『人類は衰退しました』第3話・・・人類衰退しても腐ってるのは変わってなかったなw























名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:44
紙資源は、あるようで安心した
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:45
いい感じに腐った新キャラ出てきたけどやっぱりまいまいに癒されるわ
それにしても同類誌www
今と変わってねえw
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:45
衰退はここに来て安定してるよな気がする
マイマイの声がいいな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:45
総人口1億人切ってんのに2万人集まるってんだから
友人Yは世が世ならとんでもない大人物になってたんだろうなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:46
腐なのにも意味あるんだよね
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:46
こいつら衰退する気ねぇだろ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:47
人類が衰退してもこれなら安心だわwww
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:47
男オタが同人誌買い漁るシーンはもう繰り返し何回もやられてるからあえて腐にしたんじゃね
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:47
で、何故に一話からやらないのか。
そろそろ時系列戻して、サバンナとか見たいよ。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:48
わたしがまいまいでYがみゆきちとか素敵すぎだろ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:48
案の上、単純バカにわかりやすいお話が受けてるな。
シャッフルは成功だったと言わざるを得ない。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:48
とうとう二次元に入れる方法見つけちゃったか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:48
前まで「みゆきちの声幅すげー」と思ってたけど、最近の演技は偏ってるような気がしてならない。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:48
過去編の前にY出して初見はわかったんだろうか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:51
2話構成でも結構駆け足だったな
初見組と喋りっぱなしのまいまいは辛そう
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:52
コミケかよ!!
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:53
みゆきちがバカな台詞を楽しそうに言ってて嬉しい
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:54
ロミオやっぱギャグセンス半端無いわww
RewriteのFD楽しみにしてるぞ!!
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:54
最初だけ!
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:54
正直、放送前はあんま期待してなかったけどいつの間にか楽しみになってた
作者の他の作品もこんな感じなのだろうか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:55
13歳女性のイカちゃんわろた
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:55
このアニメ観てると中原さん好きになっちゃうね、参ったな。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:55
このアニメ、二期を目論んでるのか原作でも不人気のエピソード立て続けとは
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:58
正直キャスト決まった時は「?」となったが
中原さん、アナタが主人公役で本当に良かった
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 00:59
今期で一番じゃないかな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:00
腐ってるから繁殖できなくて衰退したとかじゃねぇよな
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:05
今週はちゃんと笑えたわ
先週「人退は教養(キリッ」とか言ってたヤツどこ行った?w
名前:ポケ 投稿日:2012年07月16日 01:06
拝啓、人類は相変わらず腐ってます。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:06
腐女子アニメだったのか
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:07
説明不足とも思わなかったな
なんかこのアニメは見せ方の上手さを感じる
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:07
やっぱ中原さんの声最高だわ
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:07
惰性で見てるのって少数派なのか?
切ろうか迷ってるんだが
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:08
主役可愛過ぎだろ特にイントロ後のカメラ目線がヤバい
今期ナンバー1じゃね
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:08
まんま俺たちを見てるみたいだな
あと腐腐腐には笑ったわwww
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:09
人類は腐敗しました
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:10
悪いが、アニメ1、2話的なものを求めているなら、
今後も無い。
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:13
同類誌のタイトルがみんな植物なのが
白樺アララギ的で面白い
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:14
好きなエピソードはBD特典みたいだから
BD買うしかない
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:14
妖精さんが出てない
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:16
人類は相変わらず腐敗してました
とても未来の神原さん
名前:名無しさん 投稿日:2012年07月16日 01:18
女オタの受けも良いみたいだし
売り上げがどのくらいいくか読みにくい。
ニャル子ぐらいいくか?
なんか今回はクスっとじゃなくて大笑いしたわ
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
/ ̄ ̄\ 導入なげーし、そもそもこのネタよくあるけど、まさかこのアニメで見れるとは思わなかった
/ _ノ \ てか人類衰退してねーわ・・・
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) つかMOってのがまた中途半端に古くていいな
| ` ⌒´ノ あとなぜ腐なのか、男でもよかったじゃないか
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄\ 誰もいってないから
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\ しかし回ごとに面白くなってきてるな
. | `ー'´} \ / (●) (●) \ 誰だよ最初だけ!と言ったのは
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
それにしても同類誌www
今と変わってねえw
マイマイの声がいいな
この回はニコでコメあったほうがさらに面白いと思うぞ
いろいろと今回は説明文が足りなかった気がする
演出が1話とは違うのかな?
