漫画・『バガボンド』は一番いい終わりどきを逃した? 『空白』の500日間に井上雄彦は何を考え、どうしていたのか

kuhk_01.jpg





kuhk_01.jpg



漫画『バガボンド』は一番いい終わりどきを逃した?


http://www.webdoku.jp/tsushin/2012/06/12/100000.html




                 
       ___    おわらしたい時に終わらせるのが一番いいよね
     /     \   やっぱ無駄に引き伸ばしちゃうとgdgdになっちゃうしさ
   / ─   ─ \_______
  /   (●)  (●) \.       | | でもバガボンドはまだやってないとだめでしょう
  |    (__人__)     |       | | 今おわらしたら中途半端すぎるし
  ヽ、     `⌒´    ,/         | |
  ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
  (      `‐、     )____|_|
  `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
   |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _、 /   、  \ _ノ_
 (:::::丶  /⌒\   \:::)






   / ̄ ̄\  <スラムダンクは?
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ スラダンは当時見てて終わり方に驚いたけど
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 終わり方かっこよかったから問題ないよね
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ たぶん今のジャンプだったら無駄に引き伸ばしが(ry 
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |







                /            ヽ
                 /                   } それ以上は(ry
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ.             __ノ`j   
  /                \             (●;
. /                \          冫
/   ー―-             i         ゝ_ノ)
.  ( ● )    -―-        |         `⌒ノ
            ( ● )    .,,,, ノ ̄  ̄.::フ::...:::::/´
  (_  .j     ,      .ノ ‐-..‐`‐ ' :´ー-、:::ノ        /  | ○
.  /yニゞニ゙r=j"   , - '´:.. ._;:::     _ 三 ニ =   /   |
ο }}r-;ー;:i叨;' ´ .::/  ...:::::...'´ -=´ ̄: :::三ノニ=―      /
 ,/lrnnnヲソ   .:::l:::. ‐ ' ´ .::: ` .::::::...._:, --‐'三≡=     二/二
: :ト`-ニ、イl:: .:::::人::ー --:: -'´  ̄  _ /三二           /
: :ヽi|ii   :: , .- '´  \::...ー-:::::..__ ,:::' 三二ニ=  `ヽ、       イ
l: :|:` ー く:::::  :::::: :::` ―, - . _::/          \
                                   \

デスノもLで終わってればって意見多いよね


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:29
    イカ娘ODAもうすぐ予約受付終了だよ~


  2. 名前:これはネットカフェ難民ですか?OF THE WOKING POOR ゚(゚´Д`゚)゚ 投稿日:2012年06月12日 12:29
    あちゃ~


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:30
    いぇーい 1  とかっていうコメント見てしょうもないなって思ってたけどいざとれるかもってなると 何書いていいかわからないんだよね


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:30
    お、おう


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:31
    やらおんも転載禁止で終わっておけば…


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:32
    【速報】 まどか エヴァ超え確定!!


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:33
    ぶっちゃけ当時の読者からみればスラムダンクもしょぼい終わり方だけどな。
    作者だけが満足のオナニーエンド。森重とか土屋とかは全部スルーだし。
    全国大会入ってからスラムダンクの部数ってピーク時の2/3以下までに落ち込んでるんだぜ。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:33
    なんなん


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:33
    スラダンはあれで最良だったのか
    引き伸ばそうとする編集に切れた作者からの打ち切りだと思ってた


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:34
    うん、終わり時は難しい


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:35
    スラムダンクはあれ以上続けても、あれを超えるテンションの高さは生まれずgdgdになっただろうから、引き際としては最高だろうな



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:35
    バスケ漫画でインターハイで終わるとか、どこが良い切り方なのか。バスケは冬の大会こそ本番だろ。
    山王戦がやりすぎなだけ。


  13. 名前:これはネットカフェ難民ですか?OF THE WOKING POOR ゚(゚´Д`゚)゚ 投稿日:2012年06月12日 12:36
    けいおん!も終わりどきが悪い
    卒業した時点で最終回にするべきだった


