『喜翔』『日豊』『遙音』←これ読める? “キラキラネーム”は増えている?

20120709-00024941-r25-001-1-view_20120709134146.jpg



無題

2000年代前半から目立つようになってきたキラキラネーム。しかし、実際のところキラキラネームはそんなに多いのだろうか? 明治安田生命保険が加入者を対象に毎年行っている、子どもの名前ランキングの調査を過去5年振り返り、子どもたちの名前の傾向を調べてみよう。

まず2011年の1位は、男の子が『大翔』(5年連続)と『蓮』、女の子が『陽菜』と『結愛』となった。

『大翔』は、5年連続男の子1位で、ヒロト、ハルト、ヤマトなどの読みが多かった。また、他の漢字でも『翔』『人』『斗』などを使った『◯◯ト』という読みが人気で、全体の19.5%を占めた。

ちなみに、読み方1位の『ハルト』は、『喜翔』『日豊』『遙音』などの漢字も多く使われていた。
この漢字から『ハルト』と読める人はなかなかいないだろう。


そういう意味では一種のキラキラネームと言っても良いのかもしれない。
さらに、読み方ランキングで変わったところでは
『カイト』『タイガ』『ヒナタ』『エイト』『トワ』などが50位に入っている。

女の子は、1位の『結愛』を筆頭に、東日本大震災を受けて絆や愛を意識した『結』『愛』『希』といった漢字を使った名前がトップに目立った。最も人気の漢字も、過去6年トップだった『美』から『愛』に交代となった。読み方は、男の子よりも難しいものが多く、10位の『カノン』(花音、琴音、桜花音、花乃夢)、14位の『ココナ』(心中、琥光愛、恋恋凪)、22位の『ルナ』(月、月姫、愛姫、満月)などが目立つ。

このあたりをキラキラネームと考えると、確かにキラキラネームは多いのかもしれない。また、
『マナ』や『ノゾミ』などその年にブームとなったタレントの名前が増えるのは昔ながらの特徴だ。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120709-00024941-r25




                       ___ノ L
                  /\ / ⌒.     <読めるか! 学校の教師への嫌がらせか!
   / ̄ ̄\       / (●) (●) \       
 /   _ノ  \    /    (__人__)   \  
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|       |
. | U   (__人__)  \    l;;;;;;l    / l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /    `ー´    \ |i
.  |        } /           ヽ !l ヽi
.  ヽ         } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                     \
    |    |ヽ、二⌒)                   \






   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  <『カイト』『タイガ』『ヒナタ』『エイト』『トワ』
 |  (●)(●) |   左3つはともかくエイトとかトワってどんな漢字なんだよ
. | u (__人__)  | 
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \






   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <しかしこういう名前見ると
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 最近のアニメとか漫画キャラの名前が普通に思えてくるわ
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  お前らはもちろん普通の名前つけるよな?
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無し 投稿日:2012年07月09日 13:48
    つかまろ君震えよるんか?w


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:48
    ひとけたとれないけい豚はゴミwwwwwwwwwwwww


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:49
    けい豚きっめえええええええええええ


    今すぐ死ねカス共wwwwwwwwwwwww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:49
    キーラキラどーが


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:50
    ごみおんはオワコン中のオワコン糞アニメwwwwwwww


    存在価値が無いどころか有害wwwwwwwwwwww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:50
    将来キラキラでいっぱいになって、浮かなくなるんだろうな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:50
    けい豚=犯罪者=在日=下等生物=ゴミクズ


    今すぐ血を吹きだして死ねwwwwwwwwwwww


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:51
    名は親が子に与える最初の呪いであるとかなんとか

    無個性な自分の代わりにこう育てよ、と


  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 13:51
    知ってた


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:51
    字面は多少改善傾向なのか?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:51
    けい豚は1日に一回犯罪を犯す存在

    生かしておく必要はない、皆殺しにすることを勧める


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:52
    月(ライト)がないぞ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:53
    つかまろwwwwwwwwwwwwwww


