『キノの旅』の作者がアニメ版『氷菓』を絶賛
よし、涼しくなるために「氷菓」だ。「愚者のエンドロール」から見てないのよ。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
ほーたろーふるぼっこ。原作でもアニメでもここは最高だぜひゃっほう。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
「氷菓」11話終了。すごいできでした。茶屋での光の演出シーン、何度も見直してしまったよ・・・。ラストはアニメ版の方がどちらかというと好み。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
SAOに対し
SAO1話おわり。2話行くぜ。話の展開丁寧でいいな。このまま1巻だけで終わっても大丈夫。3期でファントムバレット編を--。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
SAO2話終わり。ネタバレ怖いから内容は呟かないけど、あの動きをヌルヌルと堪能。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
AKBアニメも
眠いけど昼寝がマンしてアニメ。「AKB0048」だ。おもろいよこのアニメ。AKBだからって見てない人はもったいない。
— 時雨沢恵一Keiichi Sigsawaさん (@sigsawa) 7月 17, 2012
____
/ \
/ ─ ─ \ 茶屋での光の演出シーンまじでよかったよね。
/ (⌒) (⌒) \ わかるわー流石キノ作者だわ
| (__人__) | ちゃんと見るべき場所をわかってるわ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ まぁ俺原作知らないからラストがどう違うのとかわからんけど
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <作者はSAOの原作も読んでるっぽいな
| (●)(●) | 2話はなんか一部原作信者からは不評だけど
. | u (__人__) | 作者はどう思ったんだろうな・・・ヌルヌル動きは気に入ったらしいけど
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
キノもアニメ新しく作り直そうぜ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あそこ良かったよね
また集めるか
寓話みたいな不思議な感じが良かった
アニメも面白かったよ
社会への風刺もいっぱいあったな
自分の好きなアニメを評価してくれる人がいるのは嬉しい
気持ちよくなって、キノの旅買っちゃいそう
あとキノの異常な丸顔も違和感あったな
氷菓は原作売るためのアニメ化だし、んで原作バカ売れだし
10年経って、ようやく到達した20万冊を
約数週で到達させるすげー小説
褒められる人すげーよな
新聞の本格()には笑っちまったw
この人どのくらい見てるんだろうか・・アニメ
それがあるだけで完全スルーするファクターってのは各々持ってるはず
俺にとってAKBはそれにあたる
読もうとか思ってたのに、コメント欄見たのは失敗だった
氷菓じゃなくてアンタの作品だったら4倍売れてただろうけどなw
あれを京アニのクオリティできれば数倍売れる事は間違いないと思うわ
雰囲気が良いよな
キノの顔が長門っぽくなりそうw
でも京アニの作ったキノは面白そうだな
人生を楽しむ良い姿勢だからキミは参考にするといいよ
読んで損はないんじゃないかな
台本読んでるみたいでクッソつまらん。
雰囲気はおとぎ話というか寓話的な感じ
だから対象年齢も比較的低めかも
まあ陳腐と感じる人もいるだろうね
でも上手く出来てるよ
大人が読むものではないと思うが
それをアニメでは、放課後の部室でのやり取りに改変
メディアの違いってやつですな
京アニの、あの媚び作画と演出と声が好きなんだろ、素直になれよ。
信者の数はホライゾンぐらいはいるだろうに
あーそんな感じがしなくもない
まああんな感じだよな
こっちは死人が大量に出るけどな
まさかの敗北・撤退でゲームオーバ風特殊EDとかびっくりした
すっかり古い作品になってしまったな
しかし未だに出せばそれなりに売れるという・・・
そもそも時雨沢は公の場…ついったーでは滅多に非難しないで良い所を褒めて楽しんでる感じだろうが
おいおい
褒めて伸ばそうぜ
キノとホライゾンじゃ信者の数の桁が違うわ
キノのほうが原作は10倍くらい売れてるんだし
多分このタイミングで書いても見る事はないだろうけど、何を勘違いしてるんだあなたは?
評価の参考にはならないって言っただけだよ? 何でもつまらないって書く人がいたら評価の参考にはならないだろう?
たったの一行の言葉を勘違いしてレスする人が人生を語るのはどうかと思うよ? 内容は同感なんだけどね
いや・・
ぶっちゃけ淡々として演出や音楽や背景にこらないとつまらないアニメ化だったのにキノはそうじゃなかったし
いい本≠いいアニメ
だからな。キノはまあ・・思ったとおりだった・・よく言えば普通、悪く言えば退屈
京アニの、あの媚び作画と演出と声が好きなんだろ、素直になれよ。
なんでも褒める人だから基本的に参考になんねーよw
あとがきがアレなだけで割と真面目なタイプだと思ってたのにw
キノの旅のアニメは劇場版も普通に評価高いぞ?
