『トータル・イクリプス』第3話・・・まさかの監督交代www そしてイーニァちゃん可愛かった!
























名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:19
なんかキャスト豪華だなw
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:20
監督の域、再び!
まあ最初から決まってたんじゃね?
2話は前日譚だし。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:20
ageが外野で暴走してるせいで本編マブラヴオルタへの興味が持てそうもないんだが
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:20
ロリおっぱいには誰も勝てない。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
まがりなりにも2話で出てた緊張感を台無しにする展開だな。
やっぱあかんわ。
このままぬるいロボ物学園ドラマもどきでもやってくつもりなのか?
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
ageはいかんなぁ…。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
男のだけ透明エロスーツにしてたら売上げがあがってたかもしれん、
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
面白くなるのはこれからだぞ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
絵も話も全く違うアニメになった
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
3話で監督交代ってらき☆すた以来か?
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
監督変わったのか
作画見ても思うがそうとう苦しい現場なんだな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:21
テレ東はいつからパンツOKになったの
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:22
つーかロボとエロスーツだけで中身ペラペラやんけ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:22
おいおい小娘だったやつが3話からいきなり中尉とか…
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:23
いろんな美少女が惨殺されるからおかずにするならいまだぞ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:23
ネパールちゃんが可愛かった(小並感)
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:23
ロボシーンも正直微妙じゃね?
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:23
一気に退屈なアニメになったなw
挽回はあるのか?
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
稲垣監督降りたのか
やっぱり製作体制に問題があるんかな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
ガンダムで言うと一年戦争中やってんのに模擬戦闘を、
一生懸命クローズアップしてるレベル。
アホかと。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
スクショ作画マシなとこのばっかだな
酷いところのも載せろよ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
前二話なんて要らんかったんや
OP曲は今でも要らないですよー
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
戦闘シーン動きまくりで俺の股間のナイフもヤバイ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
ネパールがアメリカ人を田舎ものっていってるのに違和感www
アメリカのド田舎のほうが都会じゃね?w
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
いきなりブヒハーレムアニメに変わって笑ったwww
所詮エロゲか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:24
だから言ったろ、新規は受け付けないって
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:25
中身ゴタついてるせいか、作画がキャベツになってる
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:25
イーニァで豚釣らないと売れないぞ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:25
これ1話で良かったんじゃね…
あらすじなんてあとですればよかったのになw
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:25
いや、だから例の裸のシーンで切られたんだってば。
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月16日 02:25
ステラさんよかった
メカも悪くない。
作画どうにかなんないのか・・・
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:25
歌はきーやんかっこよかったろう・・・
てかグラロデは普通にマブラヴの曲歌ってる件
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:26
タリサが可愛すぎて堪らないんだが・・・
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:26
OPは悪くない
だが挿入歌、てめぇはダメだ。何がって、タイミングが
本編のBGMの安っぽさがヤバい
00とかガンパレみたいに川井さん辺り呼べよ…
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:26
糞社長が制作にも製作にも口出してる以上
何人でも交代してもおかしくないよ
それぐらい現場の状況が最悪
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:27
2話続いて3話も面白かったと書こうとしたら
監督交代で完全に水を差されてしまったな。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:27
オルタ制作は夢のまた夢だな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:27
作画に問題ありだが、タリサのお尻を3回も拝めたから不問としよう
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:28
相変わらずの唯依の可愛さ(^ω^)ノ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:28
率直な感想として人間どうしで内輪揉めしててどうすんだよ…
原作どおりの展開なのかもしれんけど、
原作を大幅改変してでもベータとの戦いを
もっとクローズアップすべきでしょ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:28
きーやん鳴海孝之だし
作中で斑鳩殿下やってるし普通にマブラヴからだな
本編主人公はチートやってるが新兵で今回みたいな駆動やりまくってるからな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:28
素人が「ぼくのかんがえたロボットアニメ」を作るとこうなるんだな。
勉強になった。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:29
野川さくらの荒々しい演技に興奮した。
可愛い・・・可愛いよタリサ・・・
名前: 投稿日:2012年07月16日 02:29
おい…見てる時はノリノリで見てたから全く気付かんかった
どうしたんだよ…監督
話はすげぇおもろかったのにー
PVも3話は部分ばっかだったし4話以降大丈夫なんか心配になってきた
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:29
あの挿入歌垂れ流しはないわー
パチンコの演出かと思った
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:30
BETAさん15話くらいまで休業です
おわた・・・おわた・・・
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:30
どんだけ予算ないんだ
OPもPVの使いまわしだし
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:31
野川さくらが出てるから見るぞ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:31
監督交代って大丈夫なのか?
確かにここから話変わっていくけど・・・
ちなみに残念ながらここからは模擬戦でBETAはあまり出てこないんだ;
前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:32
死に物狂いなのにあののんきな空気にいら付いてるからな>結唯
ソレにしてもソ連製の量産エスパーは第何世代なんだ?
霞は確か第七世代だったけど
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:32
野川さくらのぶっきらぼうな演技はレアだな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:32
マブラブはゲームの方がメカも作画もビミョーだったからある意味安心して見れるんだよなw
なんつーの?よく頑張りました系?
で、お話とテンポで楽しんでた部分は外伝で…と
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:33
主人公はやっぱ男のほうが良かったな。ロボアニメだし
小野の演技も良かった。OPも悪かない
演出だけもっと仕事して欲しい
挿入歌、流すタイミングもいきなり過ぎだし、垂れ流しとかアホか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:33
これ2クールもやるんだ?