原作のこの回は糞笑ったw
そろそろ時系列戻して、サバンナとか見たいよ。
シャッフルは成功だったと言わざるを得ない。
やはり我らの様な高等教育を受けた選ばれし知識人が崇高かつ学問的な内容に基づく
偉大なる創作物を生み出すしかあるまいよ・・・
「同期だった」以上の説明が必要な話でもなし。
初見組と喋りっぱなしのまいまいは辛そう
RewriteのFD楽しみにしてるぞ!!
作者の他の作品もこんな感じなのだろうか
最終回におちゃかい控えてるから安心しろ
原作も良いけど、この監督の作品は始まってから評価高くなるモノが多い
中原さん、アナタが主人公役で本当に良かった
1クールでストックほぼ終わるし
特にコンテストはアニメ化しないでいいから他の優先して欲しい
あの話はマジで・・・・アレだった
4巻くらいまで読んだけどこんな話しらねーよ
来週に期待できそうな引きだったので楽しみ
今週これやったあとYとの数年ぶりの再会やんのかよww
先週「人退は教養(キリッ」とか言ってたヤツどこ行った?w
なんかこのアニメは見せ方の上手さを感じる
切ろうか迷ってるんだが
今期ナンバー1じゃね
あと腐腐腐には笑ったわwww
悪いが、アニメ1、2話的なものを求めているなら、
今後も無い。
白樺アララギ的で面白い
BD買うしかない
とても未来の神原さん
売り上げがどのくらいいくか読みにくい。
ニャル子ぐらいいくか?
こういうアニメは売れにくいんじゃないかなぁ内容はおもしろいんだけど
にゃる子と違ってニコ厨に人気ある訳でもないし
癒される
逆に咲とかアイマスは人気ありそうで再生数少なかったなあ
だよな
でもどーせ売り豚やらアンチは爆死wwwwとか言って来るんだろうなホントクズ
ホントは中身は違ってるの?
それとも沢城が真面目に仕事してないだけかな
女が買う作品じゃないだろ、こういう面倒なジョークは
イケメンもいないし、妖精カワイイだけじゃなー
それにしても、Y暴走しすぎだろw何がノンケだよw
おかげで、このアニメのメインヒロインの助手さんが怯えてるじゃないか・・・。
さすがみゆきち
やっぱり構成おかしいだろ
もうね、大好きw
今週も出ると思って親に薦めて観せたらコレだよwww
アンチで叩くほどでもないし、今週でひっそり切って終わりか
4話はおまけ程度になるよねこれ
私としては、あけぼのといちにちいちじかん早く見たい~。
放映中でしょ
じゃあいちいち書き込むなw
せっかく平和なのに
最後の演出も良かった
めずらしくいろいろ気にしないで純粋に楽しみたい作品
妖精さんもでてこなかったし笑ったっていっている奴はどこで笑ったんだ?
どこが笑えなかったんだ?
俺も1,2話ほどは笑わなかったな
笑いの方向がエピソードごとに変化するっぽいね
まぁ、まだ前編だし、色々なエピソードがあるらしいからひとまず次週を楽しみにしてる。
ネタで扱ってるのがガンダムか近代文学かの違いだけでニャル子と変わらないですし…
ニャル子はまだ萌えのおかげで売れましたけど、こっちは妖精さんカワイイだけで購買意欲に繋がるとは思えませんし、ニャル子の半分も売れたらいいほうじゃないですかね?
わかりやすい対立工作乙
にわかオタの俺からすればにゃるこは恥ずかしくて買えないけど
これはむしろ棚において置きたいって感じ
学生だから金ないけど
クソ過ぎ
監督がギャグ得意な人だからか生産的じゃない話が連続してるけど
普通にSFとして骨太な話もあるぞ
同人ネタはよくあるけどまあまあ面白かったよ
違和感無い
原作者嫌いだし主人公も気持ち悪い
3話の同人の話全部…としか言えないんだけど
1、2話は10回ずつ見る位好きだったのに今回は1、2回でいいや
110
確かに今回も気になる終わり方したから次週の話に期待する
あと最後あたりで作画が一気に落ちたような
世界が滅びても腐女子は滅びず
まぁ来週待つか
でも次は漫画の中入ったからシュールな所が見れそうで期待
来週には期待できそうだw
最後握手するシーン、ライバルのサークル代表者がすげえ顔になってたな。
声出して笑える貴重なアニメ
俺もハーヴェストフェスタ超期待してる!