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:54
    『喜翔』『日豊』『遙音』

    は読めないけど、キラキラネームってほどでもないだろ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:54
    そういえばデスノートの主人公もキラキラネームでしたね


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:54
    束真呂 晃也 武里    寿希也


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:55
    束真呂


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:56
    けい豚は自分の子に唯とかいうキモい名前付けるんだろうなw マジきめえ

    あ、どうせ一生童貞だから関係ないかw プークスクスwwwwww


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:56
    固体識別の為のものを他者に読めないものとするのは機知ggaイと思うます。


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:57
    とわは翔和か永久だな…ないわ~


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:59
    読みでムチャされても周りが困ると思うがなあ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 13:59
    魔裟斗


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:02
    つかまろ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:02
    無知の俺には、きしょう、ひとみ、ようおん、としか読めんわ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:03
    エイトは漢字によっては普通にあり
    トワはねーけど


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:03
    最近だと束麻呂が有名だね


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:04
    日豊本線だな。
    小倉から大分宮崎経由で鹿児島に至る長大な路線だよ。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:04
    22
    あれはリングネームだろ
    本人も最初はDQNみたいで嫌だなって言ってたし


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:05
    子供の名前てきとーにつけすぎだろ…、~トって多いな、カッコいいと思うけどさ。
    トワ→永久じゃねーの?とりあえずてきとーな感じで読ませるのはやめろ。



  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 14:05
    あと何年かすれば会社の新入社員もこんな名前ばっかになるんだろうな・・・


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:06
    そいえば少し前に“ぽっどる”って名前のヤツの板が盛り上がったな。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:06
    清麿もどうりでガッシュに会う前はひねくれてたわけだ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:07
    自分でDQNネームにした治虫


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:10
    同級生に春人(はると)って奴いたけど
    別にキラキラネームだとは思わなかったし、思われてなかった



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:10
    日豊本線


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:11
    500GET


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:11
    心中(ここな)は酷いだろ
    読みが違えばいいってもんじゃない
    心中なんて名前をネタにいじめられるぞ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:11
    デ・ジ・キャラットのきよしと釣りバカ日誌の鯉太郎の名前の由来もなかなか酷い


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:12
    美人だから・・・うちの美心は・・・


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:14
    束麻呂


  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 14:14
    詠人(えいと)、永遠(とわ)ってとこか
    今の時代なら割といそうな名前だな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:14
    マジキチや…


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:15
    37
    ボトムズに出てた娘だな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:16
    将来名前を変えることが普通に面白いなるんだろうな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:16
    エロゲでも読みにくい名前のヒロインがいるが、またエロゲが時代をリードしていたということでいいのだろうか


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:17
    35
    それならわかる。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:18
    アニメとマンガとゲームだけで育った世代が親になってるんだから
    ある意味当たり前かもな それしか知らないんだから


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:19
    日豊本線、毎日お世話になってますw


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:19
    起目粒とマチャ彦


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:19
    ペ ッ ト 感 覚


  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 14:21
    子供増やしてるのがDQNなんだから
    10年、20年経ったらDQNネームが普通になるんじゃなかろうか


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:21
    束真呂とかいう人殺しのクズ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:21
    まぁ、どうせ

    親「自分がよくいる普通の名前でツマランから、子供には誰とも被らない珍しい名前をつけよう」
    →キラキラネームが増える
    →子「周りが自分と同じように読めない名前ばっかりで、もうウンザリ」
    子「読みやすい名前の子の方が珍しいくらいだし」
    →まともに読める名前が増える(まともに読めるができるだけ他人と被らないようにするか、よくある名前にするかは分かれるだろうが)

    こうなるんだろ?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:22
    名付けた親以外には読むことがまずできない当て字で名前つけるのはもう勝手だけども
    他人が読めないことでキレる親はどうにかしろ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:22
    俺らが名前つける立場になるわけないだろ!