中盤あたりは惨憺たる状況になってそうだな。
作画的にも構成的にも視聴者の人数的にも…
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:33
ちゃんとオペレーター三人娘みたいなのがいるのね
こういうところはちゃんとロボアニメなのね
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:34
あの褐色のちびウゼエ
ISの酢豚思い出す
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:37
まぁ監督は大ファンですって言いながらレーザー級の描写とかおかしかったし
作画悪いのもあるけどやっぱキャラデザだわ
塗りとか古臭いしあらが目立つ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:37
お色気は作画がしっかりしていたな
よく理解している
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:42
散々1,2話は導入プロローグみたいなもんだと言われてたのに
3話でなんなのって言われてもなぁ
BETAに侵略されてる世界なのに
いきなり1話に今回の3話内容もってきてわかるの?
1,2話でわかんねー言ってるのが理解できるわけがない。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:43
2話に比べて退屈だったんだが
まさかこんな展開が続くのか?模擬戦とかどうでもいいねん
名前:名無しのフィール 投稿日:2012年07月16日 02:43
だからTEは開発計画の話だっつってんだろ
今更そこに文句言うとか情弱かよ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 02:52
変な改悪なければそれで良いよ
___
── = ニ /⌒ ⌒\ <TE2話面白かったからな 3話も期待できるぜ
─ =ニ三 /( ●) (●)\ 監督たのむぜぇ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
── = ニ | |r┬-| |
─ =ニ三 \ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
<監督交代でーす
.(● ) ’、 ′ ’. .
’、ヽ′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●)
.’;^`⌒)∴⌒`.・ ”; ’、′・ 〃
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ ドカーン!
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
\:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
\.;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ :;; ; -'
\ 、′ 、 ’、 ′
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
r、 r、
ヽヾ 三 |:l1
\>ヽ/ |` }
ヘ lノ `'ソ
/´ /
/ \
/ ─ ─ \ いやー今回は模擬戦だけど、ロボ動いてて良かったし(歌は除く)
/ (●) (●) \ イーニァちゃん可愛かったから今後もBETAさんとの戦闘期待してるんだが
| (__人__) | 何だよ監督変更って・・・幸先悪すぎだろう
\ ` ⌒´ ,/ 監督の域に達してなかったのか?
ヽヾ 三 |:l1 ヽヾ 三 |:l1
\>ヽ/ |` } \>ヽ/ |` }
ヘ lノ `'ソ ヘ lノ `'ソ てかBETAさんでてくるのか?
/´ / /´ /
\. ィ \. ィ
某コナミさんの6月頃のツイート・・・これのことだったのか
テレビアニメ「________」がテコ入れによりスタッフ再編成、
監督が○○○から△△△へ交代 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20090611_basquash/
予習の為に貼っておく
トレス疑惑。アニメ側スタッフが描く版権が気に入らないとのことでixtlが宮田氏に描かせてあの始末みたいね
マブラブ・オルタ『トータル・イクリプス』 http://muv-luv-te-anime.com/ バスカッシュと同じ途をたどりそうだね
http://t.co/eLSOWj8U 1年ほど前、某スタッフは勘違いするなよと申し上げたんですが、
ニトロさんよりむしろageが勘違いしちゃった(現在進行形で)ね・・・というのが自分の感想です
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まあ最初から決まってたんじゃね?
2話は前日譚だし。
作画がひどすぎる・・・
やっぱあかんわ。
このままぬるいロボ物学園ドラマもどきでもやってくつもりなのか?
売れそうなんだしもう少し金かけて作画がんばってほしいな
こんなアニメ面白いと言ってた自分が恥ずかしいわ
あと作画ショボすぎ何年前のクオリティだよwwww
作画見ても思うがそうとう苦しい現場なんだな
マブラブ信者ざまwwwwwwwww
挽回はあるのか?
作画がワロスの領域wwwwwwww
特に男
やっぱり製作体制に問題があるんかな
一生懸命クローズアップしてるレベル。
アホかと。
酷いところのも載せろよ
能登キャラに期待
OP曲は今でも要らないですよー
アメリカのド田舎のほうが都会じゃね?w
所詮エロゲか
あらすじなんてあとですればよかったのになw
メカも悪くない。
作画どうにかなんないのか・・・
てかグラロデは普通にマブラヴの曲歌ってる件
「電撃マブラヴ」のBETA擬人化4コマ『はいぶる!』の下書きチェックなう。やばい……これやばいwww 作者のいづみみなみさん良い意味でやばすぎww!! 早く皆さんに見て欲しい-!!
どどどどいううことなの?!
新規息してんの・・・?
だが挿入歌、てめぇはダメだ。何がって、タイミングが
本編のBGMの安っぽさがヤバい
00とかガンパレみたいに川井さん辺り呼べよ…
何人でも交代してもおかしくないよ
それぐらい現場の状況が最悪
コピペ?
監督交代で完全に水を差されてしまったな。
OPチェンジ。くぅちゃんとかいうbitch誰や教えてエロい人。
原作どおりの展開なのかもしれんけど、
原作を大幅改変してでもベータとの戦いを
もっとクローズアップすべきでしょ
作中で斑鳩殿下やってるし普通にマブラヴからだな
本編主人公はチートやってるが新兵で今回みたいな駆動やりまくってるからな
新規だが俺は好きだぞ
原作をプレイする気はないがな
グロも苦手だしなにより量が多すぎ
つか他で死にものぐるいで闘ってる人いんのになんだ今回の学園もの。人が死にまくるのが大好きな奴らが多いこのアニメの信者にはつらいんじゃないの?
勉強になった。
可愛い・・・可愛いよタリサ・・・
どうしたんだよ…監督
話はすげぇおもろかったのにー
PVも3話は部分ばっかだったし4話以降大丈夫なんか心配になってきた
パチンコの演出かと思った
ピッチピッチじゃないですかぁ
ステラさんとタリサの着替えシーンは最高だった♪
おわた・・・おわた・・・
OPもPVの使いまわしだし
確かにここから話変わっていくけど・・・
ちなみに残念ながらここからは模擬戦でBETAはあまり出てこないんだ;
メチャクチャ興奮したw
まさか今回みたいのの繰り返しだったりする?
2~3回もみたら飽きそうなんだが
2クールなの?
ソレにしてもソ連製の量産エスパーは第何世代なんだ?
