アニメのがすごいですね


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:02
    菅原文太声のじいちゃんがいい味だしてたわ。大沢たかおの声もよかった。


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:03
    コメ欄でもう言ってる奴いるが、新海が実写撮ったらそれこそ劣化版岩井俊二になるわな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:03
    新海なんて劣化ジブリなチンカスの名前を出すな

    パヤオ>>>100年に一人の天才の壁>>庵野>>>細田>>>絶壁>>>>>>>>>>アマチュアの壁>>>>>新海

    細田も嫌いだが足元にも及ばん


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:03
    禿が絶賛してるから何事かと思ったけど普通に面白いのな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:04
    新海の作画でバトル物みたいな



  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:05
    けいおんとかなのはって1人で何回も見に行くんでしょ?
    キモイわ〜本当にキモイわ〜


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:05
    >>221
    どう考えても新海の作画が一番だよ
    おれの家族や友人も新海の作画にびっくりしてたし


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:06
    基準が自分の家族と友人って…


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:07
    観に行ったけど
    確かにダレることもなく最後まで楽しめた
    絵も綺麗だし動きも文句無い

    が、欲を言えばもうひと山欲しかった
    曲で言うとサビはあるが大サビが無かった感じ



  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:07
    新海はオリジナルじゃなく人気原作物やってほしいよ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:07
    新海は糞みたいなジブリパクった最新作で底が見えたじゃんw
    話題にも登らないってことは全然売れなかったんだろ?


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:07
    ホントこいつらすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぐけいおんと比べたがるよな。
    マジイライラしてくる。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:08
    ここまでヤマカンの名前出した奴は一人と…


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:08
    >>221
    ジブリなんて所詮アニメじゃん
    新海はアニメ超えてるぞ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:09
    視聴率記事ではエヴァ持ち出してたのに興行記事では持ち出さないの?w


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:09
    新海の作画や撮影に底が見えた?普通にナンバー1だが
    内容とかどうでもいい


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:10
    けいおんしか観たことないかわいそう連中だよ許してやれよw


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:11
    エンディング終わった後、ちょろっとなんか欲しい感は感じた。
    でも、それが蛇足だと言われれば、否定はできない。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:12
    けい豚の次は新海儲かよw
    なんだここ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:12
    何で新海なんてオワコンの話になってるの??
    ここは天下の日テレが超ごりプッシュしてる細田の記事でしょ?


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:13
    深海は列車描かせたら世界一だよな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:14
    サマヲがクソすぎて避けてたんだが本当に面白いの?
    サマヲはクソだけどこれは面白いっていうんなら信用できるけど
    サマヲ0点、これ8点以上みたいな人いる?いるなら見に行く


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:14
    時かけは苦痛だった
    サマウォは退屈だった
    細田作品は生理的に合わないと確信したので
    同じ臭いのするこの作品を観ることはないだろうな

    興行20億いけば大成功
    たぶんその辺りに落ち着くと思うしそれ以上は無理だろう


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:15
    エヴァで日テレがこれと同じだけのCM宣伝うってくれれば
    80億は軽く超えるぞ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:15
    新海って
    絵はプロレベル、話は映画を馬鹿にしているとしか思えない
    よな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:15
    >>239
    新海は日本の宝
    本当に凄い作画はこの人だけ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:16
    日本の宝ワラタ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:18
    243
    どこのイカだよ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:18
    サマヲは数少ない信者曰くノーカットなら名作らしいぞ
    いつも叩かれてるTV版は信者にとってはカットされすぎのゴミ
    だから当然普通の人間にとってもゴミ
    アンチにはもちろんゴミの誰得ロードショー


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:18
    >>242
    エヴァはどんだけ宣伝しても見に行く層がエヴァのことを知ってる人達だから、ほとんど変わらないと思うよ。
    宣伝を見たからエヴァを見に行こうなんて層は今更ほとんどいないだろう。


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:18
    時かけよりシュタゲのが100倍面白いし
    サマオよりまどマギのが100倍面白い
    新海みたいに作画で楽しませてくれるわけでもないしわざわざ見る気しない
    つか、なのは映画見たけど味わったことないぐらい苦痛だった。編集してないのかってぐらい無駄に長い


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:19
    新海厨って本気で頭おかしいんか?


