TVアニメ『ROBOTICS;NOTES』公式サイトオープン! ビジュアル絵、PV、スタッフ公開

無題


無題

監督:野村和也 
シリーズ構成:花田十輝
アニメキャラクターデザイン:久保田誓
キーアニメーター:高橋英樹
プロップデザイン:竹中真吾
メカニックデザイン:胡拓磨
アニメーション制作:プロダクションI.G


http://roboticsnotes.tv/



無題

          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 作画いいわーこれIG1軍きてるわー
     /  (⌒)  (⌒)  \ まじで10月楽しみやね
.     |     (__人__)     | ロボノの評価は色々あるみたいだけど
      \    ` ⌒´    ./ヽ アニメの魅せ方によって一気にかわるかもしれんね
      (ヽ、       / ̄)  |
       |  ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ  ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






          ____
        /      \ そしてTOP絵がなんかヒーローマン思い出したわ
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \ 
.     |  :::::: (__人__)  ::::::  |
      \     `ー'´    ./ヽ
      (ヽ、       / ̄)  |
       |  ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ  ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





まぁ2クールですよね


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:52
    これゲームは面白かったの?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:52
    あれ?意外と爽やか?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:52
    これ楽しみにしてる


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:52
    さあ・・・

    シュタゲになれるか、カオヘになるか・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    ゲームの絵は虫みたいだったけど
    アニメ絵はいい感じじゃないか


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    4
    カオスヘッドのアニメはひどかったしムナクソ悪かったけど、シュタゲはまあぼちぼち良アニメになれたな
    ただ今回のロボノは製作班があのギルクラを生み出したIG六課だからあまり期待は出来ないよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    ほぅ・・以外といいね
    シュタゲはゲームもアニメも個人的には大成功 
    ロボノはどうだ? ゲームはまだ買ってないけど、面白いかな?


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    期待


  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    PVのヒロインの髪なんだよこれ
    ぬらりひょんかエイリアンかよwwwww


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:54
    カスへド以上、シュタゲ未満ってとこだった


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:55
    そんなことより亡国のアキトがみたい


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:57
    10
    ゲームが?

    カオヘは5感操作、シュタゲは時間遡行だったけどロボノは何がテーマよ?


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:57
    7
    尼のレビューが全て
    そんなに面白く無い。カオヘと同じぐらいかそれより微妙


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:59
    ここで聞くより(ry


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 16:59
    ロボノは主人公がウザすぎる。ゲームやってて途中でだるくなったわ。
    それにしてもまたアニプレステマ記事かー。なんだか残念だわ。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:00
    ゲームははっきりいって面白くはない
    シュタゲでハードル上がってたから余計駄目だったわ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:00
    マジで主人公が糞


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:01
    ロボノって発売まではそこそこ話題があったのに、発売後は全然話題がないんだよな
    面白くはないけれど騒ぐほど詰まらなくもない、という事か


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:01
    シュタゲ>カオヘ≧ロボノ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:05
    ノイタミナで2クールでIG
    ギルクラ級きたな!!


  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月21日 17:06
    左下の黄色いチビロボがダサい


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:06
    そういえばゲーム発売されてからあまり話題を聞かない・・・


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:08
    しかし原作の評価が出る前に2クール作作り始めるのはギャンブルだよなぁ
    今更止まれない


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:09
    さて、ゲームは微妙だったがどうなることやら


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:10
    ロボノの感想見ると、80点とかつけてる割には全然褒めてない、というかグチばかりなんだよな。
    なんというか、『正直つまんねーけど余りキツく書くのも気が引けるし』的な感じが透けて見える。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:10
    時期といい2クールといいIGといい
    ギルクラの再来か…


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:10
    前作でハードル上げすぎたから面白くなかったということは
    これのアニメ期待しない方が良さそうだな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:11
    体験版の段階で主人公に対する評価は最悪だったからな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:12
    IGって最近微妙な気がするんだけど、内部でスタッフの流出でもあったのかな?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:12
    26
    でもギルクラってアレで商業的にはまあ黒字なんだぜ?