霞は確か第七世代だったけど
なんつーの?よく頑張りました系?
で、お話とテンポで楽しんでた部分は外伝で…と
正直売り上げラインは5000くらいなんじゃないか?
とてもじゃないが化け、まどか並みに売れるとは思えないし
それどころか同じくエロゲ出身のFate/Zeroにも到底及ばないだろ…
これ自体スピンオフ的なものらしいし
そのへんはしょうがないんじゃない?
小野の演技も良かった。OPも悪かない
演出だけもっと仕事して欲しい
挿入歌、流すタイミングもいきなり過ぎだし、垂れ流しとかアホか
他は無問題なんだけど
今までが異常だったんだぜ
TEはラブコメ&戦術機の模擬戦のお話
3話から変えるサプライズでもあるかと思ったら
あの糞歌のまま。酷すぎる・・・
中盤あたりは惨憺たる状況になってそうだな。
作画的にも構成的にも視聴者の人数的にも…
こういうところはちゃんとロボアニメなのね
ISの酢豚思い出す
グタッッッグダすなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
マカロニとかw
3話からどっかで見たようなB級ロボアニメになった感じ
模擬戦の最中にかかてるBGM演出ダサすぎだろ
まさかのこれで初監督デビューかよ…
色々不安になってきたぞ…
監督交代といいグダグダしてそう
ゲームやったやつが「マブラブ」なんて書かねーよwwニワカ乙
なんでこっちが先にアニメ化されたの?
ロボのデザインは一流じゃね?
少なくとも今年になって新放送してるやつの中ではトップ
悪く言えばパクリなのかもしれないけど
奇抜なオリジナル狙ってダサいのよりはよっぽどいいわ
作画悪いのもあるけどやっぱキャラデザだわ
塗りとか古臭いしあらが目立つ
よく理解している
本編原作はアホみたいに長い
別にデザインの話なんかしてないよ
劇中の出来の話
杉田のノリww
テカリといい形といい揺れといい気持ち悪いレベルなんだけど・・・
そうなんだろうけど、スピンオフだからこそ大幅に改変してでも
大胆に勝負に出るべきだったんじゃないか、って思うんだよな。
そうじゃないと原作者のマブラヴ本編につなげたいという思いがあっても
結局頓挫してしまっては…
2話の出来が期待をもてただけに勿体ないと感じるな
業界関係者だからな
別にガセではない
アクエリオンみたいなロボット期待してたらグダグダ恋愛みたいにならなきゃいいが(なるんだけどな)
OS改良前でこの挙動って武ちゃんどうなるんだってレベル
TEはそれだけでストーリーが独立してるからな。オルタはエクストラからやった方がキャラクターに感情移入しやすい。
なんか拍子抜けして微妙だった
メンバーのキャラ付けとか会話のやり取りとか
いかにもギャルゲ、エロゲって感じ
予算がないんだろうな、長いし。
わかるわー、ACイーグルであれは動きすぎだわな。
一部の作画が気になるけど・・・
3話でなんなのって言われてもなぁ
BETAに侵略されてる世界なのにいきなり1話に今回の3話内容もってきてわかるの?
1,2話でわかんねー言ってるのが理解できるわけがない。
確かに… あれでXM3載ったらどうなるんだ…
まさかこんな展開が続くのか?模擬戦とかどうでもいいねん
今更そこに文句言うとか情弱かよ
AGEつながりなのか?w
流れが速いから外伝的な話は入れるんでないかな。
各キャラの過去とか、タリサの過去話は外伝でちゃんとあるしね。
新人に任せるとか冒険しすぎだわ
導入プロローグ以下の緊張感じゃもはやどうしようもあるまい。
「それが原作なんだ」と言われたら、「なるほど」と思うよりは
もうオワタ感しか感じない。
大丈夫なのか?
面白そうだったけど・・・
3話はちょっとがっかりかも。作画もヤバイ所合ったし
全体的に安っぽくなった
流石ですねやらおんさん
好きじゃない人は離れるかもな。だが、そっからが面白い!
また言うがTEは小説だぞ?
お前の論理だとFate zeroもギャルゲ、エロゲでことでおk?
あのユウヤの最後のセリフの日本人形って小説だとなんて言ってたの?
ブロローグ終わって本編の冒頭になって
それ以下の緊張感って本気なのw
話って緩急あるんだから当たり前だろ
よっぽど期待と信頼されてるんだろう
1、2話の監督の方が経験多いし実力で降ろされたわけではなさそうだ
タケルちゃんめっちゃ動いてたで・・・。
煽ってるだけなんだから一々相手にすんなよ
めんどくさい
細かい作画気にしない
やらかんに記事にされるのはただの害悪でしかないからな
今まで氷菓記事量産しまくってたのもただ叩くためとしか思えんし
マブラヴのタイトル間違ってるし、ホントに関係者かよwwww
其れを知ってなお愛してるって主人公が抱くとこしかエロねーよ
ちょっと落胆
感じではある。作画からしてみて予算もらってなさそうだし。
外伝と割り切った気持ちで楽しもう。
結局原作がクソすぎてどうしようもなかったぜ、ということかな。
信者は「知らない奴が悪い」と言い放つ有様。
こりゃもうだめかもわからんね。
ガイナックスの偉い人だ
超有名アニメータ
お前がググれ
3話は普通に駄作だな
あとあのOP曲は無い。絶対無い
武ちゃん出てたら笑ってたわ
予算的に厳しいのは分かってるけど…
メカは凄く良いのに
でも殲撃が映って感動した
鈴木はもうガイナじゃなくてカラーだろ
つうか未だに(輩)ってつけててワロタw
脱帽時の敬礼は10度のお辞儀だ。
自衛官より。
これ赤字でよろ。
1,2話で無理しすぎて3話死んじゃったテヘペロ
本編のエロゲをアニメ化したほうがいいんじゃない?