アリソンはちょっとアレだったけどな
氷菓だけ取り上げる意味がわからないわ
×なんでも褒める
○好きなものだけを語る
今の京アニの作画でとかやめてくれ
それだけで敬遠する人も多いけどやっぱもったいないと思っちゃうよね
OPに眼鏡っ娘居たからだけどw
アスナの風呂シーンカットすんなよ……
それに比べればキノのアニメはまだマシ?
電撃系のメディアミックスがかなり成功するのは過去の犠牲のお陰。
どっちも電撃レーベルだし、
献本もあるだろうし、だいたい、時雨沢は大賞の
審査とかもやってるだろ?
続編作れるラストになってるの?
作り直すより、続編がいいな
ストーリーはそんなに続いてる感じじゃないし
違うテイストで、別のスタジオ作っても別に反発無いだろうし
どっちが勝つんだろうか
短編一作でいいから再アニメ化オナシャス
愚痴ばっか並べてる奴よりは参考になるけどな
優越感もあるんだろうねしぐさわー
さすがに涼しくはならんなぁw
キノならまずスネークとゴルゴを戦わせて様子見しつつ
トラップをいっぱい仕掛けて残った相手を確実に締め上げるな
キノの旅は残酷描写も多いからアニメ化には向かない話が
たくさんあるから映像化はしない方が良いかもしれん
アホだろお前
10年ぐらい前の話でベーシックインカムとか扱ってたし今のポルノラノベ書いてる作家も見習って欲しい
SAO:OK
AKB0048:アウトー
最後のAKBで台無しに
お寒いアニメだから見れば涼しくなるんだろ
言わせんな恥ずかしい
着実にステマの質が下がっているステ菓。
そーまでしないと採算取れないんだろうなぁ…落ちぶれが加速!
擦りよっても何のメリットもない件。。。むしろ
てのがファンの総意
おまえが完全にマイノリティだという事を自覚しろ
ファンの総意の捏造する馬鹿ってのは少ないぞ
ファン視点で見れば、俺は評価してる人がいるなら嬉しいけどな
当然俺の意見も総意ではないがな
もう一回アニメ化してもいいんじゃないかと思う
売り上げ下がってきてるみたいだし
氷菓ファンとしてはこれはもう時雨沢って奴と全面戦争だな
キノのほうが先輩だけどな
アニメ版キノの旅はあの絵柄で大成功だよ
時雨沢作詞のEDも最高だったし砂塵の舞ってそうな世界観が素晴らしかった
一部で読み継がれていくんじゃないかな
電車でキノを読んでる中学生に出会ったわ
あの年齢層に未だに読まれてるんだな
今でも一番好きな作品だ
という訳でもう一度アニメ化オナシャス!学園のほうでもいいんで!
「違法の国」くらいなら普通に教材レベル
結構キノも残酷な話多いよな
それだけ有名って事か
鬼畜共がくたばった様を見て、スカッとして笑った事も含めてな
あの時は色々と残酷だったぜ・・・
あと きららムービーフェスティバルも
とても寓話的で絵本のような感じ道徳の教科書にあっても違和感ない
これは今も昔も変わらんわw
というか普通にあなたの作品のアニメが見たいんだけどシグ・サワーさん
しぐさーさんはアニメ中心でバラエティとかはあんま見ないらしいですよ?
あと氷菓11話ラストは原作通りが良かったと思ってる私は少数派ですかそうですか。
なんか臭そうwww
皮肉や風刺が好きなら面白いはず
伊達に長年売れてるわけじゃない
AKB0048もAKBなのが癇に障るけど、デキは悪くないと思う。
今期一番ダメなアニメはトータル・イクリプス。見ればわかる。
俺は愚者のエンドロールはどっちのオチもアリだけどな
原作の終わり方のままだと、ずっとチャット続きでアニメだと絵的に退屈になりそうだし
わたし、どうしても
このお宿の事が
気になりますッ!! 』
≪聖地巡礼≫
アニメ“氷菓”ご当地グルメ◆飛騨牛・朴葉味噌◆と
◇無料レンタサイクル◇スポット探索プラン
- お宿 むひょうかん(霧氷館)-
www.muhyoukan.com