『咲-Saki-阿知賀編』BD2巻に特別先行抽選券(二次受付分)封入決定!
咲-Saki-フェス」Blu-ray第2巻に特別先行抽選券(二次受付分) 封入決定!
こんばんは。宣伝担当のボイボイです。
10月28日に行われる「咲-Saki-フェス~四角い宇宙でSquarePanic!」について、
Blu-ray第1巻の先行購入抽選に沢山のご応募いただきありがとうございます。
今回この先行購入抽選券についてですが、多数の要望をいただきましたので、
7月27日に発売になるBlu-ray第2巻にも特別二次受付という形で封入される形になりました。
応募期限は7月27日(金)12時より、8月5日(日)18時までとなっております。
現在こちらのイベントの中身についてもいろいろと企画進行中です。
楽しみに待っていてください!
http://www.saki-anime.com/blog/information/post_556/
/ ̄ ̄\ まさかの2巻も王の力をつかうのか
/ _ノ \ これなら咲は安定しそうやな
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ もうこの際全巻にイベントチケ封入しとけばいいんじゃね?
. | } \ / (●) (●) \ そうすれば安定するし売れるぞ
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
つか普通の咲の時は抱き枕カバーあったのに今回ないのかな・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アニメ界はもうビジネスモデルとして破綻してる
根本的な解決策みつけないと、こんな延命措置やってたってしゃーない
主役の活躍無いまま打ち切り漫画みたいな終わり方が残念。
後半面白かったのか、4話ぐらいで切っちゃったわ。
つか、阿知賀二期やってほしいわ 玄ちゃん可愛すぎる
異能力百合女子燃え麻雀バトル漫画
麻雀漫画でありがちな異常な運の強さを能力として扱ってる
麻雀知らなくても面白いし、ハマッたらネトゲ麻雀で覚えればいい
というより2位抜け狙いでいいはずのトキが命かけて照に挑む意味がわからなかった
バトル物なのかw試しに3巻ぐらいまで買ってみるありがとう
清澄のなんとか太郎って奴の声だけ全然聴こえないんだよ
バグなのかな?BEST版買ったのに・・・
京太郎か・・・
立直とかポンとかカンとか最低限の声もなかったなwww
全国大会ですらそれやってたし
そしてその化物に打倒宣言する猿
奈良(笑)
阿知賀(笑)
猿はいらんが
あとは考えたくないが重複切りしたらキャパ以下だったので慌てて対応したとか…
タイトル詐欺すぎて買う気が・・・w
2期はキャラデザ戻してくれよ
漫画はともかく、アニメは無印とキャラデザ同じだけど
クロちゃんのドラが集まるドラゴンロードぐらいしか目立ってない。
もう嫌だこの姉妹
ちがうイベなら王の力だけどね
ゆるゆりが1巻と6巻で違うイベでやってたけどアレが2度の王で今回はただの追加募集
照相手にプラマイ0の接待麻雀できるって実力天地の差だと(ry
最初仲間の期待に応えようと無理しすぎたから
最後は1巡見るのもツライ状態だったじゃん。
そこで誰かトブまで何局も見続ける長期戦選んでも力尽きて自分がトブ可能性も
十分あったわけで一気に力使ってこの局で終わらすのを選んだんじゃないかな。
早い段階でさっさと諦めて2位狙い切り替えれたらまた違ったんだろけど
らしくない、それがインハイやなってことで。
本当にどこかが飛んでくれればいいが、積極的に副露で止めに入る新道寺が照のラス親を流す可能性がある
さらにドラが出ないので照の瞬間火力も低め
どこかが飛ばずに次鋒に回る可能性も低くはない
だったら白糸台との点差は詰めとかないとヤバイわけさ
そもそも予知を変える動きをしたらしばらく見えなくなるんだぜ?
放銃を避け続けるのも限度があるだろ
ある程度能力が強くなると物理的な破壊力も伴うんだよねこの世界
その内エクストリーム相撲の動画みたいに地球破壊しだすんじゃねw
ある程度というか作内でも最強レベルの魔物達だし。
臨海女子のガイトさん以外の4人はもう人間じゃないんだろうな…
プロはきっと救急車で運ばれるなんて日常的な出来事なんだろうな
アラフォーが大きな大会に出ないのも、必要以上に相手を傷つけない配慮なのかもしれん
せめて漫画の通りにやりゃあいいのに、アニメオリジナルで余計な描写しすぎて主役校の人気がストップ安
そのままフォローしないどころかライバルを持ち上げ続けて終了
追加配信するとか言いつつ未だに何の音沙汰なし
そりゃBDも特典入れなきゃ売れませんわ
構成を素人にでもやらせたんですか?ってレベル
いやいやw
ほぼ漫画通りだからw
こっからはまた漫画が先行するから次鋒以降でどうなるか楽しみだな
大沼プロの股間アップがレアカード扱いで存在する世界だしな…
レジェンドが怜の能力に驚いちゃったり穏乃が振り込んで諦めちゃったり
長野勢との練習で池田にしてやられてたり、全部アニメオリジナルです
自分で“ほぼ”漫画通りって言ってるじゃん
漫画版通りじゃなかった部分で余計なことしたんだよ、アニメは
そんな些事でコウセイガーほざいちゃうんあんらアニメ見ないほうがいいんじゃない?
文句言うために見てんの?
暇だねぇwwww
特典つけて底上げブーストwwwwって言うけど、何もつかないよりゃマシだろ
俺は買わんけどなw
そもそも準決勝決着まで漫画で進めてからアニメ化するべきだった
結果的に尺を埋めないといけなくなった部分で阿知賀の掘り下げもやれずに最後まで主役空気じゃな
阿知賀アンチが湧きまくったのが本当にうざかったわ
おかげで2chスレも荒れまくりだったし、買う気も失せた
まぁそれでも圧倒的な雀力()で相手を蹂躙する嶺上マシーンさんは絶対空気にはならんがw
まぁ阿知賀編に関しては掘り下げ不足も甚だしいけわなw
麻雀部の人間関係すら満足に把握できないまま主役交代劇って…なぁ?
「咲は戦犯を楽しむもの」って基本を抑えてれば何の問題もないのにな
クロチャーの戦犯顔だけでもうお腹いっぱいだよぉ
加えてアニメは安福さんの戦犯顔も披露してくれたし
それだけでも放映した価値はあったね
安福さんの戦犯顔は逸品だった
流れ的に怜のが見れるかと思ったら別の方向に凄い顔していったのがちょっと面白かった
阿知賀は長野大会だったらボコボコにされてたろうな
それはないだろ
加治木がドラローさんに対応できたのもここまでの牌譜があったから
憧以外のメンツは公式戦に出たことがなかったわけで、初見なら対応できなかったはず
キャップの開眼にしても、理牌まで考慮に入れてるから相応にデータがないと信頼性が下がるんだろうし
もっとも、初見じゃないなら晩成も負けなかった可能性があるんだけどもねw
それが解るシーンが無いのがアレだがww
やけに池田を持ち上げるが池田の能力は「追い込まれた状況で」高目で上がりやすくなるんじゃなかったか?
対阿知賀の練習も長野メンバー元気ですレベルやろw
ただ、キャップだけに積極的に対局を申し込んでたのはキャップはやはり強いんだと・・・