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:23
    心中(しんじゅう)なんて、名前につけちゃイケないような言葉まで
    心中(ここな)なんて読ませ方で名前にしちゃってるのか・・・

    漫画やアニメでも、ネタとしては、とんでもないのはあるけれどさ、
    リアルでやっちゃ駄目すぎるだろ・・・


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:23
    wakarukayo



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:25
    うちの嫁がまどかじゃないとヤダヤダっていってたけど
    娘の名前は杏子になりました


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:25
    寿限無


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:26
    束麻呂とかわけわからん名前付けられたら自殺の練習しちゃうかもしれん・・・


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:27
    名前で遊ぶなぉ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:28
    満子


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:28
    心中って意味知らないんだろうな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:29
    自分の子供にアニメキャラの名前つける奴って
    子供に説明できんの?
    恥かしくないの?
    子供がどう思うか考えないの?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:33
    つかまろってすごいいい名前だね
    自殺したくなっちゃう


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:34
    なんてよむまろ?w


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:35
    甥が「ライト」だ
    もちろんデスノブームにのっかった馬鹿親がつけたw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:36

    ぶっちゃけキラキラよりアニキャラの名前付けられた方が死にたくなる



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:36
    俺の子供には切嗣と聖羽(セイバー)って名前付ける予定


  70. 名前:名無し? 投稿日:2012年07月09日 14:36
    知ってると思うがデスノの月(ライト)は
    主人公が大量虐殺を起こす関係で
    現実には存在しなさそうな名前を付けたのになw


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:38
    聖闘士Ωの栄斗(ハルト)…


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:39
    役所や病院で名付けの注意喚起のパンフでも配るしかないな
    ・名前は一生離れられません
    ・学校でいじめられる可能性のある名前は極力避けるべきです
    ・極度に変わった名前は面接時等で不利になる可能性があります
    ・名前は赤ちゃんの名前だけではなく老人になった時の名前でもあります
    などなど


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:40
    つかまろぇ・・・(笑)


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:41
    鉄ヲタの俺には「日豊」が「にっぽう」しか読めない。
    実は中学の時にじょしらくの登場人物みたいな名前の生徒が多かった。
    そういえばbless4のメンバーも、長男のAKASI(証)はどこにでもいそうな名前だけど、AKINO(どう書くかは自身で検索)を含む他3人は、いくらアメリカ生まれとはいえDQNな感じだ。
    また、数年前起きた誘拐殺人事件でなくなった女の子の中にもDQNネームの子がいたな。
    ここで名前は言わないが。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:41
    ここね(36)独身とかになったら拷問以外のなにものでもないわな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:43
    >>64
    別に、男の子の名前をかっこよいキャラなら良いんじゃね?
    一昔前に翼って流行っていたけど、別に構わないだろ。
    少なくとも普通に読めないような暴走族的な当て字DQNネームより百万倍マシだわ。
    女の子の名前をエロゲのヒロインから取るのはちょっとどうかと思うが。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:44
    まず跡取りができないお前らには関係ないな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:45
    >>75
    生活保護受けられずに餓死「おにぎりたべたい」
    ほにゃららここねさん(65)自宅で発見される…

    なんてさらにいたたまれないな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:46
    別にアニメのキャラの名前くらい、いいんじゃないか?
    まともなら。
    俺が中学の頃、先生が自分の子供の名前は昔好きだったヒーロー物の主人公の名前から付けたって言ってた。
    明らかにキラキラネームならともかく、憧れからきてる名前なら、それもそれで悪くないと思うんだがな。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:49
    平沢唯(とむふぁっく)


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:49
    ブサメンなのに「キリツグ」だのデブスなのに「セイバー」だの
    名乗られたらかなりむかつくと思うw
    知らない人ならセーフなのかな?