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:37
    刃牙の親子対決もゴキブリタックルあたりで終わってれば・・・


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:38
    最近だとけいおんは思いっきり引き際を誤ったな



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:38
    地方大会決勝で終わらせるあだち充はやっぱりすごいんだと再認識
    咲も漫画は予選決勝がピークだった気がする


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:39
    確かに当時はスラダンの終わりはエーッ!って感じだったけど
    DBのブウ編以降の酷い引き伸ばしを考えたらアリなのかもと後年は思えたな
    今ならワンピースとか売上部数とかで煽ってるけど
    内容はもう出がらしのカスって感じで痛々しいw


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:40
    まぁ人気週刊少年漫画で理想的な終わり方したのなんて
    うしおととらぐらいしかねーだろう



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:41
    ハンターはいつまでも続けてくれていいんですけど…休載ではなく


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:41
    ジャンプはバオーか封神みたいな終わらせ方が好き


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:42
    ハンターは多分蟻編で終わっとくべきだった
    キルアがいないとゴンさんウザいだろう多分



  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:43
    ヒカルの碁「佐為が消えた時に終わっておけば…」
    デスノート「Lが死んだ時に終わっておけば…」
    バクマン「ん?あれ?これで終わり…?」
    ブルードラゴン「……」


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:44
    9
    確かそれと山王戦をとっと終わらせて次の試合にいかせようとした編集との仲違いと聞いたけど


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:44
    スラムダンクの終わりが最高ってのはどうだろうなぁ・・・
    アレ以上続けても~~ってのは分かるけど尻切れトンボな感は否めなかった


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:47
    >>24
    良かったと思うよ
    少年漫画的に言うとあれが決勝戦ならベストだったけど

    最高の終わり方はダイの大冒険かなぁ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:49
    とりあえず終わらせてくれるだけありがたい
    つーか、終わらせるよね?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:49
    最終話での展開なら良かったけど又八の語り入っちゃったからね
    見てないがオレには分かるんだとか言われるとあいつの想像かよ…って見方してしまう


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:49
    スラムダンクはいつか再開するだろうと思って結局再開しなかった


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:50
    管理人さんは別にジャンプ批判を自重しなくてもいいんじゃない?
    もう大して影響力なんか無いんだから。
    自分の言葉で個人として何を主張しても自由だと思うんだけど。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:50
    背景作画はアシ任せで万全の状態なのにこの体たらく、正直こいつ怠け癖つきすぎだろ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:51
    星屑のように漫画はあるけど読者が納得する綺麗な終わり方してる漫画なんて半分もないんじゃない?
    終わり方の不満を読者が言っててもキリがないから作家の好きなように描かせてあげたいわ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:52
    500日の休載なんて短いほうだろ

    FSSなんて7年休載してるぞ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:53
    2ちゃんの引用できなくなったら、当たり障りない言葉でしか語れないかやら管wwwww

    自分の言葉に責任取れない人間の典型例


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:53
    スラムダンクみたいに成長過程でぶった切りはやめてくれ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:53
    ARIAの作者はほんといい終わらせ方さしたなって思う


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:54
    スラダンの終わりは最高だろ
    バガは主人公がカタワになったせいで動かし辛くなった

    まあ主人公ですら戦いに身を置いてれば身体障害者になるという
    その辺が作品の深みでもあるんだけど。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:54
    500日休載してその間のんびり毎日が休みとか井上だから許される暴挙だよなこれ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:55
    終わり方がよかった漫画
    ・封神演義
    ・ダイの大冒険

    終わり方がクソの漫画
    ・けいおん


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:56
    デスノート「Lが死んだ時に終わっておけば…」
    ドラゴンボール「フリーザをナメック星で倒したときに終わっておけば…」


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:57
    バガボンドよりリアル頼むわ
    バガボンドは小次郎で見るのやめた


