日常系アニメ・・・ ポスト「けいおん」と呼べそうなの作品は? アイマス?ゆるゆり?ロウきゅーぶ?
噂の深層 「日常系アニメ」ってなに? ポスト「けいおん」は?
ただ単に、理想の日常を描くだけの、いわゆる“日常系アニメ”の勢いが止まらない。識者は、こんな解説をする。
「日頃の人間関係や、何をやってもうまくいかないような閉塞感のような、日常のストレスに囲まれているのが我々の生活ですが、それが一切ない、まさしく“理想の日常”を描くだけのアニメが“日常系アニメ”です。その代表的な作品が、《けいおん》
元々、軽音楽部の活動を題材にしているものの4コマ漫画ですので、肝心の演奏の様子があまり出てこない。登場する萌えキャラの女子高生達のなんのこともない日常会話の妙が、唯一の見どころだったんですが…」(アニメに詳しいライター)
ところが、《けいおん》は、その後、思いもよらぬ人気を博すことになったという。
「アニメ化され、原作のエッセンスを元に登場人物の性格や行動をパターン化せずに深く描くことで、その子が考え抜いて行動するさまが、30代までのヲタだけでなく、若い人の青春のバイブルになってしまった。こうして命を吹き込まれた登場人物たちが、その思いを胸に秘めて演奏するシーンで、泣く人が続出して、ブレイクしたんです」(同)
なるほど。そう言われると、少しずつ人気のわけがわかってくるような。
「いっぽうで、演奏される曲は、アニメソングの王道を往くぶっ飛んだ曲調の新鮮な音楽でした。いわゆる、“神曲”といわれるもの。こうして、今や《けいおん》は、青春真っ只中の大学生くらいまでの層からも支持を受け、キャラクターグッズは、女子中高生あたりにも売れている状況が続いています」(同)ということなのだ。
ネット掲示板などには
「その辺のアイドルよりももっと評価されるべきなのに二次元だからという事で評価されないという偏見がこの世の中間違ってると思う」
「唯は憂にひび感謝ですもんねっ。その気持ちがこもってていい歌だとおもいます」(原文ママ)
などの意見が飛び交っており、今回の取材内容を裏付けるようなコメントともいえるだろうか。
では、ポスト“けいおん”というと、どんなアニメが人気なのか。
トレンディ雑誌などの情報を頼りに(苦笑)やっと捻り出したのが、フジテレビ系列・《坂道のアポロン》というのは、違うのだろうか。ジャズも出てくる。
「《坂道のアポロン》は、ノスタルジックな内容ですし、恋愛模様が中心ですから、ちょっと世界観が違うんです…。
あくまで、今どきの青春が描かれていて、登場人物もたくさんいる作品、ひいて若い人にも人気がさらに出そう…ということとなると、《アイドルマスター》あたりが筆頭でしょうか」(都内のアニメショップ店長)
…千早というアイドルの子が、声が出なくなったが仲間に支えられて復活する、というエピソードを、たまたまテレビで観たのを思い出した! そこには、悩みというものに対する、理想の日常が描かれているといえるのではないか。
「ほかにも、ポスト《けいおん》と呼べそうなのは、音楽モノに限らなければ、《ゆるゆり》、《ロウきゅーぶ!》などが挙げられる。うちでも、《けいおん》をきっかけにファンになる方が多い日常系アニメです。内容は、バスケ部など部活の青春がテーマです」(同上)
今まで、日常系といえば、ふわふわした日常やギャグが中心だったようだが、これらの作品は、“ちょっとアツい新たな日常系の世界観”が描かれた作品、ということで、更なる知名度のアップも期待されているそうである。
http://npn.co.jp/article/detail/62548589/
____
/ \ /\
/ (ー) (ー)\ ポストけいおん!っていうけど、けいおんは特別だからね
/ ⌒(__人__)⌒ \ そうそうそういう作品はないとおもうなぁ
| |r┬-| |
\ `ー'´ / まぁアイマス・ゆるゆり・ロウキューブも神作品だけどさ
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ / .| |
/ , / | | んだてめぇ・・・えらそうに
/ノ 、/ .| |
ノ_____,ゝ .| |
スイマセン / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒} .| |
/,, /'ニ===⊂⊃=} | |
/,//:: \ | |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
{=⊂⊃=
その辺のアイドルよりももっと評価されるべきなのに二次元だからという事で評価されないという偏見がこの世の中間違ってると思う
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \ <しかしこの人の意見もっともだね
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ 3次のアイドルより評価されるべきなんだよ!
