『モーレツ宇宙海賊』劇場版制作決定きたあああああああああ

l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ / 劇場きたああああああああああ
/ ヽ (●) \ / 原作とつなげるのむずかしい?から
, (●) ;__) ヽ 劇場できたか! こりゃオリジナル期待できそうじゃね
\ / 、_ノ | |
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <しかし2クールやっていきなり劇場ってまじかよ
| (●)(●) | でもまだあわわわわわ、総集編という可能性もあるぞ
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
でもまじすげーわ 面白い作品はどんどん映画化すべき
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大勝利過ぎるww
UCは別格だけどね
という流れか。いずれにせよ、コレ大丈夫なのか?
「つまらない」とは言わないが、劇場版をやるだけの採算の見込みはあるのだろうか?
勿論、やるからにはあるのだろうが、アニメの採算基準は当てにならないことも多々あるから・・・。
同じ労力使うんなら
これで叩いてたら笑われるわw
きたなこれ
らっきょ(笑)のことか
1億もいかないだろう
新作頼むよー
予想外に人気でたっていっても7000レベルだよな?
ぶひぶひ
モーパイ最高すぎる
とりあえず劇場テーマはももクロとかやめろよ
いいことだと思う
そうでもしなきゃ業界の人たちが食ってけないってんだからもうね・・・
モーパイイベント開催・・・
てかハードルなんてなかったのか?
という作品を好む天の邪鬼だけが見る作品
(あれは評価は高かったが)
今みたいな作風の新作を希望
オールドファンは今ちょうど金持ってる世代なのに
てか後藤圭二は最近なにしてんだ?
企画段階ですでに映画の話が出てたと思われ
戦コレの監督
なのは・Fate・ハルヒあたりがきっかけ?
声優で出たりしてwww
すでに劇場やってんだから
このレベルで劇場?なんていうのはナンセンス
原作寄りにしてもアニメ寄りにしても
あんまり重たい話にはならんと思う
マリカ自体が抱え込まない系の性格だし
最初から劇場版製作決定してた訳ね
声付きで欲しかったな。
どうやったら最初から劇場版決まってたとかいう考えになるんだw僻みかw
リピーター商法しないと爆死するよ
ももくろ居ないと売上悲惨だっただろうし
ドラクラ「・・・」
最初から売り込む気があるなら
円盤少なすぎて増版とかコスト掛かる事gdgdする訳ねーだろw
戦コレって今やってんの?
らしくない作品の監督やってんだな
てかひょっとしてキャラデザはもう長くしてないんだろか
景気良く新作期待する
OVAでも買うかも
ウケルw
まあ大スクリーンで見応えありそうな作品ではあるか
血Cとかそらおとが映画化したせいだな
反響が大きくなり始めたのは明らかに中盤からだぞ。
戦国コレクションもやって欲しい!
爆死願います。
ステマに精を出すよりもさぁー
実力で勝負しろよ!中身で勝負しろよ!
つまり何が言いたいかというと、作画をよくして
ストーリーを面白くしろと言ってるんです!!
無理に流行らせようとしてるのがミエミエだった
まあ、けいおんやらハルヒみたいに、ブームになったあとから弾込めすると熱が冷めてしまう業界だってのも分かるが、ステマはねーわな。
あれこそ90年代の汚点。
無理に流行らせようとして円盤が売れるなら
アニメ業界はもうちっとマシな作品で埋まってると思うわ…
劇場やっちゃうんなら、2期はないのかなーって思うよな
何言ってんのお前? ステマで円盤が売れるなら、アニメ業界はもっとマシな世界?
熱くなりすぎで言ってることが意味不明だよ
劇場版ではクォーツが去り際に言った「広い世界」の入り口の話になり、
2期はその世界の攻略って流れになれば…
そうなるとヨット部員達の出番が無くなるな
エヴァみたいにリメイクでもいいぞ
まあその頃には9,10巻とかも出て帳尻合う感じになってるかも知れんけど
宣伝は大抵の作品でやってるし、他のアニメ以上のことやってたの?