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:57
    そもそも2部構成で完璧な終わり方した名作なんて
    スポーツ漫画の金字塔にして伝説の名作あしたのジョーくらいしかない
    スラムダンクの2部はなくていいだろ
    あの終わり方が最高にいいんだから
    韓国に媚びて負けたりLに劣る連中と推理というよりショボいこじつけ合戦始めたり
    そんなのが見たいなら止めないが


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:59
    39
    L死で終わりは胸クソ悪いからない
    DBは同意だが


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 12:59
    小次郎と戦わずに終わる武蔵漫画なんて
    日清戦争で終わる日露戦争漫画みたいなもんだは


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:00
    拳王様を倒した時に終わってれば…って漫画もあったね


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:00
    封神の終わり方とか最悪だっただろ
    サクラテツ対話篇とまるで変わらん



  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:00
    ドラゴンボールはブウ編がめちゃくちゃ面白いからねーよカス。
    だいたいフリーザ編でどうやって気持ち良く終わるんだよ。
    セル編も無駄にシリアスで雰囲気重かったが
    真面目な悟飯主人公って考えるとあれはピッタリだった気がする。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:01
    原作だと吉岡なんてまだまだ序盤なのに武蔵が悟り過ぎちゃったんだよね

    なのに今さら原作中盤の修行エピソードの伊織と開墾出すとか何か逆戻りしてる感がある


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:02
    確かにスラムダンクは見事な終わり方だった
    だがリアルはともかく、バガボンドは面白くも何ともねえ

    作者もアーティストや求道者気取ってないで、
    普通に楽しい漫画描いたらどうなのかと思うわ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:02
    逃してはいるかもしれないけど
    別に盛り上がって終わったからって名作とは限らないけどな
    スラムダンクだって別に最高の終わりかたとは言えないよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:02
    あしたのジョーは力石に匹敵するライバルキャラクターを生み出せなかったのに
    全く失速しなかった稀有な作品



  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:03
    今のジャンプで最終回を迎えると綺麗に終わってても打ち切りって言われる不思議


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:03
    43
    確かになw


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:04
    リアルもバガボンドもほんとつまらんのだが、ちゃんとアンケ取ってるのか?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:04
    デスノはむしろLの退場タイミングを間違えたと思う


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:05
    ○リーチのことかああああああああっ!


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:05
    リアル面白いぞ
    ヤンジャンで一番売れてる漫画なめてんの?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:05
    北斗の拳はラオウを倒した時に終わってるって
    原作者自ら言ってたな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:06
    編集部と喧嘩してスラダン終わらしたんじゃなかったの?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:06
    イノタケが気にすることはない



    今のジャンプ漫画なんて9割が終わり時逃してるで!!!!!wwwwww


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:07
    バガボンド面白いんだけど武蔵が美化されすぎてるのがなあ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:08
    48
    面白いからこんだけ売れてんですよ…

    バガボンド 8200万部(33巻)
    HUNTER×HNTER 6000万部(30巻)
    BLEACH 7800万部(55巻)


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:09
    ババア死んじゃったから死にかけのお通との巌流島前の再会がないんだなと思うと悲しい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:10
    バガボンドは吉岡との決闘が終わってから爽快感なくなりめちゃくちゃ説教臭い漫画になって
    異常につまらなくなってたが現実に作者が精神病んでたみたいだな
    あのままだと武蔵とこじろーの決闘は禅問答で終わるんじゃないかとひやひやしたぜ

    つまらなくなってた自覚もあったみたいだし最後は前半みたいなすかっとする戦いを見せてくれ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:10
    バトル系はラストにピーク持ってくるのが難しいな
    フリーザ、トグロ、志々雄真、ラオウ、バーンはカリスマ性あるわ

    綺麗に終われたのは、ラストの敵にそいつがいるかってのも
    少しあるかもな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:12
    なんか最初に出てきた時の吉岡清十郎が最強だった気がする


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:13
    >>46
    敵はフリーザ
    ストーリー的にはセル編だろうな
    35巻で綺麗に終わるよ

    ブウ編なにそれ食べれるの?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:13
    武蔵vs一刀斎は面白かったよ。