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ Mステでもアニソンランキングとかやるべきだよ1ヶ月か3ヶ月に1回はさ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | もっとけいおんのよさを一般のTVでひろめるべき
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
おまけ:キャラビィのけいおん版権絵が神ってる

この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
コメント書いてないのに送信されてしまった(汗
アイマスや老朽部はちょっと違うんじゃないかw
あと芳文社系作品はほとんど日常系でおk
あんな糞つまらんしゃくれ動物園がけいおん!の後がまとか
あえて言うなら氷菓だな、ミステリーだけど中途半端だったから
京アニが無理やり日常系につくりかえてる感じがする
それと人気の面から言えばやはりゆるゆりだろ、けいおんほどじゃないけどw
でもけいおんはまだ映画続編やOVAや3期作るのならポストはまだ必要ないな
声優ソングも同様。
歌手でない子役の歌は持ち上げられるふしぎ。
もともとけいおんやアイマス以前から動物園はあったと思うな
それと動物園とか京アニにその域に達していない男を連想する
いい方だねw
ゆるゆりはお茶飲んでるだけだけどな…
震災以降の価値観の変化に加え、萌え日常系は需要こそあれど供給過多で、
逆に少なくなりつつある重厚な物語の作品が新鮮に映ったのが大きいのでは。
日常系の大御所サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんには遠く及ばない。
日本語で頼む
けいおんでピークを迎え、いまは尻すぼみだろ
物好きだな
何で頂点()の原作終わってんのさ?
ストーリー性が無い=日常系だろ?
なんかこっこいいから真似したw
とっととハロワ行け
男子高校生は原作が好きだった分にガッカリだったわ
どうすればいいんだ゚(゚´Д`゚)゚
あと日常系最強はサザエさんだからな
一応音楽物ってのあるから日常だけでくくるのも違う気がするし
ぶっちゃけ絵柄だけなら氷菓がポストけいおんだよねw
青ダヌキがこっち見てるんですけど、それは大丈夫なんですかね
JKのパンチラありがとうございました
お前ら、こんな日ぐらい外出ろよ。
捗るぞ
信者の金の毟られ方とかそっくりだろ。
あれはSFだ
日常生活においてタヌキがしゃべるなんてありえない。
原作の面白さならGA
どちらも原作の段階ではけいおんより面白いんだよね
GAのアニメ版は上級生の話全部カットでよかった
日常系は二期をやるものが多いけどなかなか成功してるものは少ない
二期以上やって成功してるのってひだまりとけいおん賛否両論はあるけどみなみけぐらいじゃない?
けいおんも部活アニメだしねただ本人たちは真剣に部活やってる姿がアレなだけで・・。
新しい萌えを追求してほしい
まぁ信者の金離れだけはけいおん級だな
いきなりオリジナルをしかもあれだけ生み出せている時点で日常ではないってば
ちはやふるみたいなちゃんとした部活アニメが増えて欲しいな
氷菓はそれなりに楽しいもう少し古典部の活動をメインに描いて欲しいけど
個人的にはとめはねとかをアニメ化して欲しいwww
スポ根× ロリ根○
10年代のこれからは萌え×SF×ファンタジーの時代
総合力の時代と言ってもいい
既に俺嫁はあずにゃんからあかりんへ乗り換えたぜ!
