金曜ロードショー『となりのトトロ』放送13回目の平均視聴率は18.3%! 相変わらず高ぇ

<となりのトトロ>テレビ放送13回目の平均視聴率は18.3%
宮崎駿監督の劇場版アニメ「となりのトトロ」が13日、日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で放送され、平均視聴率18.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。
「となりのトトロ」は88年公開の劇場版アニメ。高度経済成長期以前の緑豊かな日本の田舎を舞台に、しっかり者の姉サツキと甘えん坊の妹メイ、森の精霊トトロとの交流を描いている。「キネマ旬報」の88年度日本映画ベストテンで1位になったほか、同年の毎日映画コンクール日本映画大賞にも輝いた。
テレビ放送は今回で13回目で、前回の10年7月放送では平均視聴率20.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。なお、今回の放送では、人気アニメの劇場版第3作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(11月17日公開)の最新予告が、番組で公開された
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00200002-mantan-ent
トトロ 平均視聴率
1989/04/28 21.4%
1990/03/30 23.2%
1991/07/12 20.3%
1994/07/15 22.2%
1995/12/22 18.1%
1998/06/26 21.7%
2000/06/23 21.1%
2002/08/02 20.9%
2004/07/23 23.0%
2006/07/28 22.5%
2008/07/18 17.6%
2010/07/23 20.2%
2012/07/13 18.3%
その前の千尋の視聴率
金曜ロードSHOW!・千と千尋の神隠し 12/07/06(金) 21:00 19.2
. ./ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | .___
(__人__) u . |/ー ー .\ 千尋とトトロさんは流石だな
ヽ`⌒ ´ /(○ )) (○ ))\ 日テレもこんだけ高いならうれしいんじゃねーか?
{ / (__人__)) \
ヽ | )r┬リ u. . |
ン \ ` ⌒ ´ /
i´ . ン \
| . / \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ これからずっとジブリだけ流してれば安泰だな
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ <となりの山田くんはいつ放送すんだよ
. | } \ / (●) (●) \ あれ1度みてもうすっかり内容忘れたから
. ヽ } \ | (__人__) | また見てみたいんだが
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
しかしこの18.3%のうち何%がエヴァの最新映像に期待してたんだろう
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大抵終わりの方に流れるんだから、視聴率の差を調べたら分かるんじゃないの
エバQ関係ない
本当に最新予告だったけど……
もう何十回もビデオで見てきたってのに
おもしろさの差は比べられん
橋下のほぼ独断で任命された東成区長。今も東京で、オカルト系霊感商法の仕事を続けています。被害者が拡大中
ワンマンマンの声はあの人に演って欲しかった
早漏・アシカ・ランデブーとかいう2次キャラ目当ての萌豚映画の予告目当てがほどんど
韓国ドラマのごり押しだもんなあ
もののけ以降は本当糞以下だがw
まさに大傑作
業界人の間では常識だよ
あれももう内容忘れた
ラピュタトトロ何回やるんだよ
所詮萌えアニメとはレベルが違う
余計腹が立った期待してたのに
10%いけるのか?
それに付き添う人間もアレだな
おいお前ら頑張って米伸ばせや
トトロのパンチラでシコれるようになってからが玄人
あ、俺無理だからニワカだわw
そうゆー人は人類の規格に帰ってこないでどうぞ
プリキュア見てたらひどい目にあった
豚と耳すまも入れてあげて
当日放送直後に関係無い記事にまで予告の愚痴を書いてる信者が大量にいて
連中がエヴァを過大評価して横柄に振舞う痛い人種だってことはもう知ってる。
普通はたまーに見るだけだから、2年に1回の放送を見るようにすれば
パッケージソフトは買う必要ないって人もいるだろうね。
不思議とチャンネルを合わせる自分がいる なぜだろう
映画見に行くつもりの俺も予告なんて全く興味なかったし
そもそもエバ豚なら終わる頃チラ見するだけだからな
バカなの?
コクリコはどこに入るやら
ジブリの中では一番すきなんだけどなー
50円の日にレンタルしてこい
俺もそう思う
ぽんぽこ懐かしいな。俺が最初に見に行った映画だ・・・。
トトロも久々に見れたし
山田くんやぽんぽこは裏がサッカー日本代表戦などの捨て試合なら可能性は0じゃないと思
ナウシカならもっと伸びてたかな?
多分トトロ終わった後だと思うんだが
マジでそう思う
ジブリはなかったことにしたいのか?
ジブリ渾身の失敗作
そう言えば、ラピュタは物語の焦点が定まってなかったらしいよね。十分面白いけど。
それにしても、トトロはいつ見ても面白いよな~。年甲斐もなくハシャいでしまったw
個人的にジブリでは「猫の恩返し」が好きなので、また放送してほしい。
ファンタジーに見えても、主人公の成長にリアル感があるのがイイのよ。
あ、昨日の深夜に時かけやってたっけ
同じ監督の作品でこうも扱いが違うとは・・・
世界の巨匠である黒沢明やピクサーのラセターが絶賛し、英ロンドンのタウン情報誌
タイムアウトが「アニメ長編映画オールタイムトップ50」で一位に選んでるしな。
なんで10歳のガキに見所解説されなきゃならんのよ
あれも何回もというか終戦記念日には決まってやるよね
何度見ても同じこと。
なーんにも、なーんも伝わらない。
ただ生物模写が実写の何億倍もキモすぎて、気持ち悪いとしか感じない。
いやマジで。別にテレビ放送を否定するわけじゃないけど、
毎回ジブリでも我慢するから4年に一回くらい「千年女優」流してほしい。
マンネリしすぎでしょ。
大人にはトトロの姿が見えないんだよな…
天空の城ラピュタ(86年)…77万人
となりのトトロ/火垂るの墓(88年)…80万人
魔女の宅急便(89年)…264万人
当時はトトロまではあまりお客さん入ってないんだよね
魔女宅のとき日テレはトトロ下回ったらジブリとは縁切るつもりだったらしいし
しかも、プログラムがトトロ⇒ホタルの墓という最凶コンボのため
終わって映画館から出てくる家族連れはどんよりした空気だたそうな
興行成績が伸びるような商業的な作品ではないけれど、落ち着いて見られるから
最近は高畑作品の方が好きだな。
国民的アニメはいろいろあるけど全て新作で継続してるが故
一度きりの映画単体で愛され続けてるのはトトロだけ!