日高のり子さん、近年のジブリ作品について「声優にもチャンスがほしいなぁと思いますね」

「トトロ」Blu-ray発売で、サツキとメイが当時を回想 -ジブリ作品で「また声優にもチャンスが欲しい」
7月18日にウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンから、Blu-rayが発売される、「となりのトトロ」と「火垂るの墓」。その発売を記念し、「トトロ」から、主人公姉妹サツキとメイを演じた日髙のり子さんと、坂本千夏さん。「火垂るの墓」から、清太と節子の母親を演じた志乃原良子さんが参加し、トークイベントが開催され、特別ゲストとして歌手・女優の相田翔子さんも駆けつけた。
略
しかし、近年のジブリ作品は、声優をメインキャストに使わない事が多い。
これについて日髙さんは、「“声優にもチャンスが欲しいなぁ”と思いますね。
でも、トトロの時は、声優以外の人、
例えば糸井重里さんのお父さんは、声優では出せない飄々とした、ちょっと照れくさそうな雰囲気が凄く良かったです。
皆でお風呂に入って、お父さんが大きな声で“ワッハッハ”と言うシーンも、初日に録ったんですが、
照れくさそうだったので、一番最後まで収録した後で、もう一度撮り直したりしたんです。
でも、そういう(声優さん以外の人ならではの)魅力もある。
声優さんと、俳優さんなどを、もっとミックスした感じの作品を観てみたいなぁと思います」と語った。
全文→http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547364.html
____
/ \ まぁよくいわれてることだよね・・・
/ \ ジブリに棒と芸能人使いすぎぃ!みたいな
l |
( | ちゃんとうまい声優さん使ってほしいよね
\ 〃_/ そのうちAKBとジャニ、主題歌も(ry
>'⌒ ̄ ̄、,\ って時代がくるかもしれないな
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
( / ), l
) ノ _,/ 、,, |
/⌒ ̄ ̄ ̄ |
l 、_ ,ノ ,/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. └┬:‐┬───┬‐────┘
ノ ,‐‐,) 丿,‐‐,)
(,∠/ (,∠/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <深夜アニメの声優さんがジブリにでるところみたいです。。。。
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そういうキャラなんだろうけど
逆にベテランはもっと出てもいいと思うな
(´・ω・`) )) ヒェア!ヒェア!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
(´・ω・`) )) ヒェア!ヒェア!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_) 、
最近だと飛空士への追憶の主役二人とかああいうのはやめてくれ
(´・ω・`) )) ヒェア!ヒェア!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
、 (__ノ^(_)
まぁジブリが声優使わないのは人間臭い演技じゃないからって言ってたな確か。
求めてんのは人間臭い演技なんだと。
だからって俳優や使っておいて演技が棒読みとか勘弁してほしいわー
ポニョあたりから……
作品をより良くするにはその道のプロ使うべきだろ
成功すれば監督のおかげ、失敗すれば監督の責任
監督が決めるなら仕方が無い
深夜アニメもそうよ?
芸能人とか使って失敗してもアニオタは誰も助けん
声優を起用していたら見に行ったが、棒以下のゴミの演技は拷問でしかない
はあ?何いってんのお前wwアニメとかそんなので
演技指導とかwwwお前頭おかしいだろwwと散々イビラレタカラナ
ジブリほど国民的で規模の大きいアニメになれば、有名芸能人をチョイスして
アニメの枠を超えたひとつの大きな文化・産業として興業した方が絶対に収まりがいい
声優使っても声優ヲタが釣れてネットで暴れて一般人が引いて何もいいことない
まぁ今後もずっとオファーはないだろうけど
だからな・・・
何だかんだ言って芸能人の知名度が欲しいだけだし・・・
とりあえず木村拓哉は使うな
声優がやるよりも良いと思うけど、あまりにも棒読みな奴は勘弁
ザトンプソンズ事件は論外だけど
逆に考えると
月9がレギュラーは全員声優が演る みたいなもの
グスコーブドリの小栗旬は巧いけど、下手な役者・タレントの多いこと
イノセンスをプロデュースした際、少佐役を山口智子にしようとしたクズだし。
(←押井が断固拒否して、何とか未然に防がれた)
神隠しの時の文太さんも良い味出してたな。
有名芸能人じゃなくてベテラン俳優勢だったら物凄い作品ができそうだが。
ぽっと出の有名人はCMにはなるが作品の質を落としかねん。
俳優・芸人を使って話題にして集客しないといけないから
特にヒロイン役のヤツが
もののけとハウルは相当ひどかった記憶があるわ
ショーリューケーン
つまりそれだけ内容に自身が無いし実際面白くないって事だな
たまにそういうコメ見るけど羽賀って上手いの?