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:20
    細田は、あとは自分でスタジオ作ってブランド立ち上げれば、ほぼ盤石だな。


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:21
    新海儲がキモい
    何だよ日本の宝ってw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:22
    内容はコクリコより良いと思うんで、初動が同じなら勝機あんのかな・・・?
    「信者しか見てない」ということならスタートダッシュが強いだけで終わるんだろうけど。

    サマウォは、続編とか作るといいんじゃないのか。
    メンバーを据え置きで、今度はもすこし毛色の違うトラブルに対処させて。
    あれは二作目から評価あがるタイプの作品だと思うけど、どやろか。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:22
    新海は作画凄過ぎて物語に入れないよw


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:23
    細田のなにが嫌いかってアニメーションって媒体にはあまり固執ない映画オタクの演出家のくせに
    作画オタクであればアニメーション的弱点も補えるだろうって算段で
    実際一番の見せ場にカリとかを起用して、しかもそれが当然やっぱりウケてるってこと

    なんつーかね、それを褒めるのは違うと思うんだよな
    押井のほうがまだ表現としての『アニメーション』を真摯に考えてるというか
    細田にとってアニメーションはただの手段であってしかもその高め方が非常に計算づくなところがとても鼻につく




  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:24
    押井信者まで来たか


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:25
    ここもう自分の好きな監督を褒めて他を叩くコメ欄になってるなw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:26
    秒速5センチ初めて見たときの衝撃を超えるアニメは出ないな
    あの美しい作画は今見ても感動する
    細田も作画で感動させてみろよ。アニメーターとしての誇りないのかい


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:26
    >>253
    コクリコは何だかんだでジブリだからなぁ。長期戦になったら、いくらなんでも勝ちようはないだろ。細田も最早完全に一般になったとはいえ、ジブリと比べると、ブランドとして知名度が単純に…。内容とかは関係なく。後は今回の興収の結果によっての、もしくはどっかで賞か何かとったことによる宣伝でどんだけプッシュがかかるかか。


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:26
    新海厨ってほんとに作画しか言わないのなw


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:27
    演出なら新房が一番でしょ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:28
    演出なら今川だな


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:29
    253
    2作目やるなら棒声優全員クビにして超絶空気ヒロインを殺してオタ臭いご都合ストーリー展開は全廃止
    田舎でカズマきゅんとひたすらゲーム対決してるホモホモしい生活を描くべきだな
    ショタケモナー細田もその方が好みだろう


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:29
    アニメで一番重要なのは作画やろ
    フリクリ、アキラの動きで見せるアニメもいいし新海の圧倒的な美しい作画もいい
    細田は何もないうえにサマウォ糞みたいな内容だったろ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:30
    作画は確かに綺麗であればあるほど感心はするが
    漫画でもアニメでも結局は内容だよ
    物語や演出が良いものには勝てない

    深海さんは残念ながら原作脚本にはもうひとつ恵まれていない希ガス


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:30
    >>263
    オタ臭い部分を全廃止みたいに言ってるけど、まずお前の言ってることが一番オタ臭い。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:31
    面白かった。
    予告見て古臭い題材だなーと思ってたけど、1週回って新しかったわ。

    サマーウォーズ以上に、ちびっ子から年寄りまで素直に楽しんで感動できるいい作品だと思う。
    変な思想盛り込んでストーリーが歪んじゃってる近年のパヤオ作品など足元にも及ばん。


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:31
    255
    貴様の言いたいことが良く分かるw
    結局小手先でしか作ってないんだアイツは
    だから感情移入して観てられない→苦痛・退屈


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:31
    新海は脚本自分で書いてんだぞ
    恵まれてないとかそれ以前の話


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:32
    アベレージではけいおん なのはの圧勝だけど

    貞本さんのギャラはいくらだったんだろう?

    エヴァQ 時間は何分なんだろう?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:32
    新海の画って綺麗だけど
    やっぱり「レンズを通した画」だなぁ
    って思って微妙に醒める時がある


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:33
    大友はスゲーよな
    AKIRAは全世界の漫画アニメ総合でTOP10に入るくらいの革命児だと思う
    その後も技術的な革新とかを常に目指してるし

    新……海……?


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:33
    物語は映画でいいじゃん。漫画、小説でもいいし
    アニメはアニメーションだよ
    だから古くてもアキラとか最高峰だ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:34
    一番大事なのはあくまで、見た目だろ。
    作画も含め、内容も。
    あくまで、表面的なもの。
    作画だったら、キャラデザとか、全体的な作画がよさそうな雰囲気。
    内容だったら、感動的ストーリーっぽそうとか、派手そうとか。
    とにかく、人気が出るかに関しては実際におもしろいか云々より、おもしろそうかどうかが大事。



  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:35
    >>271
    逆じゃね。他の人のはなんだアニメかあだけど新海は実写レベル


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:35
    細田みたいな監督が結果出してくれると嬉しいな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:36
    IGの本当のメインスタッフが集まれば凄いのが出来るよ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:38
    パヤオは枯れた
    庵野は丸くなった
    押井は完全な老害
    細田はTVノチカラのゴリ押し

    新海はまあ語る必要もない小物


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:39
    さすがに新海の作画馬鹿にするやつはいないだろ。間違いなく世界一美しい
    物語は好みの問題だからかまわないけど


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:41
    常識的に考えて作画世界一はピクサーです^^


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:42
    274
    それは人気が出てるんじゃないのでは?
    話題性が先行して客の目にとまりやすくなってるだけで
    CMとしては成功してるが最終的に満足できる作品かどうかは別の話

    中身が無ければ、まあ最初はそこそこの売り上げあるだろうけど、それまででしょ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:43
    >>272
    スチームボーイって正直どうなの?