  82. 名前:名無しのフィール 投稿日:2012年07月09日 14:52
    東大生の名簿見たが旧字体とかでない限り至って普通だったな


  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 14:52
    人の名前にとやかく言うものじゃないが、
    『遙音』は何となく分からないことはない…と思う。遥人とか春斗じゃ駄目だったのかとは思うけど
    『喜翔』『日豊』は何でハルト読みになるのか分からないな…心中ちゃんは酷い……

    ※34 ハルト自体は普通に良い名前だろう
    日本全国に何人その名前の人がいるかじゃなくて、
    漢字の意味と、何でその読みになるのか?というのと、どんな名づけの理由があるのか?ってことが大事なんだと思う


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:53
    亜梨沙とか譲二とか欧米風の読みが発祥の名前も昔は馬鹿にされたんだろうな
    50年経てばどうでもよくなる


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:56
    親戚に双子が産まれて、ネタで「翡翠と琥珀とかどうです?w」とか言ったら採用されちゃった…

    死ぬまで月姫やらない事を祈る


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:56
    俺はキラキラとは逆で昔の漢字を使われているがホント普通に読めないてのは呪いだよ・・・
    高校入学式のクラス表に自分の名前が無く、職員室に確認しても分からなく、対応してもっらった先生に本当にここ入学し?みたいなニュアンスで言われもう半泣き状態だったわw
    結局は名前の漢字を学校が間違い、別の読みで登録されてたと言うオチだったwww


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:58
    >お前らは普通の名前つけるよな?
    何言ってんだ。ここにいる奴らが子孫残せるわけないだろ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 14:58
    きしょう にっほう はるね
    雰囲気的にはそれぞれ
    在日何世かの男の子っぽい 寺の男の子っぽい アニメオタクの女の子っぽい


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:00
    魔女[まどか]にしろよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:00
    「名前負け」っていう言葉すらいまのDQN親連中は知らない、
    そこまで知識レベル低いってことでFA


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:01
    そのうちアルファベットとか入れてくるな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:01
    もういっそ全員でキラキラネームつければ恥ずかしくないだろ
    浮いてるから目立つだけであって


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:02
    俺が人事なら100%落とすな

    親の程度が知れる→子もどうせ使えない
    すごい分かりやすいわ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:03
    ペットに付ける感覚で付けてるからね


  95. 名前:東金市民 投稿日:2012年07月09日 15:04
    74
    幸満ちゃんの悪口はそこまでだ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:05
    で結局読み方なんなんだよ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:06
    速報 束真呂勝訴


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:07
    彼女が保母さんだけど、読めないような子はそんなに多くないと言ってたけどな。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:10
    97
    まじか
    そのうち「山田仏恥義理」とか「佐藤夜露死苦」とかも認められちゃうのか


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:17
    栄斗と永久ですか


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:19
    99
    理屈で言えば殺してはないし遺書もないから警察も提示事件として立件すんのはめんどいから受理しなかった時点で分かってたけどね
    亀岡の件もそうだけどなんでこんな人殺し庇うのかなぁ
    俺は滋賀県大津市民なうえにそこでイジメも受けてたからホント許せない


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:24
    別にどんな名前でもいいとは思うんだが、ノリでつけた本人以外はほぼ誰も読めない名前はウザい。
    笑点で大喜利やってんじゃねーぞ。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:25
    日豊本線くらい鉄っちゃんでなくても知ってるよ!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:28
    琴音…かのん?ことねじゃないの?

    ことねのが可愛くないか?
    結愛てなんてよむの?ゆあ?変なのー


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:29
    いい加減、キラキラネームとかいう誤魔化しヤメロヨ。

    痛々しい名前、“DQNネーム”だろ?!

    アホ親は認めろよ!
    もうDQNネームで定着してるんだよw


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:29
    まだこのレベルならDQNネーム度は低いな
    感覚が麻痺してきてるのかもしれないがw


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:34
    これくらいなら1回読めれば覚えそうだ。良い名前じゃん


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:34
    ハルトとカイトって遊戯王かよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:35
    自分なら両親か、自分らの名前から字を取る


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:35
    例の件でキラキラネームつけるリスクが知れるといいがな



  111. 名前:  投稿日:2012年07月09日 15:37
    「もこみち」にしとけ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:46
    日豊ってつけた奴は九州の鉄ヲタだろ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:51
    日豊はヒートかと思ったけど、さすがそこまでつけるバカ親はいないか


  114. 名前:ブヒブヒ@名無し 投稿日:2012年07月09日 15:53
    束真呂


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:57
    97
    ソースは???