声優だから使わない!なんてのはただの器量狭い偏見でしかないと思うけどね
声優業に関しては芸能人並に下手くそだろ
それと一緒でアニメの主役が棒だと萎えるんだよ
んでパヤオもそれを今後の指針にするべき
ちなみに松岡じゃなくて長瀬な
スト2の後にレイアースやってたんだっけ
いい味出ることもあるから一概には言えないんだよね
要は雰囲気が合っていれば俳優だろうが声優だろうがいいんだけど
ジャニ系なんか使った挙げ句に棒だったりしちゃうとなんだかなって感じになるな
芸能人ばかりだったら総てにおいて終わってた
ストレンヂアは長瀬だったな
訂正ありがとう
ストⅡのケンも素晴らしかったわ。
最近だと、スカイクロラの栗山はなかなか良かった。
最近は役者の後ろにお金が付いてくるかどうかで選んでるだろう
ちゃんと声優役者含めてオーディションしろよその上で役に合う声と演技の人選べ
名作と言われる過去のアニメはむしろ声優使ってる作品の方が多いだろ
その辺りの理由をちゃんと考えてほしい
ジブリは大概気になるほどヘタなのがな…
コクリコ坂の長澤まさみは結構耐えれなかったわ。
ゲストセイユウ襲来 は無いよね 大丈夫だよね
そのぶん本職声優に比べて莫大なギャラがかかるわけだがそれでも宣伝費が飛ぶよりはマシなんだろうな
よく自然な演技がどうこうって言う話は聞くけど結局は金って事だね
ただ単に素人臭い演技がお好みならどっかの無名の劇団員でもつれて来たらいいだけだもの
ジブリ新作です!って段階で一般人も声は誰になるの?ってなってるだろうし
ここで知らない声優とか出てきても普通の人にはわからないし今更後戻り出来ないっしょ
ジブリ自体がもう下降気味だしもういいんじゃね?
第2のジブリとして注目され始めてる細田守作品でジブリの二の舞にならない事を祈りたいとこだな
上手な人を声優も含めてオーディションとかやって選べばいいのに。
自ら選択肢を狭めて作品のクオリティを高めるチャンスを捨ててるような気がする。
プロデューサーとか上が勝手にごり押ししているだけ
今更、ジブリアニメに声優起用とか期待してないし。
それに仕事場の雰囲気で「嫌々声優使いましたよ」みたいな空気が漂ってたら、
起用されても、アテレコしたくないでしょ。
「ジブリが売れないのは俳優から声優に変えたせい」
とか一般人に言われるのが一番嫌
それ以外の演技を全て棒と評価したりするから困る
パヤオが言ってた「声優は声の~」ってのもわからんでもない気がして来たわ最近・・・
オタから花澤だの豊崎だの言われてもはぁ?ってなるわな
ドラマしか出てない役者に声優やらせると大体カス演技しかできない
実際演劇と声優両方やってる人結構いるよね
死ぬまで引退しなさそうだけど
きっともうすぐだよ
ゴローになったら売れなくなって声優のネームバリューに
すり寄ってくるかもな
エロすぎだろ
俳優よりもよっぽどいい声で自然な演技できるけどな
萌え声とか言ってる奴は論点ズレてることに気づいたほうがいい
素がアニメ声の声優なんて一握りなのにな
パヤオは声のプロ舐めすぎなんだよ
今のゆとりオタクは日高のり子すら知らんのか
声豚が来たぞー
鬼女www
そういう演技を求められるからそういう声を出すんだろうに
ちゃんと要求されればそのアニメに合わせた演技ができるのがプロの声優だよ
キモオタがブヒってる声優については知らんが
声優って大抵ナレーションとか司会とか意外と色々な声の仕事してるから
皆が思ってる以上に応用のきいた仕事ができる
byパヤオ
アジアンエースの杉田は良い
>声優の過剰演技に慣れてるアニオタが
>それ以外の演技を全て棒と評価したりするから困る
hahahahaha,nice joke!
まぁ金儲けのためには知名度高い芸能人使わなきゃいけないから仕方ない
あと声に魅力無いんだよ
誰が見ても作品が台無しになってるのに制作陣は怒りを覚えないんだろうか?
本当にあんなんでいいと思ってんのか
REDLINE 興行収入いくらでしたあ
棒芸能人が出張って来ることが増えてて困る
朴璐美とか
妥協してんのか?
別に芸能人使ってもいいとは思うけど
ニュースに取り上げられるの目的で知名度優先で選ばないで
きちんとオーディションやって配役決めて欲しい
必ずしも声優が良いわけでもないし 特にジブリのような作品だとね
千々石はお笑いだけどそれほど悪いとは思わなかったな・・・夜想曲を読まなければ・・・
上にもあるけど永瀬とか
もののけ姫のキャストとか最高じゃねえか。
問題は糞みたいな演技しかしない連中を起用することだろう。
そろそろ御大が死んで、オワリなんだから、気にすることはない。
すごく合ってるわ。
ソフィーが駄目だった
駿が使いたがらないのも解る
そもそもあれを見るのはファミリー層だろうから声優とか必要ないんじゃね
世界名作劇場とか昔話みたいなもんじゃん
棒っぽい演技のほうがいいだろ
一般人が聴けばそんなのわからないし・・・
恐らく声優使うと、どのキャラがどの声なのか判らなくなる。
それなら下手=個性で住み分けしたほうが良い。
と、考えてると思うな。
立派なアニオタに育ちました
吹き替えでも石田とか沢城のアニメ声は浮きまくってて違和感しか無いし。
最近のアイドル声優は論外
作品に合わせて、そういう演技をしてるんだよ
先入観多少有りで見たけど、情けなさが出てて悪く無かった
声優というよりもっと他にチャンスが有れば…とは思うけど
これだって商売だし、有名人を使うメリットが大きいなら仕方無い
剛力とかAKBみたいなのが来なきゃいい
BBAと若い時の声優分けろよ