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:13
    29
    黒子のバスケ作ってる班は割りとまともだと思うぞ?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:13
    アニメ絵結構いいな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:14
    I.Gか

    見るか



  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:15
    さっきゲームクリアしたばかりなのに、アニメのPV公開とか、タイミングが良すぎて驚いた。


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:16
    IGはないわ
    ufoに任せれば覇権だったのに


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:19
    いいとこ5000かな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:22
    作画がギルクラっぽい


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:22
    26
    ギルクラはオリジナルでストーリーとキャラがダメだったのであって作画とかは良すぎるレベルだったろ
    でも今回はストーリーもキャラも原作があるんだから大丈夫でしょ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:24
    花田先生は完全な爆死フラグやで
    まだ吉野やマリーの方が評判悪くても売れる可能性はあるのな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:27
    アフィが一斉に持ち上げるけどみんなゲームの評判に触れない
    そしたらアニプレでしたーって、もうさ…


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:27
    ゲームやってないけど、CM観て女子が全然可愛くないと思ってた


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:28
    シリーズ構成の花田って人の経歴面白いなw

    ・ローゼンメイデンシリーズ
    ・アイドルマスター XENOGLOSSIA
    ・夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜
    ・宇宙をかける少女
    ・STEINS;GATE
    ・日常
    ・カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:32
    IGで脚本が花田ならまだ期待できるだろ
    シュタゲは原作意識した良い作品に仕上げた実績あるしな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:33
    アニプレでノイタミナってギルクラ枠か


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:34
    ペルソナ4のアニメとかマジで糞だったし
    ゲームのアニメは碌な物がないから
    あまり過度な期待はしないほうがいいだろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:34
    問題はストーリーもキャラもイマイチな事だ

    ギルクラのストーリーとキャラはイマイチどころの話じゃなかったが


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:34
    シュタゲ→主人公キメェwww
    ロボノ→主人公きめぇ・・
    スレの結論はこんな感じだったな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:35
    ここ最近のIGの微妙っぷりは異常


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:35
    カオスヘッドの悪夢ふたたび


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:35
    ヒイイロオオオマアアアアアアン
    エンゲエエエエエエエエエエエジ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:37
    48
    ギルクラはあれだが黒子いいじゃん


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:37
    けいおん以下確実


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:37
    なんか爽快感あるよな


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:38
    2ch転載できないから
    こういう事前情報の宣伝臭さを隠しきれなくなってきたね


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:38
    花田先生の時点で終了


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:38
    2クールでも足りないと思うが・・・
    ゲームだと細かい説明で納得出来たシーンが多かったけど
    そういう説明はまずカットだろうからわけのわからないことにならなけりゃいいけど


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:38
    ギルクラのストーリーはIG関係ないぞ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:38
    なんかギルクラって種死ABに続く駄作の代名詞みたいになってんのな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:39
    IG一軍ののギルクラは・・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:39
    花田って原作レイプしなかったのってシュタゲだけやん
    売れたのもシュタゲだけ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:40
    ギルクラ級汚。

    これ思い出す
    ギルクラああああああああああああ。゜(゜^o^゜)゜。。゜(゜^o^゜)゜。。゜(゜^o^゜)゜。 うわああああああ。゜(゜^o^゜)゜。。゜(゜^o^゜)゜。やばい。゜(゜^o^゜)゜。。゜(゜^o^゜)゜。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:40
    まあ作画に関してはufo(笑)よりIGだしな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:41
    ヒーローマンとか完全に爆死フラグじゃないですかーやだー

    俺は好きだったけどねヒーローマン、二期はもうないんだろうなぁ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:41
    ギルクラぐらい作画頑張ってくれればいいなあ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:43
    アニメ絵良い感じだな
    カオヘのアニメよりは期待できそう


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:43
    シュタゲ並のドキドキワクワクを感じることが出来るか



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:44
    ゲームが相当の空振りに終わったみたいなんで期待できんな



  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:45
    もうひとつのサイコパスのスタッフが気になる。オリジナルだし。いかにもノイタミナ的な作品か、もしくはギルクラ・BRSレベルか


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:45
    ロボノは叩くほどつまんなくもなかったし、騒ぐほど面白くもなかった


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:48
    黒幕は君島コウ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:49
    ヒーロマンって…大丈夫!?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:49
    高校生モノってのが残念だが
    期待してるぜ!


