テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」キービジュアル絵公開! ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーかっこいいな


先日テレビアニメ化が発表された「ジョジョの奇妙な冒険」のキービジュアルが、19日発売の「ウルトラジャンプ」(集英社)8月号で公開された。闇夜をバックに、ジョナサン・ジョースターと、石仮面を持ったディオ・ブランドーの2人が並んでいる第1部のアニメ化を思わせるイラストになっている。アニメは10月から放送予定で、そのほかの詳細は明らかにされていない。
http://mantan-web.jp/2012/07/19/20120718dog00m200062000c.html
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ まじでこの絵でやるのかよ・・・・
| (●)(●) | 荒木先生の絵上手く再現できてるから問題ないけど
. | u (__人__) | 作画崩れずに動かせるのだろうか
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <しかし1部か・・・4部までやるかなぁ
. | } \ / (●) (●) \ やってほしいんだけど、何年かかkることやら
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まあ止め絵でいいけど
でもナチ公が味方で出てくる二部はどうするんだ?
二部を1クール
三部を2クール
四部を2クール
五部を2クール
六部を3クール
七部を3クール
全部アニメ化するならこれくらいの尺分配だな
外注マッドはいやよん
ジョジョは特に色があるからなおさら
デスノートくらいか
あのくらい気合い入ったものだったらいいんだけど
でも期待してます
色々と遠いな…
なんであの作者だけアニメ化の条件に恵まれているんだろうw
千の風にの人だ。俺だけかもしらんが・・・
1部からじゃキツいやろ
人気作よりマイナー作品の方が出来が普通にいいってザラにあるからなー
ジャンプアニメは
石仮面の謎に関して以外ディオともその後の物語とも関係希薄関係な2部は飛ばされそうな気がする
ナチの件も扱いにくいだろうし3部のジョセフ出てくるしそのジョセフも2部の事は持ち込まないし。
初心に戻って波紋カッターパパウパウも良いかもしれない
決められてると無理矢理感半端なくなるからな~
ある程度はしょうがない
1話最期で何するだーっ!レベルなら超駆け足だな
線がカクカクし過ぎな上にバランス崩れてるやん
デザイン画レベルの時点でこれって終わってる
円盤回避安定
12部を一クールずつでやって
春からの3部をからをまるで新アニメかのように宣伝しまくるのが一番だと思う
>>52
櫻井はゲームと同じでブチャラティでいいと思う
同人のが上手い
ネウロの時とかと一緒の感じだ
波紋目立たんで
作画も演出も頑張ってた
一番恐れてた北斗みたいなマッチョ路線避けたことがうれしい
もしくはトムスか東映、ぴえろ辺りか
どれも絶望的だな
おれは2部好きだけど規制で原作再現ははなからあきらめてる
んなこと言ったらジョジョの名言と呼ばれるものは
全てダメじゃねーか。
4部と5部は是非やってもらいたい
29だけど名前間違えてた
ジョナサンだった… orz
4部、5部あたりはふつうに大丈夫そうだが
アニキの名言は是非アニメで訊きたいね
中学のときにはエジプトへ向かってたから、15年くらい前か?
顔だけ抜いたら誰かわかんねーよ
原作全てを消化するんだって気合いでなきゃ1部からは始められんだろうし
でも期待してます
ジョセフじゃないっつーのwww
1部だけなら北斗みたいな作画にしてるはず
問題は動きかなw
そうそう!
ジョジョって絵のタッチを毎回変えてるし
特に初期は白土三平の影響受けまくりのタッチなので、
連続で続けるなら違和感の少ないアレンジ必要だよね。
故にキャラデのアレンジは良い塩梅だな思った。
動けばまた印象が変わってくるのかな
同人作品と思って見ればそれなりに楽しめるだろう
そこにしびれる憧れるとクールに去るぜは絶対言うから期待してない
期待はするが盲信はせんぞ
問題は絵柄より演出だが、こればっかりは始まるまで何とも言えん
是非、カプコンの格ゲーのように『わかってる』スタッフで作って欲しい
問題はこれをどう動かすか
石仮面ちっちゃいけど、まぁ本編だと大丈夫でしょう。
規制されなきゃいいけど、ねじる表現と私の赤ちゃんー!はどうなるかな..
普通に13話ぐらいの1クールでしょ
しばらく開けて2部開始
ジョジョのいいところは部で区切れるところ
これはすごく重要でワンピースみたいな区切りがないアニメだと見る気なくす
このまま動いたらとんでもない予算と人出が必要だぞw
普通アニメって動かすこと前提でのっぺりとしたデフォルメ入るのに
連載ストップが続きそうだ。
発表会で動いた感じで行くのでは?
