『銀の匙』単行本売り上げでコナンを超えてサンデーTOPになってた

■週刊少年サンデー(発行部数 *540,167部) 2012/07/16付時点
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│293539 (5)│394039│449052│475847│492198┃528,555 (*47)┃2012/*4|銀の匙 Silver Spoon 3
*2│344576 (7)│415480│449048│------│------┃449,048 (*21)┃2012/*6|名探偵コナン 74
*3│113198 (3)│147698│------│------│------┃147,598 (*10)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32巻&0巻サービスパック (合計234373)
**│*35716 (3)│*72159│*86775│------│------┃*86,775 (*17)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32
*4│*95668 (7)│121232│------│------│------┃121,232 (*14)┃2012/*6|史上最強の弟子ケンイチ 47 (合計149,750)
**│*28518 (7)│------│------│------│------┃*28,518 (**7)┃2012/*6|史上最強の弟子ケンイチ 47 オリジナルDVD付き限定版
*5│*63395 (3)│119651│------│------│------┃119,651 (*10)┃2012/*3|神のみぞ知るセカイ 16 (合計145,413)
**│*25762 (3)│------│------│------│------┃*25,762 (**3)┃2012/*3|神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
*6│101419 (5)│131201│------│------│------┃131,201 (*12)┃2012/*4|マギ 12
*7│*27924 (3)│*47820│------│------│------┃*47,820 (*10)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 (合計74,244)
**|*26424 (3)│------│------│------│------┃*26,424 (**3)┃2012/*5|絶対可憐チルドレン 30 限定版
*8│*29523 (3)│*53349│------│------│------┃*53,349 (*10)┃2012/*5|月光条例 18
*9│*25584 (3)│*47271│------│------│------┃*47,271 (*10)┃2012/*5|境界のRINNE 12
10│*36863 (5)│------│------│------│------┃*36,863 (**5)┃2012/*4|鋼鉄の華っ柱 6
13│*27061 (7)│------│------│------│------┃*27,061 (**7)┃2012/*6|電波教師 2
11│*25751 (5)│------│------│------│------┃*25,751 (**5)┃2012/*4|國崎出雲の事情 9
12│*17316 (3)│------│------│------│------┃*17,316 (**3)┃2012/*5|アラタカンガタリ~革新語~ 15
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) ____ コナンさん 今までサンデーの看板おつかれ!
. | (__ノ_) / \ これからは銀匙ががんばっていくから
| `⌒ノ / ,.-‐ \ 安心して終わらせてください!
. | } ド ' (●) \
. ヽ } ン (l、__) |
ヽ ノ `ソ /
> <人, (⌒ヽ___y <.
./ < て ヽ、____ |\
| , ∨` | | |
| | | | |./
| | | | |
| | | | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 、、
| ( ●)(●) / \
| (__人__)
| ` ⌒´ノ___ ``ノ
| } \
ヽ rー-、_ \
ヽ ノ___, \ |
/ ゝ \ ∨
/ ,. / l_UJ`ヽ
.〈 Y / /´ i 〉
\ \/ / i |/
.|\ ミy´ | |
| `ー´ | |
/ ̄ ̄\ コナンはまだまだ終わらんよ!!