    後 ハリウッドAKIRAって今どうなってるの?


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:45
    見てェ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:49
    面白かったけど、大人向けじゃね?
    子供できたとき見たらまた変わった見方できそう


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:51
    サマヲと感じて、変態性しか今回は感じなかったわ。

    楽しかったけど、頭腐ってる奴が観ると変態性しか感じられない。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:51
    日本が世界に誇るあの天才芸術家、山本寛も新海誠はちゃんと個性があるって褒めてたよ。
    やっぱその監督独自のものがあった方が面白いよね。
    ピンドラとかいっぱい粗があったけど、
    あの監督にしかない貴重な魅力があるから円盤手放せない。
    富野さんの作品もセリフの言い回しがクセになってつい見ちゃう。


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:51
    新房・新海なんて、何十年も前に既に押井たち先人がやっている手法だ
    「いま」しか知らないお子ちゃまには、新鮮なのか


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:52
    狼と香辛料とどっちが面白かった?


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:54
    押井なんてギアスとユニコーンガンダム批判したくせに
    自分のスカイクロラはあのザマwwwwwwwwwwww

    押井なんかより谷口と古橋の方がよっぽど実力ある


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:55
    >>287
    新海の作画のがすげーでしょ
    アキラでアニメに引き込まれそれ以来アニメに興味持ってたけど
    新海の作画の美しさに感動したぞ
    アキラと違う凄さがある


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:55
    面白かった。
    ただ子供には理解しづらいかも、子育てした母親とか一人暮らしの人には面白いと思う。


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:56
    爆死で干された口だけ老害押井が何だって?
    ジョージ・ルーカスに勝った!という勝敗論()でも語ってろよwwwww


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:56
    282
    スチームボーイは製作費20億近くかけて興行収入11億の大爆死
    ハリウッド化は大抵10~15くらい待たされるし途中でなかったことにされることがしょっちゅうだから期待しないほうがいい(例に寄生獣とかGOTHとかポケモンとか)
    ついでに俺は大友克洋のファンだからなアンチじゃねぇぞ


  293. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 22:56
    新海は背景だろ。
    細田は作画良いけど、キャラデザがちょっとなーって気はする。
    もう完全に貞本じゃないだろあれ


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:57
    >>286
    個性も何もあの作画は新海だけのもので過去にあれだけ美しい作画はやっていない


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:57
    今の芸人とか金ばっかししか使ってねえ


    「糞ジブリなんかに負けるわけぇねえだろおお」

    昔のジブリはまともだが、最近は本当死んでる


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:57
    俺は鉄コン映像化したマイケル・アリアスが凄いと思う


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:58
    押井なんてギルクラに毛が生えたレベルだろw


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:59
    ここまで原恵一の話題なし


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:59
    281
    あくまで前提の話としてね。
    そこから先の話になって、やっと内容が考慮されるという話。
    つまり、面白いだけの作品はどうやっても人気は出ようがないという話。


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 22:59
    目が離れすぎている


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:00
    ギアスは数年以内に消えるとか言っちゃったバカな押井さん
    でも実際はギアスOVAに向けて盛り上がってきている
    むしろ消えそうなのは押井さんの方です


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:01
    287
    それは脳が硬くなったおっさんのような物言いだぜ?
    先人を参考にするのはけっして悪いことではないだろ
    良い所は吸収して自分なりに進化させるのは
    人間社会では当たり前のこと

    じゃなきゃいつまで経っても世の中原始時代だよ



  303. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:02
    301
    キャラデザ貞本だしさらに細田がアレンジ加えてるからそうなっちゃうわな


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:03
    何故押井の話が唐突に出てきた?
    いや、そもそも何故新海の話が出てきた?


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:04
    293
    ポケモン実写版なんて始めて聞いた
    観て観たい気もする


  306. 名前:名無し 投稿日:2012年07月23日 23:04
    給料入ったら見に行くわ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:05
    300
    出るよ
    ガンダムとかカリ城(は作画悪くは無いが)とか
    最初は大爆死だったじゃんか


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:06
    新海に世界一周旅行みたいなストーリーのアニメ作ってほしいな
    リアルより感動できる風景ってすげーと思う



  309. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:08
    細田って物語も作画も演出もよくないじゃん
    何一つ光るものないのになんで人気あるのか不思議
    まだ新房のがマシなんだが


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:11
    視聴率記事ではエヴァ持ち出してたのに興行記事では持ち出さないの?w


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:11
    >>308
    カリ城は何だかんだでルパンだろ、後から評価されるための条件としては十分なブランドだ。
    ブランドというのは見た目だしな。
    ガンダムは特殊だな、確かに。
    でも、あれも、内容でというよりは、おもちゃで人気が出たんじゃないの?
    いや、当時のこと詳しくないから、無知を晒して申し訳ないが。
    内容が付随してきたのは後からな気がする。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:14
    押井は脳内では宮崎駿にもジェームズキャメロンにもジョージルーカスにも勝利している
    ちなみに世界のキタノとは肩を並べているらしい

    どう見ても典型的なボケ爺さんです本当にありがとうございました
    あ、コケたら引退って言って大コケしましたけど引退はいつされるんですか?