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:51
    ヒーローマン面白かったやろが・・・


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:52
    アニプレが噛んでるから「もやしもん」の後枠っぽいぞ!
    視聴決定!


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:53
    アニメ始まるとネタバレされそうだから、ゲームプレイしとくか


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:57
    エヴァのパクリだからなこれ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 17:57
    黒幕はAI化した君島コウ
    君島レポートは世界に偽情報をバラまく為の罠
    ラストはダルが作ったウイルスでAI君島を消滅させる


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:02
    >>76
    wwwwwwwww


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:03
    俺はシュタゲより面白いと思ったけどなぁ。
    というか、シュタゲは女キャラに魅力を感じなかった。(演技のせい?もあるかも)
    絶賛してオススメするほどではないが、個人的には大満足の出来だった。
    まぁ、想定科学シリーズじゃなくてもよかった気もするが。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:04
    これLOVEはあるの?

    そこんとこ知りたい



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:04
    トップをねらえ.....
    あれは舞台 沖縄だったっけ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:05
    ゲーム発売前からアニメ化きまっててどんだけのもんかと思えばショボかったという


  83. 名前:オシラ774 投稿日:2012年07月21日 18:12
    ロボノはなあ…さんざんっぱら引っ張って何とか完成したロボが軽トラレベルなのがな、OP詐欺すぎる。
    モノポールなんてトンデモ物質出したならダイガードくらいは出来てもいいだろ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:14
    主人公の性格を改変してシナリオ書き換えれば良作になる


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:14
    >>80
    主人公とヒロインの一本道
    フラウが色々仕掛けてくるけど完全無視
    つーか主人公はヒロインとゲームが強い女しか興味無いって感じ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:20
    他人のふんどしで相撲とるのがうまい花田大先生じゃないですか
    今回も他人が築き上げた栄光の上に乗っかっての仕事ですか


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:25
    ラストのロボ対決は映像にしたら凄くショボそうw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:29
    うわぁああぁぁっぁあロボノマジやばい!うわぁぁぁぁあ
    とかやるんでしょ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:32
    アニメ絵今風臭い嫌い
    前2作は何か癖が強かったのが良かったのに


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:33
    ロボノはインタビューでもいってたけど
    シナリオ迷走したんだなあってモロに分かる
    色々素材を用意したはいいけど全然使えてない


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:34
    89

    カオヘよりは100倍いいだろw


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:41
    IGは黒子で評価上げてるけど
    ぶっちゃけ演出とメインメーター中澤一登の力だし


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:42
    IGにしてはショボくない?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:45
    悪くはないけどけいおんっぽい


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:52
    アキちゃんのスカート短くすんなよ。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:53
    ノイタミナなのかー
    これシュタゲっぽいヤツじゃないの?
    それなのにロボット出るの?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:53
    原作はマジで駄作
    期待値とか関係なく、主人公とヒロインが糞
    ストーリーご都合であっという間に解決
    そしてシステムうんこ前世代的
    ユーザーのことまったく考えてない


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:53
    ハードル高くてたたかれてるけどそこらのラノベやらの何倍も面白いよ
    出来次第ではノイタミナ史上最高にもなれる


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:55
    システムはマジで糞だったなw投げかけたわ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:56
    主人公がちょっと…
    アニメは改変すべきレベル


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:58
    ロボノは何もかもがアニメのがいいのが強み
    シュタゲはクリスのキャラデザとかでさんざんたたかれたけどロボノは原作の出来悪い(特にグラ、システム)からアニメがよく見える


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 18:58
    キャラは好みの問題だと思うけどな
    主人公は態度はウザくても根は良い奴だったし


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:02
    シュタゲを期待すると肩透かし食らうからな
    ハードルは下げぎみで行った方がいい
    主人公の性格とか叩かれる系だしヒロインも痛い系だからな
    俺は別に嫌いじゃないしそこそこ楽しめたけどね