体験プレイ動画見たけど終始ニヤニヤしっぱなしでヤバかったwww
Rewriteも声優陣見るにアニメ化想定してると思うし早くやって欲しいわ
でもおもしれーから満足やわw
惜しい
大したことないのにやたら演技派気取って持ち上げられた結果だよねw
自分は演技が出来るとどんどん色ものに挑戦して、肝心のヒロイン枠
をスルーしたからこうなった。
なんでインカム無しで本配って文化広げようとしてんの?アホなん?
画像を送れるような通信網は断絶している。
1話見たときひとつも面白いと思えるところ無かったんだけど
結構評判いいみたいだから何処が面白いのかちゃんと考えようと思って1話2話
2回見たけど結局判らなかった
どこが面白いの?
これは評判いいけどBD買うほどじゃないんで
他の曜日だったら継続したかもしれんが、1日3本が限界なんで、もういいかな
逆に、自分以外が全員面白いと言ってても、自分がつまらなければ、価値がない作品。
他人に面白さを聞くやつって、人の評価を気にしながらおどおど生きているようなやつなんだろうな。
自分にとっての価値は自分の基準で判断しなよ。
眼中にない作品含めても明らかに異常
頑張ったな
もう休んでいいんだよ?
あのさー聞きたいんだけど…
誰かがおまえの嫌いな食べ物をおいしそうに食べてたとして、おまえはそいつ捕まえてその食べ物がまずいと説き伏せようとするのか?
逆にそんな奴いたらきっとおまえはこう思うはずだよ。キ○い
今回、まだ孫ちゃんが第三者だからだわ。
159
いやーただ自分の見聞が狭いだけなんかなぁと思って聞いただけなんだけど?
自分が気づいてない楽しみ方があんのかと思って
説き伏せようなんてこれっぽっちも思ってないよ聞きたかっただけ
聞き方が悪かったなスマソ
158
休むわ
アー俺もそうイメージしたわ
原作読んでいないけど、なんかこういうネタ突っ込まれると、このアニメの設定が
もったいないような気がする。ちょっとしらけたわ。
神メモとかギルクラのような、設定負けのクソアニメにならなければいいけど・・・
もっといろいろやる話あるだろ
それとも他人の言う事なんて聞かないのかね
たしかに規模が小さすぎるというか、現実でもここ数十年でできたものということで驚きは少ないし時事ネタっぽくなってるけども
仕事選べよ
おまえって
いいよな
縦読みで「やおい」なわけかw
初見だけど普通にここまえ楽しめてるよ。いまんとこTARIと並んで今期で一番面白いと思う。
原作読んでみようかな?
BD買おうか悩むなぁ
ガチで
全然答えになってない、別のやつ来い
良い感じで腐ってましたw
無理に笑わそうとしてないのに何故か面白い作品
中年以降の年寄りの爺さんは出るのに若い男って殆ど見てない様に思える。
みゆきちの今回の演技は少し不二子が残ってたな。まぁ、毎回たくさんやってればこれは仕方ないか。
所詮ラノベか
助手さんも若干ヲタ臭い部分はあるけど、こういう系ではないし
男の大群とか熱苦しいからに決まってるだろ…
OP,EDもいいし
見てて楽しい、ほんわかするわ
健全なみゆきちが徐々に腐っていくのがコミカルでワロタw
なんか浮世絵とかを思い出しちゃったお、時代は繰り返すんだお・・・
感想の手紙が「外国人の反応」シリーズの翻訳文調で笑った
やっぱあれ外人風だよなwww
原作でもアレはなかったはずなので(大分前に読んだので間違ってたらすまん)、良改変だわ。
面白いのはロミオだからだよ。
アニメと原作は違う物だと何度言えば
いや、原作でも外人風だったよあれ
てか腐女子怖い。
声優は偉大だな。
まさか工作してないだろうなー
監督、音響監督が求めたのはあの演技が実際に大衆に受けてきちゃってるからじゃね
まあ本人も案外アフレコの間とかでも宮野とか絡みやすいのいたら夫婦漫才みたいなことやってるみたいだし楽しんではいるんじゃないか