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:14
    良いね
    アニメが盛り上がるのは単純に嬉しい

    >>310
    その書き方は新房アンチにしか見えんw


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:15
    >>310
    今作のところどころ、すべてのセリフを極力廃したシークエンスが
    多々あって、演出が映画的でなかなかよかった。
    珍しくはないけど、アニメではなかなか難しい方法だと思う。


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:16
    記事途中飛ばしたけど、けいおんとかエヴァとかとおおかみって客層が明らかに違くね?
    感性が違うヲタが批評するのは間違ってると思う


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:16
    >24
    「ももへの手紙」は見てない奴ほど動員だけ見て貶す。
    見てから文句を言いな。


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:17
    これ今凄い話題らしいね
    どうしよう観に行こうかな…


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:23
    最終的に今敏が最強なんすけどね


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:24
    ガルム戦記ってもう作られないの
    パイロットフィルム 一般公開して欲しい


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:25
    劇場アニメ格付け 07/23最新版

    S. エヴァ(40億)
    A. けいおん(19億) おおかみ(?億)
    B. 00(9億) ハルヒ(8.5億) マクF(7億) まどか(?億) タイバニ(?億) 青エク(?億)
    C. なのは(4億) Fate(3億) 傷物語(?億) シュタゲ(?億) 禁書(?億) ペルソナ3(?億)
    D. ストパン(2億) 血C(1億) モーパイ(?億) マルドゥック・スクランブル(?億) 図書館戦争(?億)


    もしかしたら、おおかみはSに格上げかもな


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:25
    おれが最近見た映画の序列

    血C>ストパン>けいおん>なのは

    まあ血Cもつまらんけどwろくなのないわ
    タイバニに期待してる


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:29
    毎回その格付けにはポケモン入らないんだなw


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:32
    なのはは泣かせるシーン多いんだけど誰も泣いてなかったよ
    あの演出じゃ泣く人いないよ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:33
    エヴァ破超えも狙える出だしか
    やはり一般層向けは強いと言う事か
    しかし貞本絵は20年経っても第一線で活躍してるって言うのは凄いなぁ
    貞本絵には魔力でもあるのか?
    エヴァ新劇シリーズ、時かけ、サマウォ、おおかみこども…貞本がキャラデザのアニメ映画は全部ヒットしてるw
    この人にキャラデザ任せれば何でも人気になるんじゃない? いや、割とマジで



  325. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:34
    押井って人はいろんな人に喧嘩売ってるってよく分かったよw


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:36
    パヤオの時代は終わった

    だいぶ前に


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:36
    ももへの手紙も良かったが
    おおかみこどもも良かったな
    >301
    おれもそう思ったが観てるうちに気にならなくなった

    >251
    新しく設立したのがスタジオ地図なんじゃないの?


  328. 名前: 投稿日:2012年07月23日 23:38
    観てきたけどおもしろかった
    でもモーパイとかみて喜んでるオタにはオススメできない


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:39
    >>321
    そもそもそれって見た感じヲタ映画の格付けじゃね?
    だから、そこには入って来ないんじゃね?
    だってそもそもサマウォが入ってないし。
    ハガレンもねぇな。


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:40
    いやあ観て良かったよ
    おおかみこどもがどんどん成長していく過程がたまらない
    全年齢向けっぽいけど、実は大人向けな感じかな


  331. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月23日 23:41
    >>308
    ガンダム第一作が大爆死というのはやや事実とは異なる。
    当初は芳しくなかった視聴率や玩具売上は本編中盤のテコ入れで盛り返し、
    スポンサーのクローバーも打ち切りを撤回して本来の一年52話への
    スケジュール再修正を打診していた。
    トータルのセールスでは、同枠のザンボットやダイターンとほぼ同等の数字は得られた。


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:41
    >>328
    あっ、そっか忘れてた。ごめん。
    普通にマッドハウスだと思ってた。



  333. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:46
    ガンダムってあんまり作画よくないでしょ
    内容もキン肉マンのがよっぽど面白かったぞ
    アニオリだから過大評価されただけ
    昔のジャンプアニメのほとんどがガンダムより上


  334. 名前:名無し 投稿日:2012年07月23日 23:47
    今日見たけどすごい面白かったよ。
    最終的に人間として生きていく雪と狼として生きていく雨の対比が印象的だった。
    ある程度の大人向けの作品だろうね。
    狼と人間のハーフとして生きていく苦しみや悲しみ、苦労を描いた作品だからな。
    人生を模索して生きてる自分にとってプラスになる映画だった。
    高校生、大学生か、それ以上の人に向けた。
    自立していく子供達が主軸だから小さい子とか低年齢層には受けない映画だと思う。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:49
    >>21
    え?
    リピーター商法の事は無かった事にして
    「けいおんとほとんど初動は変わらない」とか言ってんのwwwwww


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:50
    細田>>>>>>押井()


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:51
    もふもふする?



