『まどか☆マギカオンライン』クローズドβテスト7月31日(火)15時より開始! 他
2012年7月31日(火)15時~8月1日(水)23時
みんなでテスト(クローズドβテスト)実施
※みんなでテスト終了後、「みんなでテスト」における一切のゲームデータはすべて消去する。
ttp://www.netgamebm.com/game_news/view/51712
■果てしなくいらな(ry
「初音ミク -Project DIVA- f」おめん(彩色版)
そうです、ミクさんの「おめん」です。
こちら、実は全国の屋台などでも販売される商品となります!!!!
今年の夏祭りはミクさんの「おめん」を付けた方々を見かけるのが楽しみ、
と期待してしまいますが、なかなか いつ、どこで販売されるかは
残念ながら、判らない状態です。。。
でも、朗報です!
急遽「ワンダーフェスティバル2012夏」でも販売する事となりました!
そして、そして「ワンダーフェスティバル2012夏」では特別版として、
色を塗っていない 無彩色版も ご用意いたします!!!
※本イベントはモデラーさんが多いと思いますので、皆様の技術と思いの丈を
ぶつけて頂ければと思っての、ワンフェス特別版となります。
http://miku.sega.jp/info/
■月刊声優グランプリ8月号が立ち読み可能
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=4ff3db2499024
■コノフィギュアの正しい使い方w





相変わらずだなウッディーさんは
■よつばと!」に登場するダンボーのプラモデル発売!コトブキヤ購入特典は“よつばこ”
リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン
あずまきよひこ「よつばと!」に登場するダンボーのプラモデルが、コトブキヤから発売された。これを記念して、コトブキヤ直営店で同商品を購入した人には、特典として作中に登場する「よつばこ」が贈られる。
「ダンボーをいかに改造して遊ぶか」をテーマにリリースされたこのプラモデル。手軽な改造が楽しめるよう、コトブキヤオリジナルシリーズ「フレームアームズ」や、デコレートアイテム「M.S.G」との互換性が設けられている。ボディの各部に空いた穴を利用し、ダンボーを強化させて楽しもう。
この発売を記念してコトブキヤ秋葉原館には、コトブキヤ社内で行われた改造コンペの出展作品を展示中。カスタマイズの作例として、プロの技術を参考にしてみては。また同店には等身大ダンボーが展示されているほか、@YOTUBA SUTAZIOのオフィシャルショップ・小岩井商会がオープンした。小岩井商会で「よつばと!」商品を1000円以上購入した人には、限定のポストカードがプレゼントされる。なおダンボーのプラモデルは、ポストカード配布キャンペーンの対象外なので注意を。
さらにホビー総合誌・電撃ホビーマガジン(アスキー・メディアワークス)では、このプラモデルを題材にしたコンテストを開催。コンテストの部門は改造・イラスト・塗装と3ジャンルあり、入賞者には賞品として金・銀・銅のダンボーが用意されている。詳しい募集要項は特設ページを参照してほしい。
■みかしーがすごい際どい

■TIGER&BUNNY一番くじのデザイングラスの上から光を当てると・・・


■TBS『みんなのえいが』のロンドン特集で映画「けいおん!」が紹介される

■銀魂もまだまだ終わらないな

■完全一致

■作者もがんばれw

■最近は必ず売れるわけでもないけどね

■これは微妙や

■杏子おしか

■顔が似てないだろ




■2期はもっとエクレをだしてほしい

■アテネさんでるのか?

■再現度高いな


■オーラあるわ

■無駄に似てるww

■まぎ

■ゆるゆり


■ちゅうに


■さくらそう

■ねえちゃんアニメより驚いてるわ

■大学なう!タクシーが坂と間違えて階段くだった

■「エウレカセブンAO OP2」
■

http://twitpic.com/a5buef
■なんかワロタw

■ようやくヨークシンか

■PAお得意の謎企画
7月になりました!いよいよTVアニメーション「TARI TARI」がスタートです!
放送と配信開始を記念して和奏たちから暑中見舞いをお届けします。
応募方法は、往復はがきに郵便番号、住所とお名前を明記の上、下記の宛先までお送り下さい。
作品の感想や応援メッセージは制作スタッフ一同大変励みになります。よろしければ是非お聞かせ下さい♪
■来週はどうなるか