/ _ノ ヽ、_ \ @10年以上は続けるさ
. | ( ●)(● ) |
,-,-,-,__ | (__人__) │rヽヽヽヽ__
r.l .' ' .'.r_l | `⌒ ´ . | ´l .|/
.ヽ| | | | | /_
._,,-ーヽ /-‐ ヽ /‐''",' /. `ヽ
/ /`''‐-',. ヽ ./ rj,.-‐''´`l ./
\ | 二ヽ ヽ三 |ー‐'´
`''‐ヽ ―`ヘ j `―r'´
`T ´ j. ./ j
ヽ .ヽ、 ___ / ,'
| ./(>)^ ヽ\ i
| ./ (_ (<) \ .i がああああ
/ .! ./ /rェヾ__)⌒::: ヾ.\
/ ∧i. `⌒´-'´ u; ノ ヽ
| .\ヽ 、 , / |
.ヽ ',. ー 一 ./ /
', .', ./ /
.', ', / /
/ヽ、 \ / /
/ | ヽ―‐/ ./ \
マギがアニメ化でどれだけ伸びるのかが楽しみすなぁ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
いいかげんにしろ
ガンガンかと思ってた
賞を貰う
賞用の専用棚が作られる
アニメ化するテレビがごり押す
本屋が専用棚を作るように圧力を受ける
結果
出荷数が以上に増える
いい加減、この手のサブカル漫画じたいが雑誌の売り上げを減らしているって気付けよ
雑誌の売り上げ自体を伸ばすには
ジャンプみたいにバトル、中二、エロは必須なんだよ
銀の匙は人気だけど、これの方向性のせいで雑誌の印象が悪くなって
全体的な売り上げを上げているんだよ
もっとも、『A型自分の説明書』とか、体脂肪計メーカーの
レシピ本がベストセラーになる国だからな。
仕掛けがうまいんだろうな。
しかも実績作ってるのは古参だし
この数字はすごいな
賞の影響とかハガレンとかも影響あるだろうけど
これ面白いしな
オレも買ってるし
本末転倒
雑誌は赤字でも単行本で儲けが出る
バーローを終わらせる訳には行かない
荒川は引き伸ばしはあんましなそうだし
つまらん漫画が売れるんだよ。
もっと良い漫画があるだろw
発行部数とオリコンの売上は別物ですよw
なんだかんだバーロ終わったら寂しいだろ?
土曜のコナンも終わるんだぜ?
今もう1年目が半分過ぎただろ、確か
流石にマンネリ感が...
むしろ影響してるからこの状態を維持してるのか?
いずれにせよ長期連載や引き伸ばしをする感じはなさそうだから
雑誌に掲載してる漫画それぞれの質を高めないとサンデーはますます厳しくなるね
そう思う人がサンデー読者の中で一番多かったんだな
ちょっと人気出ただけでトップとれるってことだろ
だったらもっと売れてたかもな
ハガレンのおまけどうようギャグのセンスがいいから好きなんだよねw
原作者の知名度
内容が幅広い層に購入してもらえる物である
賞など業界からの評価を貰っている
巻数が若く宣伝もあるため1~3巻を一気に買ってもらっている
でないとホント買ってもらえない時代だし
毎回主人公がチビ扱いされてキレるのと、筋肉軍人くらいしか印象にない
萌え系漫画でいうツンデレとか行動パターンがワンパ
だからこそ、ガッシュの件以降気になる引き延ばしで漫画を腐らせるパターンはやめて欲しい
ワンピースみたいな洗脳レベルのごり押しじゃないから麻痺してんのかな
本当にちゃんと面白いよ
個人的には西森作品はもっと売れていいと思う
場所とるので、雑誌はきついわ
じゃじゃ馬~も長かったけど、あわないんだろうなぁこういうのが
コナン読むのは人生の損失かと
あと、買ってる層にサンデーで連載してるってことを知らない奴が多そう。
看板にはなりえんよ。
本誌も単行本も部数落ちているコロコロは・・・
日常系ではよつばとひだまりの次に好きかな
累計で越えちゃったらコナン涙目すぎるwww
俺がつまらんと思うからワンピはステマ
そうだよね銀の匙は一昔なら中堅程度の位置にある作品じゃねーかな
サンデーだけじゃないだろけど低迷してるよ
早く物語を進めてくれ。
ハガレンと違って銀の匙はそういう同じネタ連発とか
寒いギャグってのはあんまりない
というかない
まともに考えるのが面倒なんかね。
煽るのに一番簡単な言葉だしな
皆楽がしたいのよ
凄いな
いつまでもコナンにしがみついてる青山さんにも見習ってほしい
75のことか?
というより、鋼錬があったから、このタイプでも売れる判断され連載できたんじゃね?