  338. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:51
    細田作品ってサマウォくらいしか見れてないけど、ちょっと露骨に一般受けを狙ってる感じがあんま好きになれない・・・
    露骨にやってようやく一般に受け入れられるんだろうけど、まだ自然な感じのちょっと前のジブリのが好きだわ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:52
    これが社会現象という奴か
    けいおんの社会現象とはえらいちがいだな


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:52
    そりゃあんだけ必死にCMガンガン流し続けて細田自身も番宣に出向くなんて異例なことまでやって
    サマヲと同程度じゃ浮かばれないわなぁ
    夏休み効果もあるしせめて倍はいってくれないと日テレも困るだろう


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:53
    >>339
    見れてないのに語っちゃうんだwwwwwwwwww


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:53
    パヤオ>>>>>>細田()


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:54
    ※342
    まぁサマウォの印象での細田作品の感想ってこと


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:55
    もののけ姫←社会現象
    エヴァけいおん!←社会現象()
    ステマギ←……?


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:55
    ジブリ以外では久しぶりに日本のアニメ映画でのエヴァ破超えくるか?
    しかし細田もすっかり売れっ子監督が定着したなw


  346. 名前:KANA7 投稿日:2012年07月23日 23:56
    割りとマジで管理人のもう少し具体的な感想を聴かせて頂きたい。


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:57
    やら管が見てるわけねーだろw


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:58
    >>333
    マッドハウスは去年日テレに買収された時点で
    丸山社長、細田監督以下のスタッフ陣は全て逃亡した
    当時進行中の企画を全部没にしようとしたからだ
    アポロン制作のmappaが元社長の丸山氏の会社
    マッドハウスもこの作品制作には名を連ねてるが名前だけでスタジオ地図は独立したプロダクション


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:58
    なのは観に行ってこっちはついでだったんだけど思わぬ伏兵だったわ
    逆になのはが退屈すぎた再放送のドラゴンボール見てるような感じかな
    観る順番が逆じゃなくて良かったわ


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:59
    久しぶりってエヴァなんてワンピースが50億近く叩き出して潰しただろ
    尾田っち半端ねえわ

    そういえば細田もワンピースの映画やってたけど売れなかったんかな
    評判めちゃくちゃ悪いし


  351. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012年07月23日 23:59
    キャラデザと「おおかみこども」っていう語感が受け付けないので見ない


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:01
    サマヲでハッキリしたことは売上=面白さではないってことだな
    あれアンチとかじゃなく本当にありえないつまらなさだった
    もう自信なくしたよ。世間の評価や売上と自分の評価に差があり過ぎて

    けいおんとかはただの萌えアニメなんで良くも悪くも別枠であり比べるもんじゃない


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:02
    343
    あくまで次の世代の宮崎って意味だからさすがにパヤオとガチで比べるのはないだろ
    壁がデカすぎる


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:02
    結構評判良いな
    久しぶりに映画観るか
    でも絵は好きだけど細田作品はあんまり好きじゃないんだよなー



  355. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:05
    時かけは評判良かったがサマヲはむしろ評判良かったことなんてないくらいだろ
    安心しろ

    おおかみさんはどっちに転ぶかな?
    今はカオス状態だけどサマヲよりは面白いって意見は多く見る気がするね


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:05
    351
    エヴァQは50億超えでワンピ潰すからw
    まあ見てろってw


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:05
    細田版ワンピース(オマツリ)はやたら暗かったからな。仲間同士で内紛し続けるわ、ラスボスは妙にグロいわ、映画としてはともかくワンピースとしては駄作もいいとこ。
    しかも何であんな暗いのかと思ったら、ハウル製作失敗の痕引き摺ってたからとかインタビューで細田が言ってるの見てずっこけたわ


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:05
    絵が好きなだけならエヴァ見とけって感じはする


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:06
    ワンピースのオマツリ男爵は12億だから普通だね、ストロングが異常なだけだから。


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:08
    351
    ワンピの48億映画はエヴァ破と同じ年だからもう結構前だろ?
    久しぶりには変わらないよ


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:08
    ワンピvsエヴァQはいい勝負になるだろうな
    ただ0巻商法がMAXのワンピと違って、エヴァはあと2作は興収増えていきそう

    エヴァが48億を越えたら、エヴァの勝利になりそう


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:10
    日テレがテレビでやるとき見るわ


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:14
    ジャンプ漫画が青春のおれは宮崎の良さがずーとわからないまま
    なんか熱いものがないんだよな
    まあジャンプの全盛期と宮崎はほとんど同時期だけど


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:15
    エヴァQは40億の破より上映館数が大幅に多くなったからな
    50億超えマジであるぜ?

