『エウレカセブンAO』第12話・・・ついにエウレカきたか! ここまでくるのに長かったな















____
/ \ もうさこれを3話か4話くらいにやってほしかったわ
/ ─ ─\ Ⅰクール目まじで何だったんだよ・・
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ でもこれでようやくエウレカ盛り上がるんじゃね?
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ ここ数話で本当に一番面白かったよ
/ (●) (●) \ヽ、 地球に落ちるシーンとか「たかが石ころひとつ(ry」と押し返すかなぁと思ったが
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | | 流石にそれはなかったな
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \ で、エウレカはもうここから失速はしないよね?
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\ あ、サッカー回はあってもかまわないよ
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
切だわ
どうせAOの世界は可能性世界の一つとか夢とかそんな感じだよね
ママンと今回のエウレカも別個体っぽいし
次回から新OPのFLOW
本格的にAOはここから始まった
しかし既に切っちゃった人たくさんいるだろうな、1クール目とは何だったのか
特に脚本とメイン連中の芝居
これといい、アクエリ、ラスエグといい綺麗に終わった作品
わざわざひっぱりだして続編をアレな脚本とかやめろよ
それにしてもエウレカかわいいなー
前半部分のかったるさわ。
旧キャラ登場ってのがエウレカAOのすべてを物語ってる
なんつーかAOはキャラの魅力無さすぎ
ファムみたいにならなければいいが
ここまでの展開を8話ぐらいでやってりゃ
まだ評価も持ち直しただろうが遅すぎる。もう切られたろ
ニルヴァーシュは最終回で旅立ったはずなんだよね
でも月光号の後部にはspec3開けた大穴があるんだよなあ…
前作での二人はラブラブでハッピーエンドでしたを否定されたらもう
前作の話も茶番になるっていう最悪のパターンだよな
なのはSTSでフェイトが実はトラウマずっと引きずっていましたとか
無能になってたハヤテとか、死にかける怪我をしたなのはとか
お腹でかいし、身ごもった状態か?
↓
前作キャラが出てちょこっと盛り上がる
↓
終盤、どうしてこうなった
こんな事なら前作キャラ出さないほうが良かった・・・
ってなるフラグがビンビンしてるわ
エウレカが出て改めて思ったが今作キャラほとんど魅力ないな
月光号登場には鳥肌立った。
あれ?
なんか一万年と二千年前からっぽいアニメでも似たような事が…
氷菓
シャイニングハーツ
エウレカセブンao
結局この3作がベストだったね
劇場版の月光号らしい
いろいろ謎だけど盛り上がる
今までの話の中で一番鳥肌たったわw
まえ回想で出た時大人びてたし
だからTV版のエウレカではない!と思う。
世界線を越えたエウレカが二人居て。
TV版がママンで、今回出会ったのは劇場版なのかな・・・?
前半のカタルシスを見逃しているので負け組
「I am your father…….」
「No…, noーーーー!!」ってな展開で
レントンはどうしたのwww
でも月光号の登場シーンには何となくwriterstoryを使って欲しかったな。
TV版エウレカ=今回月光号で来たって設定とかかな?
とりあえず今回はダブルニルヴァーシュに震えた!
毎週やれや
エウレカ本編は名作なのに沖縄独立させろー!!の延長とか
あほかとばかかと
諦めずに見続けてて良かった。もう見るのやめといた方がいいのか?
夏雪ランデブーくらいしか期待できるやつないんだけど
今までが長かった・・・
しかし前作の登場で盛り上がるより
AO単体での盛り上がりを期待してここまで引っ張ってたんだろう。
まぁ全く盛り上がってなかったけど。
俺はエレナちゃんを見る為に観てた。
月光号を動かしてる面子が気になるな。
完全に勝ち組
3話あたりは面白そうな感じになっていきそうだったのに
どうしてこうなった
ラストエグザイル
エウレカ
全て負け組
続編でキャラを変えちゃいけないんだといい加減に悟れ
女上位
ショタ主人公
左翼思想
反日
よくもまあここまで糞な要素を集めてもんだ
アクエリオンはいいだろww
アニメ見るのやめて死んじゃえばいいのに
これで一児の母か…胸あつ…
中途半端に見てる人を除いてね
UNGO不評の1,2話も因果論まで見て初めて意味あるのに気付いたから會川を信じよう
そんなのコアな視聴者しか残らないって?うるせえな
月光号なんて胸糞悪い思い出しかねぇよ・・・
>>88
K-POOPごり押しも忘れんなよ
しかし管理人、記事書かなくなったから切ったと思ってたんだが見てたのか
近年稀に見る蛇足やらかしたじゃないか
舞台道具の小出しをしないでバーンと出しちゃえばいいのに
BDの売上数見る限り、ただの二流アニメに堕してしまっているわ。
ハッキリ言って、原作ならぬ“前作レイプ”。
前作ニルがかっこよすぎて今のがクソに見えてきた
物語の改変が複雑すぎて理解不能
戦闘がBGMだけのごり押しご都合展開
視聴者でも飽きられる要素のオンパレード
30分耐えられる奴が居るとしたら、それは製作者だけだな
もきゅもきゅ、言わないニルバーシュに違和感が・・
漫画の方でベースにしてたら大変な展開になってたな。
アニメと漫画は、結末が180度違うから。
それ映画のやつだな、半年ほど前に借りて俺は見たよ
まあ確かに違和感はあるわな
みてないくせに嘘乙
ワンパターンで飽きるわ
逆にその展開見たいんだけど
月光号?エウレカ?