2話までは良かったのにな
知らんかったー
ありがとうー
ただ、あいからわずキャラ作画が終わっとる
せっかくエロスーツ書いてもアニメ版はキャラの顔が古臭すぎる・・・
TE原作のキャラデザは今風のやつなのに何で改悪する・・・
演出もBGMもださいし設定すらまともに掴めてないスタッフとか
アージュは無駄なことしたわ
スケジュールヤバイって
まだ3話なのにそんな雰囲気がもう出てたな
武ちゃんどんな動きするんだよwwフルバースト撃って不殺さずするわけじゃあるまいにww
F-15Cはイーグル F-15Eはストライク・イーグル F-15ACTVがアクティヴ・イーグル
ココらへんの使い分けかな
模擬訓練が始まったのが問題だと思うのです。
原作がそうなんだったら、構成変えるべきだった。
1、2話で実戦やってしまってるんだし。
このあとユウヤは吹雪に乗ったりしてるから、なんだかんだでまだ先になりそうだな
まだヤマカンに輩って言われたこと根に持ってんのかよあの人w
咎狗の血9話ヤシガニの悪夢再来だけはやめてくれよ…
3話はつまらんかった。オサレ曲に合わせてノリノリで模擬戦やってたけど
おいてかれた感がMAXだった
人物紹介回なんで、ここまで盛り上げてくれれば十分
スケジュールやばいんだな
そうなのかぁー
それを聞いてちょっと安心したー
ありがとう
実際マイナーだし、気にすることないよw
マイナー機出て嬉しかったわ。全体的な作画は言わずもがな。
いいところはいいけどさ。
あとあの機動はやり過ぎ感が。それにCGと背景の違和感とかも。
修正入るだろうけど、買う人がどれだけ居るか・・・
あれで食いついたとこで3話以降の展開の落差に予備知識ない人がついてくるわけないわ
普通にやっても1話から模擬戦あったんだからなおさら
それを見てる俺の距離感がなんかどっかで見たことあると思ったけど
ツイートのやつでようやく思い出した
まさにバスカッシュの試合見てる気分だわw
後に実戦試験とかでも戦うし
ファンタジーと現実の区別がつかないの?
そんな俺はステラ一筋だが
とくに映像面での驚きはなかったかな
原作通りでも、それはそれで1~2話切りされてたというジレンマ。
現在はとりあえず2話までは話題になったので、
今の方がまだマシでは?(w
帰ってきて信者さん! またパクリ連呼するから! エロゲ連呼するから!
なんでだよ! お前ら熱かったろ!
後横浜基地の話も
でもマンガ版の方が出来がいいとは思ってしまう
今期のテレ東熱すぎw
バスカッシュきたああああああああああ
登場人物の紹介にもあった様にあの場は帝国じゃなく、多国籍だがアメリカ主体の国連だからあの敬礼であってるぞ。
イシガキはまた唯衣のエロ同人誌出すみたいなこといっていたからそっちに期待。
前回の盛り上がりが嘘みたいだな
悪いけどそれに乗ってたのは信者よりむしろにわか
信者はもう散々煽られてるから動じんぞ
つまり俺みたいのはにわかってことだな
昨日秋葉原のロイホで飯食ってたんだけど、隣の席に座ってた関係者っぽい2人組が
第3話から稲垣監督が降板して副監督の安藤正臣が監督に繰り上がるって話をしていた。
他にも聞いてて気分が悪くなるエグい話をしてたが、わざわざオタクがいっぱいいる秋葉原で
そんな話をする神経がわからんわ。そしてそれをネットに書いちゃう俺も俺だわ。
こんな状況の中でも、資源云々の理由でまだ各地では国同士でくだらない戦争とかやってる。
予備知識ない人はついていけない、とか
原作をやれ、とか
おかしな話だよ。
TV放送なんだから新規もついていけるように
話つくるのがアニメ製作の仕事だろうに…
一発逆転狙うには吉成呼んで来い!!!
その新規が、あと2~3話中に、BETAに襲われたかの如く全滅すると思う。
G弾使えばなんとかなると思い込んでるからな
実際は使っても生き残ってて人類がさらにピンチになっただけなんだがw
言いたいことはわかるが
だから新規でもできるだけわかるように導入いれたわけだが
だけどマブラヴって作品が約10年作品なわけで難しいと言われてた現実
いいよねー
でもGRANRODEOの劇中歌、もう少しボリューム大きくして欲しかったな
ワロタ…
上手い表現だと思うがシャレにならんな
だからこそ原作改変してでも対ベータに重きを置いた
ストーリーにすべきだった
この作品で盛り上がってマブラヴ本編へ繋げる役目だったんだろうにな
3話がダレてるのはそういう世情による理由をいくら解説しても
あまり意味は無くアニメそのものの構成・演出のまずさによるものなんだよ…
オルタをアニメ化してもどーせ原作越えられないし、変なアンチやら原作改悪が出るからアニメ化しなくていいわ
ネタアニメの予感しかしないわ
2話までも京都見れて良かったけどこうでないと
日本のトップが独特の操作やら称してたしキラ様状態になっちゃうんだが
まぁ、レーザー飛びかうシャフトを往復するなんて事もやってたがな
これでもそこそこ売れるならすごいけど新規はもうついてこんだろ
信者がどこまで金出すかにかかってるわ
この世界を救えるのは剛田さんだけなんでしょうに
バトルのレベル大したことないなぁと思って見てたら
最後にバッサリ言ってくれるんだもんw
来週楽しみすぎる
イーニァちゃんは可愛いだろうが
他は…
ひょっとしてみんな切った?
たしかにTEはこれだよな。なんつーか、戦術機オタ向けって感じもあるが俺はこれはこれで良いと想う。
同意ー
まぁエイベックスが許可するかが問題だけど…
野球のアニメで今更野球のルールを説明するのか?って感じだからなぁ・・・
TEに限って言えば宇宙人に侵略されています、どうにかしましょうとだけ思っておけばおk
でそのどうにかしましょうの一つの案である既存兵器の強化に焦点を当てましたってことで
対人するなら戦闘機と爆撃機出せば良いだろって話になるし戦術機に価値が無くなる
クリスカ「・・・・(チラッ」
TEの1・2話が予告編で
3話からが「ほのぼの」した本編って感じかな?