A-channel
とか
正直どれもけいおんのポストって感じにはならない部類の作品だけど
オマケ程度でいいような気がするけどな。
というか、萌えを前面に出されると、うざいキャラが増えるよな。
エロゲアニメみたいに。
これ以上目新しい作風の芽は吹かないだろう
けいおんと一緒にすんなと
あんな糞みたいなの量産されてたまるかよ。
でも要素が多すぎて分類は難しいな
俺は全く面白いと思わないけどね!!
でも凄い売れたよなぁ・・・
日常系ではホント1,2を争うぐらいだしね
らき☆すたからしばらくは腐るほど量産されてたのにさ
けいおんはすごかった、ゆるゆりやその他の作品も良かったで
別にいいのに
新作の3Pも凄く良かったです
俺の意識に残らないほどの大爆死をした死屍累々の屍共がいっぱいあるってこと…?
冗談だろ?あんな糞つまんないし可愛くもないキャラばかりなのにw
つーか日常系で面白かったのはハルヒぐらいだわ(あれはちょいSFがあるけど・・・)
残念だがあっちこっちはラブコメだよ
でも日常系とか限らず俺にはまだない 来月出るBDでひとまず区切りとなるかもしれないが、
きっと何ヶ月も繰り返し見ることだろう
性別を問わず広い層に支持される内容ではないな。
そうなるとポスト「けいおん!」筆頭は「キルミーベイベー」だな。
全く話題になってもないが
公式に通報しとくわ
それが嫌なら謝罪しろ
あれ日常系じゃないし…ギャグアニメじゃん
日常系に殺し屋とか忍者とか出ちゃ駄目でしょw
現実的かつ何気ない日常の行動がネタのアニメが日常系
その後釜を日常系で探すのならゆるゆりなんだろうけど、あのアニメは完全にゆるいゆり押しなのでキャラは文句なく可愛いのでグッズは出しやすそうだけど、それ以上がなかなか難しいと思う
ポスト「けいおん!」と呼べるほどメジャーでは無いか。
音楽物なら「TARI TARI」だが、これは恋愛物なのか?
もう日常系は腹一杯だお
萌え要素はないけど幼女は純粋な意味でかわいいぞ
適当こくなよ
成長要素のあるものまで日常系に入れたらもう何でもありになっちまう
挙がってる3つの中で日常系はゆるゆりだけだろ
という冗談は置いといて日常ものではなくね?w
ロウきゅーぶはけいおんと違ってガチのスポコンものだからこれもだめ
Aチャンネルかゆるゆりぐらいしかない
薄子さんのアニメ化はよ
けいおんが珍しく大ヒットしたからそのジャンルの印象が強くなっただけでね
全然スポーツやってる印象がないんだが?
その点、けいおんは軽音部での音楽活動という芯となるものがある
たとえ部活シーンは少なくてもね
だから日常シーンがメインとはいえけいおんは純粋な意味での日常アニメではなくあくまで部活アニメなんだよ
そういう下地があったからこそ音楽CDも売れたんだしね
下地が何もない純粋な日常アニメのゆるゆりとは立ち位置が全然違うわな
アニメなんてものは、わかる人にはわかるって感じで楽しんどけばそれでいいんだよ
>ごらく部は名前だけの部活で実際何も活動やってないからな
いや、部名の通り会話したり遊んだり娯楽を楽しんでるじゃん
美少女動物園と言われた方がまだカテゴライズしやすい
2話以上飛ばすと話の流れが判らないものとかは
ストーリー物だ
要するに人それぞれ当たり前なこと
ゆるゆりとかどこのごみだよ
サザエさんもクレしんも実は日常系じゃあないんだよw
結構荒唐無稽な世界だったりする
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,554 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*57,512 偽物語 new!
*50,103 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
*39,385 けいおん!!