盲目な声豚はともかく声優自体の質は落ちてるんじゃね
別に嫌な印象は残ってない。新ルパンの浪川みたいなもん
宮崎の考え違いは様式に対する筋違いなもの アニオタ・声オタが慣れているから、という問題ではない
やたら声優推す声オタがいるなぁ
彼は監督作品などで本物の声優を使い過ぎることが嫌いなことで有名。
いわゆるアニメ声とオーバーな演技が苦手だとも語っていた。
内田(男の)だと割りと両方使えそうな気が
敬遠するのはわかる
CD1000万枚売るとか月9で主演するとか他にもやってる人いるし無理な話じゃない
サンレッドの芸人起用は奇跡に近かったな
何やってもキムタクはキムタクしか演じられないだなって思った
いつもと変わらず普通に棒だったし
副音声で声優が声入れしたバージョンをつけて比較させて欲しい。
ジブリの場合、メイキング現場の特集番組で儲けてる面もあるだろうから
現場の見た目や知名度を気にしてるだけだろうな。
最近はCM見ただけで、見る気なくす声の人が多いけどさ。
過剰演技でアニメでも浮いてる沢城は消えるべきだな
先週もやって今も放送中のトイ・ストーリーの唐沢寿明は本当に演技が上手い。
やっぱりディズニーの音響監督は凄いなぁ
もう今のジブリだとそこまで魅力ないんでは
別にギャラいいってこともないでしょうし
その人とかも含めてアニメ声じゃない声優はジブリでも使って欲しいよな
やっぱりあれも違和感あるよ、何度見てもそう思う、浮いてる
テレビで放映されても観なくなったな・・・
幼児がやる幼児の役は上手い下手を別にして理解できる
手嶌葵みたいなパターンがいちばんダメ
アニメ特有の過剰演技
あんなんお茶の間に流されるより一般タレントのほうがマシだと思う
永井一郎や大塚周夫、三ツ矢雄二、戸田恵子とか結構豪華だよな。
ポテトヘッド役には故・名古屋章もいたし。
日高里菜のことか
石田ゆり子は大好きなんですけどね
サンレッドww
たしかにヴァンプ将軍とかあの声はどハマリしてたw
もう違和感しかないと思うわ
アイドル声優や若手の男声優じゃ合わない
出すならベテラン声優と上手い俳優とのミックスが一番だな
例のソースも定かじゃない娼婦発言持ち出して声優全否定する奴が湧くだろうけど
ジブリはアニメじゃないとでも思ってんの?
それにそれは声優をなめすぎだな。
音監がちゃんと指示すれば普通の演技できるだろ。
下手な芸能人よりは全然いいよ
日高奈留美ですね、分かります
確かに棒演技の俳優使われるより声優起用を希望するが、それこそ作品に合ったベテラン~中堅の声優でいいじゃないか
最近の脇役が役者で占められてるのはそのせい。
主演がタレントなのは鈴木Pの仕業。話題性と各所からの宣伝効果を優先しての所業。
パヤオも主演がタレントなのは良くは思ってないけど、近年のジブリがドル箱状態なのは鈴木Pの手腕が大きいから文句言えずじまい。
作品的には紅の豚以前のパヤオ作品の方が人気あるけど興行収入だと鈴木Pがディズニーとの提携を成立させて以降のもののけ姫からの作品の方が倍以上の興行成績たたき出してるからな。
確かに、クレヨンしんちゃんやドラえもん(大山時代)の音響監督である大熊昭は芸能人の演技指導がうまいことで有名。
戦国大合戦の雨上がりの怪演を演技したのも彼。
オトナ帝国の津嘉山正種さんも・・・・って彼は声優か?
確かにジブリには向いてないけど、エロ声やロリ声などあらゆる分野をこなすマルチな声優じゃん
宮崎駿の映画は子ども達のために作ってるから宮崎駿の映画が子ども達にとって特別な時間を過ごせる様にあえて声優を使わない
どっちの世界にもアフレコ上手い人もいれば下手もいるぜ?
指導しても下手な声優も間違いなくいるだろうしな
回りがうまい声優が多かったのでバランスが取れていた。
話題性のためアイドルや芸人を使うのは別に悪いことでもない。
ただ問題なのは本来それを支えるべき脇役や敵役まで全部
アイドル、芸人、俳優にしてしまってはただの素人の学芸会でしかない。
本来アニメ作品に声を当たるはずの声優がほぼゼロの(例外的に1人だけいることもあるが
後は殆どモブにいるかいないか)今のジブリは異常としか言いようが無い。
さすがにドル声優とかはダメだと思う
特にストーリーは全く面白くないんだが
絶賛する意見が目立つから言いにくいけど
こっそり本音を聞くと苦手な人も多いよ
周りの利権まみれの大人のせいだから
俳優使え俳優
あとゲスト声優ってなんだ
招く価値のある奴だけ呼べ
アニメに合わないだろ。演技が上手くても
声が悪いと下手に聞こえるから声優の方がいいよ
裏じゃ芸能界の薄汚れた欲望が渦巻いてるんだろうよ。
日本での知名度とかまったく考慮に入れない
だからあのクオリティーが保たれる
俳優も芸能人だよ
「痛みがある方が、生きている気がする」ってセリフはいい味出してたわ
いや、ジブリも終わりか
一般人が寄りつかないのもわかるけど
重要な役はプロを使うべきだろ
「演技」の仕事をしている人は、声優でないけど結構魅力のある声が出せているよね。
てっきりオーディションして下手くそな声優ガンガンそぎ落としてんのかと思ってたわ
アニメで会社を維持するのが目的なのか、良い作品を残すのが目的なのか
素人の棒演技は客をなめてるとしか言えない
年々興収下がってるしクソつまらんのしか作れない
過去の栄光だけで商売してるからこうなるのは当たり前
実際,あれで良い筈ないことぐらいよく分かってるはずだし,その上でテレビにゲストで出て宣伝してもらえるっていうメリットやスポンサーの意向を汲んでああなっているんだろう.