これからガッカリ展開になるのか???
全くそのとおりで新規が金出す状況にならないと
1万以上の売り上げラインなんか到底望めないにもかかわらず
新規が脱落しそうな展開にしてどうすんだってね
原作があるのはわかるけど、マブラヴ本編につなげる気が
本当にあるのかって疑問に思うわ
本編でも最初は訓練ばっかだろ
なんかめんどくさそうだ
サテライト本気出してねーよこれ、アクエリオンの半分以下
監督変えるくらいならエイトビットに制作協力してもらえよ
この世界って現実の戦闘機の名前を戦術機に割り当ててるみたいだけど
普通の飛行機としての制空戦闘機はあるのか?
なんでほのぼの訓練ハーレムアニメになってんの?
いくら武でも機体性能の限界があるわけで
だけど武は戦術機でバク転やるとかそんな感じのサーカス挙動なんだろう
いきなり新型モビルスーツのテストパイロット達が
延々、模擬訓練を繰り返してウダウダやる話になったら誰が見る?
誰だって「それより一年戦争の続きはよ」と思うぜ。
これは所詮スピンオフだ
輸送機や爆撃機、ヘリは現実と一緒だけど線空戦闘機は戦術機になってるから基本ないよー
新たな戦術機の開発計画がTEの主題だからな
今後もこういう感じなら次第に話題薄れていくだけだな
2クールらしいし最終的に10000枚いくかいかない程度だな
残念だけどア・バオア・クー攻略はオルタの話なんだぜ・・・。
設定として対BETA戦に於いて航空機が役立たずの世界
一定の高度を超えるとBETAがビームを撃ってくる
だから空なんて飛べない
盛っていたな
まぁ贅沢は言えないな
原作だと主人公が最初みたとき男と間違えたくらい平らだったろ
後は黄タケミーがいつ出てくるかだな
ソロモンとか言っちゃうと違うな、1、2話はただ蹂躙されるだけのクライマックスでもなんでもないわけで
ガンダムで言えばジオンにコロニー落としされたルウム戦役ぐらいの位置
作画最高レベルにしろとか言わんが大きいコンテンツ目指しててこんなじゃダメだろ
たとえオルタアニメ化こぎつけてもこんな低予算じゃやる意味ないわ
見せ付けられることになる予感がするよ。
なんせ2クールだぜ。BETAを目の前にしたかのような絶望感。
ttp://www.youtube.com/watch?v=t24XP_v9tWg
ネタバレあるから、気にする人は見ちゃだめよ
テコ入れされた(?)3話からつまらなくなった。
もう少しどうにかならんのか
信者の俺からすればTEで新規取り込もうってのがまず無理だと思うんだけどな
SAOとホラとこれ
アニメ組はあんまりテンション上がらない
ワロタ…
だがやはりシャレにならんな
製作側もファンも空中分解しなきゃいいが…
キーコーのツイッタ―で1話2話に力入れ過ぎたみたい
でも戦闘は良かったと思う
大胆に勝負に出るべきだったんじゃないかとか言うけど
そもそもTEってそれこそスピンオフだからこそ大幅に改変して
開発競争と国家間陰謀に向けましたって話だからなあ
そういう意味では正解はTEをやらないこと、だったわけで
オルタ自体はできないんだから北九州上陸から明星作戦までを
新規に脚本起こしてやる方が掴みとしてはまだよかったんじゃないかなあ
最低限の作画くらいは期待したかった
キスダムで言えば、主人公はガルナザル。
シュウは出て来ずハーディアンに蹂躙される中、人類が頑張って抵抗するアニメ。
田中さん的なキャラはいるけどTEには多分、出て来ない。
これらの作画と比較すると…
有るか無いかのギリギリが・・・まぁ、いいか
TEは別に好きだからTEでもいいけど
たしかに本気でオルタにつなげる&新規取り入れるなら書き下ろしたほうがよかったかもな
ただ予算ないから既存作品でってのが理由もあるだろう
新規取り込むのならシュヴァルツェスマーケンあたりがいいのかもな…
そうだねー
関東は氷菓の直後にTEだから作画・演出の落差が目立っちゃうよねー
キーコーが悪いってことでいいじゃない
この安藤何とかさんはよく分からんけど、交代前の稲垣隆行って人は
結構原作改変する人だったよね。
まあともかく、作画・演出の質は水準は下回ってるとは思ってないから、ここから
ドンドン質を上げてくれ。
隊長、しっかりプルプルしておりました!
>新規に脚本起こしてやる方が掴みとしてはまだよかったんじゃないかなあ
それで良かったと思う。
勝負に出るってのは別にTEにこだわるってことじゃなくて
いかにしてマブラヴ本編につなげられる作品にするかってことだから
俺だってマブラヴ本編見てみたいけど、このままじゃ…
けど作品単体としてはTEより出来がいい
低予算がみえみえ
結局予算不足なのさ・・・・
どれ一つとってもイマイチ感がぬぐえない。
エロゲとしては良くできてる方だとは思うけど、
特にベータの設定が中途半端でなんとも。
テレ東さん…マジモンパンツおkだったのねww
面白さは別としても、オルタ本編の緊張感を出すのは無理
最初に版権絵を見たときに、すぐ崩れそうな絵だと思ったけど
想像以上の速さで崩れたな
まあ実績のない作品は予算の確保が難しいんだろうな
勿論作画修正はちゃんとしてくださいねー
アニメ化大失敗
テッカマンは存在せずにソル・テッカマンだけで戦うお話か
何より男性衛士が結構いるから、女性ファンの獲得も狙いたいみたいだね
インタビューで言ってたけどー
このアニメだけ見て、マヴラブとかトータルイクリプスはつまらない
って思われるのは悲しいね
アニメが退屈なのは事実だけど
女が出てこない萌アニメみたいなもんだな
4話、5話あたりで吹雪登場と唯依との戦いか?