つまり、鋼錬自体なかったら、連載自体なかったんじゃね?
作者だって鋼錬があったからこそ、売れること気にせず、描けたんだろうし。
青山も続けてじゃね?
やっとアパートの謎に入ったから少し期待してるわ
青山さんのYAIBA売れたんじゃねーの?
その時代の読んでないから知らないけど
もっとこれからサンデーの看板になる作品出てきて欲しい
コナン好きだけど早く結末を見たい
まあ俺も買ってないけど
きっともっと先まで行ける
百姓貴族のほうが好きだ。
おやじすげぇ!道民こえぇぇ!大特もってる漫画家つえぇ!
情弱かよwww
これこそいつ終わるんだ
アニメ化したやつ結構多いがなんか微妙なの多いな
一方、銀の匙は前番組が解らないのでどうなるのやら、また腐女子の人気出そうだ
というか鋼がなかったらサンデーで連載すらできなかったかもしれん
たしか鋼連載前にサンデーに持ち込んで断られたって話を聞いた気がする
もう本筋の引き延ばしの限界が見えてきているよ…誰も彼もがキッドみたいに変装して誤摩化しました!
で倒す敵がいるストーリー漫画として死んでる
ワンピや鰤やナルトのジャンプ漫画ほど読んでる人いないからネットであんまり叩かれてないだけ
ハガレンはファンに迷惑かけられたから倦厭してたけどやっぱ面白いんだよなぁ
まぁ編集部がクソだから仕方ないが
バトルマンガを描かせて小中学生の支持を得たほうがよかったと思うけどな
サンデーって雑誌自体ダサいっていうイメージがあるし
ハガレンみたいにスタイリッシュなバトル漫画があったほうが雑誌の売上も少しは改善すると思う
もう秋の巻まできてるし
エレーナのテープと板倉の伏線が地味に回収されてたし糞ではないと思う
でも青山の新しい漫才がそろそろ読みたいわ
ただ内容的にそんな長く連載続けられるものでもない
10巻くらいまで続けば良いと思って短い祭りを全力で楽しむさ
ヨカッタヨカッタ
作者の知名度もあるんだろうけど、なんとなく手にとってみる。
くらい安定しているんだろう
今より漫画雑誌の数自体少なかっただろうし
まあ、当時子供の数は多かったんだろうから売れはしたろうけど
まあ短期連載で日常系ならその心配も薄いか?
そういう意味じゃガッシュは良かったな
熱いバトルとぶっ飛んだギャグがあったし
・・・後半のことは言うな
そもそもアニメ化の予定すらわからんが…ストックも足りないし。
アニメ化だってなってるし
何万部売れたのかは知らんけど
まじっく快斗の続きでもいいけど
売上はハガレンの威光があるからな気がす。
立ち読みし放題だし。買わないだろ、中高生は。
なぜにこうも売れるのかが分からん
いい作品だとは思うが
あんなゴミカスと一緒にするとか
さすがリアル厨房の知能の低さハンパねえ
分かるわw
サンデーってそういう一部読者に受ける漫画の集まりって気がする
あ、大御所のあだちとか留美子は抜いてな
まだ巻数少ない
お幸せに・・って去っていきそう
いい加減食傷気味
コナンが落ちちゃって看板になってしまった状況
特に最近は注目作の宣伝とそれへの食い付きが半端ないから
まーこういう結果になりそう
サンデーの売り上げはエロ漫画にすら負ける勢い
いいねえこういうサブカル主義の漫画雑誌が衰退していく姿は
見ていてすっきりする物があるwww
何やってんだコナン作者
人気あるキャラって奴は報われねーのが定石か・・
サンデーのどこがサブカルチャー教養主義なんだよw
単行本だけ売ってればいいんじゃね?