昔散々「声優はすごい,声で演技するプロ」と褒めまくってた押井ですらテレビ局や鈴木Pが作品に強く絡むようになった結果スカイクロラはああなってしまった(捻くれた結果ともいえるが).舞台映えする宣伝材料としての意義が大きいだろう.
この傾向を好意的に捉えるならば,作品の完成度をあえて下げることで「完成された工業製品」としてのアニメから「作り手の香る作品」としてのアニメに落とせるような気はする.しかしファンとしてはやはり完成度は少しでも上げてもらいたい.
普通に考えるとそこに行き着くよな
鈴木P以下全員入れ替えるくらいしないと数年で終わる
「バベル」での演技を観て菊地凛子を「スカイクロラ」に起用している
一般人「はぁ?誰それ」 じゃ意味ねーもんな
原因のひとつではあると感じる
ただ経営陣の考えが「感動よりも銭やで!」なら
仕方ないんだけどね…
恋愛成就のお守りがおまけで大切な人と見て下さいってポップつき
声優起用して喜ぶ客層じゃないんだよ
巨神兵がドロドロの唯に変換されたじゃねーかwww
ベテラン声優や舞台俳優なら良いがドル声優や某声優、芸人はちょっと…だな。
お前が決めることじゃないだろ。
お前こそすっこんでろ
スカイクロラ(笑)
ギアスとユニコーンガンダムに喧嘩売っといて結局自分が一番無能だったなw
つーか、スカイクロラがヒットしなかったんだから公約通り引退しなよw
アニメ声優を使わないアニメ会社に絶望した。
何故、俳優とか使って、その作品の完成度を落とすのか?
有名人を使って話題性を作りたいのは分かるのだけど、
製作側も本当に良い作品を作りたいならプライドを持つべきだ。
起用する傾向なんだろうな
芸人とかアイドルは完全に話題性だけだもんな
横並びでオーディションさせて、その上で有名タレントがイメージに合ってると判断されたら
キャスティングされても構わないだろう。
最初から名前だけで選んでるような印象があって、そこが気になる。
鈴木の行動「有名タレント使いたい」=ジブリの経営的本音で、パヤオの意見が隠れ蓑
ダブスタなのよな
深夜アニメメインの声優を起用しようが、そもそもその人自体
知らないんだから引くこともないだろう
声優起用して気持ち悪いなんて言ってるのは声優アンチのオタだけだろう
本当に演技の勉強したこともない素人引張てくる位の
気合見せろや
ベテランは高い
モデルが歌ったり歌手が声優やったり
もうごちゃまぜw
本当のプロだぞ
最近はジブリより深夜アニメの映画のが勢い良いしさ
普通の夕方アニメの映画でも若手声優が抜擢されたりしてるし
声優はそっち方面で頑張りゃいいよ
いちいち気にしてないはず。
声優が○○だから、じゃなくて、ジブリ作品だから見に行くわけだし。
演技がどうこう言うならそれを要求すればいいだけ
別に金朋地獄や新井美里を起用しろと言ってるわけじゃない。
アニメ=その辺がかなり省略されるから昔からアニメ用の芝居が必要だった
ジブリは実写並みにキャラの芝居を描けてる、という自負なんだろう
ホントに出来てるかどうかは最近ジブリ見てないから知らん
鈴木やスポンサーにとって与し易い吾郎の朝ドラ路線がなまじ上手く行っちゃったから、もうジブリは駄目だろうね。
クリエイティブなマジックは起こらない。
数十年後はもうみんな萌え声とイケメン声だらけなんだろうな
もののけ姫のエボシの声なんかめっちゃはまっててかっこよかったな
あぁいうの聴いたら俳優起用全然これからもアリだな
アニメの世界だからこそ、過剰ともいえる声による感情表現でリアリティを出せる
物語のキャラが立つ
一部のタレントや俳優の、現実そのままの声では浮いてしまって作品に入り込めない
一般人も実力派声優で固めたアニメを観れば、声のプロの必要性が分かり感動すると思うのだが…
最近は話題作りが第一としても、単に演技できてないのを声優と違って自然、みたいな勘違いしてねーか?
