『貧乏神が!』第3話・・・ 市子の性格悪すぎだな、おっぱいはいいのに





















____
/ \
/ ─ ─\ とりあえずいい話だったな
/ (⌒) (⌒) \ でも弟から幸福エナジーとらなきゃ閉じ込められもしなかったんだよな
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 結論いうと市子が悪い!
ノ \
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ <でも相変わらずパロあるな
/ _ノ \ ダークネスは不意打ちすぎて笑ったわ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <ダークネスつけるなら乳首あたりださないとね
. | } \ / (●) (●) \ あと男キャラ(恵汰)が咲の京太郎に見えて仕方ないわ
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
掌返し待ってます
元々そういうキャラだから
少し優しくしただけで惚れてしまうようなチョロイキャラです
そんなことよりギャグ分もっと多くしてくれ
長女かわいいよ長女
今期面白いの少ないからかも知れんが
この手の話に弱いんだよ
ブラコン要素があるからなw
安定してるわ
というか兄ちゃんがカッコ良すぎる、惚れるわ
顎に驚くで(棒読み
まさかあそこまでヒドいことやらないと男はみんな自分に惚れると思ってるのか。
だがそんな屑が回を重ねるごとに真人間、更に言えば好感すら抱ける人間に成長していくのがこの物語の醍醐味
ドンドン改心して良い子になるよ。
その辺が俺妹当たりと違うからちゃんと観続けた方が良いよ。
最初にこんだけインパクトあるからいざ成長したときの
感動というか立派になって感が強いよ
主人公が成長していくタイプの話だな
久しぶりにコミックス読んだらフイタw
冷静に考えるとのび太ってこの主人公と同じくらい屑な主張してたりしたなぁと思った
かなり疲れるけど
あとサービスカットが適度にあっていい
1クールに1つありゃ十分だっての
第一話のネタは原作でもあったが今回のパロには吹いたワw
ひもじすぎるw
サターンは良ハードやで
他局のバトスピw
俺が援助交際してあげるぜ!
表情コロコロ変わって活き活きしてるし文句はあまり無いかな
キャストももう慣れたし今日だと脳内会議のとこの一人何役の花澤さん良かった
あと、石蕗家の妹連中がアニメで結構可愛かったな
金はないけど人間が出来てる兄ちゃんとの対比が良いな
銀魂の後番組は誰一人アニメ化を喜ばなかった
金色恐竜より貧乏神が!
を放送した方が絶対良かったよ!
徐々に印象変わっていく
キレる前に「自分から誘っておいて何だけど」とかちゃんと筋を通してるのが良し
シャル、一夏、鈴だったのか…
1話はすげー面白かったのに
ジャンプ関連でもめだかよりつまらん
汚い言葉使うキャラも似合うように感じてきた
それが周囲との触れ合いでどう変化するのか、が見どころじゃないの?
なんでいきなりぐう聖主人公求めてるんだ
主役喰ってんじゃね?w
言う程外道って感じでもない気はしたが
作者がちゃんと成長物語意識してんならいいんじゃね
こういうアニメが増えればオタのモラルもUPするかもね
最近人情のない擦れた人間が増えたし心の成長物語はためになる
俺大歓迎なんだが
どんどん精神的に成長し立派な人格に変わっていく
変わろうともしないのが本当のクズさ
実際何だかんだ口では言いながら子供救ったじゃないか
この手の話って主人公の成長や変化に合わせて徐々に力をつけていくものだから
主人公を最初から万能にすると成長させる理由に必要性が感じられなくて
成長ものとしては成り立ってない気もするけどね
嵐丸登場回で市子の過去が分かるよ
そうすればどうしてこんな性格になったのか判明する
旧エヴァのシンジは最後まで成長しないよ
新劇は知らん
必要性ないどころか、この物語では万能なのが肝だろう
超幸運・万能なために内面なんかどうとでもカバーできた性格屑が、
周囲の影響から次第に人間的成長を遂げてくっていうストーリーみたいだし
能力バトルモノみたいなのとかとは全くテーマが違う
まあそのあと裏紅葉編で1クール終わっちゃうんだけどね・・・
新規はぜひそこまで見てほしい
ここまで性格の悪い奴はいないと思うわw
まるでデビ夫人並み
主人公のキャラがいい感じで
ただまぁ2話までがひどかっただけだがw
と言うのが丸分かりなアニメだね、
原作組からすれば早く登場人物そろってほしいからな
早く過去編やってほしい
花澤にももう慣れたし
市子はだんだんいい子になってくから、温かく見守ってあげてください
クズキャラは老若男女全てにウケ悪いだろ
乳子可愛すぎ
最初がろくでもないからこそ後半の市子がかわいく見える
まぁちょっと丸くなりすぎだろうとも思うが
侵(ry
ニャル子()なんかとは大違いだわw
ニャル子は言ってやるなよw
ここまで露骨に出されると笑えない
きんもー☆
ところで内山くんヴォイスどうだった?
それはパロディじゃなくてたんなる羅列ね
その違いがわかってるスタッフと理解できないスタッフ
その差がコレだろw
設定とか描写に差異がある気がする
貧乏神やってろよ本当に
7巻まで読んだがすげぇ面白いなこれ
スタッフじゃなく原作の差だと思うが
この漫画ベタだけどテンポ良く少年漫画らしい笑いを提供してるが
ニャルは原作の時点でオタのオナニー全開
※今さらだけどそれ違う。
市子の両親市子産まれる前かなりの貧乏。
市子産まれてから急に仕事成功してお金が入ってくるようになる。
つまり市子の幸福エナジーのおかげ。
すわのさんの雇用の設定については・・・アニメじゃやらないかも?
神は神でも貧乏神ですがwwwww
石蕗を否定しないと自分が「不幸」になってしまうから、ムキになったのでは?
人の字とかなにげにうまいし
原作ストックが無くなれば、片方に移るとか
ISの時も思ったが、あれだけ中身の無い上っ面だけの演技しか出来ないって、ある意味才能だろ。
浪川が可愛く思えるレベルだわ
おれ市子と同級生だったのか
あれでいいだろ