でっていう
1クールとかわらず通常うんこう
尺的なタメも必要なんだよ
これ、月光号の中に旧作メンツがいて出しゃばってきたら
AOのキャラ食われそうだな。
前回のピンク髪回も面白かったと思うけどなー。
もちろん今回は月光号登場でアツかった。最初の方に宇宙に出る展開あったからちょっと前作っぽいなと思って期待していたけど、本当に出て来てうれしい。来週も楽しみだ。
みんな前作キャラで盛り上がり過ぎとかいってるけど、前作の延長っていう意味では続編として間違ってないと思うんだけど。アクエリも銀翼も見てないから比較してるコメントみてもわからないというのはあるが。
主人公はエウレカの子供なんだし、どこか不自然なの?
レントンが父親じゃないってことはないよね?
ゆとりのガキは知らないんだろうけどな、
90年代なんてモーパイレベルの作品がゴロゴロしてたんだぜ?w
そんな時代を知ってる世代の俺らから見れば最近のアニメは全部糞!
見る価値なし!
存在価値なし!
エウレカが出ずっぱりなら何とか最後まで見れる。
リンクねえだろーなーと思っていたけどあったね
いいよいいよ全然無理でもなんでも俺はエウレカとニルバーシュが見れれば幸せ
エウレカ始まったな
前作のラストからいくらなんでも修理ぐらいするだろ
父親は、テレビの続編設定ならレントン、映画の続編設定ならハップかストナー
レントン少年マダー?
前作で何人もいたじゃん
とするとアオが3歳になるまで一緒に居たエウレカは一体何よ?
3話ですでに切ってた、つまらな過ぎて
まあ、こんだけ散々言われたのに直さないんだからむだてことだね
髪の毛の色とか
アオと一緒にエウレカを探す旅に出てほしかったw
まぁ、エウレカ出した方が受けはいいんだろうけどさ
てかアンチは消えろ、鬱陶しい。
あとAOニルヴァーシュのロボ魂マダー?
その展開買ったwww
ヘンテコな沖縄描写に、迫害されまくりの棒主人公、中途半端な褐色ヒロイン。
Nakamura Kojiなんて奴起用するからだな
前作のSTORYWRITERが評価されたからって
佐藤直紀氏の足元にも及ばない
スタッフのメンツ見た時点で失敗が目に見えてた
どうせエウレカも月光号も活かしきれないで終わるな
とか言いそうな雰囲気だな
今までのお話が駄目駄目すぎてどうしようもないね
所詮他人様の作品に乗っかるだけだってのは間違ってなかったね
ただ久しぶりにBGMが良かったと思う
エウレカ(&ニルヴァーシュ)も月光号も、AO世界にとっては異物なんだと思う
まだ分からないけど、今回のお腹の大きなエウレカたちはスカブが13年前の記憶から作り出した幻なのかもしれない
世界観とか前エウレカとのつながりとか。多分平気でキャラとか壊せるタイプだろうし
最初に落ちてきた時既にかなりお腹大きかったけど、今回もそこそこ大きいよね?
現世界に来る⇒アオ生む⇒3年後元世界に戻る⇒元世界でレントンと再会二人目身籠る
⇒またスカブ&ニルヴァーシュと共に現世界に来るがエウレカ時間では経過時間は1-2年程度
世界移動の時に時間軸もずれてるならエウレカの体感時間では13年経過してないのかもしれん。
じゃなければエウレカはやっぱ人外だけあって老けないとかそういう設定ですか。
前作では、宇宙から飛来して侵食し地球を覆うって人類を追い出す形になったが
今回は徐々に侵食する方向に変え共存を目指しているか?
1、月光号は修理され「月光運送㈱」にて運用されている点
2、ジ・エンドは胸部装甲及び脚部を残して完全に消滅している点
3.エウレカとレントンは後にモーリス達の元に戻っている点
4、羽も健在である点(子供もしくは子孫にもその影響が受け継がれている事)
5、ニルヴァーシュはコアになってもう一つの世界を形成している点
唯一前作の後に描かれたイラスト関連性があるのが、
アネモネと二人で描かれたイラストの服装が、次回予告に出て来ている
ママレカの服装が一致している点ぐらいかもしれない(ちなみに羽は存在している)
エウレカ好きだー!!!!(T▽T)
登場キャラの中では一番エウレカが好きだからマジ超嬉しい
AOのスタッフがこの仕事をやらざるをえない事情があったのだろうが、
これはエウレカセブンとは別物だ。
ぜんぜんトラパーに乗れてない作品。
どこの国OR機関に雇われてるんだこれらの作品の関係者は?
続きを開かなくても目に入るからマジやめてくれ
こっちは
キリエなど通常IFOはトラパーを使って動いているが、補助ブースターには現用エンジンが使われている
今のところニルヴァーシュだけがサードエンジンを動かせるので、特別な活躍ができていると設定解説されていた