レンタルやセルDVDならちゃんとした声優でやってくれてるんだろうか
すげーみて損した気分になる
別に新井美里や若本を起用しろと言ってるわけじゃない。
大原さやかとかサトリナなら全然問題ないだろうに…
単なる話題性だけでキャスト選んでるなら、現状の惨劇も仕方無いかと。
バズはああいう機械っぽい声だとインプットされてたから下手だと感じたことないなぁ
というか唐沢が上手すぎんだよw
ウッディはいつ見ても最高のカウボーイだな
これは単にジブリが日テレにキャスティング権売っただけなのにさぁ
ジブリの守銭奴連中のコメントなんか真に受けるなよ
ドラゴンボールのヤジロベーが実写化されたのかと思ったよ
あ、今は妻帯者か…
本職の声優さんをないがしろにしてるね。
ろくなコネもない弱小プロダクションしかない声優事務所を
からめることなんてもう無理だろw
芸能人使うのも関係各所から予算ひっぱれるっていうすごい
メリットがあるわけだしさw宣伝やら興行にからんだヤクザまがいの
オッサンども騙していかなきゃいけないんだしもう声優が入り込む
余地なんてねーよ
新井里美は海外ドラマや映画にもたくさん出てるぞ
単にアニメでは使い分けてるだけだろ
パヤオの才能にたかる商業主義の寄生虫め
くたばりやがれ
↓
国分太一「じゃあ声優はCD出さないで」
しても、単純に下手なのは勘弁してほしいけどね
ジブリでまともに聞ける声
ナウシカ、魔女宅のキキ、トトロのさつき・・・・全て声優の仕事だ
声がよければ声優じゃなくてもいい
千と千尋まではよかったと思うよ。
ていうかメインキャストほどオーディションするべき
電通はしね。
声優になったとたん手のひら返すんだなお前ら
鈴木「ぐぬぬ……」
何故いつも学芸会なのかとも不満のもあるが。
瀬戸さんとか早見さんとかならいいんだけど神谷さんやキタエリや花澤さんみたいな深夜アニメの常連みたいな人は絶対に合わない 折笠富美子さんみたいな人とかは合うと思うんだけどな~
他社の声優を使わない作品がどんなに素晴らしい演技でつくられていても
非声優作品という色眼鏡で見られて敬遠されてる
この状況の方が腹立たしい
山寺レベルの声優ってそんなに居るの?
最近のジブリ作品つまんねぇだろ、って
可愛いから好きだけど。
世間的には、ジブリブランドは別格だからな。その事実の前には何を言っても負け惜しみでしょ
ダメだって言われることも多いのは確かだけど
声優なら誰でも作風に合った演技できると思ってる声優絶対主義の人間も
どうかと思うぞ
そして何を勘違いしてしまったのかそのダメな部分だけを
これで売れる!と嬉々としてパクってしまった無能の馬鹿細田()wwwwwww
救えない
下手なアニメよりも知名度あれば興行収入もあるしな
声優使ったところでマイナスにはならんが
俳優や有名タレント使ったほうが宣伝効果というプラスになるんだから仕方ない
それが良いとか悪いとか、優れてるとか劣ってるとかではなく、住み分けとして割り切るべきだと思う
とりあえず話題作りのためだけの棒読み芸能人はやめて欲しい
でもパヤオと鈴木Pがいなくならないと無理だろうな…
そうなったらジブリも終わりだろうけど
マジ声優だし
アニメの声優ってやっぱりなんか喋り方が不自然だし、気持ち悪いんだよ
声優使ってるアニメ映画が規模は小さかろうが黒字だしてる現実
トトロであることを忘れてはいけない。
確かにテレビで流しても視聴率取ってるのはトトロ、ナウシカ、ラピュタが多いよな
黒字になるのはテレビアニメから派生したのだけ
そうなんだよね
ドラえもんとかでも芸人声優がゲストで来ると宣伝効果で興行あがるという現実がある
でもまあ全員タレント起用する必要はないだろうね
後ベルセルクもかな
それに声優は、元々俳優が副業でやるモノが始まりであり、今でもメタルギアのスネーク
やってる大塚さんも声優やりつつ、舞台に出ている。
結局のところジブリは宣伝目的で声が棒の芸人・アイドルを使いたいだけの言い訳で、声
優は云々の言い訳をしてるに過ぎないと思う。
実際、DVDで一番売れ、視聴率が安定しているのは、声優が前押しされたジブリ作品ば
っかみたいだし…。
ジブリは絵がちゃんと芝居するからとかわけのわからん理由をw
それって声の演技力は問いませんよってことなんですかね
声優のおかげで売れたという思考がイタイ
でも、今だに売れているジブリ作品は、声優が中心で声入れてる作品という事実はどんなこ
と言おうと変わらない。
声を聞いたらすぐ顔が浮かぶような「有名芸能人」を使うのはやめろ
そういえば、千と千尋は確かに一時期売れまくったけどにいたけど、トトロみたいに今でも
一定して売れてたっけ。
出来レースじゃなくてちゃんと
芸能人も舞台俳優も声優もみんな一緒くたに
素人のモブ役なのに演技声だしてんじゃねぇよみたいな
あの変から確執に変わっていったんだと思われ
どう思ってんだろう、とは思う。
この人らも娼婦の声だったんだろうか。
クソ素人の棒演技で金とるとか客を馬鹿にしてるんだよ
そういう腐った企業はいずれ客に見放される
クソつまらない今のTVと同じ
トトロやラピュタが売れてるのは、
子供に話がわかりやすいので、親が子供のために買ってるから。
そういう親子が声優の演技うんぬんで買ってると思ってる?