    エヴァ破 120館
    エヴァQ 208館



  365. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:18
    ジャガリコとくらべてもなーw


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:18
    けいおんと一緒か すげぇなぁ


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:18
    >>332
    ファーストガンダムが52話やれてたら
    Zガンダムはどーなってたんだろう

    44〜52話 観てみたかったな


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:19
    声優を妥協すれば面白いらしい


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:19
    まあそりゃDBやスラダンに比べたら確かに熱くなるものはないわなw
    俺は宮崎アニメもほとんど変わらないくらい好きだが
    トトロと魔女宅がずば抜けて良いね


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:20
    売上が良くても内容がスカスカなコクリコなんかと比べるな。



  371. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:21
    宮崎アニメがつまらないのは2時間だからだろ
    名作漫画ってかなりの長編だし2時間物が勝てるわけないw


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:21
    押井作品はなーにが面白いのか未だにわからん。
    何度見ても同じこと。
    なーんにも、なーんも伝わらない。
    ただ生物模写が実写の何億倍もキモすぎて、気持ち悪いとしか感じない。


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:21
    パヤオ並みの地位を築くのは難しいと思うが

    パヤオが44歳だった頃よりは売れてる


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:22
    ツタヤディスカス連動キャンペーンも地味に効いてるのでは?
    でも初動3億6千万は良いスタートじゃん


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:26
    アンチ息してないwwwwww


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:28
    アニメをオタクのためだけのものだと勘違いしてる層のためにも
    こういった一般向けアニメがヒットするのは嬉しいな


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:31
    人気なのは良いことだ


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:34
    興収は興味ないけど
    おおかみこどもで細田の評価が上がったのは間違いない


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:34
    こういう映画みると日常系てほんと映画でやる価値ないなとは思う


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:35
    ※377
    オタクが悪いにせよ、アニメはオタクが見るものってレッテル張ってるのは一般だと思うが


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:36
    パヤオに世話になった日テレのポストパヤオを作り上げようっていう意図、
    過去のパヤオあっての猛プッシュで売れてるのに
    それで細田が同時期のパヤオに勝ったとか言ってる奴は頭おかしいのかね
    だいたい今と昔じゃアニメの興収も全然違うだろうに


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:39
    おおかみこどもは細田にとってかなりの自信作らしいぞ
    自信作で結果までついてきそうで良かったね
    こういう家族愛的なアニメが人気なのは素晴らしいことだと思う


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:42
    382
    実際細田信者は頭おかしいから仕方ない
    同時期の駿作品のほうが遥かに面白いのに


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:43
    周りの評判かなり良いし観に行こうかなぁ


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:44
    むしろ深夜アニメばっかみてるオタクこそ見るべき


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:44
    >>381
    それどうなんだろうな。
    最近はけいおんやらなんやらで1クールに1つ2つアニメを見る一般人も
    増えてきてて(俺の周りの事だけかもしれないが)
    アニメ見てるくらいじゃ見たことない人から引かれなくなったから、10年前よりはずっと一般に認知されてると思うわ。

    俺は「アニメはオタクが見るもの」ってレッテル貼ってるのはオタクだと思う。
    ここの、何でもけいおんとかエヴァとかと比べたがる連中みたいなさw


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:46
    >>387
    それはアニメを見る一般人が増えてるんじゃなくて、単純にライトオタクの数が増えてるんじゃないか?


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:47
    サマヲよりはよっぽど見に行く気になってるわ
    単純に幼女がかわいいからだが
    しかしなあ、貞本のデザイン画段階はもっとかわいいんだよなあ
    どうして余計なことをするかな


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:51
    381scrとか賭け過ぎワロタwww


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:58
    観てきたけど面白かった また観に行こうと思う


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 00:58
    ※387
    それは完全にお前の主観って可能性もあるが・・・
    少なくとも俺の時代はどんなに良作でもアニメってだけでオタクのレッテル張られてた
    なんか日本って結局多数決が全てだから、それで認知されてるのかもな
    テレビで特集されなきゃメジャーにはなれなかっただろうし


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:03
    家族とか子持ちの親御さん向けっぽいな
    オタク受けは悪そう


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:04
    ジブリは累計型だが
    細田も累計型だ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:07
    サマヲよりオタクの行きにくそうなアニメだな


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:08
    一般受け狙わないで一般にまで人気が浸透したアニメ作品が出たら、素直に喜べるんだけど
    さすがに無理か。なんかネガティブなこと言ってて申し訳ない