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:57
    仏故露死丸


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:57
    平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓www


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:58
    マジレスすると親は子供をペット感覚で名付けてる
    DQNネームのジジイとババアを想像してみろよお前ら……


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 15:58
    「心中」ちゃんかあ…


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:05
    読みにくい地名かと思った


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:05
    こんな名前つけられたら自殺するわマジで。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:07
    うちは美幸(みゆき)と幸太(こうた)だから大丈夫よね?


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:12
    俺自分の子供にはケイスケという名前は避けようと思うんだ…


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:16
    いずれ異常が正常にくるときがくるのさ…
    つけるとしたら忍、響、奏かなぁ、子供なんてできるわけないけどねアハハッ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:18
    光宙(ピカチュウ)君の話はそれまでだ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:18
    DQNネームだと進学や就職に不利らしいな。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:19
    126
    進学はまだましだろ推薦使わなければ
    ペーパーだけ+内申点で面接がないんだから


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:20
    DQN


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:22
    まだマンガアニメゲームには届いて無いんじゃね?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:23
    アホ親が増えてんだなー

    「DQNネーム」が知れ渡ってバカにされだしてからも、それでも名付けるのか




  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:29
    知り合いに瑛人(えいと)さんがおるわ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:33
    130
    今の現実とかまともな名前を探す方が難しいらしいんだけどww


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:39
    漢字になんて読み当ててもいいのか?
    なら誠(ナイスボート)なんて名前もいいの?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:42
    133
    役所が許可さえ出してくれれば大丈夫だけど
    そんな名前付けたら子供に殺されても文句言えないと思う


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:46
    でも子供は
    「あんたの名前は素晴らしい名前なのよ」
    「パパとママが苦労して考えたのよ」 とか言われて育てば洗脳されるからな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:48
    135
    そのせいで名前と全く関係ないあだ名を友達につけてもらった子もいるんだぞ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:51
    135
    いくら家庭内で洗脳できても思春期来ればおかしいことに気づくからなw
    遅くても中学生くらいまでには名前の特異性を自覚すると思うよ

    増えてきたってもまだまだDQNネームが主流! なんてことはないからさ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 16:56
    永遠(えいと)



  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:02
    ヨネ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:04
    紬ってつけるわ。ムギすきだから(*'∀'*)


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:05
    親戚の子供の名付け親のセンスウタガタw


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:10
    140
    そして嫁にDVDから判明してブチ切れられるのか


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:14
    140
    子供から刺されればいいと思うよ

    あ、それ以前に結婚できないか


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:20
    名前をつける子供を作る相手がいない


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:38
    名前で個性つけてどーすんだよ。
    名前で自分の子供苦しめて
    なにが楽しいんだよ…
    親のおかんおとんも何か言えよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:53
    大翔とか悪くないけど、同じクラスで被ったら最悪だよな…

    ここまでDQNネームが浸透してると、もう太郎とか健とかは地味でかわいそうだし、
    一歩進んで武士ネームはどうだろうか?

    大蔵(おおくら)、一学(いちがく)、靫負(ゆきえ)とか


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 17:58
    日豊はにっぽうだろう。


    って、以前勤めていた同僚にこれで「ひとし」というのがいたな…
    つけた理由が聞きたかったw


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:08
    (ナイト)ハルト


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:09
    思春期になったら自分で好きなように厨ネーム名乗ってネット上ではしゃぐようになるんだからさw
    本名くらいはまともな名前付けてやればいいのにといつも思うわ
    本名が変り種だと厨HNとのギャップなくなってつまらんだろ、変身願望つぶしたんなや可哀想だぞ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:11
    まずは嫁さんが欲しい

    いい人いないかな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:18
    まさか、永遠と書いてトワって読むんじゃないか?