なにをするだァーーーーをどう発音するのかが注目だな
いろいろひどすぎてパッケージ化されてないんだぜ。
実際放送されるのはどうなるか分からないけどこの絵はゴミだろ
線の細い下手なトレース絵みたいな印象を受けるわ
ニワカだけだろ再現されてるとかほざく奴は
作画はBDで修正出来ても構成と演出は直せないからな・・・
別にそっち方向につっぱしらないで良いんで、テンポ良くお願いしたい
終わってるわこの国
なにかとおもったが髪の毛短いんだな
1部のときは普通なさらさらヘアーだったけど
3部ではスーパーサイヤ人な髪型になってたから
3部から逆算してこの髪型にしたのかもしれん
なんでも否定する早漏野郎もどうかと思うがな。
客観的に見て、ソフト化できないほどひどいってわけじゃないんだけどね。
原作者の強権発動か、何かのトラブルか。
劇場で見ておいて良かった。
これはダメそう
キャストは総変更なんだろうか?
お前らが嘆きの声を上げるのに100ペリカ
銀魂は好転した方だがワンピは人気と比べて扱いがしょっぱい
まじかw
通りで探してもないわけだw
そういやゲームの方も盛大に爆死してたっけな…
アニメ化するなら1部から! ってのはその通りなんだろうけど、爆死しそうで不安になってくんな…
もしかしたら当たりかもしれない
結局何部から何部をどの期間でやるんだろう…
しかもシュトロハイムをメインでw
昔はカードキャプターさくらとはじめの一歩とかでとばしてたんだけどねぇ
スターリングラード戦線の名誉ある死までやってくれたら世界一ィィィイイイなんだけど
そもそもあの頃のドイツ軍自体出すのタブーだろ。
アニメで動かすんだぞ
それをベースにすればよかったのに…
古臭い
ルパンもそうだけど昔の漫画を昔のままやるとかダレ得なんだよ
新規は付いてこないだろ
3部もやるとなると4クールくらいはかかるだろうから難しいけど
しかしこの絵柄、大爆死しそうな気がする
シンにユリアを奪われる前の爽やかなケンシロウみたいな感じ
なんつーか・・・・・・・ねぇ?
まあ、観るけど
多分
絶賛されてたレベルEもうんこだったし
んの発音をちょっと小さくしていうんじゃあないか?
しかしいきなり今のジョジョっぽくリファインした絵でやるということは
第1部の後の映像化も視野に入っているのだろうか
PS2で出てたゲームでは「何をするんだァー!」に修正されてたと思う
クリア後のオマケで「何をするだァー!」のムービーが観れたけど。たしか
愛犬蹴られるし殺される
親父も殺される
エリナのファーストキス奪われる
ジョナサン自体殺される 命がけで道連れにしたと思ったら体奪われてた
息子のジョージⅡ世も間接的に虐殺される
うーむ可哀想・・・でもリサリサをエリナに助けさせたのが大きな成功だったろうな
スト様とかジョセフの師匠フラグと思いきや裏切ったし
アリっちゃアリ。
ストーリー的にさ・・
色の使い方や構図がプロとは思えない
ハンターの二の舞にならない事だけを祈るわ
OVAかゲーム基準にしろ
ジョナサンのかわいさと人の良さが出てない気がする
大人ジョナサンは動画ですでに公開されてるよ
まあアニメ全般そうなれば今みたいな萌え一色にならずにすんだんだけどな
これは見ないな。
ナチスがあかんのか
両方本腰入れて作ってください
あと、声は森川智之さんがいいかも
千葉繁のDIOか・・・
無駄無駄したら折れそうだ
ワーナークロックワークスメディコムならあの枠は無いと思うが・・・
というかワーナーで川瀬担当だと誰呼んでこれるのかなあ
商業作品ならニコ動に投稿されてる動画のクオリティ余裕で越せよ
なら、もし次やるとしたなら2部・・・?
イロイロ勘ぐるが…もし春ごろ話題になった実写化の話がボツになった上でのアニメ化なら…まぁ、仕方ない。が、しかし…以下、希望だが…
ストーリー追っかけるだけのはしょる演出も止めて欲しい。
絵的にはソフト化お蔵入りの映画ファントムブラッドを凌駕して欲しい。
やるからには、とにかく頑張って完走して欲しい!
カイジみたく
どんだけ駄作になるかだけ興味ある