ももクロなんてアニメ前の売り上げ大したことないのに
映画の価値も落ちたもんだなー
何かエヴァやけいおん!が大当たりしたせいで業界全体が変な勘違いしてるらしいが
こんなゴミアニメじゃ3億もいかねーよw
見てるたけど、一回も劇場向きだと感じる部分はねーわwww
アンチが発狂してるだけだから相手するだけ無駄だよ
やら菅おしえてくり~
ネビュラカップみたいな話でならあるいは..?
劇場版楽しみやわ~w
劇場の方が映えそうだしな
けいおん成功に夢見すぎだろw
芽があるものは色んな形で育てて行く方向へシフトして欲しいんだよな
劇場でもTVシリーズでも再放送でもいいからさ
青田刈り的にアニメ化して作り捨てじゃ余りにも勿体無さ過ぎる
だから昨今の劇場化ラッシュは下手すれば食傷を起こしかねないけど
業界全体で色々模索して頑張って欲しいよ、原作も枯渇してるしさ
切った奴多すぎだろ、このアニメ。映画も爆死だな。
むしろ切って損した派
シュタゲは本当に何をやるんだろうな…
もうアニメの奴で完全に決着付いてるのに
海賊とかいいながら、結局駄作だったじゃん
電子戦とかいうのが楽しめた人間はスゲーよ
十分売れてるやん
恥さらすな
正直こんなマイナータイトル追いかけてるアンチは
アンチとは言わない気がしてきた
劇場版が動員数で成功できたら、マジでこれからはステマって言わないよ(笑)
仮に結果が振るわんかったとしても、なぜお前が「恥」と考えるwww恥さらすなとか何様やwww
お前、自分オタクです。とかカミングアウトして調子に乗ってる馬鹿だろwww
マイナータイトルとか・・・深夜アニメにそんな優劣つけたがるなよ。
どんなに売れようと狭い層の人間しか知らないし、普通の人から見れば優劣も糞もないやん
自分の感性が否定されたように思えて発狂する未視聴者の負け犬の遠吠えが心地よい
笹本書き下ろし脚本とかになってもいいなぁ
決定までの妄想がまた、いとおかし
こんな微妙な円盤売り上げ枚数出た段階で映画化まで決まるなんてねーわ。
ツイッターで監督に聞いてみれば?
まだ実ってもいない田んぼを刈ってしまって駄目にしているという皮肉なのか判別が難しい……
これで聞いてくれ
余裕で
放送開始3ヶ月前には全アフレコ終了してたらしいからそこから更なる展開を温めてた可能性はあるけど、放送前から映画まで企画するのはあまりにリスキーじゃないか?
お前はさ、「最初から劇場化は決まってたんだ!だから強引に流行らせようとしてたんだ!」って言いたいみたいだけど
だから何?
だからステマしてたんでしょ?
だから何?
そんな質問あるか?
していなかったとしたら好感が持てるな。
映画館の大画面と音響で見るのは楽しそうだ
最近映画化のハードル下がってるからこそ出来たんだろうな
良かった良かった
地方民涙目にはなるだろうが、東京住みの俺はこの流れもっとやって欲しい
>だから何?
なにこれw
別の2ちゃん引用禁止サイト内モーパイ記事コメント欄こそ正当なこのアニメの評価だよな。
さすがに劇場はどうよ。
ま、馬鹿には伝わらないか。 程度低いわ
一巻の初回版なんて3000枚しか作ってなかったのに
ここもけい豚発狂かよ他にやることねえのかキチ豚はw
半年間ありがとうございました お疲れ様です
クラスに絶対一人はいるタイプ
↓
これはきっとステマニダ!
↓
絶対にステマニダ!
↓
ステマアニメオツハムニダ!
おまえ信者視点で見てもキモイから出て行け
は○まか。確かにここと対照的な反応だよな
なんで?