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:22
    キショっていじめられそうな名前だな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:30
    これからは学校とか病院の名前書く欄は苗字は漢字で名前はカタカナがデフォになるよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:32
    光宙に勝てるやつはおらんのか!


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:34
    お前ら普通の名前をつけろよな
    その方が子供の就職率がいいんだからな
    間違っても普通の名前でもケイスケなどという
    名前は付けんじゃないぞ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:47
    「日豊」は日笠・豊崎的な暗号で「み(お)ゆ(い)」とか読ますのかと思った
    DQN度が足りんね


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:47
    >155
    ケイスケは別に普通の名前じゃないの?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:49
    月姫(ルナ)


    ごめん、寒気したわw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:55
    豚濡裸


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 18:55
    子供に聖翔(セイバー)って名前付けようと思うけどどうかな?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:20
    四股名かと思ったわ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:20
    日豊ww

    日豊本線かよwww


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:37
    キラキラネームは就職活動の時に不利


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:38
    118
    そうなんだろうね、でなければ自分の子供におかしな名前付けようとは思わない。


  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年07月09日 19:39
    ヒナタって大正世代なら良くある名前だよ。
    お祖父ちゃんがヒナタだった。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:41
    これ、自分の子供が名前負けしたらって考えないのかな…考えないんだろうな…子供には、普通に読めるカワイイ名前つけたいわ…小数意見だろうけど


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:49
    72
    名前変えられないと思っている奴居るんだな…改名はいくらでもって訳じゃないが
    一応出来る制度があるぞ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 19:54
    心中て…
    縁起でもない


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:05
    美心(みしん)ちゃんを良い名前だと思っている俺は、普通じゃありませんか?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:12
    個人的には・・・
    辞書調べると読めなかったのが教養の無さからだと解かる名前はセーフ。
    当て字でもすんなり読めて、バカっぽく見えないならセーフ。

    アウトなのは、被害者、加害者として報道されたときに
    実況スレの話題が名前だけになるような場合。

    なので、大翔(ヤマト)はアウト。大翔(だいしょう)はセーフ。



  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:15
    ルナって、キャシャーンのファンか?
    でも「満月」は「みつき」だよな。



  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:22
    戸愚呂ってつけよ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:24
    月姫でルナって

    あだ名は真ゲッターか


  174. 名前:. 投稿日:2012年07月09日 20:24
    とりあえず当て字は禁止にしないかな。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:29
    まぁ社会に迷惑かけた時、同姓同名の人まで迷惑被るってことがなくなるからいいんじゃない?


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:31
    親が馬鹿って一発でばれるな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:33
    エイトって名前の響き的に賢そうだな
    俺はドラクエにしか付けないけれど


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:33
    まどかにします


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:34
    やっぱドラクエだよな


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:41
    大翔はだいしょうでいいだろ
    ひろととかわけわかんね


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:44
    クラスで名前被りまくりそうだな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 20:49
    DQNネーム多すぎだろ。最近
    気持ち悪いわ
    馬鹿サヨに躾けられた連中が親になってるのか?頭がいて-話だな


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 21:02
    恋恋凪 一体何人だよ見たいな名前が多いな
    子どもをおもちゃにするな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 21:15
    束麿呂ワロスwww


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 21:53
    169
    釣りじゃ無さそうだから言っておくけど正直どうかと思う。

    調べれば分かることだが、名前の漢字を変えるのは相当面倒だけど読みだけなら割と簡単に変えることが出来る。
    つまり大翔と書いて「ヤマト」みたいに当て字で絶対に読めない名前が嫌な場合は、「だいしょう」とか「たいしょう」とかにすることは出来るんだ。
    だから問題は漢字がそもそもおかしい場合。花音と琴音ならまだしも桜花音と花乃夢とか音訓合わせても変な名前にしかならん


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 21:54
    スレタイみたいなDQNネームつける親はバカかキチガイだな
    もちろん子供も高確率で・・・