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:10
    オタの友達が観たけど出来良かったって言ってたな
    妙に評判良いから気になる
    でも観に行くのめんどくさいわ
    俺は円盤でいいかな


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:17
    最近のジブリより面白い


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:24
    最近のジブリ作品より上を行ってるよ


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:35
    なんでけいおん豚が湧いているんですかねえ・・・


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:39


    青年になった息子の声が神木(サマウォの主人公)で娘が仲里(時かけの主人公)


    そしておばあちゃんになった今回の主人公がデジモンの太一の声優になってたのは


    感動した


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:39
    細田監督の積み重ねの勝利かな


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:46
    おい、ももバカにすんなよ、おい


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:49
    サマーウォーズも実際に田舎の大家族の嫁やってる人に言わせると食卓や屋敷や一族の連帯の裏にある女たちの苦労を考えちゃってノリきれないそうで、現代版宮崎の細田監督にはまだ大事な取りこぼしがあるみたいだ。


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:56
    ここまですべて負け犬どもの遠吠えwwwww


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 01:57
    面白かったぜ
    お前らも観に行け!


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:04
    321
    AKB商法のインチキけいおん混ぜんなよ(笑)


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:09
    けいおんはただの二次元アイドル映画だったけど、表現力だけはジブリや細田にも負けてなかったと思うよ。


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:19
    貞本キャラデザのアニメはハズレなし


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:27
    408
    それはお前がぶひぶひ言ってる萌え豚だから脳内フィルターで素晴らしく見えるだけ


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:29
    ※387
    >俺は「アニメはオタクが見るもの」ってレッテル貼ってるのはオタクだと思う。

    これは結構あると思う けいおんとか今のアニメはまた状況が違うかもだが
    一昔前はゴールデンタイムにアニメやってたし 案外普通に見てたんだよ
    オタク評論家とかが差別されてるとかアニメはアングラとか言ってたけど 実際はそんなでもない 
    正直オタクの被害妄想ってのもでかいと思う


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:39
    少なくともゲド戦記よりかは100倍良い映画だったよ


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:40
    宮崎よりは高畑っぽいと思った


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 02:41
    「子育てもの」には長めにちょっと「入浴シーン」いるかな?



  414. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:00
    無理に泣かせようとしてないのがいいね
    もう一回劇場で観たい


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:05
    何と無くだが、観に行くことにする。百聞不如一見。百見不如一干。
    見終わったら、少し元気になって遊びにでもいけたらと思う。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:05
    412
    そんな褒め方されても観に行く気にならないな・・・・・・・


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:11
    貞本デザインは描き方によって印象が変わる。使いやすい素材なんだろうな。
    いかにもオタクアニメっぽいコケティッシュな感じにもできるし、こざっぱりして性的な匂いがしない絵にすることも出来る。
    細田の劇場アニメでは後者のやりかたをしてる。
    ただ貞本デザイン自体が持ってる味っていうのは既にちょっと古くなってる気がする。


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:35
    細田はビジュアルイマジネーション弱すぎでしょ。
    貞本キャラだけで、ポスト宮崎は無理。
    今敏の映像の方が、はるかにポスト宮崎だった。

    文芸だけで勝負できないとこが、アニメの辛いとこやね。


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 03:55
    412
    デビルマンの200倍は面白いのか


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 04:10
    細田の絵はすごく洗練されてると思うけど、洗練されすぎてて地味に見えるってこともあるかもしれないな。
    ジブリや京アニほどわかりやすくはない。


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 04:12
    細田の絵ってほとんど貞本の功績じゃん


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 04:15
    いわゆる絵コンテにあたる部分の仕事の話


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 04:22
    美術とか音とかの部分でも抑え目というか、ポイントをしぼって余計な部分を削っているような作風で、大量の情報をぶち込んでグワッと迫る感じではない。
    そういうとこはジブリとは違う。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 05:02
    時かけのヒロインはまんまシンジくんの女版じゃん!って感じだったけど
    サマウォ→おおかみで徐々に貞本らしさ(エヴァっぽさ)が抜けていってると思う

    おそらく細田の支持だろう


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 05:04
    Oh...

    ×支持
    ○指示


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 05:41
    423
    つまり構図やカット割の話?
    それが洗練されすぎてて地味に見える?
    よーわからん話だな


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 05:44
    411
    それは子供や家族向けアニメの場合の話でしょ
    ある程度大人向けのアニメは総じてオタク向けアニメだよ、昔からね



  428. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 06:27
    なんも知らん間抜けまど豚へ
    細田監督はけいおんを認めてます。w


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 06:28
    狼子供は細田監督作品の中でも地味な話だけど
    これから新しい映画作るたびにどんどんゴローを
    抜いていくんだろうなw


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 06:34
    コケリコより映画館少ないのにこの売り上げだから
    確かに拮抗してるわな


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 07:03
    女性や子供いる親子に見てもらいたいね
    エッチな場面抑え目だけど子供には大丈夫かなぁ?