フェイト偽に負けてるのかさすがクソアニメw
あんなでも下手な現実の文化部より活動してる面があるし
日常部分とゆるい部活部分が上手く混ざっていい具合に青春色が出てたっていうか
そう考えると「ポスト」っていうのはないし、あってもあんなヒットした後で全く同じ系統やってもぱっとしないだろう
あんな糞つまらん国民的アニメ(笑)の宣伝お疲れ様です気持ち悪いので帰ってください
こんなののポストになりたくねエ~~w
「みなみけ」があるだろ、バカヤロウが。
どちらも今年に4期が放送されるくらいご長寿人気アニメだ。
あっ、みなみけは3期だったか。
けいおんと同系統の日常系じゃねえ
何で二次元と三次元を一緒にするんだこいつは
気持ち悪い
映画がどの位置に入るか楽しみ
尼ランストーカーでは00以下です(笑)
映画は別だから
サマウォにぎりぎり勝てるかどうかの瀬戸際なのでもうちょっと布教が必要
何の困難もないお気楽空間のけいおんとは別物だろ。
ロクに見てないクセにアイマスはしっかり見てんのかよ
映画の音楽CDはテレビ版ほど売れてないし、正直映画は見たが、テレビのCDを買った人への訴求力は弱かったと見るべき
映画BDDVDがサマウォを下回ったらリピート商法で興行収入稼いだと言われる可能性もあるし、売る方は7月頃には販促を仕掛けてくると思う
サマウォは20万だぞ
初動9.5万と見られてるけいおんが勝てるわけねーじゃんwww
あの唯ですら夜中に一人でこっそり練習してたじゃないか
そういう努力があったからこそけいおんは部活アニメとして成立してるんだよ
努力も何もないごらく部と一緒にするなよ
別にけいおん!だろうと位置変わらないから。
でもわざと数字少ない方出して劣等感出そうとしてるよね せこい人種だなぁ
バトルアニメ好きの厨房は
申し訳程度じゃねえか
その程度で努力とか笑わせんなキモオタ
あれは単純に奇跡
ノスタルジーを感じてる一部の年齢層高めの人間もいるけどさ
日常系とは全く別だろ
信者搾取コンテンツとしてはけいおんより優秀だけど
アイマスも最近はまった
自分は違う!とか思ってるけい豚さん痛いわ~w
あれれ~?若い子達に人気なんですよね?
さすが社会現象(笑)
出たよ負け惜しみ(笑)
芸術性作品性を捨て徹底的に大衆向けに作ったのが成功の鍵
小難しい内容より多くの人が見続けるものの方がいい
えらい人に別に評価される必要はない
bloodC、ラグランジュ、ちはや
…何か辛い事でもあったのかい?
けいおんには遠く及ばないと思う
まあけいおんの後にけいおんなし、だろう
けいおんはけいおんだろ
映画のソフトが出たら後は廃れていくだけの作品なんだから
お前ら豚共をあんまり苛めるなよw
未来がある作品が羨ましいんだろw
見ているこっちが恥ずかしい
特にPAのアニメはお腹一杯
あれは崩壊系だな、色々な設定がぶっ壊されていたから
日常系ですらないしアイドルの成長物語でもなかった
ロウきゅーぶ→スポ根物。
ゆるゆり→マターリ日常物
ポスト京アニは京アニだよ。
むかしのセカイ系みたいな。
“日常”は え?オチは?って思うことが多々あって面白いと思えなかった
少し前にやってた“男子高校生の日常”は全く期待してなかったぶん面白かったんで印象に残ってるな
まぁいつまでも過去の作品にとらわれず新しいジャンルの開拓をすればいいんじゃなイカ?
みつどもえやキルミーと同じ
だが、勝手に趣旨を変えて
WORKING3期希望と言ってみる
アニメけいおん=フリーダム
映画けいおん=ストライクフリーダム
これくらい違うかな
日常系代表どころか00年代代表作の一つだろ
「けいおん」とかの深夜アニメは萌え系アニメって言うんだと思ってた。
ひだまり1期はけいおんより前だからポストけいおん候補には入らないしょ
あたりが日常系なんじゃね。
そういうのは大ヒットまでいかなくても、
ある程度人気になってるね。
あずまんがは日常系アニメの元祖だろうが!