関心が無くて口を出さないから誰かさんがやりたい放題
映画見てるんじゃなくてジブリの名前見てるだけのバカな客が来てるから続いてられるだけ
でも下手糞な奴は使うなよ、馬鹿ジブリ
「どや?一般的でアーティスティックやろ?」
みたいなかんじがうざいね
そうじゃなくて逆に一般層から見れば、深夜アニメは演技が過剰だと感じるんだろう
良し悪しではなくて、どっちを求めてるかって問題だろうな。前者の基準のみを押し付けても仕方ないと思う
に出て、売上もまだある様には見えないんだが、どうなんだろう・・・。
それに、もののけの中心人物達はデレビアニメや、映画の吹き替えもやってる人だったし、
芸人も出てはいても、台詞も出番も少なかった記憶があるんだど・・・。
違う意味でおもしろいかもよwww
民放のクソドラマみたいに宣伝目的で棒読み芸能人並べてるから叩かれるのよ
ムスカとか美輪さんみたいに上手いorイメージに合う人なら非声優でも文句は出ん
宣伝費浮かせるための話題づくりで起用し
起用すればお金も入るんだったっけ?
本当に「自然な演技」を求めてるだけならそこら辺でよく見る有名タレントを使う必要は無いわけで
演技どうこうとは関係ないところでキャストは決まっていく
千尋の子役達も下手だったけど
ハウルのばばぁでとどめを刺されて以来ジブリ見てないわ
あと一般的に声優を意識してアニメ見るなんてのは少数派だと思うんだ。
正直ハウルのキムタクは事前に知っていなければ無難ない印象になったと思われ
つまり良くも悪くもジブリは一般大衆に向けたものだから~~
ハッキリと「宣伝の為に有名芸能人使ってます」と言えばいいのに。
出たら、それなりに売れた理由がたたない。
それに、話が単純化してるはずのポニョがいつの間にか今は売れなくなっているらしい理由
もたたない気がするんだけど・・・。
そう思えるあんたがうらやましいよ
世の中のどんなことにでも「事情」はあるもんな
生きていくのが楽そうだ
まだ有名じゃないが実力のある若手俳優とかいくらでも発掘できるだろうにな
商売にするならその密着ドキュメントでもやっときゃいい
出来レースになったとしても「有名芸能人」を起用する確立は減って万々歳
言ってることがよくわからんし、そもそもポニョも未だに一定数売れてるから
ジブリとディズニーは軒並みそう。声優を起用してるか否かと売り上げの因果関係なんてものは、客観的な数字からは存在しない
横レスだが、お前マジで痛いな
とかやればそりゃあ大々的なイベントになるなぁ
それが、どうせ子供には分からん気にしない、ってんなら
子供の感受性ってのも随分舐められた話だな
俳優もやってる人でも良いんだけど、結局声と役が合いやすいのは声優経験がある人だという
傾向にあるということなのかもしれない。
金にならない(と思ってる)だけ
あいつは表立って自分の本音は言わんよ
そんなことすると駿の神聖性が損なわれるから
よく聞いててみ
「宮崎が」「宮崎は」
って大体言うから
それを演技だなんだとご大層な理由つけてるだけだからね
ジブリにとってその3000本は無視していいレベル。
キャスティングに対する拘りが釣り合ってない気がずっとしてる
声優のうまい演技が逆にわざとらしくて気持ち悪い。
鈴木P
芸能人使ったほうが宣伝になる。
と言ってるのだから、使う理由が全くない
もののけ姫あたりからジブリがつまらんくなった
やっぱ原発はダメだね。
昔はやってたのにね
ファン数:500万人以上
知名度:日本人のほぼ8~9割
人気声優
ファン数:1万人いればいいぐらい
知名度:アニオタのみ
勝負にならんだろ
本気で酷かった
キムタクの酷さが色褪せるくらいに
ただし、現在深夜アニメにはびこってる大量生産された萌え声しかできない一辺倒のアイドルと似ても似つかない声優は御免被りたい。そういうのはオーディション時点でまず落とされるだろうが。オーディションの目的は「アニメのための演技」しかできない人と「アニメのための演技」も「自然な演技」もできる人を選別するためにある。もちろん、ジブリに求められるのは後者
別次元の結果、興行収益が年々落ちてるんだがなw
実際俺もハウルとポニョは見に行ってないしTV放送もほとんどやってないんじゃないか?
イミフなテニスのCMで魔女が呪いでおばあちゃんってことしか知らない
興収の割にびっくりするくらい知名度ないと思う
もののけ千尋ポニョは誰にでも話題通じるのにな
ナウシカやラピュタもキモイと思ってんの?