    その後つまらんけど。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:15
    スラムダンクは当時はショックだったけど、あの終わり方だったから今でも根強い人気があるんだよね

    今のジャンプはつくづく人気はあっても名作はないと思う


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:16
    リアルは3巻あたりで終わらせてもいいような内容じゃんあれ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:17
    別に今も十分面白いけどな
    オババが死んだエピソードとか一番面白かったし
    逆にスラムダンクは今読み返すと
    凄く内容のない漫画だったって気付かされるよ
    思いでは美化されているんだねえ・・・


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:17
    最高の終わり方しなくても中途半端に人気あったせいで終わり時を逃して、何十刊と続いたのに最後は人気無くなって打ち切られるより普通に綺麗に終わってくれればいい


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:19
    >>69
    3巻で終わらしてどうするんだよあれ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:19
    巌流島が普通にバトル漫画しちゃったら、それはそれでおかしくないか?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:20
    実際今のジャンプ全盛期の半分も人気ないしな
    DBとSDの世界に誇る2本柱が偉大すぎた
    幽白とかは終わった後も部数伸び続けたがこの2つ終わってから一気に死んだ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:20
    あんたバカァ。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:20
    バガボンドは最近ちょっと微妙かな
    リアルは今も安定して面白いけど


  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年06月12日 13:20
    これ吉川英治の原作読めば事足りる作品だよね


  78. 名前:名無し 投稿日:2012年06月12日 13:21
    井上先生、漫画以外で露出しすぎw
    おかげで漫画が先生がドヤ顔で書いてる感じが読んでて浮かぶw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:21
    最後の巌流島対決って
    走る→小次郎切る→武蔵跳ぶ→小次郎燕返し→届かない→武蔵一撃

    これでおしまいだろ。何か一話で終わりそうだな


  80. 名前:  投稿日:2012年06月12日 13:22
    やっぱりこんな関係ない記事でも叩かれてるワンピースはすごいな
    売り上げがよほど気に入らないらしい


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:22
    バカボンのパパは出てこないの?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:23
    >>74
    というかDQとスラダンが異常なんだと思うわ
    ナルトワンピあたりも十分胸張っていいよ
    コミック売上的にはDQ、スラダンの次くらいに入る(巻数考えたら


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:25
    まあバガボンドは原作が超有名な神小説だもんな
    プレッシャーもあるのかも


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:28
    まぁラストが最高なのは、

    「武士沢レシーブ」

    だけどな。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:28
    これ読むと吉川英治がどれだけ偉大か思い知らされるな
    井上の成長描写は上っ面だけ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:28
    イノタケのが確実に尾田より儲けてるんだよなぁ・・・


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:29
    DQってドラクエかよ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:29
    DBはブウ面白いけどセル編で終わると綺麗ではあるな
    ラディッツからジワジワやってた、父から子へ受け継がれるものみたいのがまとまった感じだったし
    まあ、ブウ編は第三部って感じか


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:32
    一番儲けてるのは多分高橋和希


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:33
    本位田のお婆もう死んでるのか!?
    原作終盤の、お婆がおつうに謝罪するシーンは屈指の名シーンだと思ったのだが…あれが見れないのだったら、もうどうでもいいや。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:35
    90
    3年前に死んでるわ
    おそすぎw


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:38
    尾田ってこの前年収がイチロー並みかそれ以上って見たけどイノタケはそれ以上なのか


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:41
    総資産的には尾田がワンピ一本なのに対し
    イノタケはスラダン、バガボンド、リアルだからなあ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:42
    ラノベとかと一緒で
    信者が絶賛するだけの漫画になっちゃってるよなー


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:43
    けど、井上の作品はグッズとかそんなにないだろうからな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:46
    一番稼いでるのが鳥山でその次が高橋でその次くらいに尾田だったはず