上でコメントしてるやつは全員にわか決定だな
けいおんはウンコw
原作も先駆けっつうか浸透性高めただけ
老朽は4つで比べるとコンテンツとして弱すぎる。
連載中のをアニメ化したらけいおんみたく寿命を縮める事になるような気がする。
糞つまらないのにステマで売れることか?
けいおんとはちょっと違うんじゃね?
00銀魂より下で煽られる悲しい作品だからなw
アイマスを日常枠にくくるとかどういうアタマしてんだ
評価されてるのは後半だし。
宇宙兄弟 アポロン のだめはレア職業系だな ちはやは職業にはつながらないから違うかな
アニメ見てないんじゃね?
特にEDは完全にJ-POPだしな
キモオタ根絶しろ
アニメもうちょっといいとこがつくってくれたらな
人によってはドンびきのネタが話題になっただけで
微妙だからな
ゆるゆりは2期の結果次第
けいおん、ゆるゆり、犬僕なんかは前者でAチャン、たまゆら、夏色キセキとかは後者
今はかわいさを売りにしたアニメじゃないと売れない
唯は最初まったくのド素人だったんだから
それがなければ普通の日常系萌えアニメとして埋没してるよ
ARIAだろ
日常をテーマにした萌えアニメ⇒けいおん、らきすた等
この違いをまず理解しよう
かわいいだけで、全く笑えない…
全体的にキャラに個性がない
日常系でもなんでもないだろ・・・
アイマスの方が歴史あるのに、ポスト扱いかよw
その分類より、日常をギャグアニメ、
その他を日常系にした方がいいだろ
そのグループ分けが正しいとしても、下の方を多くの人が日常系と呼んでいる
日常系ですらないただの萌えアニメだからそりゃそうだろうね
ていうかロウきゅーぶとアイマスは別に日常物ではないだろ
ひだまり 美術学校の日常系アニメ
ゆるゆり 敢えて特徴付けるなら百合日常系アニメ
ロウきゅーぶ ポルノアニメ
けいおんは完全にオワコン扱いされてるってことだなw
日常的に、あんなにJSと触れ合う男子高校生はいない。
あれは、ロリコンハーレムものだ。
バスケしたりバンドしたりアイドルしたり
あっちこっちみたいな糞を日常物って言うんだよ
今後十年は出てこない。結局エヴァの次の時代はけいおんだったな。
但我选择了在找工作,我只是留下了深刻的印象。
中国也是我的朋友,他似乎在这样以及动画感兴趣。
这些天,中国妇女的文化,似乎是时尚教育部。
在当代中国女性当中,兴起一股萌文化。
ゆるゆりAチャンみたいに恥じらいのない公然わいせつガチ百合には萌えない
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,554 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*57,512 偽物語 new!
*50,103 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
*39,385 けいおん!!
くらいしか思いつかない
アニメ制作スタッフも監督以外はここまでいくとは思ってなかったらしい
サイドストーリー的に楽しめばいいのかな。
日常系ではない
ポストけいおんとはなんて安易な意見
あれはあれ、で一切替えの効かないものだよ
他作品視聴者にも悪いし
日常系なんて括りで煽れると思わないでくれ
てことでいいんでない、無理に後がまつくらなくても
ゆるゆりはギャグ強めだし
日常系萌えアニメだよな
日常系萌えアニメって他になんかあったけ?
って言っとけばこの話題は終息を迎える事ができる
また別の話に飛び火しそうだけどな
まぁ・・・そんな中でもアイマスだけは大好きだけどな!!!!