■アニメで期待するか

■

■中妹1巻ジャケット

■ゴンさんもう人集まらないか
「ラストエグザイル‐銀翼のファム‐」千明孝一監督が語る、制作現場の壮絶な戦い
http://ascii.jp/elem/000/000/707/707353/
千明 目標は、2003年に作った「LAST EXILE」の続編を“今のGONZO”で、前作以上のクオリティーに作り上げることでした。
―― 取り組んだ結果はいかがでしたか?
千明 結果を言うと、やはりハードルは高かったです。会社の中に人材がそろっていた当時と違って、
クリエイターを外から呼んでこなければいけなくなったんですけれども、今の会社の体制では、
実力のあるクリエイターさんたちを引きつけるだけの魅力、つまり“良い待遇”が提示できなかった。
あとは、作画スタッフを集めることが難しいんです。作画は常に人手が足りないから、
安定して作画をしてもらうには、社内で作画スタッフを抱えることがベストなんですが……
社内制作作品がいくつもあるのであれば、常時何らかの自社作品にたずさわってもらう
社内スタッフとして抱えることができるんですが、現在は、作品数を絞っているために
それも難しい。社内全体を「ファム」だけのために動いてもらうような体制にはできないんですね。
実際に、「ファム」の重要なシーンをお願いした方にも、別の作品を優先されて
断られてしまったことがありました
■買う人いるのか?
■ランティスの“アニソン”が絶大な支持を受ける理由
■アニソンの概念を変えた楽曲制作へのこだわり
ランティスから同社の音楽的な歴史の集大成とも言うべきセルフトリビュートアルバム『Heart of Magic Garden』が発売された。アニソン、声優ソングの
中でも名曲と名高い楽曲を、生音を追求した新アレンジとオリジナルアーティストの歌唱で新録した本作は、「アニソンがブームではないことを証明する
マスターピース」として、音楽にとことんこだわってきた同社が矜持を持って送り出す作品集である。
ランティスはともにミュージシャン、音楽プロデューサーとしての経歴を持つ井上俊次社長と、伊藤副社長が99年に設立。当時、J-POPなどと比べて
アニソンが軽視される風潮にあったなか、「音楽として質と価値の高いアニソンを作ろう」という志でのスタートだった。
伊藤副社長によると、同社では設立当初から既存のアニソン作家は起用してこなかったという。いまや同社の筆頭作家で、数多くのアニソンヒットを
送り出している作詞家・畑亜貴や、作編曲家・飯塚昌明らも伊藤氏が発掘した“才能”だ。
「いい楽曲を作るためには時間をかける必要がありますが、既存のアニソン作家はそんなペースには付き合ってくれません。僕は『これはランティスでは
出せない』と思ったら何十回でも書き直させます。そこについてきてくれる作家とだけ仕事をしてきたんです」(伊藤氏/以下同)
こうした楽曲へのこだわりは、『涼宮ハルヒの憂鬱』主題歌の「ハレ晴れユカイ」(最高位5位、累積12.5万枚)、『らき☆すた』主題歌の
「もってけ!セーラーふく」(最高位2位、累積17.2万枚)など数多くのヒットとして結晶した。同社が認めた作家陣を、アニメ作品やアーティストに
最も適した布陣でスタッフィングして楽曲を制作する。そんなスタイルを「ランティスはアニソンのファクトリーなんです」と語る。
■アニメと音楽を軸とした魅力的な商品の開発と挑戦
同社は今やアニソンジャンルではポピュラーとなった数々の概念を定着させている。たとえば、アニメに特化したシンガー「アニソン歌手」もそうだ。
こうした魅力的な商品の開発によって、音楽産業におけるアニソンの地位は格段に向上した。
また現在のように世界各国でアニソンイベントが行われる以前から、積極的に海外にアーティストを送り出してきたことも特筆したい。特にJAM Projectは
08年から毎年海外ツアーを行っている。今やアニソンはアニメとは独立した文化として世界中で受け入れられるまでになった。
アニソンを軸にさまざまなチャレンジを行ってきたランティス。その根幹にあるのは、設立の志でもある音楽へのこだわりだ。従来のアニソンとはまったく
違う思想から生み出される同社の楽曲はアニメファンからの信頼が高く、個々のアーティストや楽曲に留まらない「ランティスファン」を数多く
つかんでいる。冒頭で紹介した『Heart of MagicGarden』には、そんな同社の音楽面へのこだわりが凝縮されている。(オリジナル コンフィデンスより)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2013999/full/
■マジョリーナは若返った状態で戦っている