    コクリコより地味な話しだから
    時かけやサマウォみたいなのを期待して見に行くと残念だと思っちゃうかも
    アリエッティ並に終わり方もイマイチで意味不明な所も多いので
    後で原作読むといいかも


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 07:15
    387、411
    サバンナでも同じことい.....
    じゃなかった

    TX 18時台は復活して欲しいし
    ウェディングピーチの後にエヴァとか正に天使時間だった
    後 地球少女アルジュナやスターシップオペレーターズとかね

    Mステを始めとする音楽番組での扱い School Days最終回のこととか 1部の人はまだ1ランク下の物と見てる感じ



  433. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 07:41
    エヴァ序くらいは越えるかもしれんな
    前回が17億だし

    破越えは絶対に無理


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 07:50
    ほほぉう
    見に行こうか


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 08:01
    頭からっぽにして見たらいいよ


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 10:01
    新海にTE作って欲しい


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 11:57
    映画館に幼稚園位の子供達いたけど出てく時「おもしろかったー」て言ってた
    大人向けだなぁと思ったけど子供視点からでも面白い作品だったみたいだぞ


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 12:39
    期待して行ったら糞つまらなかった…
    本当にサマヲよりマシって程度
    明日ピクサーのアニメで口直ししよう…


  439. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月24日 13:33
    映画館、たしかにカップル多くてオレ涙目。でも一人の女が、

    「今年のジブリも、よかったね~」って・・・・世間ではその程度の認識!?




  440. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 14:02
    >>439
    ピクサーアニメがつまらないからこっちに人が集まってるのに
    口直しできないだろw
    死亡フラグ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 14:41
    よかったけど伏線張るわりには全部回収しきれてないのが気になった


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 14:58
    つまんなかったー過大評価しすぎ


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 17:00
    おいおい、メリンダとおそろしのAKBに
    なんてことしてくれるんだよ!


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 18:06
    けいおんのゴミ映画より面白かった


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 20:56
    フラットでローカロリーで日本画のように省略された絵がどう受け入れられるか。
    ジブリとか大友・今敏みたいな手間感のあるハイカロリーな絵を「すげー」つって見ていた観客にこのスタイルを理解させることが出来るかがポイントになると思う。


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月24日 21:09
    タイプが全然違うものを比較対象にもってくるなよ……。
    けいおんもこれも、しっかり楽しめたぞ?
    したがってまどかも楽しみだわ♪


  447. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月24日 23:03
    地味な話なんだっけど、なんかグッときた。
    いい後味を引く実写日本映画を観た時と、同じような感じ。

    自分はかなり気に入ったが、サマーウォーズとか、エヴァのようなアニメを期待してたら大ハズレになるかもしれん。


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月25日 09:35
    メリダ持ち上げてる奴は見てないだろ
    客入りと質は関係ないがその肝心の質
    つまり内容が歴代ピクサーのワーストだぞ


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月25日 17:41
    スタジオ地図の知名度低すぎ笑えねえ


  450. 名前:1 投稿日:2012年07月25日 18:04
    おおかみこども昨日観たけどよかった!

    見終わった後にもう一回観たくなる。

    とりあえず、批判してる奴は観てからにしろよ


  451. 名前:名無しのフィール 投稿日:2012年07月26日 03:37
    普通にセクロスシーンあったから、少なくとも小学生向けではない


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月26日 04:17
    文句なしに面白かった。もう一度劇場で見ようと思える作品は久しぶり。

    ただ細かい事言うなら、子育てした身の人間こそ、
    もうちょいハナに人間味欲しいなって思うんじゃねーのとは思った。
    あんな親やっぱり非現実すぎる。


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月29日 21:36
    みんなセクロスセクロス言ってるけどたった30秒か50秒で暗闇で隠れてキスするシーンだけなのによくセクロス出てきたとか言ってんなぁ


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月04日 10:39
    僕は小学生ですけど感動した(T・T)


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2012年08月17日 14:28
    >452


    となると小学女子のヌードが出てくる「となりのトトロ」は変態ロリアニメとして発禁処分だね。


  456. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2012年10月15日 15:10
    セクロスシーン云々言うのは実際子供が「ねーねー裸でなにやってるのー」って聞いてくるからだよ
    金払って一緒に楽しむつもりが、その場で突然性教育しなきゃならないってのは結構な苛立ち感のはずだぞ
    勿論親によるけどな
    知り合いの親はやっぱり嫌がってた
    別に入れなくても物語上いいシーンを入れるのがもう嫌だと





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 映画 >細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」が大ヒット! 21、22日の2日間で興収3億6515万円、スタート土日の比較では「コクリコ坂から」(最終44・6億円)と拮抗