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 22:26
    親は自分の子供も同じように年を取ることをわかってんのかね
    40~50歳になったら自分の名前が嫌で死にたくなるぞ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 22:29
    ぶっちゃけややこしい名前だと、毎回読みを説明するひと手間が一生ついてまわる。
    うんざりするぞ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 22:38
    自分に子供ができたら、生まれ年の花系の季語から一字取りたいなぁ
    花言葉と併せて考えたい


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 22:42
    お里が知れる



  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 22:43
    十和なら普通、永久ならDQN


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 23:05
    頭の中がお花畑の親を持つと、
    子どもが不幸だ。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 23:09
    笑ってやればいい


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 23:13
    蕎麦尾


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 23:27
    おっと大島永遠先生の悪口はそこまでにしてもらおうか

    っていってもきらきらネームには変わりないけど


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月09日 23:52
    キショー あだ名(キショい)
    ヒホウ   あだ名(秘宝館)
    ヨウオン ハルオン あだ名(三波晴夫)


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 00:46

    ほむら(キリッ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 00:52
    紬で


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 02:12
    きしょう、ひよし、はるね


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 02:14
    こいつが出来なけりゃこんな女(男)と結婚せずにすんだのに
    と思えばこの程度の意趣返しどうという事はない

    親がみんな子供を愛していると思わないで欲しい


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 02:16
    もう音夢ってつけてもいいよね…?
    この風潮って逆に好きなキャラの名前とかを堂々とつけられていいんじゃねw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 02:17
    特徴的な名前は別にいいけど読めないのは許せん


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 02:21
    数馬とか源内とかの東百官も初めの頃はDQN扱いだったんだぜ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 07:10
    これだけQGNネーム増えて問題になると
    改名の手続きが簡略化されるか名前つける時に制限とかできるのでは?


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 07:54
    DQNネームそのものが気持ち悪い


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 08:09
    DQNネームは読めない時点ではた迷惑


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 08:34
    日豊なんて実際福岡に日豊(にっぽう)本線ってのがあるから、教師が嫌み半分に、おい にっぽう! とかわざと呼びそうだな。 で、これマジに本当はなんて呼ぶんよ?


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 10:35
    親がつけた名前で 一生就職できずにニートが確定って どうなんだ
    会社の就職係の選別して落とすほうからは楽でいいよな


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 11:09
    でも今後これが普通になっていくんだから別に俺らが騒いでもなあという気がする
    今高校生や大人でキラキラネームの奴らは
    時代先取りしすぎて色々弊害あって可哀想だけどさ

    そもそも昔から名前の流行はあって
    そのたびに昔の人達は馬鹿じゃねーのって思ってたんだろうし


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 11:36
    よく考えると名前って時代によってビミョーに違うんですよね
    時代が変わっているって言うのかな?なんかそんな気がする
    でもどうせなら漢字でなく平仮名やカタカナでもいいと思う


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月10日 17:03
    読み方が分からない上に、男女混合名簿なので、もはや男か女かさえ名簿からは分からない。


  212. 名前:  投稿日:2012年07月10日 18:44
    名前が分からないなら対話して覚えればいい、コミュニケーション能力が鍛えられるよ
    俺の名前は読めない漢字ってワケじゃないけど100%違う読み方されるから訂正するとこから会話に繋げられる

    海外や留学生なんか日本の常識からすれば変な名前してんだから気にする事でもないだろう愛称つけてやれ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月11日 16:19
    なぁ、おい聞いてくれ。
    DQNネームとか関係ないんだが↓

    「翌゚ご了承下さい」

    これなんて読む?最近やたら見るんだが。

    「翌゚」ってなんなんだ?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月02日 23:37
    早く馬鹿サヨ団塊どもしなねーかな
    育児雑誌とか馬鹿サヨどもが入り込んでるのが、こんな事が続く原因の一つだろし
    自然保護で園芸雑誌、動物愛護でペット関連とか、馬鹿サヨ発想だらけだろ?ペット虐待虐待うるせーのはそういう馬鹿サヨ洗脳だろうし





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >『喜翔』『日豊』『遙音』←これ読める? “キラキラネーム”は増えている?