けいおんみたいな日常系っていうジャンルだとみなみけ、ひだまり、らきすたあたりじゃないのか
これが現状
はっきりいってあのジャンルでここまで大ヒットさせるのはかなり難しいことだと思うよ
日常や氷菓もけいおんタイプのヒットには至ってないみたいだしね
十年くらいしたら出てくるかもね
ポスト日常系を考えるべきだなそろそろ。
日常系はけいおんで終焉を迎えたと言っていいだろう。
けいおんの演出や監督の意図した
描写まで汲み取って欲しいとは言わんけど
日常系、とのバッサリ括りはなんか蔑称に聞こえるのが悲しす
信者必死wwwとの安いケチを付けたければ皆様方どうぞ
やらおんなら何言っても無罪放免だしね
三年生時の歴二年でほぼ独学な
唯のギター上達っぷりは常軌を逸してた
そもそも軽い音楽だからうんたん♪で居直るとか
ハープすら吹けません嘘ついてすいません律さん、て涙目だったとか
アンプからシールド直抜きしてノイズ浴びる事が脅威とか
25万のレスポールで頑張ってチャルメラ覚えましたとか
何すかこれみたいなのはよくあったけど
あれで天然じゃなければ
ゆるゆりは納得だけど、ロリきゅーぶは男が主人公ってとこが違う。
それはそうと高校生→中学生→小学生の流れは何なんだ。日本人みんなロリコン化してんのか?
三次元への失望の順だろ
コミックは普通にしょーもなかったんだが……
ぶっちゃけあずまんが含め他の日常系や萌えアニメも網羅して見てるけど
けいおん以上にハマったもんが何一つもないからマジで意味不明
まあ同じ日常系でもちょっと違うが
らきすたとかゆるゆりとかとマジ比べ物にならないwww
バンドやってるヤツ引き込んだのだし
バンドやってたからのあるある感が面白い作品
せいぜいくだらない罵り合いでもやってろよ
これらって”日常系”ではあるけど”部活”の要素が全くないから
ポスト「けいおん」とは微妙に違うんじゃないかと
そうなると両方含んでるのってゆるゆりくらいか?
アイマスやロウきゅーぶはベクトルの向きが全く違うと思うので論外
Aチャンネル
みなみけ
Aチャンネルはけいおんに似ている
という記事をここで見たことがある
市場性の高いキャラは最大の利益を挙げる
単純アニメーション
構想など必要ない
でも、その後はどうだろうか? お金の戦いになっている: 誰がアニメに最大のお金を入れることができるでしょうか。
十分なお金と時間をかけて、誰でもできる。私にそれをこれに感動するか?
けいおんを日常系の観点でしか見れないのはどうかと。
アニマスも日常系というわりにはストーリーの骨子が目立ちすぎる。
日常系つーとらきすたのほうが色濃いと思う。
最近だとゆるゆりとか、後はもしけいおんが含むのであればモーパイもSF風味があふれまくっているがあれも日常系じゃね?とかね。
けいおん一応一期は目標あったし、面白かったけど。
2期はつまらん
映画はまあまあ
普通の萌アニメで良いじゃん
キモオタ向け萌アニメとしてポストけいおんは何かと聞かれた方がしっくりくる
でもけいおんはいつも演奏で萎える
ポストけいおんってただの日常系じゃなくてこの萎える演奏シーンを含んでいる作品ということか?
だったらAチャンネルだろうな
演奏じゃないが挿入歌で一気に萎えた
ポストけいおんなんて不名誉な称号いらねえよ
アイマス、ゆるゆりに謝れ
大丈夫。その称号は僕があずキャットくから。
ネットの普及もあって
何とか広い層に見てもらって評価してもらおうと業界も大変なんだろ
オシャレな男女とかビレバン()とかに通ってるサブカル、音楽系の大学生
騒ぎたいだけのニコ厨
こういう連中が美少女が殺しあったり欝展開になったり無意味な性描写や
やたら小難しいメッセージみたいのが受けるわけないじゃん
アイマスのが出たの先だろうがwwww
ゼノグラシアですね。あれはロボットアニメです^^
つまらなすぎて1話で切ったわ
あ、もちろんAチャン()とかいう奴ねw
エヴァ、アクエリオンに次いでだね
無理だろ?ガチャの件もあるし犯罪の匂いの
する名前に成っちゃてるし。
はっきり言って終わったんじゃない?
ソーシャルなんかに出すから…(--;)
ずっと残ってるのみると何だか少し切ない。
変に部活とかやってるわけじゃないし
正直けいおんは曲と声豚で成り立ってる気が・・・