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:47
    6億超えたら一緒って井上が言ってた


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:48
    スラ団もバカボンも読んだことねーし


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:51
    鳥山は何も仕事してないのに年収15億くらいあったからなw
    バブル期にDBドラクエで一体どれだけ稼いだんだろ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:52
    山王戦のクオリティが高すぎたんだよ
    「全国優勝は出来なかったけど、最強のチームには勝った」ってのが、
    単に優勝するよりかっこよく思えた


  101. 名前:  投稿日:2012年06月12日 13:53
    巌流島はよかけ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:54
    >>100
    本人がこれ以上の試合は書けないっていうんだからしゃーないよな
    るろうに剣心も志々雄真が強すぎて、次の敵が薄くて微妙な盛り上がりだし


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:55
    スラムダンクの終わり方は別にいいけど
    愛知の星やらダンクしてぶら下がったままな奴とか何しに出てきたんだよ
    強そうなキャラ出して忘れられたまま終わったのがどうも

    ブウ編はフュージョンやら悟空とベジータの原作での初の共闘
    ベジータの自爆、サタンのヒーローフラグでの特大元気玉
    ブウ編かなり好きなんだがな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:56
    スラダンはわずか3~4ヶ月の出来事を6年の長期連載していたからな。
    その後続けていたらどのくらいで長期化するかわかんなかったし、
    あのくらいで収めておくのが結果的にはベストだっただろうね


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 13:58
    黒子のバスケとか見てると
    スポーツ漫画でチームメイト全員を個性的かつ魅力的に描くのがどれだけ難しいか判る
    やっぱスラダンは今思うと凄かったんだなあと


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:03
    ブウ編はゴテンとトランクスのインフレと
    悟飯の不遇さだろうな、不評の元は
    サタンとベジータの見せ場は良かった

    スラダンは伏線が消化不良気味ではあるけど、良い方だよ
    幽白とかシャーマンキングよりはええよ
    マンキンは完全版で少し救われたかもだけど


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:04
    劣化パクリにもなりきれない糞子のバヌケの話なんてすんな恥ずかしいwww


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:10
    103
    俺もブウ編1番好きだな
    ラストの宇宙最強のタイマンから頑張れカカロット~地球中の超元気玉って流れが激熱
    あとは単純に超サイヤ人3やベジットや魔人ブウのデザインセンスが異常すぎ
    フリーザ編=悟空好き、セル編=悟飯好き、ブウ編=ベジータ好きなイメージあるわ
    どれも最高にワクワクして面白いけどね


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:23
    バガボンドはおろかモーニング作品ぜってぇ読んでねーだろ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:23
    ってか、そもそも休載していた言い訳集で金を取ろう、っていうのかよ・・
    休載中にCM出演したり、「プロフェッショナルの仕事」に出演したり、
    コイツの勘違いぶりは中田と良い勝負だ。


  111. 名前:変態紳士 投稿日:2012年06月12日 14:25
    ※28
    だってアレはスラダン最終回と思って書いた井上雄彦に編集部が無断で『第1部』って加えたんだぜ?


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:25
    お前らの中で一番スッキリ感動的な終わり方だった漫画ナニよ



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:28
    112
    マジレスするとめぞん一刻


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:31
    最後、Sf落ちにしろよ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:32
    うしお、ダイ大、クロノクルセイド、寄生獣

    ラストだけならマキバオー


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:35
    112
    絶望先生


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:40
    いつのまにスラムダンクが人気漫画になってたんだ?と疑問に思う
    タイに丸投げ作画だった作画荒いアニメのイメージしかない

    猿岩石が日本に帰ってきたとき
    「旅に行ってる間にスラムダンクが終わっててショックだった」って発言したあたりで気がついた


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:42
    小説だけど川端康成の雪国の終わり方はすごいよな。
    あれこそ計算された美しい終わり方だよ。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:42
    TOYとかタッチの終わり方は見事だった
    小学館の漫画は無駄に引き伸ばさないと思っていた時期もあった…


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:46
    変な神輿に載せられて、
    芸術にまで昇華しようと勘違いしたのが間違え。
    漫画は描いてなんぼだし、スピードが命。
    そして漫画は漫画以上にはならないよ。
    以下にするのは本人しだい