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:05
    ストーリーは面白い
    ゲームだとツイぽとかのシステム周りが悪かったから、アニメだと面白くなると思う
    だけど、最大の壁は主人公とヒロインを好きになれるか
    そこが問題だろうな・・・


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:07
    こうゆうキャラデザでクオリティ高いから
    なんか京アニみたいだな
    個人的には、IGには
    リアルっぽいのがんばってほしいんだが…
    まあ、面白ければいいか


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:13
    最初君島コウって奴死んでるって思ってたけど、AR化して生きてたんだよね
    んで黒幕だったわけ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:14
    アニメでエピローグを保管してくれればBD揃えるわ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:17
    君島レポートは自作自演
    コンビニの姉ちゃんは殺される
    犯人はミサ姉にとりついた君島コウの電脳体(本体は死亡)
    最後は黒幕企業の作った巨大ロボと高校生の作ったオンボロロボの対決


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:20
    アンチが必死にネガキャンしてるな
    原作はかなり面白いから、コイツらのレビュー無視してやってみると良いよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:21
    >>109
    ネタバレ房が書いてる君島コウが黒幕ってマジ!?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:22
    スマガ>シュタゲ>>>ロボノ>>カオヘ

    って感じ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:24
    単純に今季ロボノより面白いのないしハードル上がり過ぎてたたかれてるだけ
    まあ秋はジョジョあるからロボノの出来悪くてもいいや


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:25
    ぶっちゃけロボノはギルクラ以上に売れんと思う
    イナイレ人気目当てに日野を登用したガンダムと
    同じ流れを感じる


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:26
    主人公は最初イライラしたけど、1章終わる頃に根は良い奴だとわかって、キャラ性には納得した。
    あと、主役2人は終始キャラがブレないのも良いところかと。(キャラというより目標や夢が)
    まぁ、シュタゲとは方向性が違うから、求めてるものが違ければ、そりゃ面白くないのかもしれん。
    科学シリーズでなくてもいい気がするし。
    ストーリーもエピ単位で王道だから、衝撃とかその部類のものはほとんどないしね。
    でも、それが物語の構成上、欠点には成り得ないし、これはこれで良かったと個人的には思う。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:32
    ストーリーはギルクラの100倍マシだから売れそう
    作画いいし、原作超えそうだからゲーム買えばいいって選択もない
    シュタゲはその選択のせいで平均16000しか売れなかった


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:34
    シュタゲってufotableのやつ?
    だったら映像面ではIGのロボノの方が上だよね


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:34
    ギルクラの100倍は大袈裟すぎ

    ロボノなんてせいぜい10倍くらいだろ


  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月21日 19:34
    ロボノはゲームは不評だったのにアニメ化して大丈夫かね
    シュタゲはゲームが良かったからアニメ化しても問題なかったけども


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:35
    アニメ画の方が2000倍いいな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:37
    シュタゲ(ゲームのが出来いいからゲーム買えばいい)
    ロボノ(アニメのが出来位からBD買う方がいい)

    こりゃシュタゲより売れるぞ



  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:37
    おっ!
    けいおんやシュタゲと同じ花田先生じゃないかw
    今回もクリティカルヒットする事を望むぜ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:38
    ギルクラ必死で貶めてたのはエロゲ厨だったのか!!!

    納得!!!


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:38
    ゲームは不評とは言うが人それぞれだと思うがね。
    シュタゲが異常すぎただけでロボノも面白かったぞ、俺はな。

    あとゲームが不評な要因のひとつがストーリー分岐を
    あっさりぶっとばすスキップ機能とかそういう所にあったから
    アニメだとそういう部分もないし、あとは
    キャラクターの魅力がどう掘り下げられるかだなー。


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:38
    PVの時点でゲーム超えてる
    原作厨がしずかなアニメになりそうだ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:39
    めちゃくちゃ評判悪いなこれwwwww


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:39
    PV見る限り作画はギルクラの足元にも
    及ばんだろ・・・
    ロボノは萌えオタに受けそうなキャラもいねえし
    ストーリーは不評だしで誰に売ればいいんだこれ・・・