存在しますがテッカマンの活躍は別作品でご覧下さい、こちらは外伝になりますって感じ
3000枚で信者を褒め称えるレベル。
信者が諦めたら2000枚以下もありうる。
とにかくマブラヴ本編への道を完全に閉ざさないように頑張ってほしいよ
やらかんのコメントってアニメ見てないのすぐ分かるよね
イメージ的には初代アーマードコア
おそらく最後の灯火と思う。
新規が今回で大分離れるから。
テッカマンいるのかよ!
じゃあまんまテッカマンの世界じゃん!
テックメンだw
声がドモンカッシュなアニメ店長だ
某セイント丸パクリな方々が素手でベータに流星拳やってるしな
これじゃ俺、SAOかホラ叩くしかないじゃないか……SAOはともかくホラ叩くとあいつら気持ち悪いんだよ
三話では別の意味での恐怖感が出てきた
あれは作画はよかったしなー
www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/1383.html
安藤正臣さん、副監督→監督。
稲垣隆行さん、監督・シリーズ構成→シリーズ構成。
シリーズ構成に専念するってことかな。
まぁ2chまとめは放映時のコメあってテンション高いけど
ここは終わった後冷静になった信者と荒らしたいアンチで暗すぎる
予感がヒシヒシするから見続けるかもしれん。
言うまでもなく、グロとかそういうことじゃなく、「現場」的な意味で。
他のアニメもそうだけど
信者とアンチのコメを見るのは面白い
シリーズ構成なんてもう出来上がってるはずだから今更変えようがない
もうちょっと作画ぐらい頑張れよ
大体原作より先まで話が進むんだから、原作厨だって解るはずがないんだ
だから元々あんまり出てこないんだってばw
そういう意味では舞台設定をTEにしたこと自体が間違いだろと言われりゃ、その通り
つか、オルタもBETAが本格的に出てくるのはXM3トライアル以降でEXやULまで含めると
他で死にものぐるいで闘ってる人いんのになんだ今回の学園もの感はEX抜いてもよりひどいだろ
総戦技演習終わるまで戦術機すらまともに出ないw
マジかよBETA出ないのかよ…オワタなんて言ってるのを満足させたいんだったら
それこそシュヴァルツェスマーケンか独自脚本がいるわ
3話が話として区切りいいから今回から表記変えてるらしいけどどうなんかな
ヤバさを感じる。
黙って制作に任せられない人間が引っかきまわしてる印象。
まぁ柴犬は柴犬でほぼ救いないから後味悪いまんま終わるだろうけどな
俺はおっぱいスーツ目当てだから別にいいけど
だけどキャラはありきたりだなあ
みんなどうしたの?
BETAはたぶんこれから6~7話以上先にならんと出てこんぞ
BETAとか、暗い絶望感漂うのが好きな人ならTEより同じスピンオフの柴犬の方がオススメなんだよなぁ
>391
おい・・・おい
ストウィとか観てなかったから、瀬戸の花嫁以来かも
ビェールクトも出るんだろうか
その逆なら見たことあるぞ。たしか女臣衛士クリうわなにをするお前たちやめ
3話の評価が分かれてそうだね。2話は両立できてた
スレやらコメ欄で必死に頑張っちゃったおかげでこの惨状ですよ
おとなしくこの程度の出来ですって言っておけばよかったものを
ハードル下げも何もTEが戦術機開発ってのは散々書いてたけど?
アンチなら文をもう少し練ろうよw
アンチが騒いでいただけで
あと数話ででんでん現象化するから
ageはあんだけアニメやりたいやりたいって言っておいてこの出来はちょっと
TE脱落
かといって作品をこき下ろせることも出来ないし
1、2話で期待した人を引っ張るような展開も暫くないしで八方塞ですな
寄る辺はオルタナラーオルタナラーしかない
ダレてきそうな1クール目中盤あたりに
1,2話の展開をヒロインの回想として途中で挟むべきだったと思う。
この出来でオルタじゃなくてよかったね儲さん^^
世界観教えるために1,2話がああいう内容になったんだろうけど、正直いらなかった気がする
>>391
パッチリおめめに美脚なルクスたんのが重要あるな…
1、2話路線でやるつもりならそれこそ柴犬やればよかったわけで
現場が混乱したため、1、2話だけベテランの稲垣監督に代わったんじゃないの?
1、2話を1か2クールでやって欲しかったわ。
しばらくはこの平和ボケのノリ。2話のようなノリは1クール過ぎないとたぶん出てこないぞ
この監督駄目だとは思ってたけどさ
どうせ変えるなら優秀なの連れてこいよ
キャラの口パク合ってなさ杉
間が変、構図が変(最後の廊下のシーンとか)
これが2000年代のアニメなら納得した
1~2話頑張りすぎました!テヘペロじゃねーよ!屑!
あんなうんこみたいな出来で頑張ったって言い訳にしても酷いぞ
制作現場犠牲にして何言ってんだ
絵的に変わらないってロボアニメとしてはどうなのよ
これなら機体ごとに武器や能力変えている某AGEの方が
遥かにマシってレベルだぞ
平時のぬるい演習にみえるのがなんとも…
やっぱりキャラが死んでナンボ、ってことっすかね。
>バスカッシュと同じ途をたどりそうだね
これの監督交代あたりからだな…サテライトが軍事ネタばっかりになったのは…。
散々煽ってた信者とかいい加減にしろよそんなんだからエロゲ()とか言われるんだよ
お前は何を言ってるんだ?