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:46
    >>119
    けど、コナン以外は割りと終わらしてるイメージだな
    あージャンプが酷いのか


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 14:55
    FSSなんか休んでる間に
    時代は湾岸戦争的な戦争形態から
    テロ戦争に移行してて時代遅れになってるし


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:00
    終わり方って大事だよなぁ
    途中までスゲー面白いのに、長すぎたりグダって終わる漫画が多すぎる


  124. 名前:  投稿日:2012年06月12日 15:06
    スラダンは続き書いてる二次創作が結構楽しみ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:12
    このブログのことか


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:12
    ※118
    同意。川端康成は美しい作風の印象が強いけど、かなり緻密に計算して作ってる感じがする。古都や掌の小説を読んでも思う。それにしてもここで川端の雪国が出ると思わなかったよ。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:17
    実在した武蔵という人の人生を描くんだから、終わらせ方もクソもないだろ。
    作者がきれいに終わらせたいってのは完全にオナニーだよ。


  128. 名前:ハム紳士 投稿日:2012年06月12日 15:17
    マンキンの作者は話大きくしすぎてまとめられなくなるのを直してほしい


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:24
    ガンダムW&エヴァに負けた
    不良学生バスケBL漫画がどうしたって?
    井上雄彦はオワコン(キリキリッ
    頭が空っぽ&裸の王様&天狗な芸術家はやることが違うわね

    だからスラダン信者は腐ってんだよ!


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:26
    こんな事で本出せるんだな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:28
    つか小次郎編が無駄に長すぎ
    巌流島なんて武蔵がわざと時間に遅れて苛立った小次郎を一撃で倒して終わるの決まってるんだから、小次郎の描写なんてそんなにいらねーんだよ
    原作で一瞬で終わる戦いをオリジナルで無駄に長引かせても蛇足になるだけ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:31
    スラムダンクの山王戦は最高傑作だからな
    あれ以上の終わり方はさすがに見つからないわ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:33
    スラダン最終回もジャンプ掲載時には編集部が勝手に「第二部へ続く」ってテロップ載っけてたんだぜ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:37
    はやくバガボンド終らしてリアルに集中してくれ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:42
    又八の語りはいらない
    そろそろ終わってくれ
    飽きてはいるが最後が気になる


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:45
    エバ()?
    漫画が2000万ぽっちのあのゴミオタ御用達萌豚アニメかwwww
    視聴率だって10%超えたのは一度だけのくせに滑稽なくらい偉そうだな
    一体国民的名作スラダンが何で負けたのか教えてくれよ
    道で知名度調査でもしたら?


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:49
    やら管のチンカス


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 15:49
    黒岩よしひろの終わらせ方はいつも清々しい
    あれこそジャンプ漫画の理想


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:00
    確かに単純にアタマ空っぽで楽しめる作品ではないからかなり人を選ぶな。
    オレはこういう漫画好きだからいいけどね。
    勝った負けたではなく精神的にどのような決着をつけるのか楽しみ。
    たぶんこんな漫画もう出てこないだろうし、本人も書けないだろうから。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:11
    けいおんにも言えるけど、一旦終わらせてその後は数ヶ月に一回程度で
    読み切りで描いてくれればよかったんだよ
    アニメの2期3期みたいな扱いで

    デスノはマジでもったいなかった


  141. 名前:ハム紳士 投稿日:2012年06月12日 16:20
    スラダン山王戦面白かったけどキャラ名は覚えてないな
    仙道、牧、魚住とかすぐ覚えられたけど


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:21
    馬鹿言うな
    剣の最強は剣聖上泉信綱と決まってる
    剣聖に比べたら一刀さいなんてチンカス


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:27
    ワンピースの悪口はやめろ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:48
    けいおんは新キャラを最終回のオチに使うと言うのがな
    ネタ尽きたとしか