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:39
    爆死したのにやるのかよw


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:40
    安心しろよ。ギルクラみたいにとりあえず殺しとけみたいな糞展開にはならないから。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:42
    118
    逆じゃね?
    シュタゲはゲームが評判良すぎた所為で、アニメは期待ほどじゃなかったって意見もけっこうあったと思うんだが。
    そもそもアニメの出来自体、良好とまでは言えないし。(普通~ちょい良いくらいじゃね?)
    ネタバレも凄かったしね。
    ロボノは、俺は凄く面白かったと思うけど、期待されてない分初見組は良い印象を持つかもしれない。
    まぁ、ゲームが面白いと思った俺からすれば、アニメの出来にはあまり期待できないけど。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:42
    最初からアニメ化決定、しかもノイタミナアニプレI2クールI.Gギルクラ班これ賭けですか・・・
    ゲームの評判良くないし、まぁ爆死じゃね。


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:42
    糞ゲーの2クールアニメ化なんて誰も得しないだろw


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:43
    クソゲーだったわこれ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:43
    ロボノの主人公はギルクラの主人公以上に
    たたかれると思うぞw
    特にアニオタにはwww


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:45
    作画はシュタゲに続き、またしてもギルクラに完敗みたいだな


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:45
    まあ。。なんていうか
    期・待・し・す・ぎ・た

    全てはこのせい・・・


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:45
    またギルクラみたいなオタ向けをノイタミナでやんのかよ
    やめてくれよ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:45
    アンチって馬鹿の一つ覚えみたいに「評判良くない」と「爆死」しかいわないのな。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:46
    来期のノイタミナ不安なんだが…
    春と夏が良かっただけに


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:46
    シュタゲの原作はノベルゲーだからこその面白さだったので、アニメ観るくらいなら原作やれって感じ

    ロボノのほうがアニメ向きではあると思うぞ。
    つまんなかったけど


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:47
    ゲームは爆死ではないなあ
    一応売れてるからw
    つーてもシュタゲからの期待値のせいだけど

    なんていうかABみたいな作品だよロボノは



  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:47
    別に考え方は人それぞれだろうが、アニオタってああいう主人公嫌いになる率高いよね。
    いや、かく言う俺も、最初はイラついたけどさ。
    少し進めたら、わりと固い信念持ってるやつだったから、俺は嫌いにはならなかったな。
    ヒロインにしても同じで。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:48
    ロボノはカオヘ以下にはならないとは思う
    かといってシュタゲ以上にもならないだろうけど


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:48
    ステマが酷かったがやはりクソゲーだったかw

    見えてる地雷踏んだバカ乙www


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:49
    ロボノは世界線というご都合的な概念がない分シュタゲより好きだ。
    各キャラのマルチエンディングがシュタゲで言うところの無かったことにはなってないのが良い。
    そういう意味じゃストーリーは一本道だからアニメには向いてるのかもな。
    あとは出来次第。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:49
    女の子が可愛いから見るよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:50
    ロボノは凡作ではあるが、さすがにABみたいな伝説級の駄作と同列はかわいそうだろwww


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:50
    主人公嫌いな奴ってモテないキモオタだけだろwww


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:50
    作画本気すぎる
    IGメインスタもったいねー。シュタゲ映画の手伝いで使った方がいい


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:52
    入道雲とか種子島とか青春とか夏の情緒感を期待したら全然そんなモノなかった
    いつものオタの話だった

    ガッカリ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:52
    AB面白かっただろ
    円盤だって売れてんだし


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:52
    アマゾンレビューからしてひでぇwwww


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:53
    フラウが可愛かった


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:53
    140
    シリーズ物ゲームは前作の評価が売上に反映されるからな
    初動売り逃げ型

    次回作は売上落ちると断言してもいい


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:54
    147

    一般人はもっと嫌うと思うぞ



  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:54
    アニメは期待出来そう。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:54
    >>137
    効いてる効いてるwww


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:55
    主人公?
    最近流行の無気力系主人公に偉そうな態度を混ぜたような感じ
    所々人格を疑うような発言するし何より最後まであまり成長が見られなかった

    つまりクズ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:55
    アニメ向きな作品ではあると思う