そもそも雑誌なんて単行本の宣伝なんだから
ジャンプも本誌人気ゴミのハンター、ブリーチもまとめてそのシステム下にブチ込めばいいんじゃね、マガジンは・・・明るくないんだすまん
あんな無駄話ばっかの作品、余程の暇人じゃないと買い続けんだろうし
コナンとハヤテはどんどん売上下がってヤバいけど
まだまだ下の層が厚いから連載はまだまだ続くだろう
??・・?
コナンの子供の落書きレベルと同列はさすがに
まどかとコナンの絵なら、コナンのが好きだな
まどかの絵はイマイチ個人的には魅力を感じない
いやうめ絵が落書きレベルだろw
あと146は釣り針
コナンの絵は原作もアニメもギリギリ成立するレベルだと思うけど
サンデーは荒川の説得で引き伸ばしに必死そう。
銀匙の面白さが分からないヤツはガキだの
育児休暇とる女は甘えだの。
今週、○○は面白かったけど、△△は寒かったなとか書くと
アンチ乙wwwwwとなる視野の狭さとか。
それが悪いとは思わんが
ググれカス
ゲームのキャラ主役の破壊光線漫画描けば良かったんじゃねーの?
遊戯王みたいにしてれば売れただろう
銀の匙は大事にすべきだろうな
俺この作者さん嫌いなんだよな
確かハガレンの人でしょ
なんか思想や表現とか色々とね…
結局は王道と青春が勝利だな
もうサンデーには萌えとか減らせよいらんの多過ぎて困る
ハヤテと神のみそだけでいいそれ以外打ち切れ
オリコンの数字は実売数でもねーぞ、出荷数とも絡んでくるんだよ
キャラソンCDで第2弾からオリコンの枚数が跳ね上がるときがあるだろ?
あれがわかりやすい例
頭大丈夫か?
野球野郎と過去匂わせてるけど魅力的な話期待してる
あれって個人的にかなりいいポジだと思うんだが
最近調子乗って色々な作品に喧嘩売ってんな
管理人に言えよ
俺も幼稚な子供向け作品と比較する意味が分からん
看板作であるコナンの売り上げが落ちて中堅に抜かれてる方が問題
内容的に十数年も付き合うのは無理ある
ギャグが飛び抜けて面白いってわけではない
入れるタイミングが上手いんだよ
当たり前の事なのかもしれんけど、自然とそれができてて話の邪魔にならないんだよ
解る人には解る
てかもう相手になるのチョンピースしかいねえじゃねえかwwwwwww
とうとう安っぽいお涙頂戴チョンピ厨が見境なく襲ってくるか?
古い作品だし、子供か成長できなかった人が読み続けるもんだし
単行本売上ならブリーチと均衡してるな
あと10万ちょっと欠け位負けてるけど
元々は荒川信者とハガレン信者は別物であった(断然痛いのはハガレン信者)のだがだがな
今はごちゃまぜになってより凶暴化してる
さっそくもやしもんのアニメスレ荒らしてるよ
あの手口は獣神演武の時と同じだからよくわかるわw
あの人らは気に入らないもの全てぐちゃぐちゃにするからな
もやしの漫画スレの方も銀の匙が始まった直後から変な雰囲気になってた
こういう信者の動向に荒川自身が嫌気がさしてるのがわからんのかね
もう少しすごい暗号考えるの待ってくださいっていうね作者の読者
へのメッセージもあったんだよ…分かったかな?
そろそろNARUTOもBLEACHも終わるのに。
これで結末に一歩近付いたのだから
ちっこい次元でバロスww
ワンピ信者のほうがまだ説得力があるわ
コナンは中学生以上は買わない漫画だから俺らは知らんのだよww
金田一ならまだしも
コナンなんか5年も読んでりゃ幼稚に感じるのはしかたない
ガンガンとか青年誌でやってればいいのに
高校生が小学生に戻ってもとっくに成人してなきゃおかしい引きのばし方だろこれ
銀の匙もそれと同じだよ
刑事は皆無能って
唯一のホラーギャグだっけ?