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:48
    ワンピ、ナルト、ブリーチ
    惰性だけで続けてる糞漫画
    きっちり終われよ
    だらだら続けるだけならいくらでもできるだろ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:50
    ワンピの悪口はそこまでだ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 16:51
    >143
    剣聖はとっくにお亡くなりですw
    バガボンドは江戸時代の話だぞ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:00
    この人終わり方を早く考えて楽になりたい人なのかなぁ
    最高に盛り上がる場面をさっさと考えてしまって自己満足しちゃう
    モチベーションを維持できなくなって休載が多くなる



  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:02
    ブウ編は前半はかなりつまんなかったけど、
    後半はかなり面白い部類の章だと思う


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:25
    ジャンプは確かに終わり時を外したオワコン漫画ばかりだよな

    ブリーチ、ぬらり・・・


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:29
    うーん、巌流島で戦うこと以外は全部オリジナルでも良かったんじゃないかな。無理に吉岡70人と戦ったりしないでさ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:32
    漫画が下層階級向けの娯楽なのは分かるが、なんか「お前らってこういう話が好きなんだろ?」って言う上から目線的な物が感じられて、好きになれなかったな。

    最初から開き直って中二全開の漫画には嫌悪感が無いんだが。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 17:33
    散々けいおん終わらせるなとか言ってカキフライに描かせたくせに・・・


  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年06月12日 18:14
       l ヽ. |   |  |   |
    .   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
       _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
      i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
     / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
     ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
       \ '  / / l     ()ヽ l
        ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
         ヽ.     |   しノ  /


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 18:29
    空白の500日間っていっても、ちゃんと仕事してるからな

    芸術家っぽい仕事が多いけど



  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 18:30
    コミック集めてたけど小次郎編と分かれだしてからコミック全部売ったわ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 19:10
    けいおんも十分じゃね?



  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 19:24
    デスノートは別にL編のすぐ後じゃなくても良いから、
    とにかく夜神が勝って終わるべきだった。

    別にいいんだよ、悪が栄えたままで終わっても。
    (ジャンプでは無理だったのかもしれないが。)


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 19:28
    胤舜戦がピークだった
    それ以降の盛り上がりのなさがヤバイ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 19:40
    146
    久保はブリーチ大好きで書いてるな
    尾田も最後に向けて書き続けてる
    岸本はネタ切れに苦しんでるけど今頑張ってるw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 20:34
    観念的で爽快感がないな
    あと説教くさい


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 21:17
    バガは吉岡兄が秒殺されてから単行本買ってねぇな


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 22:05
    最後のマンガ展で武蔵が死ぬ時の話描いたんだしもう本人的にも描く気しないんだろ
    最終回先に描いてその間描けと言われても難しい話で


  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年06月12日 22:30
    デスノはキラがブザマにやられる必要があったと思う


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 23:08
    人気作で稼げるだけ稼ごうって意識がはびこってから漫画が駄目になった
    いい加減編集部はいい時に終わらせて次もいい作品描いてもらおうって意識を持てよ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 23:25
    もうつまんなくなったからさっさ終われ
    漫画家は漫画書け


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月12日 23:44
    >164
    アカギは…


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月13日 01:34
    ピークで終わるのが一番よくない?
    まだやってたの?っていわれるよりは。



  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年06月13日 03:52
    ここまでマンガってつまらなくなるんだって見本作品の一つ
    他にはハヤテ、スクランなど


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月13日 07:08
    下手に芸術家っぽい事になってるから、誰も文句言えなくなってるんだな。

    そのへんのガキに「つまんねーよ」って言わせて、裸の王様を楽にしてやれ。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月13日 11:08
    140
    既に最強になる事が目的ではなくなってるからな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月13日 16:35
    ワンピやナルトはちゃんと最終目標の設定があって、そこに向けて着実に進んでるからまだいい
    酷い引き伸ばしってのは、目標達成の度に次の目標を無理やり作って、延々と続けるパターン





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 漫画 >漫画・『バガボンド』は一番いい終わりどきを逃した? 『空白』の500日間に井上雄彦は何を考え、どうしていたのか