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:55
    確かにABもギルクラも、ある意味では面白かったなwww

    だが種死、テメェは駄目だ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:56
    まぁシュタゲが奇跡の一作だったというこったろw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:56
    最初の数話は詰まらなくてすぐ切る人いそうだな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:56
    主人公の造詣が特殊すぎるからなー
    結局はヒロインに一途なだけなんだけど
    アニメだと余計につたわらなそう



  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:57
    シュタゲは原作やったあとでもBDを買ったほど出来が良かったと思うから(原作の5分の1の量であそこまでやってくれたのに文句なんて言えん)
    とくに解説とか必要でないロボノなら2クールあればそこそこなもの作れるはず




  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:57
    アキも自己中で空気読めない性格だし
    シナリオも終盤はご都合主義ラッシュで説明も少ないし
    とんでもないクソゲーだったよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:57
    正直シュタゲより好きだわ。
    まぁ、ストーリーの練り具合はシュタゲの方が圧倒的だけど。
    ロボノは良い意味で王道だった。(あえて、シュタゲと差別化するためにそうしたんだろう)
    キャラがシュタゲより好きになれたのが、俺にとっては作品としてシュタゲより好きになれた要因かな。
    シュタゲは嫌いじゃないが、女キャラ勢にあまり魅力を感じなかった。
    そこそこ良かったと思ったのフェイリスくらい。
    オカリンやダルはめちゃくちゃ良いキャラだったと思ってるけどさ。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:58
    シュタゲもけいおんみたいな覇権アニメと比べたら売り上げ全然じゃんwwww
    信者の声がデカいだけすぎるwwwwwwwww


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:58
    ロボノってストーリーがつまらない
    主人公がウザい以外の感想ってきかねーなw
    脇に女キャラとかそこそこ出てたはずなのに


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 19:59
    なんかもうABの名前出されただけで期待値ガタ落ちだわ…
    まああそこまでは酷くないんだろうけどさ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:01
    空手先輩だけはマジにいらない
    ライターも扱いに困ってたw



  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:03
    ストーリーがつまらない、主人公がウザイ以外の感想を聞かない

    もうこの時点で漂うABギルクラ臭


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:04
    169
    なんでや!
    空手先輩一番可愛いだろ!


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:05
    アニメなんて大丈夫か?

    個人的にはシュタゲに遠く及ばないどころか、カスヘド以下なんだが…


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:05
    主人公たちがあまり運動出来ないって設定は何なのw
    最後までろくな使われ方してないし。無くていいだろw


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:07
    え、なになに?

    これって種死ABギルクラ級の糞シナリオなの?wwwww


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:09
    アニメが始まったら、たぶん謎の絶賛軍団がやって来るから評判悪くならないさ
    実際に良かったかどうかは別として


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:09
    自分目立ち大好きな千代丸が
    発売以降あんまりロボノの話を
    ツイッターでしない時点でわかるよな?状態


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:09
    中盤まで耐えきれなければ糞シナリオだよ
    中盤あたりからは面白くなる


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:10
    ※174

    いくらなんでも、それらに比べたら、ストーリーは破綻してないし、支離滅裂な発言と行動も少ないwww


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:12
    序盤はまじでつまらないぞ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:12
    ※177

    終盤でまた糞シナリオになるけどな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:13
    こんなもんにIG一軍投入すんの?wwwww


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:14
    黒子みたいな確変に期待するしか・・・


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:15
    トップ絵でヒーローマンか。
    トップをねらえ!浮かんだけど…歳の差か



  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:16
    この作品のダメなところは主人公が主人公っぽくなく、この作品に沿った主旨のある目的がないこと


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:17
    原作が凡作でも、アニメの出来が神がかってれば売れたりするからな




  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:19
    ロボノが好きって人でも共通してる認識として
    序盤が本当につまらないってのがある。
    そしてこれはアニメでは致命的すぎる・・・
    これをIGがどう回避するか・・・


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:20
    見事なガイナ立ちだな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:23
    主人公が製作に積極的じゃないから、メインのロボだって気付いたら出来てるって感じだし序盤は本当に詰まらない
    序盤を面白くするなら主人公の性格を改変する必要がある