話は全く面白くない
メカが良ければそれで満足なんだろうという感想
そこまで細かいとこ気にしてない中途半端な奴ってのもあるかもしれませんが・・・
大人のみなさんすごい細かいとこまで気にしてらっしゃるんですね
絵が中途半端なエロゲっていうのは確かになっとくかもw
まあでも普通にロボアニメとして楽しませてもらってます
オルタやアニメオリジナルの1,2話みたいな死線をくぐり抜けるようなシーンも少ないしね。
基本的に戦線の後方で各国共同での機体開発をやってる連中らの人間関係を描いた話だから人間関係を描く描写が上手い監督でないとここからは右肩下がりでつまらなくなると思う。
試作機とかテストパイロットとか試験戦闘の話になるお
前線で使うより高機動な戦術機を開発してる国連ユーコン基地の話
原作者でありエロゲブランド、アージュの代表。
自分の納得の行かない限りリテイク出しまくるからアージュでも若手社員どころか古参の創立メンバーからも遁走者がでて以前のようなクオリティを維持できないどころかゲームの発売計画すらままららなくなってる。
放送前に起こった版権絵のトレスもヨシダが上がってきたアニメ原画が描いた版権絵が気に入らなくて入稿期限の迫ってる短期間で急遽、原作の原画に投げたせいでもともとトレス癖の合った原作の原画がまたやらかしてしまったとの噂。
作画も崩壊レベルじゃないから気にならない。
だがOPだけはいただけない。w
何件か質問あったので、自分が触れられる範囲で答えます。
3話の出来を見ればわかるように、1~2話で色々無理し過ぎてしまい、今、現場は大変な事になっています。さらにBD・DVD用の修正作業もこれから発生します。
これまでも現場で一番オルタを理解してる稲垣さんに作業が集中、本来の役割以外の負担が掛かってた。この状況を解消し、本放送とBD等のクオリティの施策として、副監督の安藤さんが調整役を引き継ぎ、稲垣さんは主に脚本・コンテに集中する体制に。
制作話数が先行してるため、放送にその影響は即見られませんが、9話ぐらいまでは稲垣さん、安藤さんで動いたのは多分10話ぐらいです。
3話からの表記変更は、区切りの良さだと聞いています。なので稲垣さんが現場を離れたということではないです。
悪くなることはあってもこっから作画がよくなることは無さそう。
まぁ俺はタリサさえリタイアしなければ見続けるけど
後見るだけじゃなくかってやれよw
このままじゃタリサすら顔面崩壊すんぞ
原作知らないのに信者認定か、ありがたい話ですな
円盤は既に予約したよ
1巻は安芸って娘が好みだったし、以降の巻もタリサがリタイアしなければ購入するよ
身の程をわきまえろよカス信者共が
涙拭けよ・・・
あといくら羨ましいからって他スレまできて発狂しないで下さい^^;
まさにどん判
5000以上は売れるだろうから爆死はないと思うの
一巻は購入決定だけど
アージュも近年制作体制がグダグダな上にファンクラブも制度変えてリスタートしたのに結局放置状態でファンが目減りしまくってるから儲だけでは5000超も厳しいと思う。
それはそれで良いんだが、作画崩壊の件は確かに問題だ。
(」・ω・)」いー!(/・ω・)/にぁー!
3話で退屈になった・・・
お前さっきから連投してるじゃないかwwww
いくらあの出来だからっておちこむなよ!
これが現実なんだから涙と精子流しながら身銭切ってお布施しろよなww
俺はもっと有意義なお金の使い方します^^
BETA戦になると機動が違うんだろうがなw
今こそ信心が試されているのです-人-合掌
アンチはうるさいけど見た上でのあの完成度は正直同意
あの出来でオルタまで繋げようと思ってたのがそれこそ夢見てんじゃねえよって思う
この程度で力尽きるならそこまでの会社だったってわけで
信者が強力だから爆死はないだろうし
次も楽しみだわ
味方同士で模擬戦ってどんな想定
ベータはしばらくお休みだし、間引き作戦でチラッとも映してくれれば満足だわ
唯のアラスカ行く前のハイブシュミレーター戦はどこかでやれよな
作画が……
大半のアンチが飽きて消えた割にまあまあだな
キャラのお披露目とエロスーツ分補充目的だな………
原作知らないがタリサのあまりにもなウザキャラっぷりがきつかった
OP含めた途中での推入歌に杉田はちと声が合っていなかった事も少し気にかかったな・・・
というかタリサは原作でもあんなキャラなのかな?
楽しそうに訓練されてますね
赤プルさんwww
山
, ┴┴ 、
. /.r⊂┴⊃、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄
└C。-..-。 ^)┘ < かずまぁ 眠くなったからおぶってたも
_> ∩<_ \____
( _))⊃⊂((__)
7_____T____ヽ
 ̄  ̄
age原作ということを考えればTEの出来は今のところガッツポーズできるレベルなんだぜ俺だけかもしんないけどな、とはいっても今回のアニメ化には凄く期待していたからさすがに信者の俺でもちょっとだけガッカリしちゃったぜ、作画とか演出とかコーダクミとか
まあこれがオルタ本編じゃなくてよかったよ。やっぱりあれはアニメ化しないほうがいいなあ
ageの吉田が制作にどれだけ関与しているのか知らないが余計な事はしないでくれ
原作者自身が作品ぶち壊すとかアホすぎるだろ
先週の時点で原作組が来週からは当分BETA戦は無いってさんざん言ってただろ。
作品叩きたいだけの情弱・アンチ・ニワカはマジで手に負えないな。
まぁエイベックソがスポンサーで酷いOPを捻じ込まれないといけない程、
製作が厳しいってのは薄々思っていたのは確かだけどさ。
地上波じゃアラド戦記以来か?
「チーム戦だからチョビの負け」で落ちつくのね
フェイクは基本てことか
となると「失望した」って最後のセリフはなかなか味があるな
しかしインパクトが強烈すぎて3話からの印象が薄くなるのはしょうがない
※その中国っ娘はこれから出ます
いやでもかわいいからね?殲撃もかっこいいからね?