小学館的にコンテンツとして終わらせたくないのも頷ける
蘭おまえヤバイよ年齢的にw
どんだけテレビでCMやってると思ってるんだ
確かにハガレンは面白かったけどハガレンの力で売れてるだけ
まぁハガレンも荒川なんだし荒川の実力なんだけど
コナンはいつになるかわからないラストの盛り上がりで売り上げが盛り返せるかは気になる
ジャンルは違えどきちんと自分なりの空気感を出すのが上手い
尾田「お前にゃ無理だ青山」
青山「オレじゃない」
青山「ウチの荒川がやる」
荒川「まいったな…」
単行本でたら真っ先に買って読む漫画のひとつだからな でも欲を言うとハガレンみたいなおまけがほしい
個人の嗜好にまで口を挟むつもりはないけど、ハガレンの力云々は完全に根拠のない決め付け論だよね
もしもお前が一発当てた漫画家は次に何描いても当たると思ってるなら漫画家舐めすぎだと思うよ
終わったら主要な話だけまとめた総集編出してくれ
そしてまじっく快斗新連載で
もっと話が進んで、メディアミックスが実現したら、
一般的な知名度が飛躍的に上がりそうではあるけど。
どうせメディアミックスするなら、やはりアニメじゃなくて
実写向き。
消えろ
銀の匙は企画通ったんだと思うけどな。
どちらかだけだと、どっかで軌道修正させられてたと思う
相変わらずネガキャンしてんだなクソ管理人
漫画あまり積極的に読んでない人達や喫茶店に置いてある週刊雑誌は読んでる程度の人達に向けては
手の出しやすさでは確かにずば抜けてるとは思うけど
逆に言うとよく好んで漫画を読んでる人からすると推すほどではないんだよな
これ推すなら百姓貴族の方を確実に選ぶわ
でもよく手に取られるのは銀匙だろうなって感じ
↑の数が結構なものだからスタートダッシュが他作とまず違う
で、面白いから買い続ける
売り上げ、評判が良いから興味持ったやつが買う
そいつらも続けて買うって良ループだろ
あーこれスゲーわかるわ
全員がそうとは言わないが
「この作品の良さが解る自分たちスゴイ!」
「○○みたいなマンガが好きな人はこの作品読んで目を覚まして!」
みたいな妙に上から目線の人間が多い気がする
冬目景・森薫あたりの作家にもこういうファン多い
作品も作者も良いだけにほんともったいない
ソレ、ありとあらゆる有名な作品全てにいる気がするわ
ってかマギって面白いの?
十何年も続けてれば付き合いきれないから仕方ない
ああ言われてみれば実写化しやすそうな設定だ…イヤダナァ
確かに面白いからな。ちょっと説教くさいけど
連載開始第一話「&)')(="##$$%!"$っっ!!!」
この作品のおかげでいかに農業・農家を嫌う人が多いのか理解した。
荒川さんには銀の匙の連載が終わっても農業をテーマにした作品を
描き続けて欲しい。農家出身でヒットメーカーという稀有な地位に
いるのだから。
ベルツリーも面白い
銀の匙みたいのになんかに負けんなコナン
あんな漫画興味ない
ならアニメ化とかしてみろよ←なんか進めてる?
とにかく銀の匙なんかよりコナンのほうが断然人気
とくに小学館ではコナンとドラえもんが仕切ってるよなもん。
だからコナンは人気だよ
アニメ化しないってことは、それで終わり。=コナン達(今やってるアニメ)以下=はい、終わり アニメ化しない作品なんて なんでもない と、誰かが言ってた
買うのやめよwはたから見たらこえーよあんたら。
作家の知名度と固定ファンである程度売れるといっても、漫画自体が面白くなかったらそこまでのびないだろ。
信者ウザイには同意するが。
コナンは面白くない訳ではないが、連載が長く続きすぎ&進展が遅くてマンネリ化でだんだん飽きられてきてるんだとおもう。
というか俺は飽きた。
コナン、銀の匙、マギが終了したら単行本の売上でさえ
三大少年誌の中でワーストになってしまう