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:25
    184
    そういう意味じゃビジュアル見た通りあきちゃんが主人公っぽいんだよな
    立ち位置もシュタゲで言うとオカリンに似てるし


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:29
    186
    確かに序盤がつまらんってやばいな
    頑張ってほしいが・・・


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:29
    アホ「世界を救うのはヒーローじゃないオタクだ!」

    ウルトラマン「お、おう...」
    仮面ライダー「お、おう...」
    戦隊「お、おう...」
    アメコミヒーロー達「o,oh...」



  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:32
    アキちゃんは個人的には好きなんだけど
    女キャラとしての魅力はゼロなんだよなあ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:33
    シュタゲってラストに向けては良かったけど、序盤はすごく退屈だった
    これはどうなるかな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:34
    12
    情報操作


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:37
    シュタゲの序盤で退屈とかいってたら
    10分も見続けられんぞ
    それくらい序盤はフックするポイントがない


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:42
    作画良いのにもったいねーな・・・
    このスタッフでカオヘ作りなおせばいいのにw


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:45
    ゲームくっそつまんなかったんですけど


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:46
    序盤が詰まらない原因として3つ
    主人公が自分の世界で一人で遊んでいる
    アキちゃんが最初だけではただのウザキャラ
    フラウがしばらく登場しない


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:46
    IG1軍は流石にこねぇだろ
    テレビに降りてきたのなんてうさドロ以来記憶にねぇ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:46
    バタフライパクった次は何パクって作ったのかだけ教えて


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:54
    しいて言えばロボノはサブリミナル効果のパクり


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 20:57
    >>200
    パトレイバー
    I.Gのアニメーター?がうちの作品のネタ使ってくれてありがとう的なこと言ってたから

    あとライトスタッフって洋画


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:06
    作画ギルクラだなw


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:19
    シュタゲで騙されてゲーム買ったけど
    このゲーム本当つまらんわ
    アニメも爆死すると思う


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:23
    ガイナ立ちサイコー


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:27
    フラウ坊が可愛いのがよかった、だが主人公、てめーは駄目だ。


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:35
    おっし!

    ノイタミナ、本気だせよおおおおぉぉぉぉ!!!


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:40
    アニメの方が映えるかもね。視覚ギミックが多いしロボットの動くし。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 21:41
    普通に主人公格好よかったと思うが
    なんで悪評ばっかなんだ?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 22:00
    >209
    いちいち頼みごとするのに俺にギルバラに勝ったら・・・がすさまじくウザい
    それも最初から最後まで
    ヒロインも空気読まないでロボにしか興味ないし、好きになる要素がない


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 22:08
    なんかなあ、主人公本当に格ゲが好きって
    感じがしないんだよねえ・・・


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 22:21
    アニメ前提でゲームなんて作んじゃねぇよ
    肝心のゲームがグダグダじゃろがい!


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 22:36
    UMISYOは厨二病


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 22:59
    ガイナ立ちなのにIGかよ
    ラインはギルクラな


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:00
    デジ姉は腐ってます
    だがそれがいい


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:02
    主人公身近にいればドン引きだが触れなければ自己没入してるので問題ない
    それよりもヒロインが空気読まず周りに影響及ぼすのでウザすぎる
    ストーリーは面白かったです


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:05
    綯えちゃん性格丸くなっちゃったなあ…とか思ってたら
    萎えちゃんENDから抜け出せないという猛威を振るわれた


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:31
    弱小三流ロボ部=5pb
    アメ社長=アニプレ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:34
    へー
    この爆死クソゲーアニメになるんだw


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:53
    洗脳アニメ=アニプレ作品


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月21日 23:58
    ステマアニメ乙


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 00:02
    ステマアニメじゃなくてステマ告発アニメなんだがな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 00:08
    シアワセ4U=グッドスマイルカンパニー


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 00:38
    ギルクラの再来


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 00:55
    コレ完全に糞ゲーだからな
    アニメの絵は良い感じだが原作シナリオマジで産廃レベルだから期待しないほうがいいぞ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 01:04
    ぱっと見の印象はパトレイバーと時をかける少女って感じ。
    構図がね。ちょっとね。