別にジブリ作品に若手声優使えなんて言ってないぞ
ナウシカに出てるキャストも現役多いじゃん、使えよ
でもまあ最近のタレント使うのはほんと意味がない。
配給収入は6~8億円。
プラマイゼロか、やっと黒字がでるぐらい。
今のジブリの制作費に数十億円かけるが
今のジブリがそんな数字では赤字。
ソフト・グッズ販売、TV放映権で最終的に黒字にはなるだろうが
人気芸能人を使わないで作るなど逆に危険すぎるプロジェクトやってるんだよ。
ハウルのイケメンぶったヘタレ臭が上手く出てた
演技はともかく声はあってた
ババアがひどい
若返ることを念頭においてババア時はババア声だしてるけど
それが無理やりなうえ
若返ってもババア
今では長年の稼ぎ頭としてがんばっている。
しかし、最近の演技なんか考えずに客寄せで有名芸能人を起用しまくってからの作品は、一
時的に驚異的なヒットが出ても、すぐに店頭から関連グッズは消え、人々の記憶からはすぐに
消えている状態だと思う。しかもその一時的なヒットも落ち込みつつある。
まあ昔の作品の方が全然良いと思うけどね
もっと若い人にチャンスを与えるべき
声優じゃなくてもそれなりにいい味出す人いるからいいんだよ
というかハウルぐらいからだなおかしくなったの
棒芸能人のせいで最近のジブリつまんねーと主張する声優ファン
『アニオタのつまらない』
は重視しない
『一般人、または小学生のつまらない』
という意見は重視するだろうけど。
すっこんでろw
まぁ昔の声優ってこんなもんかw
テレビに出るようになると人は変わるんだねやっぱ…
初期のジブリ作品が良作というのは同意だけど。
結果論だし、会社経営考えてたらそんなこと言ってられないよ。
映画事業なんて興行で赤字出してたら、ソフト販売、TV放映が始まる1年間は収入ないんだしさ。
でも日高のりこも高齢すぎる
もうジブリ作品は見ないので どうでもいいけど
だいたい、ブスだからアニメ見ないなんて言い張ってるのに限って、いい年になってから
言い出すんだよな。
そんなんでアニメ選ぶなら、客寄せの芸人に惹かれてアニメやら、映画見に行く人間と変わ
らないよ。
そぉいうお前が実は1番思ってるんだろブスだってw
興行収入:196億円(ジブリ歴代2位)
お前らが大好きなラピュタ
配給収入:5.8億円(ジブリ歴代最下位)
そりゃ人気芸能人使うよね
「ブルゥゥゥゥアァァァ!黙れ小僧ォォォ!」
たまりません
DVDにして打ったらいいんじゃね?
そしたら話題になって「声優の方がええやん」ってなって
ジブリ正式に声優つかうかもだぜ?
時代が違うから一概には比べられないにしても、いやホントその通りだわ
調べたら、ポニョですら興行収入155億円か。声優使えって言ってるのは、深夜アニメを見てるようなオタ目線でしかないってことだな
にハウルよりも興行収入は落ちてるのは、無視するんだよな…。
しかも、関連商品で良く並んでるのはラピュタ、トトロとか旧作の方が多い。
客観的に見て結果は出てるし、受け入れられてるってことだよ。声優に文句言ってるのは、ごく少数のアニオタだけってことだ
悪名高いゴロー作品でも初期のジブリ作品よりケタ違いに稼いでるんだが
もちろんジブリブランドが確立した今と初期のジブリを同列に比べるのはフェアじゃないけど、少なくとも人気芸能人を使った事でビジネスとして成功した一因にはなっている。
それを今更やめろというのはリスクが高いし、プロ声優起用が成功要因になると主張しても根拠として弱い。
鈴木が移籍した当時、『天空の城ラピュタ』、『となりのトトロ』・『火垂るの墓』と、興行成績は下降しており『魔女の宅急便』が最後だと言われる状況だった。そこで鈴木は、日本テレビと提携する戦略をとることで、『魔女の宅急便』をヒットさせ、後のスタジオジブリ作品の興行的成功とブランド確立につなげた。
日本国内だけで言うと再放送するには耐え難い作品になる
息の長い作品のジブリ作品には間違いなくベテラン声優の存在が不可欠
稼ぐ為ってのはわかるが声優も顔出しすぎだと思う
作品じゃなくて消費材でしかなくなった
ファーストフードみたいなジャンク品
芸能人使えば向こうの事務所やTV局、宣伝会社なんかが勝手にどんどん広報してくれる
うまい声優使えば作品の完成度は高くなるかもしれないけど、そもそもジブリアニメに完成度の高さ求めてる人なんてあんまりいないでしょ
家族や普段アニメ見ない人たちが安心して気楽に楽しめるブランド。それがジブリなんだし
これが組織力ってヤツか
演技も出来ないタレントやお笑い芸人使って「自然な演技」とか馬鹿じゃなかと思う
これが組織力ってヤツか
客:芸能人へたっぴだねw
まずゴロー起用がその兆候、次に孔明である鈴木Pが引退か老害化
アリエッティの監督の方が海外では評価があるくらいなのに
ゴローが2代目アピールwしかもコクリコが売れるのはジブリブランド
くらいしか理由がないw
やたら工作員とか言ってる連中ってさ、
対立厨だと思うよ
かと言って芸能人ばっかだと演技劣化が酷くて、今の惨状に至るわけだし。
この先ジブリが衰退するってのは、俺もそう思う。だけどそれはハヤオに頼りきりのところが多い故で、プロ声優を使ってるかどうかではない。そこについてケチつけてるのは声優オタ・アニオタくらいのもので、興行収入から見れば人気芸能人の起用が受け入れられているのは明らかだろ。大多数の一般層的からは、アニメのための演技をするプロ声優は求められてない
声優至上的な意見は、ほんとイタいな
ジブリを始めとして、ディズニーなんかもそういう演技を必要とする作品を作ってないだろうし、深夜アニメを見ているような層に向けられてもいない。舞台とテレビドラマで求められる演技と役者が違うように、一種の住み分けみたいなものなんだろうな
劇場公開時は有名人でDVDは有名声優で
2度美味しい
何考えてんだ、こいつ
どうせパンツ見えそうなキャラがメインのキモアニメでしょ?