監督じゃなくてOPかえて欲しい
オルタネイティヴを冠していてもオリジナルオルタとは違うんだよ
ここはアニメ組の感想が重要なところだ
ファン層を広げられるかどうかがオルタアニメ化への重要な条件
それにしてもXFJ計画の詳細とホワイトファング隊のくだりを省いたのは良くなかったな
視聴者置いてけぼり感が高い
完成版OPでも羊水はクソだった
SAOもこのままだと閉じコン
アニメ業界は衰退だ
太平洋戦争だって日本が空爆でボコボコにされてる頃アメリカは映画館でディズニー見てポップコーン食ってんだろ
別に場所が違えば状況が変わることはおかしいことじゃない
僕はそのキャラで毎回抜いていくのです
触手でイヤンアハンの展開いつですか?
むしろ2話の露骨なグロ展開で引いてたからな
ただキャラデザは今から変えて欲しいくらいだwww
序盤から退屈な展開とかは無いし序盤からBETA出まくって絶望感すごいからかなり話題性あるだろうし
武ちゃんみたいな主人公は万人受けするだろ
2話と3話の落差からして
まりもちゃんってのをアニメ化すれば覇権じゃね?
あれつまんないじゃん
糞作品進めるなよ柴犬厨はwww
読んでないくせに平気で嘘つくんだな古参信者様はwww
ユーコンテロで地獄と化すじゃん
まりもはな・・・無理だしマジでヤバいだろ・・・
作画が・・・・・・
なんとかならんかなぁ
3話まで見たけど・・・
これから面白くなる よね!
TEの方がアニメ化向きってことだ
いい加減に目を覚ませ
オルタオルタ言うだけの奴は制作会社と版元に現金十億くらい積んで、ハイクオリティー(笑)で勝手に作って貰えば?
カムチャッカ行ってBETA大規模戦×2と後半ユーコンテロでテロリストとBETA大群の三つ巴とか面白いと思うよ
後方基地がテロ屋に無効化されて更にBETAにも攻めこまれて地獄と化すし結構グロシーンもあるから期待していい
話題性あるし武ちゃんも万人受けする主人公だから人気出るだろ
まあエロゲ信者はあんなのでも良かったのかもしれんが
BETA再登場が何時になるかで、売り上げや評価がかなり変わりかねませんね。
正直、あのグロい集団と戦わないと、この話は盛り上がらないんだよな…
まぁアニメ化目指して頑張ってな
あとタケルちゃんががんばって考案した先行入力云々とかそういうレベルの戦闘じゃないじゃんこれ…
TE序盤はそういう物語じゃないんだからいい加減諦めろよ。
3話はむしろグロ好きなんていうアホ供が一層されてよかった感じがするわ。
タリサ可愛かったし(小学生並の感想)
確かにコクピットにいて分かるのか、という気はしたけど。
野外だったら、訓練すればエンジン音だけで機種と機数は分かるぞ。ソースは俺。自衛隊隊の基地が近所にあって、生まれたときから毎日聞いてるから。
たまに聞きなれないエンジン音がして、空を見たら米軍機だった、ということがあった。
お前色々とバカ(一層ってwww)だなー
それにアホ共が一掃なんかされるわけないじゃんw
ユーコンテロの時にまたワラワラ出てくるぜぇw
スタッフはロリコン揃いか?
倖田のOPは何故こんなにも嫌われているのですかね。
聴くに堪えがたいアニソンなんてゴミの様にあるのですが。
まだマシな方じゃないかなと思います。
>>一生懸命クローズアップしてるレベル。
ガンダムで例えるとTEはポケットの中の戦争だぞ
実際小説があれとはいえ訓練というかテストの流れだと2話までの絶望的な戦闘期待してた人はがっかりだろうなぁ。
本編やってるとどうもXM3無双が頭にあるからか違和感がある
落ち着けよ
ステラはこの先お色気で頑張ってくれるだろ
あんまりかわらんは
4話以降見るか悩むなぁ…
とりあえず録画だけして、また話題になったら視聴再開するよ
妙な例えになるかもしれないが“給食に毎回出てくる牛乳”みたいなもの。要は“合わない”んだよ。
それと3話の挿入歌入り戦闘シーンは賛否両論だが、正直燃えたわ。カットインがイイ感じだった。
どことなく「スパロボ意識してるのかな?w」とは思ったがw
・・・ただ、国家間のいがみとかの描写は「え・・・?」って思ったわ。
主人公組がデレてからが本番らしいが、総合的には今回は幸先かなり悪いぞ・・・。
嘘言うなよBETA戦ばっかりになるのは甲21号作戦以降ようやくだろ
その前は第207衛士訓練部隊で訓練に総戦技評価演習でここまで戦術機無し
クーデターで対人戦、XM3トライアルで対人戦の後、ようやく武ちゃんBETA相手に実戦
って言っても模擬弾しかない上に催眠処理で正気失ってる状態で避けまくるだけ
その後延々EXTRA世界でグダグダ鬱って、その後でようやく本格的にBETA戦突入
これのどこがぬるい展開がないんだ? 自分に都合良く記憶を改竄してないか?
給食と牛乳の組み合わせ最高だろうがあああああああああああ!!w
給食の牛乳大好きでいっつも一人で3本は飲んでた俺の馬鹿にしてんのか?w
謝れw
牛さんに謝れw
個々の機体の特徴がわからん
9話までは監督変わらないらしいから3話で作風変わるのはスケジュール通りみたい
対人戦しかやったことないから対ベータ意識が一人だけ低い設定
見たかった…。
3話は衛士強化服の首周りの色の塗り間違いが3~4回以上あったのが残念だ。黒を肌色に塗ってた。
色塗りの人はちゃんと設定資料を見ているのか?
円盤の1巻買えば?
俺的に戦術機がうごいてりゃそれでいいw
ニコ動で無料で見れるよんw
そうゆうほんわかレス嫌いじゃないわww
良かったぐらいだ。
唯一の問題は、最初チョビが1,2話の主人公と思って見てたぐらい。