ここで終わるのは少し残念。
TVである程度ファン確保してからの劇場版て流れが増えてるんだろうな
制作側もスタッフ声優キャラデや設定をTV版から引き継げるから楽だし
原作と多少異なってもかまわないから突き進んでほしいわ
ただでさえネームとかで損してるからな
時系列的な問題はややあるが
時間を巻き戻すなり何なりすれば一応出来なくは無いような
まあ親父健在とか銀河帝国の海賊とか余計な設定増やしてくれたなって気はするが
最悪無視して通せばいいだろうし
モーパイだろうと例外じゃない
映画館のスクリーンと音響で見れるのは良いことだよ
金かかりまくってる作品だけじゃなくて、色んな作品で見たい
見るのに金がかかる?OVA買うより安いだろ
売れたというより人気だった証拠なんだろうけど
楽しみすぎる!
でも大丈夫かな…興行収入的な意味で
OVAは約4000円
映画は約2000円
半額です
映画のdvdは6000円だがなw
興行収入
あのOPの微妙なおふざけ感がちょい古アニメっぽくていいんじゃよ
楽曲は良いと思うよ。でもあの歌手達は、プロのレベルに達してないでしょう。あれなら、茉莉花の学校の声優さんたちにやってもらった方がはるかに世界観にあっていたと思う。
2期は視聴者の期待感と制作陣のモチベーションとアイデアの対決になって失速する
パターンが多いだけに、劇場の方が安心して見れる。
ももくろは・・・好きに語ってくれw
BD1000枚しか売れない致死が興収1億行くんだしさw
映画化の流れが来ている。
上映館数次第じゃないかな
アニメで人が呼べると分かって、配給・上映してくれるところが
見つかりやすくなったのかも。
そういう意味でならたしかに流れは来てるかもな
ストパンやソラオトでも映画化されるんだから。
単にTVの5-6話分の話を劇場で公開するだけ。
作画もTV版と一緒で劇的に良くなる訳ではないよ。
最初から劇場専用に製作して無い限り、TVのまま低予算で行くからさ。
BD待つしかないのか・・・
どうせかわいいキャラデザの女の子がキャハハウフフしてる
中身のない萌えアニメしか見てこなかったんだろ?キメェw
話がオリジナルの続きになるのか原作から一部持ってくるのか続報待ちかな
1話スルーして見なかったことを後悔したアニメは久々だわ
オリジナル回も面白いってのが良かった、映画も原作者監修のオリジナル展開とか期待
サトタツの達筆な字でw
2期決定報告あれば文句なしだわ
最悪、ナデシコと劇場版ナデシコぐらい路線と雰囲気を変えてもいいからぜひとも新作が見たいw
とにかく続編が見れるのが嬉しすぎだわ。
だから総集編だけは勘弁してくれ。
けどSFそんなに知らんから動画みたいな解説なしで大丈夫かなー
東京あたりの数館だけっていうのはやめてほしーわ
…なんかナデシコ劇場版を思い出すな。
どうせまた東京や京都や宇都宮や梅田のMOVIXとかでしょ
ストパンとソラオトは角川。
角川は自前の映画館持ってるから、他と比べられない。
そうだな、人気があればな
スターチャイルド=キングレコードのレーベル
キングレコード=講談社の系列企業。
trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110811/1037210/?top_rtx3
>出版最大手の講談社が、アニメや実写の映画製作に本格的に乗り出した
ようはネギまだ。
原作者加わって序盤みたいなきっちりした話をやってほしい
だからそう急がずゆっくりやってくれ
まぁ遅すぎるとずっこけるけど
原作者に書いてもらってそれを映像化してくれ
BLOOD-Cなんかと一緒にすんなや
映画もう作ってるのかもな
開閉式クロッチがなかなか好印象
シャフトが作るわけでもねーし、大丈夫だろw
「グランドクロス」はガンダムOO(ダブルオー)のアレハンドロ・コーナーのアルバトロスに似ていた(最後に爆発したあたり) 他にもケインが双子(ロックオン兄弟)