そいつらが作品の質がどうとか、滑稽なんすけどw
・思い通りに使いたいので声優の持っているアドリブや
創造的な役作りの能力は邪魔
ジブリが声優を使わないのは実に合理的だと思うけどな。
日本のアニメーションのレベルを底上げしたいという気がないならね。
いや、もうその必要はないと宮崎も思ってるとは思うけどな。
素人の喘ぎ声こそが、本当は生々しい
ラピュタのムスカとかもののけの美輪さんは最高だった
ハウルのソフィーとキムタクはない
ジブリも昔は普通に人気声優を起用してたのにどうしてこうなった
・棒読み素人ではなくちゃんと演技できる人間を使え
・芸能人起用は宣伝目的なのはみんな知ってるので言い訳すんな
・興行収益はむしろ千と千尋をピークに年々右肩下がり
工作員は声優がー声優がーで揚げ足取りばかりしてるけど
この辺に関してはどうなのよ?
NGならリテイクすればいいだけ、音響監督OKだしてんだから、ジブリ的にありなんだろ。
・芸能人起用は宣伝目的なのはみんな知ってるので言い訳すんな
鈴木Pは宣伝と公言してる。駿は演技が嫌いと言ってるが。
・興行収益はむしろ千と千尋をピークに年々右肩下がり
芸能人が戦犯と決めつけられる要因無し。
むしろ、プロ声優を使ったら興行収入が上がる要因こそない。
名作っていわれる誰もが知ってるアニメ映画は、もう数十年前の、声優(兼俳優)がやってた奴しかないし。
名作を作りたいのか、目先の話題作を作りたいのかというと今は後者なんだろうな。
何のためにプロがいるんだ。声優はけっこう下に見られがちなのがすごく納得いかない。
「棒だらけで見に行く気失せるわぁ。 」
と言い出したら、キャスティングは考慮するだろうが
アニオタの意見など聞く耳を持たんだろう。
パヤオの声優嫌いは有名だけど、鈴木は公言して無いだろ
この前も「ジブリは実写並みの(ry」なんて見え見えの言い訳してたし
何かジブリって組織は北チョソとかオウムみたいな気持ち悪さがあるわ
多分左翼脳の行き着く先ってみんな一緒なんだろうな
自分に主演やるチャンスが欲しいだろw
本音は鈴木が金のため
まずジャニをやめてくれ・・・セリフ少なすぎるんだよ
なんか制限の契約でもあるのか?ヘタだからしゃべらせないのか?
チャンスになるの?
仕事減るけど
わかった。音響監督を明田川仁さんにしよう。
そこで声優が生でアフレコすれば面白いと思う
ハウルとかゲドとか本家超え余裕だから
その「上手い」って要は声優に近い演技ができてるとか声優と遜色ないとかそういうことなんだよな。
上手い下手の基準はあくまでもプロ声優の演技という。
そのプロ声優の特殊な感じがなんか嫌だと思ってる人とは永久に分かり合えないわな。
ジブリを観に行く一般層は「ジブリ作品を観た」というステータスがほしいのであって、
内容とか演技なんか例えおかしいと思ってもイチイチ突っ込まない。
ハリウッドスターより演技が上手い地味な役者いるんだから、ハリウッド大作映画は地味な実力者を使うべき
と言ってるようなもん
それがダメならせめて「味がある」って芝居してくれ。
アルフの所ジョージとかリーヤの香取とか・・・でもTVシリーズは反則か!半分は「慣れ」だもんな~
仮に同じキャストで実写映画撮った時を想像してみれば分かるだろうに
まあ声優を擁護するためにジブリは話題性重視で売上重視と思いたいんだろうけど
アニメロリ声声優じゃなくて、駿が好きな、自然にリアルにいそうな少女の声だせる声優で。
違うわw
作品にちゃんとあってるかどうかだよ
例えば細田の時かけで一番浮いてる演技してるのは
立木のチンピラ教師って場合もあるだろ
話題性ありきで選ぶから、どうしようもなくなるんだよ
ただ単純にその声担当がしゃべるたびに気になって気になって仕方ないんだ
気にならない程度なら俳優でもアイドルでも素人でももう誰だっていいよ
わざわざジブリは作品の質下げてなにがしたいの?と思ってしまう。
下手すぎて話に集中できない
つか、演技下手すぎてクオリティ下げまくってるし
ジブリも初心に帰ってちゃんとプロの仕事してほしいよ
お願いだから
まともなプロなら作品の質を自分で下げるようなことはしないんだけどね
てめぇ!!ハウルの時のキムタクディスっているんか!?
まぁヤ●ト運輸やハ●ス食品がスポンサーやっている内はムリダナ・×・
だいたい、セイユウガー セイユウガー とか言う人には別に見て欲しくないんじゃない?
話がループすなあ
声の出演も含めて住み分け基準はハッキリしてるんだからさ
ジブリ俳優がそんなに話題になるような人気者揃いに見えるのか
木村拓哉くらいしか知らないんだろうな……
そういう側面が一切ないとは言えないのは事実。
鈴木、くたばってくれねぇかな~?
そういえばパヤオが「声優の声は娼婦の声」って言ってたような気がする。
亡くなってしまって残念だけど上手い人はどんどん声優とか俳優って垣根を越えて使えばいい
話題性ばかりに固執するキャスティングが反吐がでる
ガチガチの声優使ってるラピュタやトトロや魔女宅は最高峰の面白さなんですが
1天空の城ラピュタ
2となりのトトロ/火垂るの墓
3風の谷のナウシカ
そもそもジブリ作品とか見向きもしなだろ、そういう連中は