実写映画『るろうに剣心』の本ポスターwww


____
/ \
/ ─ ─\ なんか右下の薫のような顔に一瞬なったわ
/ (⌒) (⌒) \ 江口斎藤はかっこいいと思うんだけどな
| (__人__) | やっぱ剣心がなんともいえなくなるわ
\ ` ⌒´ /
ノ \
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\ で、やひこは抱っこされてるのか?
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
でも動画見ると面白そうに見えるから困る
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あの現実離れ時代劇のことですね
なんで普通の映画作るだけでこうなる…
スタッフが割りと優秀な人だったのでスタッフを信頼して引き受けたとのこと
なおキャストは
あと吉川の刃衛も似合ってて良い
他はシラネ
つか、もうちょい演技なんとかしろよ・・・
そこんところ見極めてほしい
なんで日本の漫画だとこうなる
向こうが作ってもDBとか酷いし
他が酷すぎる……
ニコ動でやれ
どっちかしかないんだろ
せめてジャニーズとかモデルとか糞演技をする要因を一切外してくれれば良いんだけどな
電王とスカルの対戦見たいし、観に行くわ
アメコミは元からリアルマッチョだからな
日本のデフォルメ漫画を現実にするのは無理がある
るろうに検診じゃなくて、オリジナルの時代劇ならそこそこ良い気がするんだが
ついでだからパソコンを持って情報処理する敵でも出したらどうだ?
ねーねー嫉妬?嫉妬してんの?
何か成金の息子に見えるわ。
アイツはもっと痩せた人にやってもらった方が良かったんじゃね?
剣心のイメージじゃないっていうか・・・
言葉使いだけ温和な感じにしてもチャラさが出てるんだよなぁ
書体とフォントの大きさがしょぼい
最近の作画で
原発不要のクールビズに役立つんじゃないかってぐらい寒々しい
アニメにも出てたし
可も無く不可も無くといった感じ?
DBは向こう製作とはいえ、かなりの低予算映画だろ(マーブルやDC系の4~5分の1くらい)。
そりゃ、微妙な出来になるわな。
「さあ・・・お前の罪を数えろ」
こういう映画になるのか
惠 刃衛? さの?
弥彦 ?? 薫
??
るろ剣酷いハマり役がいないな・・・
刃衛がかろうじてマシかなってくらい
大河やってたときの人切り役も演技できてたし良いと思うよ
ただ薫が酷い
眼科行ってこいよ
ちょっと楽しみ
CCO「サエズッテミロヨ」
声合ってなさすぎ
文句言う奴はぶっ殺せ
コケるなw
時代劇っぽくていい。
キャストの見た目についてはノーコメント。
普通に殺陣で見せ方で工夫してくれりゃあなぁ…。
思ったより悪くなさそうだが、金払って見るレベルでもないな
でもちょっと面白そう・・・
昨日見たダークナイトとどっちが凄いかな?
一応監督には期待してるので成功してほしいと思ってる
皆事情も知らんで叩いてるけど
大奥とかるろ剣とか時代劇漫画を立て続けに映画化してるのには分けがあるんよ
一言で言えば時代劇視聴者の若返りを図るため
映画として成功してるかはともかく大奥なんかは結構若い人見に来たみたいだからねえ
TVの時代劇枠がほぼ消滅した今どんな形でもいいから時代劇を継続したいという業界の苦肉の策です
こら、ダークナイトと比べんなw
まあ実際そうなのかも知れないけど
ビジュアルはそういうものとして楽しみ
安く作ってマトリックス的なアクションやってみましたという映画か
るろうに剣心は不殺と逆刃刀に象徴される剣心の生き様がテーマだと思うし
実写で上手くこのテーマを現代に合わせて翻訳出来れば良かったんじゃない
ビジュアルで漫画に媚びるのは実写の表現方法として間違ってる
これでは上手く実写に翻訳出来てない
確かにそうしてほしい気がするな
触覚かよ
当初は期待してたんたぜ、一応・・・
それがポスターが新たに公開されていく度に削がれていくとか、もうねえ・・・
年明けのかくし芸大会で芸能人が学芸会の演劇みたいなのするやつ
よく出来たコスプレだ
っていうかキャッチフレーズとかあり得ないし!蒼紫がいないし弥彦は最低!恵もあってない!剣心は人がやっちゃいけない!まともなのは斉藤一くらい!今からでも遅くないからやめてほしい!
原作未見なら何とかなりそうな気はした
そんな人がわざわざ映画館に足を運ぶとも思えんが
PVに釣られて死ぬpターンかなー?
もうちょっとかっこよくならなかったものか
技名言いながら斬りつけたりすんの?
↑こっちのセリフじゃバカ
あとワイヤーなくして女優出さないで人斬り時代のシリアス一辺倒にすればよさそうなんだが。
佐藤健自体は、大河も悪くなかったしいいと思うんだがなぁ。
上半分は...テルマエロマエの阿部ちゃんよりは落ちるな
ほかはなかなかだけど
話も分かりすいのがねじょじょにこの映像にあわなくなってくから
バッ搭載師匠と主役を足しでにだわった源氏の党利yぉうみたいなので
もうすこし話変えて人が死ぬ病死yぁも増やせば不満はなかったと
あと話はマンガからややリアルにあったんじゃ+人死にすぎだろよりで
これでいける這うz
劇場行って他の作品見てこのポスターみても笑えるだけで見たいと思えないよ
ポスターはもっとシリアスにすればよかったと思う
どーせやるなら原作を完全再現して
ハットリ君とかこち亀の二の舞だとなぜわからない?