■でか看板きたか

■OZ圧倒的だな

■上海のリラックマwww

■w

■パネェ・・・流石ツイッたー

■PSP用ソフト『恋と選挙とチョコレート ポータブル』PV
■真ん中のやつしらん

■氷菓コンビが1位
NTキャラクターTOP10
男性
ほうたろう
ライダー
ルルーシュ
キラ
アオ
はるゆき
キョン
きりつぐ
アーチャー
黒子
女性
えるたそ
セイバー
黒雪姫
ニャル子
唯
シェリル
梓
フェイト
不二子
エウレカ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まど豚頑張れ
爆死アニメの烙印を押されましたから
あんなんが大挙して攻めてくるとか発狂もんだわ…。
これ釣りだよ
返信欄に書いちゃ返信できないだろ
ちょっとは調べるなりしようぜ
やっぱエウレカはFROWだよな
エスケエエエエエエもまぁまぁ好きだけど
本編もやっと盛り上がってきたし
DQNどころの話じゃねえな
もうかれこれR2から4年だぞ?
まあ一人でちまちまやるけどね
なんで憂ちゃんってこんな役目が多いんだか‥
役者魂ってやつか
サマーウォーズのOZはDSでもやってただろww
結構盛り上がる
しかもこれ今週号だぜ・・・?
ディズニーとかきふらい先生どっちが勝つんすかw
美的感覚ずれてんのかな・・・・
まりもちゃん?
バカオタを騙して搾取するのが目的の出来の悪い集金装置
平日かよ、ほとんど参加出来ないorz
>再現度高いな
ね、年齢は・・・?
>タクシー
下りきってしまえよw
財布ぱくられた、ってツイートRTされまくってたヤツの自作自演な気がするわ
次に美味しんぼかな。
もう少し絞ったらどうだ?
その日は当直だ・・・さあ誰と交代しようか・・・なんとかしないと・・・
既知のBETAでは最大の二足歩行型光線属種。動作は緩慢だが照射粘膜以外の防御力は比較的高く、120㎜砲が有効。
レーザーは天候による減衰を期待できないほど出力が高く、高度500mで低空飛行する標的に対しても約100㎞以上の有効射程距離を持つうえ、決して味方誤射はしない。
弱点である照射粘膜には瞼のような保護膜があり、相当な強度がある。
光線級と同様にレーザーの照射開始から最大出力になるまでに数秒を要し、照射インターバルは約36秒。
光線級と併せてレーザー属種と呼ばれる。
製造にかかる一体あたりのG元素消費量は高く、BETAとしては量産に向かない。
これ真ん中のデカイ目のやつね
全部オルタで出てただろ
もう一回やり直せ
交響詩篇とクロスしてる
ログみてみたら、頭おかしいとしか思えんのだが何なんだこいつ?
楽しみだな
「DAYS」っぽさもある上で、この仕上がり。
前のOPもいいんだけどね。
アグリもっとシリアス系も描けば良いのに
幸せぶとりしやがってw
足が人間のに酷似してて本当に気持ち悪いな
Grand Theft Auto IVでスタントジャンプ達成100%で苦労したのを思い出したww
原作付きのZETMANなんかに取られるくらいなら
オリジナルのファムでやってもらえてたら、どれだけ破綻せず面白くなってたのか・・・
たとえば富岡さんの前年の仕事、ISでは、8話を理路整然と対戦物を構成し
かと思えば
シャルの胸ピタとラウラのデレとか、テンプレをきっちり盛り上げきって描いていた
その直後に、富岡さんをファムに引っ張って来れてたらと思うと
テンプレそのものが破綻してたファムは悲しすぎる
残念ながら公式によるネタ
なのはだけに限っても以前にも一回やってるからそんなに驚くことではない
アニメディアは割とこういうネタが好きらしい
寧ろ似てるのを見た事ないわ
甲子園とかでは結構上手く歌ってる人見るけど
やっぱウッディさん最高だわ
捨てるのはそれをふまえてからにしようぜ。
そこらのブタやケツアゴとは訳がちがうんだぞ
そう思い込むと、そうにしか見えないから騙されたと思ってやってみな。
自業自得とはいえ、ここで踏ん張ればもうあのくそったれな頃から脱却できそうだから
あきらめないで欲しいな。
他のアニメとは格が違うぜ
夏だね・・・
あとじょしらくが意外に面白くて困る
ここ見ているツイッター民は通報しておけよ
京アニ迷走すんな
・アニメ最萌トーナメント、優勝者と準優勝者の得票数の変遷
2006 決勝票合計 4545票 翠星石 2306 フェイト・テスタロッサ 2239
2007 決勝票合計 3020票 古手梨花 1521 三千院ナギ 1499
2008 決勝票合計 2033票 柊かがみ 1037 柊つかさ 976
2009 決勝票合計 2610票 逢坂大河 1332 平沢唯 1278
2010 決勝票合計 2855票 中野梓 1516 三千院ナギ1339
2011 決勝票合計 947票←(過去5年最低得票数の、柊つかさ 976票にすら負ける)
優勝 巴マミ 512票 準優勝 佐倉杏子 435票
2011年のアニメはアニプレによる黒歴史だったことが、リアルな数字で証明されてしまった・・・
セル画でまたいろんなアニメが見たいなー
デジタル画もクリーンな映像でいいんだけど
セル画アニメのあのザラザラした質感とかちょっとぼけた感じが好きなんだけど
今のコンピューター塗りで再現出来ないもんかと思った
kwsk
滋賀の加害者の一人がけいおんとかのアニメが好きってだけだろ。
あいつら親戚に警察のOBがいるから捕まらねーよ。
ブーメランが向きを変え始めたようだな
まどか特典記事早く
さすがにGONZOの黄金時代再びってわけにはいかなかったが
なんで転載してんの?
虚淵はチョン顔だよね
管理人がボカロアンチなだけだ
何がただでさえ天使だキモ管め
甲殻持ったデカイの 突撃(デストロイヤー)級
緑色のちっこいの 光線(レーザー)級
薄桃色のデカイの 重光線(レーザー)級
腕持ったちっこいの 闘士 (ウォーリアー)級
白い頭のちっこいの 兵士 (ソルジャー)級 みんなのトラウマ
・・・もしかして白いマッシュルーム頭のアレを言うなら最も有名で最も気味悪いBETA