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 02:13
    ゲームがゴミ過ぎるからアニメも駄目だろ
    ギルクラ再来確定


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 06:57
    ギルクラの再来とか言ってる阿呆はゲームやってねぇだろw
    あれの二倍は売れるわ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 07:45
    ゲームまじでゴミだぞ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 09:13
    ゲーム版は、アニメ放映前に間に合わせるために開発期間を切り上げ
    本来実装されてた筈の要素をゴッソリ削除した形跡が見える上、
    唐突なご都合主義展開で事態を解決しちゃうシナリオの粗さが目に見えて拙い


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 10:06
    まあ、爆死してんのはお前らの顔の方だけどなw


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 10:49
    CGは顔がおかしかったからな
    アニメで原作超え来るか?みたいな事言ってるやつ多いけどほとんど無理だろ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 12:23
    世界を救うのはオタクだとか言っちゃってて萎えた


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 14:00
    何か酷評多くてがっかりしたわ
    そんな詰まらんかったか?本当にゲームやったのか疑問だわ
    CGはちょっと微妙だったのは認めるけども


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 15:12
    シュタゲが良すぎた分、比べられると劣る感じ
    単体で見れば十分な出来だけど、中途半端な部分が多かったかな
    開発期間足りなかったのかな?


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 15:38
    カオスヘッドは糞だろ、バカか


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 15:58
    酷評多いのに2クールって大丈夫か


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 17:10
    こんなの放送して大丈夫なのか?
    ネタバレすると世界的大ヒットアニメ(ガンヴァレル)が実はステマ(洗脳)だったって内容だぞ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 17:12
    しかもそれを告発しようとしたアニメ制作者が失踪するって話


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 17:14
    そして最終話が放送されず打ち切り


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 17:27
    >志倉千代丸 ‏@chiyomaru5pb
    >モノ創りもせずにガタガタうるせー業界のオトナ達の事を言ってるんだよ俺は。ま、本人達にもこのまま言ってるんだけどさ(笑)

    >志倉千代丸 ‏@chiyomaru5pb
    >あ、ウチのスタッフの事じゃないですよ? RT @mfujita27 天下り社員や権力者のコネ社員でもいるの?

    企画原案者のツイート
    相当スポンサーから横槍はいってるっぽいな


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月22日 17:57
    835名無しくん、、、好きです。。。sage2012/07/22(日) 17:29:22.68 ID:WZ50d9uW
    反抗勢力とかマジおめでたいな。キモいよお前らw


  243. 名前:PK 投稿日:2012年07月22日 18:44
    Amazonやヨドバシカメラとかの公的レビューは★★〜★★★に集中してるのに、
    ここにはベタホメの感想が多いなあ。
    匿名になるといくらでも商業用にウソをつけるってことなのかな。


  244. 名前:  投稿日:2012年07月22日 19:43
    シュタゲには遠く遠く及ばない。
    もうこの手の無気力主人公作品は
    プレイしてて本当に苦痛しか感じなくなった。
    金かえせ。


  245. 名前:  投稿日:2012年07月22日 19:51
    自分の好きな格ゲー以外、一切の人や事象に興味を向けない
    ダウナー系主人公で、アニメの間が持つわけないだろうによ。
    知り合いは今作ニトロがシナリオ監修に噛んで無いって事で
    回避してたけど、そっちが正解だったわ・・・


  246. 名前:名無しさん@2ch 投稿日:2012年07月26日 12:35
    ロボだっせえ


  247. 名前:オシラ774 投稿日:2012年07月28日 05:51
    こんな糞原作を2クールとか自殺行為かよwww


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月05日 13:51

              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           : :、
           ,:' /      \   ::::::::',
           :'  ●     ●     :::::i.
           i  ''' (_人_) '''' *    :::::i
            :              :::::i
           `:,、           ::::::::: /
            ,:'        : ::::::::::::`:、





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >TVアニメ『ROBOTICS;NOTES』公式サイトオープン! ビジュアル絵、PV、スタッフ公開